今日は広島のタウン誌「TJ Hiroshima」の
編集長 山根さんに広島のAfter5情報を
教えていただきました!
まず教えていただいたのは
6月22日に本通りにオープンした
「アシックスストア広島」。
国内では5店舗目、
中四国では初のランニング専門店。
自分に合った靴選びができ、
足の大きさの測定はもちろん、
自分の歩き方にあった靴を選んでいただけるという
ウォーキング、ランニングをしている方は
御用達!なお店。
会員向けにシャワールームや
ロッカー付更衣室もあって、
そこからランニングに出ることもOK!
発売中のTJ Hiroshima8月号の
P17に掲載されています
8月10日のサンフレッチェ広島のホームゲーム戦では
「TJ Hiroshimaブース」を出店!
会場では青山選手が表紙の限定版TJの販売や、
ポスターのプレゼントを行います。
8月号についている引換券を持って、
ブースに行ってくださいね。
この日は、小中高生は、1コインデー!
サポーターズシート100円、
バックスタンド自由席500円で
入場できます!夏休みはお楽しみがいっぱいです~!
発売中のTJ Hiroshima8月号P118に掲載!
今週は「昭和」をテーマに
ちょっと懐かしさを感じるスポットを紹介しています!
2日目に紹介したのは
福山で行われている
「備後ふくやま昭和物語」というイベント!
このイベントは6月から開催され
12月まで行われるイベント。
期間中は昭和のアイテムを月替わりで展示している
「街かど昭和ミュージアム」
昭和の名画をスクリーンで楽しめる
「昭和シネマミーティング」
洋食・和食・スイーツまで懐かしい味がそろう
「福山昭和食堂計画」の3つを福山市街地で行っています。
熟年カップルが
「私のパートナーはこんな趣味を
持っている人だったんだ!」と思っていただくために
始まったという今回のイベント。
詳しくはHPもチェックしてみてくださいね!
日本一ハンバーガーを愛するアーティスト
Sleepyhead Jaimieのお二人が登場!!
ハンバーガー食べ歩き 47都道府県 無期限ライブツアーの
真っ最中のお二人。
昨年9月末に北海道を出発し、
34都道府県を回り、本州ラストの地となった
広島に来てくれました!
ハンバーガーショップのみでライブ活動を行いながら
日本をめぐるというツアーで、
一見気ままな旅に思えますが、
やはり過酷な旅で、
キャンピングカーで寝泊りしている2人にとって
この時期は寝ることに苦労するそう・・・。
まるでサウナのような車内で寝ているとか。
そんなSleepyhead Jaimieは
7/31に呉で、
8/2に尾道で、
8/3と8/4には福山でライブが決まってます!
(もちろんハンバーガーショップで!)
詳しくはSleepyhead JaimieのHPをご覧ください!
今週は「夏休み」と聞いて
センチメンタルな気持ちになっている
大人のみなさまに向けて
昭和レトロ特集をお届けします!
初日の今日は、中区舟入にある
昭和レトロショップ「昭和アンティーク舟入店」から
はらださんにスタジオに来ていただきました~
こちらのお店には、
ブリキ・超合金・ソフビ人形・駄菓子屋グッズなどなど、
昭和の懐かし物が所狭しと並びます。
コレクター暦30年のはらださんが
全国から集めたおよそ600のアイテムは
貴重なものばかり!
最近では女性の方が、男性への
プレゼントとして、昔のおもちゃなどを
選ぶ傾向もあるのだとか。
お店は舟入本町のすぐ近く。
今はまだないそうですが、近いうちに
目印として2m近いマジンガーZの人形が
お店の入り口に降臨するそうです。
今日はFUNKISTから
ボーカルの染谷西郷さんが登場~♪
5月にヨーロッパでストリートツアーを行い
一回り成長したFUNKIST。
そのストリートツアーでも披露した
ORACIONという楽曲が6月29日に
シングルとしてリリースされています。
「祈り」という意味のタイトルのこの楽曲は
これまでのFUNKIST以上に
メッセージ性の強いナンバーに。
そんなパワーアップを遂げたFUNKISTが
明日(7/30)は広島ナミキジャンクションでライブ!
鶴、THEイナズマ戦隊とのアツい3マンライブです!
9/8(日)には広島Cave-Beで再び広島ライブ!
こちらはカラーボトル、真空ホロウの3マンライブ。
今週は夏バテなんて吹き飛ばせ!
パワーフードを中心に紹介しています!
最終日の今日紹介したのは焼き肉!
紹介したのは
中区中町にある焼き肉屋「Ottantotto」!
Ottantottoとはイタリア語で「88」という意味で
縁起のいい数字だからということで店名に。
こちらは今年3月にオープンしたお店で
広島牛などこだわりのお肉が炭火で食べられます!
なかでも人気なのがハラミ!
なにかとオーダーされるそう。
滅多に手に入らないお肉もあるそうで、
その日に何が入荷しているのかは
実際にお店に行ってからのお楽しみ!
(1.5cmの超厚切りなタンがあることも!)
サイドメニューは韓国テイストのものが充実していて
今の時期は水キムチがおいしいとのこと。
お肉が食べたくなったらぜひ「Ottantotto」へ!
来週木曜の7時10分頃にスタートする新コーナー
「ENJOY! EVERYDAY ENGLISH」
今日は来週から始まるコーナーの宣伝で
なべさんこと渡部裕之さんがスタジオに!
なべさんにはこれからこのコーナーで
「英会話教材エブリデイイングリッシュ」を使って
楽しく英会話を学んでいただきます!
そしてオーストラリアに1年半程留学していた
トゥーロックと英語力を競ってもらいます!
トゥーロックの話す英語が一つも
理解できなかったなべさんですが、
今後どれくらい上達するのか!?
来週からのコーナースタートをお楽しみに!
詳しくはエブリデイイングリッシュのWEBも
チェックしてください!
Thunders Cafeレポーター森本記子です♪
今日は、八子選手が遊びに来てくれました!
(ボーダーにはさまれる、八子選手...!笑)
ワールドリーグに出場するため、
世界中を飛び回っていた八子選手。
2週間前にサンダーズに戻ってきたそうです。
「今回は、オポジットでの出場でしたが、
楽しめました!」と八子選手。
忙しいですが、悔しさを味わった
昨シーズンとは一味もふた味も違う、
とても明るい表情をされていました!
また、この週末からは、
全日本に召集され合宿などにも
参加する予定だそう。
なかなか、サンダーズでの練習に
参加できるのが難しそうですが、
必ず全日本での経験を
サンダーズで生かしたいとも
話してくださいましたよ!
来週のサンダーズカフェも、
おたのしみに~!!
お詫び
先週のサンダーズカフェで
酒井選手がゲストとお伝えしましたが、
八子選手が再び全日本に行く
スケジュールの関係で、
予定を変更して、ゲストにお迎えしました。
酒井選手は、来月登場予定です。
今後も、サンダーズカフェを
よろしくお願いします!
森本記子。
毎週日曜夕方5時からOA中の
「NISSAN あ、安部礼司
~beyond the average~」から、
飯野平太さんがスタジオに!!
出演後はHFMの駐車場で名刺を
配っていたので、そこでお写真を・・・
現在飯野さんは日産DAYZに乗って熊本を
目指している真っ最中!
なぜかというと「あ、安部礼司」では
熊本を舞台に飯野さんが主役の
胸キュンストーリーが展開中!
その話の流れで飯野さんが特製ラッピングされた
DAYZに乗り込んで
熊本の山鹿市を目指している・・・というわけです。
合わせて1週間の旅で1000ツイートを目標に
絶賛つぶやき中。
こちらからぜひフォローを。
つぶやく際には「#abe02dayz」をお願いします。
そして明日(7/25)の朝には
広島城で広島のみなさんと一緒に
ラジオ体操も予定されてます!
お時間のあう方はぜひ飯野さんと一緒に
ラジオ体操してください!
今日の広島After5のコーナーでは
渡部裕之さんに宮島の管絃祭から
生中継をしていただきました!
管絃祭とは元々は京都で貴族が船を浮かべ
雅楽を奏でていたものを、
平清盛が宮島に祭られている神を慰め奉るために
始められた神事と言われていて
日本三大船神事のひとつ。
宮島に戻ってきた御座船を
お迎えするちょうちん行列は
誰でも参加できるそうで、
毎年たくさんの方が参加しているそうです。
この管絃祭の模様は
8月4日(日)の19時~HFMでOAされるので
チェックしてくださいね!
今週はあつ~い夏を乗り切るための
パワーフードを特集中!
2日目の今日は福山市にある
「カレーカフェEN(えん)」をご紹介!
こちらは6月4日にオープンしたばかり。
福山市役所通りにあるお店。
夫婦で経営していて、学生時代に食べた
福山発祥の「カレー饅頭」の味が忘れられず、
発祥の地・福山で開店。
「カレー饅頭」というのは長細い大判焼きのようなもので
中には当然スパイシーなカレーが。
ENでも、もちろん取り扱っています。
その他にも牛筋カレーを中心にメニューを展開。
でも人気なのがオムライスカレー。
オムライスもカレーもいっぺんに食べられる欲張りメニュー。
夏限定で「冷カレーつけ麺」という変り種メニューも!
おふくろの味、家庭の味に近づけるように
調理しているというENのカレー。
夏にあつあつのカレーを食べて元気を出してみては?
毎日暑い日が続いて、
夏バテしちゃってる人、多いんじゃないですか?
今週のアフター5は夏バテ回復のための
パワーフードを紹介していきます!
初日の今日は『土用丑の日』ということで
うなぎをピックアップ!
福屋八丁堀本店の きし さんにお話を伺いました!
朝からうなぎを売りまくりのきしさん。
この日は1000尾くらいのうなぎが売れちゃうらしい!
福屋で販売されているうなぎは福岡・柳川のうなぎで
広島ではあまりお目にかかれない名物うなぎ。
持って帰って食べる際には
ラップを掛ける前に少量のお酒をかけておくと
出来上がりがふっくらとして
より美味しくなるそうですよ!
『土用の丑の日』以外にもうなぎを食べて
スタミナすけて夏を乗り切りましょう!
1週間にわたって様々な花火大会の
隠れた鑑賞スポットや、楽しみ方を
お届けしてきました!
最後に紹介したのは
7/27(土)開催の「2013広島みなと夢花火大会」の
鑑賞ができる、知る人ぞ知る名所
「マリーナホップ」!
本会場の1万トンバースからは
なかなか離れた場所にあるマリーナホップですが
毎年、300人くらいのお客さんが
来られるということで
まさに知る人ぞ知るスポット。
花火大会の日は出店もありにぎやか。
さらに夜神楽も行われるそうです。
そしてマリーナホップにある観覧車は
花火大会の日も動きます!
2人きりの観覧車で見る花火は
きっと夏の思い出になりますね!
「2013広島みなと夢花火大会」は、
7/27(土)の夜8時から打ちあがります!!
こんにちは♪
サンダーズカフェ森本記子です☆
今日は、シティーボーイ!!
町野仁志選手が遊びに来てくれました。
いつもの移動着という、タンクトップでの登場!
十六さんも、「ええ体してますね~!」と
思わずため息交じりに話していましたよ~。
先週末、サンダーズの選手は、
岩手、宮城、福島でバレーボール教室を
開催してきました。
町野選手は、宮城の高校生を対象に
バレーボール教室を開かれました。
「短い時間でしたが、
一生懸命やってくれて、楽しかった。
いい時間が過ごせました~!」と町野選手。
サンダーズが定期的につづけられている、
東日本大震災の被災地を元気づける
恒例行事になりつつありますね!
来週は、酒井選手が登場します♪
「僕よりおもしろいんで!」と、
町野選手は、
同い年の酒井選手のハードルを
ぐぐ~!と上げておりました。笑
来週のサンダーズカフェもお楽しみに~!
森本記子。
まもなく始まる花火大会を前に
5カラでは花火大会を楽しむためのスポットを
紹介しています!!
今日紹介したのは8/11(日)に開催される
宮島水中花火大会!
毎年たくさんの人で賑わうこの花火大会。
会場の宮島に上陸するのも意外と一苦労。
落ち着いて見られる場所があればなー、と
思っている方必見!
対岸にあるボートレース宮島がこの日の
3時半から無料開放されているのはご存知でしたか?
宮島の対岸に位置するボートレース宮島。
実はここ、
観覧席の正面で花火を見ることができるんです!
今日はボートレース宮島の
西川さんからお話を伺いました!
音が聞こえ、臨場感たっぷりの1階、
冷房が効いて快適に見られる2階フロアを無料で開放。
当日はクレープ、ソフトドリンクなど
メニュー豊富な移動販売車が出店したり、
お子様が楽しめるように無料で利用できる
バッテリーカーなどがあるキッズコーナーもあります!
今年の宮島水中花火大会は
ボートレース宮島で快適に過ごしてみては
いかがでしょうか?
広島のバンドで一番名前が長い?
(全国のバンドの中でも1番?)
Super Natural Deoxyribo Nucleic Acidが登場!
4人組バンドですが、
今日はドラム以外の3人が
2ndアルバムのリリース日に遊びに来てくれました!
スパナチュは2ndアルバム「夜と鼻歌と雨」をリリース!
スパナチュの静と動、そして今が詰まった1枚。
「夜と鼻歌と雨」とは
作詞をしている山本さんが好きなものを
詰め合わせたタイトルに。
今後はリリースツアーも決定!
まず1本目は7/29(月)
広島ナミキジャンクション。
そしてツアーファイナルの
9/8(日)も広島ナミキジャンクションで!
ファイナルは通常のライブと違って「フロアライブ」!
ステージではなく、フロア(客席)に
セットを組んでお客さんはそれを囲うという
ライブスタイル。
CD買って、ライブにも足を運んでくださいね!
間慎太郎さんが2年ぶりにHFMに!
慎太郎さんはプライベートで
広島をよく訪れているそうで、
半年に1回のペースで来広しているそう。
(そのたびに来ていただいていいのに!!)
慎太郎さんは帽子大好きで
ツアー中でしたが3個の帽子を
持って行脚しているくらい。
ちなみにかぶっているもの以外は
カバンの中でぐしゃっとなっているとか。
先週ミニアルバム「Lucky Now」を
リリースし、現在は全国ツアー中!
17日(水)は呉のザンパノカフェで、
18日(木)は広島のヲルガン座でなんと広島2days!
どちらの公演も広島出身・岩瀬敬吾さんが参加!
お二人のコラボも考え中だとか!
次の来広の際も遊びに来てくださいねー!
今週はまもなく始まる花火大会を
より楽しめるスポットを紹介中!
今日紹介したのは今週末7月20日(土)に
尾道で開催される「おのみち住吉花火まつり」
この花火大会は商売繁盛と
海上交通の安全への願いを込めて、
江戸中期より伝統を継承し
神事として開催されています。
打ち上げられる花火は
『愛しき郷土 おのみち/大切なふるさと』をテーマに、
『郷土を愛する想い』を大切にし、
海の安全を願うまつりとしての『祈り』を込め、
勇壮なスターマイン・華麗な水中花火・早打が中心。
最後を締めくくるは【音楽花火】は
ヨハン・シュトラウス作曲の
『ラデツキー行進曲』に合わせ、
花火と音楽のシンクロ度の高い作品!
およそ13000発の花火が上がる
広島最大級の花火大会です。
尾道の地形的にはだいたいの場所から
見られるそうですが、
やはり間近で見るのがおすすめだそうですよ!
夏のイベントで欠かせないのが花火大会!
広島県内各地で花火大会が行われますが、
今週は、その花火大会を
さらに楽しむための隠れ鑑賞スポットなどを
お伝えしていきます。
今日は7/27(土)に南区宇品で開催される
「2013 広島みなと夢花火大会」をゴージャスに
楽しむための企画を
「w the bride's suite」の上田さんに伺いました!
花火どーん。を表現しています
花火大会に合わせて行われる
「スターマインズディナー2013」は
豪華ディナーを食べた後に
敷地内の絶景スポットで花火を楽しめるという
なんともゴージャスな企画!
料金は1人12,000円で限定80名の完全予約制!
カップルはもちろん、家族連れでも
思い出に残る一夜になること間違いなし!
参加には事前予約が必要なので
気になったあなたはw the bride's suiteにコール!
残りの席はわずかだそうですよ~!
今週は、メイドさんやアイドルに会える
お店をまとめて紹介してきました!
最終日の今日は中区本通りにある
アイドル育成型新感覚劇場「スタジオメイプル」を紹介!
スタジオにはひろしまMAPLE★Sの
あかりん、ももるんに来て頂きました!
スタジオメイプルは
「アイドル育成型新感覚劇場」という
聴きなれない劇場ですが、
自分が好きな子を応援すると
シングル曲の選抜メンバーになったりと
アイドルを応援すればするほど
その子が活躍できるというシステム。
店内にはステージがあって1日5ステージを
こなすアイドルたちの姿に胸打たれる人も
多いのだとか。
6月30日にはセカンドシングルを
タワーレコード広島店限定で発売し、
7月1日付のタワーレコード全店
総合シングルチャートで2位を獲得というニュースも!
スタジオメイプルについて詳しくは
HPをご覧ください!
今月の邦楽パワープレイナンバー
「アルドレア・・」を歌うnicotenの
ボーカル&ギター宮田さんが登場!
今回広島初上陸となった宮田さん。
「生もみじ」をはじめとする
もみじまんじゅうのバリエーションにびっくり。
もちろんおいしくいただいたそうです。
(宮田さんの身に起こった最近ロックな出来事は
自宅でトイレに閉じ込められたことだとか)
nicotenは7/24に1st e.p.「アルドレアe.p.」をリリース!
パワープレイになっている「アルドレア・・」は
完全に造語で深い意味はないそうですが、
楽曲はインディーズ時代から歌い続け
とっても大事な1曲になっています。
他にも夏にぴったりな曲も収録されていて
この夏、聞き逃せない1枚です!
森本記子です♪
今日のサンダーズカフェは、
石橋選手が遊びに来てくれました~!
梅雨明けして、いよいよ夏!
しばし選手の夏といえば...
「バーベキューーー!!!」だそう♪
たまらないですね~!
今年は、まだ予定がないそうですが、
しっかり夏を満喫したいですね~♪
さらに、石橋選手には、
ミドルブロッカーのポジションについて
教えてもらいましたよ!
十六さんと石橋選手の手の大きさを
比べてみると・・・。
十六さんもなかなか大きいですが、
やっぱり石橋選手のほうが、
一回りおおきい・・・!
・・・親指以外・・・。
実は、石橋選手親指が短いそう。
チャームポイントも発見しちゃいましたね!
来週のサンダーズカフェもお楽しみに~!
森本記子。
実家でだらだらと
贅沢の極みを過ごした伊藤さん。
本日オススメしてくれた1冊は
椰月美智子 『るり姉』
タイトルのとおり「るり姉」が中心人物なのですが、
「るり姉」本人は何も語っていません。
るり姉の姪の3姉妹、その3姉妹の母親、
るり姉のダンナさんの五人が
それぞれ主人公の五章で出来ている話で、
それぞれのお話なのですが、
みんな、るり姉のことが
大好きなのが伝わってきます。
るり姉は自分について一言も語っていませんが、
彼女がどんな人なのか知っているような気になり、
あこがれてしまいます。
読む人によって共感する登場人物、あこがれる人、
思い出す人が違ってくると思います。
読み終えると心が温かくなり
ほっこりする、そんな1冊です。
毎月第2水曜日は、
月刊くれえばん編集室のスタッフの方に、
呉のとっておき情報を教えてもらいます
今日紹介してもらったのは
広にある「チャイナビストロ ヒロ」
実は、中華料理のお店が
少ない呉地域では貴重なお店。
開店して、1年の新しめのお店。
メニューが50種類以上あり
行くたびにどれにするのか迷います。
料理はボリュームがあってお値段はリーズナブル。
グループで行ってシェアするのもいいかも!
値段がお得ということで
近くの国際大学の学生さんもよく行くとか。
現在発売中の「くれえばん」は
大和ミュージアム特集・呉のおみやげ特集の2本立て!
「くれえばん」を持って呉の夏を楽しんでください1
R&Bシンガーソングライター
CHIHIROさんが初登場!
サウンドクリエーターとしての
顔も持つCHIHIROさん。
約1年ぶりの来広だったそう。
今日のCOLORS QはCHIHIROさん用の
特別バージョン「COLORS LOVE Q」ということで
「LOVE」に関する質問をご用意。
その中で引き当てたのは
「記念日を忘れられていたらどうする?」でしたが
この質問にCHIHIROさんは
「忘れられないように前日から言う!」と
なんとも女子力高いコメント。
アヤノンも参考にさせていただきます!
先週両A面シングル
「恋レター feat. TOC from Hilcrhyme / アニバーサリー」を
リリース!!
「恋レター feat. TOC from Hilcrhyme」は
別れた相手のことを思うラブソング。
「 アニバーサリー」は記念日を祝う曲に
それぞれ仕上がっています。
今週はサブカル好き集まれ!
メイドさん!アイドルに会いに行こう!特集で
お届けしている広島After5のコーナー。
今日紹介したのは
目指すは広島のピンクレディー!
ロコドル・フレンチトースト♡に会えるお店でした!
フレンチトースト♡は
マツダスタジアムの近くにある
カープ公認グッズのお店
「KOUBOUCHIスタジアム広島カープVロード店」で
販売スタッフとして勤務している2人組アイドル。
グッズショップに行けば2人に会えるのですが
隣にある鉄板焼きのお店「広島弘法市民球場」で
フレンチトーストを2つ注文してもらったら、
専用のステージで1曲披露してくれるそうです
(ちなみに8月にはオリジナル曲のCDを
リリース予定だとか!!)
7/15(月・祝)のカープvsドラゴンズ戦では
なんとあんずちゃんが始球式に登場!
8/2(金)のピースアーチ広島に出演も決定!
この日にオリジナル曲初披露の予定!
販売員アイドルのお二人は週休2日制なので
HPでスケジュールを確認してから
お店に遊びに行ってくださいね~!
刺激的なテーマを取り上げ
注目を浴びるChim↑Pomから
卯城竜太さん、エリイさん、稲岡求さんが登場!
2005年に結成。
男女6人編成のアーティスト集団!
刺激的なテーマを扱った作品で、
注目を集めていて、ご存じの方も多いのでは?
広島では2008年に、原爆ドームの上空に
飛行機雲で「ピカッ」という文字を
描いたことで大きな話題となりました。
そんな2008年の騒動ぶりに
Chim↑Pomの作品が展示されます!
7月16日(火)~21日(日)まで
ギャラリーGほか、広島市内各地の
ギャラリーにて同時開催されます。
詳しくはこちらのページをご覧ください!
今週はメイドさん、アイドルに会えちゃう!
そんなサブカルなお店を紹介していきます~。
初日の今日は中区にある
アニメカフェ シュガーを紹介しました。
このお店はアニメやゲーム、カード、
声優などのイベントを行うので、
「アニメカフェ」として営業。
「メイドカフェ」とはちょっと違います
アニメ、ゲーム、アイドルが好きな方はもちろん
サブカル初心者もくつろげる空間、だそうです。
フードメニューも充実していて
特に人気があるのは軟骨のから揚げなんだそう!
(ちょっと意外!)
7/21(日)には「ウェディングデー」を開催。
今日出演していただいた"ゆずさん"の生誕月で
衣装がウエディング仕様になり
限定メニューもあるそうです。
営業時間は
平日が夕方4時から夜10時
土・日・祝はお昼1時から夜10時
(現在月曜日は定休日)
お店は旧アニメイトがあったビルの3階です。
詳しくはHPもご覧ください!
今日の7時台は
来月8月6日に広島クラブクアトロで行われるイベント、
『EIGHT SIX live』の
イベントオーガナイザー・今村進吾さんを
スタジオにお迎えしました!
『EIGHT SIX live』は音楽やアート等、
様々なフィルターを通して
8月6日という日を再認識するキッカケを提案する為、
2001年から継続して開催されています。
今年の出演アーティストは
■ HUSKING BEE
■ Ken Yokoyama
■ HAWAIIAN6
オープニングアクト:うたとウクレレ こうだfusai
現在チケット発売中です
8月6日は広島にとって大事な1日。
大切な日の過ごし方を改めて考えられる日に
なるのではないでしょうか?
この夏は「広島でビール」がアツい!?
以前にも、「キリン一番搾りガーデン」
「アサヒエクストラコールドバー」を
紹介しましたが、
今度は、来週7月14日(日)に、アリスガーデンで、
世界のビールが楽しめる野外イベント
「ビアアリスひろしま
~ワールドビールエキスポ2013~」が、
開催されます!
今年初開催!アリスガーデンを会場に、
青空の下で世界各国のビールが飲めます!
濃厚なものや、フルーティなもの、
バナナの香りがするのやら、チョコレート味など
なんと100種類のビールが大集合!
もちろんビールに合うおつまみの
生ハム、チーズ、エビ料理などフードも充実!
参加するには広島市内の酒屋さんなどで
販売しているチケットが必要です。
HPからお店をチェックしてください
ビールの奥深さや幅広さを伝えたいという思いで
始まるイベント。
ビール好きのあなたは要チェックです!
あ、ちなみにイベントMCはトゥーロックです~
こんにちは♪
サンダーズカフェレポーターの森本記子です。
今日のサンダーズカフェの
ゲストは、神田聖馬選手でした!
※十六さんも私も背伸びしたのですが...!
毎週話題に上がっているように、
サンダーズの選手は
ビーチでの練習が1か月以上あり、
こんがり小麦色です。
なかでも、神田選手は
これまでスタジオに来てくれた
選手の中で1.2を争う日焼け加減!?
でしたよ~!!
リスナーさんからの
「どうすれば背が伸びる?」との質問に
「僕の場合は、子どものころから
牛乳を一日2リットル飲んでました!」
とのこと。
さらに、いりこなど小魚も食べてたそうですよ。
小学校6年生で、すでに
身長は180センチオーバー(!!!)
だったというから、驚きですっっ!!
そして、新監督については、
「まだ始まったばかり。
これからどんな練習メニューが登場するのか
ドキドキです」とも
お話してくれました。
今は、ボールのコントロールを確実にする
練習をメインに行っているそうです。
来週のサンダーズカフェは、
石橋選手が登場です!
石橋選手への質問、メッセージを
おまちしてます♪
来週のサンダーズカフェも
お楽しみに~☆
森本記子。
毎月第1水曜日は、
月刊タウン情報誌
「Wink福山・備後版」編集部の方に、
おススメのアフター5情報を聞いています。
女子会のときはこんなお店・・・
男性もいてがっつり食べるときはこのお店・・・
人数やシチュエーションに応じて
ピッタリのお店を選べる人は素敵ですよね~。
でも無尽蔵にあるお店の中から絞るのは大変・・・
という事で役に立つのが「Wink福山・備後版」!
今月号の特集の中に
スタイル別夏グルメの楽しみ方が載っているので
これさえあれば夏の福山・備後マスターに
なれること間違いなし!
その他にも山のごちそう、島のごちそう特集など
掲載されているので
これ1冊で2か月は遊べちゃいます。
現在発売中の「Wink福山・備後版」
ぜひチェックしてください!
いよいよ7月に突入。薄着の季節です~。
急いでダイエットに励んでいる人も
多いかもしれませんね~!
今日は、最近注目されている「ポールダンス」の
レッスンが受けられるという、
中区胡町にある、スタジオ「ニナ」を紹介しました。
ご存じポールダンスは
ポールを使ったアクロバティックなダンス。
シルクドゥソレイユがきっかけで
じわじわ知られるように。
ダイエットに最適で女性らしいボディラインに。
リンパを刺激してむくみや
冷えの解消にもなるそうです。
このスタジオは初心者も、もちろんOK!
女性の多い環境ですが男性もちらほら。
興味のある方はまずは体験レッスンを受けてみては?
スタジオは胡町電停の目の前。
営業時間は13時から22時です。
詳しくはHPもチェック!
先月のヤンジェネマンスリーチャンピオン
RED in BLUEが登場!
先月はYOUTUBEの再生回数が
今まで以上にヒートアップ!激戦を制しました!
メンバーは別々の学校に通う大学生。
タカハシさんがやっていたバンドが
解散することになり結成されたのがRED in BLUE。
影響を受けた音楽もバラバラですが
それが逆に幅広い音楽を奏でるコトに
一役かっているみたいです。
今月からは8月10日(土)に行われる
『リーガロイヤルホテル広島presents
HFM 5COLORS SUMMER ROCKS』への
出場権をかけて、
5月のチャンピオン カナタ と
6月のチャンピオン RED in BLUE、
そして7月のエントリー THE PIPESの3組でバトル!
イベントに出場できるのはどのバンドなのか!?
近頃、ジワジワと、そのおいしさが
ウワサになっているという
「熟成肉」ご存知ですか?
熟成肉とは、その名のとおり、
長時間お肉を生のまま熟成させたもので、
やわらかくておいしいんだとか。
今日は今話題の熟成肉が食べられるお店
"ワインビストロ ボナン"を紹介しました!
6月21日にオープンしたばかりの新店で
まだ開店したばかり!
連日お客さんの入りも上々。
熟成肉のお店は東京、大阪では人気店があるそうで
注目の一品ですね~
周りがビーフジャーキーみたいで、
中が熟成されてジューシー!
炭火焼でいただくそう。
男性のお客さんは一人で
300g食べちゃった人もいるとか!
お店には熟成肉にあう
『お酒』もたくさんある!ということで
お肉もお酒もますます進みますね!
お店の場所は中区の並木通りにある
ガソリンスタンドの近く。黄色いドアが目印。
ランチタイムから営業していて
11時から24時まで営業しています。
トレンドに敏感なあなた!
ぜひ一度舌鼓してみては?