2017年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

番組にメッセージを送る

2013年8月

片平里菜

今月の邦楽パワープレイアーティスト
片平里菜さんのインタビューをOAしました!
P8161621.JPG
4月にライブで広島を訪れて以来の来広。
このライブというのが片平さん自らブッキングして
自分で運転して全国を回るという
なんともアグレッシブなライブ!
見た目とは裏腹に豪快な方のようです。


そんな片平さんが8月7日にリリースした
デビューシングル「夏の夜」は
今月の邦楽パワープレイ。
高校生の時、タイトル通り「夏の夜」に
完成したというこの曲は、
当時の自分の気持ちが詰まった1曲に。
現役高校生はもちろん、アラフォーDJトゥーロックの
胸にもささる名曲になっています。


次の来広の時にはぜひともライブもお願いします!

今、広島で話題のNEWオープン情報♪♪♪

今週はオープンしたばかりの
お店情報をお届けしてます~!


紹介したのは6月にオープンしたばかり!
中区中町にオープンした「ラ・フィアンマ」


こちらのお店は『イタリアン・鉄板料理』
名の通りイタリアンと
鉄板焼きが食べられちゃうお店。
中でも売れ筋なのは「イタリアン風お好み焼き」
広島のソウルフードお好み焼きをもとに
ソースをトマトソース、
デミグラスソースにしてみたり
中華麺のかわりにパスタをいれてみたり
ピザのテイストを加えてみたり・・・
どんな1品なのか非常に気になります!


お客さんはカップルや女性客が多いそうですが
中には仕事帰りのサラリーマンが
一人で飲みに来ていたりと様々な方が来られるそう。


広島テレビの前の赤いテントが目印のお店です!

ENJOY! EVERYDAY ENGLISH
第5回

毎週木曜日は
なべくんと英語力対決!
「ENJOY! EVERYDAY ENGLISH」第5回!


8月最後となった今回は
『小テスト』を行いました。
3問出題して正解数が多い方が勝ち!
なべさんの1か月間の成果は・・・?
P8281637.JPG
回答はお手元のフリップに記入しました。


対決の模様は
エブリデイイングリッシュのWEB
掲載されるのでチェックしてください!

塚崎選手インタビュー

森本記子です♪

今日はサンダーズが練習お休みだったので、

スタジオにはノーゲストでした~。

ということで、

今日は事前に収録した

塚崎選手のインタビューをOA。

 

暑さにバテ気味?な塚崎選手でしたが、

「暑さからちょうど立ち直ったところ~」

とのこと・・・。

 

ちなみに、好きな季節は秋だそうです。

この秋は、Vリーグ開幕に向けて

大切な季節になりそうです。

 

来週からは芦別合宿がスタート!

今後のサンダーズカフェ

目が離せません!!

 

来週もお楽しみに~!

 

森本記子♪

TJ Hiroshimaおススメ!
今、広島で話題のNEWオープン情報~♪

今週は広島の新店情報をお届け中!
今日はタウン誌「TJ Hiroshima」編集部の方から
広島市内の進展情報を教えてもらいました!


まず紹介してもらったのは
8月31日(今週末!)に
そごう広島本館10Fにオープンする
お好み焼みっちゃん総本店 「雅」
お好み焼きと洋食のコラボレーションが
楽しめるお店だそうです。
店内の雰囲気もシックな感じで
これまでのお好み焼きとは
一風変わったお店になりそう。


2軒目は6月20日に八丁堀の
アーバンビューグランドタワーの1Fに
オープンした「グランドタワー スズカフェ」
こちらの店内はとにかくオシャレ!
要相談ですが、
貸切にも対応していただけるとのこと。
結婚式の2次会にも使えますね!


TJ Hiroshima9月号には
●話題の定番グルメ特集
●ママ必読!井口、草津、
 商工センター界隈の情報満載!


発売中のTJ Hiroshima9月号、
ぜひチェックしてください!

おすすめBOOK☆太陽のパスタ、豆のスープ

本日が、最後の出演になった重津さん・・・。
最後に紹介してくれた本は


宮下奈都
『太陽のパスタ、豆のスープ』

P8281640.JPG
結婚式直前に突然、
婚約を解消されてしまったOLの明日羽(あすわ)。
どん底にいる彼女に、叔母のロッカが提案したのは
やりたいことを文字にして書く、
『ドリフターズリスト』。
自分の心を見つめ直しながら、
何気ない日常の中で、少しずつ成長してゆく物語。


『ドリフターズリスト』というのは
要するにやりたいことリストのこと。
どん底に落ちた明日羽には
最初やりたいことはありませんでしたが
徐々にやりたいことがどのように増えていくのか
どのように元気になっていくのかが
この本の読みどころです。


重津さん、いままで素敵な本を
紹介していただき
ありがとうございました!

かりゆし58

今日はかりゆし58から
前川真悟さん、新屋行裕さんをお迎えしました!
P8281641.JPG
沖縄からのお客さまということで
スタジオはいつもよりも
ゆったりとした時間が流れていましたね~。


かりゆし58は来月11日に
アルバム「8」(はち)をリリース!
今回は前川さんだけでなく他のメンバも
作詞作曲を手がけ、まさに力を合わせて作った1枚。
新屋さんが初めてボーカルを務めた
ナンバーも収録されています!


12月1日(日)にはBLUE LIVE広島で
ライブも決まっています!
海の近くのライブハウスということで
かりゆし58の本領発揮(?)なライブが
みられるのではないでしょうか?
かりゆし.jpg

ひろしま本通物語

今日の7時台は「ひろしま本通物語」の
著者:井川樹さんをお迎えしました!
P8271636.JPG
広島在住のライター、井川さん
この度"本通り"にスポットを当てた
「ひろしま本通物語」を執筆されました。


広島県民(特に広島市民)の
プレイスポット『本通り』
井川さんの調べによると
平日は6万人、休日は11万人くらいの
人が行きかうんだとか!


この本には住んでいる私たちでも知らない
『本通り』の情報が満載!
本を読んでから本通りを歩くと
いつも以上に楽しい予感大ですね!

SOFFet

スウィング・ラップ・ユニットSOFFetの
お二人がスタジオに遊びに来てくれました!
P8271635.JPG
HFMのSOFFet応援隊長なべさんも!


SOFFetが来るということで
HFMでは親戚が来るかのようにお出迎え!
お二人も実家に帰ってきたかのように
ノビノビとしていたような気がします!


そんなSOFFetですが、今月7日に
4年ぶりのアルバム「THE SWING BEAT STORY」を
リリースしています!
OAした楽曲「鼓動」は作詞をしている最中に
書いている自分たちが思わず
涙してしまったというそんな1曲。
SOFFetの持ち味である『ジャズ』を
すごくキャッチーにとっつきやすくしてくれていて
普段『ジャズ』を聴かない人でも
とっても聴きやすくノリノリになれる1枚です。


そしてこのアルバムを引っさげてのツアーが決定!
来年の2月7日(金)に広島Cave-beで行われます!
まだまだ先のライブですが、スケジュール帳に
しっかりメモしておいてくださいね!
ソッフェ.jpg

今、広島で話題のNEWオープン情報~♪♪

最近はNEWオープン情報がてんこ盛り!
今週は耳よりなNEWオープンのお店を紹介中です!


今日紹介したのは
広島市中区堀川町中央通り沿いにオープンした
Sazan cafe style 中央通り店!


シャレオにもお店を構えるSazan cafe style。
今回紹介したのは8/20に
オープンしたばかりの2店舗目。
店内は白を基調にした、落ち着いた空間で
女性一人でも入りやすい感じ。


そしてこのお店の特徴的なところは
オープンから営業終了まで
いつでも食べられる「夜までランチ」が売り!
ちょっと遅いランチにも、
仕事帰りの夕食にもぴったりです。
もちろんランチだけでなくディナーメニューも。
アボガドをメインにした料理や
コラーゲンドリンクなど
女性はグッとくる一品ばかり。


営業時間はお昼の11時~深夜2時まで
定休日はありません!


☆おトク情報!☆
明日8/28(水)~8/30(金)の営業終了までに
お店で「5COLORS聞いたよ~」というと
900円のランチが500円になっちゃいます!
(ありがとうございます!)
ワンコインで食べられるチャンスです!
ぜひお店まで足を運んでください!


お店の情報はfacebookページもご覧ください!

KETA RA

広島在住のスペースギタリスト
KETA RAさんがスタジオに!
P8261634.JPG
スペースギターというのは
エフェクターを駆使して、
ギターとは思えない音色を出す代物。
(見た目は普通のギター。)


スペースギターを駆使して生まれた
KETA RAさんの1stアルバム「ALBUM」が
8/6にリリースされました。
「KETA RA」として活動を始め、
2年間の活動の中で生まれてきた曲たちを
再構築、アレンジして完成した1枚。
『8/6』という広島にとって
すごく意味のある日にリリースしたのは
「自分の音楽が聴いてくれた人の希望になるように」
という思いを込めて
この日をリリース日にしたそうです。


またこの日には、
ハンマダルシマー奏者・藤澤由一さん、
ドラマーのKIYOさんと一緒に「Shinglou」として
シングルをリリース。
こちらもぜひチェックしてください。


8/31(土)にはタワーレコード広島店で
インストアライブを行います!
無料で見られるチャンスです!お見逃しなく!


その他にも県内外問わず活動中!
詳しくはKETA RAさんのHPもご覧ください!

THE MACKSHOW

広島出身バンド!
THE MACKSHOWのフロントマン
KOZZY MACKさんをスタジオにお迎えしました!
P8261633.JPG
シブいっす!
昨日は高橋ジョージさんとのデュオ
BACK BEAT BROTHERSとして廿日市でライブ!
高橋ジョージさんがしゃべくり倒したライブだったとか


そしてTHE MACKSHOWは
8/28に10枚目のアルバム「狂騒天国」をリリース!
今作はメンバー3人のみですべて手掛けたという1枚。
マスタリング作業も、
もちろん自身の手で行っているので
隅から隅までTHE MACKSHOWを
感じられる1枚です。


そんなTHE MACKSHOW全開なアルバムを
引っさげて現在は全国ツアー中!
広島での凱旋ライブは
10/20(日)@クラブクアトロ!
アツくなれること間違いなしのライブです!
汗クサい男たちのロックを感じてください!

今、広島で話題のNEWオープン情報~♪

今週1週間は、続々とオープンしている、
今話題の新店情報をお届けしていきます!
今日は、広島市中区流川にオープンした、
牛タンや「服部(はっとり)」!です。


こちらはトゥーロックがお世話になっている
蕎麦屋さんの2店舗目のお店。


なぜ2店舗目に蕎麦屋ではなく
牛タンのお店かというと
扱っている蕎麦は、山形そばで
山形からそば粉を直接仕入れている関係で、
東北全体との交流が生まれて、
仙台の牛タンの食べ方を広島でも広めたいと思い
出店したそうです。


牛タンの本場・仙台では牛タン定食なるものが主流で
牛飯とテールスープと
牛タンの炭焼きがついてきます。
定食があると一人でも気軽に寄れますね!


また炭焼きの他にも
ゆでタン、タンの角煮、みそ漬け、など
様々な調理法があるそうです。食べたい!


牛タンだけでなく。山口から直で仕入れている
自然薯もおすすめ!
自然薯を求めてやってくるお客さんもいるとか!


お店は夕方6時から深夜3時までオープン
(深夜2時にラストオーダー)
日曜・祝日はお休みです。


After5は
ちょっぴり贅沢に牛タンで決めてみては~?

小澤翔選手♪

サンダーズカフェ、森本記子です☆

130822jt01.JPG

今日は、小澤選手が

スタジオのに遊びに来てくれました!

 

先週末に、山口県で開催された

ミニ国体では、

危なげなく優勝を勝ち取ったサンダーズ。

10人という少ない人数での

出場だったそうです。

 

本戦は、東京で開催される

ということですが、

小澤選手は、ユニバーシアードに

出場のため本戦には出られないそう。

(中国にいくそうですよ!)

 

全日本合宿や小澤選手のような

ユニバーシアードなどに召集され、

なかなか選手がそろうことが

ないと思いますが、

それぞれがレベルアップして、

この冬からのVリーグにいい結果を

もたらしてくれたら~・・・と

思っています。

 

来週のサンダーズカフェも、

お楽しみに~!

 

森本記子。

ENJOY! EVERYDAY ENGLISH
第4回

毎週木曜日は
なべくんと英語力対決!
「ENJOY! EVERYDAY ENGLISH」第4回!


現在0勝3敗のなべくん。
そろそろ1勝して留学経験1年半の
トゥーロックをぎゃふんと言わせたいところ、、、
P8221630.JPG
対決の模様は
エブリデイイングリッシュのWEB
掲載されるのでチェックしてください!

真夏の夜のエンターテイメント!!!

今週は夏だからこそ楽しめる
エンターテイメントをご紹介してきました~!


ラストに紹介したのは
地底王国 美川ムーバレーの「ナイトツアー」!


美川ムーバレーとは
山口県岩国市美川町にある、
謎の地底空間テーマパーク。
洞窟の中に仕掛けられた
様々な謎を解いていくアトラクションです。
洞窟の中は、一年中17℃に保たれていて、
夏はとっても涼しい~!
バーベキュー広場や、川遊び、
砂金採りなどもできて家族みんなで楽しめます。


日中に探検するのはもちろんですが、
「ナイトツアー」という
宿泊プランとセットになった企画も!
入口に鍵がかかっていて、
懐中電灯の明かりをたよりに、
洞窟の中の12のミッションをクリアして進むゲーム。
(制限時間内にクリアできないと、
 レスキュー隊が出動しちゃいますよ~。)


他にも夕方16:00~17:00の間
受付の「ムーダーククライ」も
ライトとコンパスを使って、
出口で必要な数字を導き出すゲーム。
こちらは制限時間1時間。


涼しい洞窟の中で謎解きにチャレンジしてみては?

おすすめBOOK☆ヨハネスブルグの天使たち

今回、江藤さんがオススメしてくれたのはこちら!


宮内悠介 『ヨハネスブルグの天使たち』
P8211626.JPG
近未来世界の紛争地帯を舞台にした連作短編小説。
全ての短編に登場するのは、
DX9と呼ばれるロボットです。
もともと、歌を歌わせるための
日本製美少女ロボットなんですが、
おもちゃとして販売されていたロボットが、
ソフトを入れ替えて兵士として使ったり、
人間の人格を転写してロボットの中に
自らを移して生きたり、様々な使われ方をします。


直木賞候補にもなった
注目の作家さんの1冊です。

真夏の夜のエンターテイメント!!!

夏の夜のエンターテイメントを
今週は紹介しています!


3日目に紹介したのは
宮島水族館!


夏の間は夜も解放している宮島水族館。
照明の消えた夜の水族館で、
生き物たちがどんな姿をしているのか、
飼育係さんの案内で館内をめぐることができます。


宮島水族館にいる魚たちの半分は夜行性!
なのでお昼よりも活発に動く生きものが見られる!
逆に、夜ちゃんと寝る生き物は、
サンゴや岩陰でジッと寝ている姿も。


とってもおもしろそうな夜の水族館ですが
参加するには事前応募が必要です!
(当選された方のみが参加できます!)
残りのチャンスは、8月31日(土)と
9月7日 (土)、9月14日 (土)の3回。
それぞれ、開催日の前の週の金曜日が締切。
HPか往復はがきでの応募になります!


倍率が2倍、3倍の人気なので
ぜひチャレンジしてみてください!


詳しくはHPもチェック!

真夏の夜のエンターテイメント!!

今週は夏だからこそ楽しめる
エンターテイメントをご紹介中!
2日目は呉で行われている
お化け屋敷「血手形の家」にスポットを当てました!


ここ数年パセーラにて開催されていた
五味弘文さんプロデュースのお化け屋敷が
今年は呉に上陸。


五味さんプロデュースするお化け屋敷には
ストーリーがあり入場者をそのストーリーに
参加させちゃうという臨場感満点のお化け屋敷。


暑い夏ですが、お化け屋敷で
すこーしひんやりしてみてはいかがでしょうか?
期間は9月8日まで。
詳しくはHPもご覧ください。

モハメド

広島初上陸!
ダンスロックバンド モハメド が登場!
P8201625.JPG
遠路はるばる来てくれたモハメドのみなさん。
車内での話題はもっぱらギターのオマー里吉さんの
飼っているねこちゃん(7匹。のちに8匹と判明)の
お話だったそうです。


明日は広島のSLOW DOWNで
ライブを行うモハメド!
ねこをあやす勢いで(?)
お客さんを躍らせる、そんなライブになるそうです!


次にお越しの際はねこちゃんの写真待ってます!

真夏の夜のエンターテイメント!

今週は、夏だからこそ楽しめる、
夜のアツ~いエンターテイメント情報をお届け!
今日は広島市安佐動物公園で開催中の
「納涼ナイトサファリ」をご紹介しました!


今年で11回目を迎えるナイトサファリ。
夜の動物園を解放して、普段は見られない
夜行性の動物など夜の習性を見ることもできます!


ただ夜の動物園を楽しめるだけでなく
園内ではイルミネーションも実施されています!
毎年増えているという光と幻想のイルミネーション。
見ごたえ十分です!


ナイトサファリは9月1日までの土日限定で、
21時まで開園されます!


アストラムラインの上安駅から、
臨時バスも運行されるのでアクセスも便利!


夏休みの思い出づくりにいかがでしょうか~?

BLUE ENCOUNT

昨日、WILD BUNCH FEST. 2013で
オープニングアクトを務めた熊本の4人組バンド
BLUE ENCOUNTが登場!
P8191622.JPG
寝ぼけ眼で会場に到着したトゥーロックの
目を覚ますアツいライブを魅せてくれたメンバー。
来年はメインアクトで帰ってくる!という約束も
ステージ上で交わしてくれましたねー。


昨日は山口でアツイライブを見せてくれた
彼らですが、明日は広島でライブを見せてくれます!
会場は広島Cave-be
チケットを持ってないあなたも安心、
当日券が明日会場で販売されます!
ブルーエンカウントサイン.jpg
来年のWILD BUNCH FESTでは
メインアクトになるであろうロックバンド、
今のうちに目に焼き付けてください!

ENJOY! EVERYDAY ENGLISH
3回

毎週木曜日は
なべくんと英語力対決!
「ENJOY! EVERYDAY ENGLISH」第3回!


前回の対決から1週間。
夏らしいことをしよう!と思い立って
日光浴をしながら
「エブリデイイングリッシュ」を聞いていた
なべくんですが、結果はいかに・・・?
P8141616.JPG
対決の模様は
エブリデイイングリッシュのWEB
掲載されるのでチェックしてください!

親子で行こう!一日中遊べる道の駅!

今日は東広島市福富町にある、
親子で一日中遊べる道の駅
「湖畔の里 福富」を紹介しました。


マツダスタジアムの3.7倍もの敷地面積がある
広大な道の駅 福富。
無料の大型遊具がある「ふれあい広場」は、
子どもがたちが大喜び!
デイキャンプ場もあるので、
湖畔を眺めながらバーベキューもできちゃう!
他にも、多目的グランドや、芝生広場、食堂なども。


夏ならではの「ウオーターバルーン」という遊びは
透明の大きなバルーンに入って、
水の上を転がることができるというアトラクション!
連日長蛇の列を作っているそう!


そのほか親子で参加できるイベントも満載!
8月23日 金曜日 10時~14時 
"たんぽぽグループ"の「お餅作り体験」
8月25日 日曜日 11時~13時体験学習室にて
"粉挽きパン舎まるごと"の「動物パン作り体験」
☆若干空きがあるので、事前に申し込みを!


9月にもイベント満載!
詳しくはHPをチェック!

菅直哉選手!

サンダーズカフェ、森本記子です♪

今日は、菅直哉選手が

スタジオに遊びに来てくれました!

130815jt.JPG

実は、ぎりぎりまで東海大学の学生と

練習試合をしていたそうで、

急いでスタジオに駆けつけて

くださいました。

暑い中、ありがとうございます~(><)

 

今月いっぱいは、

いろんな大学を迎えた

受け入れ合宿が行われます。

練習試合もたくさん組まれているそうなので、

ぜひ、時間のある方は、

猫田記念体育館に見学に

行ってみてくださいね~♪

 

サンダーズのほとんどの選手は、

今週末、山口県で開催される

国体予選に出場します。

 

菅選手は、今年は長崎県代表として

出場するそうです。

 

そして、実は、先週出演されるはずだった、

酒井大祐選手。

地元福島県代表として初めて出場する

予定だったのですが、

練習中の怪我で出場が難しくなったようです。

 

心配ですし、残念なことではありますが、

冬のVリーグ開幕に向けて、

しっかりと治してほしいです!

 

来週のサンダーズカフェもお楽しみに~!

 

森本記子。

タワーレコード広島店に
ヤンジェネコーナー!!

こんにちは!
12日月曜日からインターンシップで
お世話になっている広島女学院大学の高山です!


今日はわたしがブログを
更新させてもらってま~す(^^)


現在タワーレコード広島店に毎週月曜日放送の
YOUNG GENERATION MUSIC BATTLE!!
略してヤンジェネの
コーナーが展開されているのをご存知ですか??
2013-08-14 19.56.46.jpg
タワーレコード広島店でヤンジェネミュージシャンの
楽曲を視聴することができちゃうんです!!
さらにマンスリーチャンピオンへの
投票も一緒にできるので、
タワレコに行った際には
ぜひヤンジェネコーナーものぞいてみてください(*^_^*)

おすすめBOOK☆『少年口伝隊 一九四五』

今回、藤森さんがおすすめしてくれた1冊は


井上ひさし の 『少年口伝隊 一九四五』
P8141618.JPG
原爆で、それぞれの家族を失った3人の少年は、
新聞を発行できなくなった中国新聞社にやとわれ
「口伝隊」の一員として、
ニュースを口頭で人々に伝える。


三人の少年たちは、
新聞のかわりに様々なニュースを伝え歩きます。
人々を喜ばせるニュースもあれば、
よく意味のわからないニュースも。


この本では1945年9月に上陸した
巨大台風のことも取り上げています。
この台風のことにまで触れている本は
なかなかないので、当時のことを
より深く知ることができます。


小学生からでも読めるように工夫されているので、
夏休みに手に取ってみてはいかがでしょうか?

谷尻誠

建築家でもあり、
イベントオーガナイザーもしている
谷尻誠さんがスタジオに!
P8141619.JPG
谷尻さんが開催している
イベント『THINK』は?
谷尻さん自身の設計事務所
Suppose Design Office3階の
空きスペースを使って
開催しているプロジェクト。
毎月様々なゲストを招き、ライブをしたり、
レストランになったりと
自由なイベントをしています。
(これまでに、アジカンの後藤さんや
 為末大さん、などが出演!)


そんなイベント『THINK』が、8月31日(土)に
広島クラブクアトロで開催!!
今回の出演は、おおはた雄一さんと、
坂本美雨さんのユニット"おお雨"が広島初登場!
ライブあり、トークありと、
見逃せない内容となっています!


坂本美雨さんといえば
「ディア・フレンズ」のパーソナリティ!
なかなか広島で見られるチャンスはないので
ぜひ今月末はクラブクアトロへ!

モーニング娘。

今日はゲストにモーニング娘。から
道重さゆみさん、鞘師里保さん、小田さくらさんを
スタジオにお迎えしました!
P8131614.JPG
広島出身の鞘師さんが他のメンバーにオススメする
広島スポットは【本通り】だそう。
(なんでもありますからね!
 まさに広島人のプレイスポット!)


モーニング娘。は8月28日にシングル
「わがまま 気のまま 愛のジョーク/愛の軍団」を
リリース!
「わがまま 気のまま 愛のジョーク」の
歌詞「愛されたい」の部分は
コンサートでみんなが大合唱して
盛り上がること間違いなしのナンバー!


そんなモーニング娘。が出演するコンサート
【Hello! Project 2013
 SUMMER COOL HELLO!~ソレゾーレ!~】が
明日、広島上野学園ホールで開催!


10月5日(土)には広島文化学園HBGホールでの
コンサートが決まってます!
モームスサイン。.jpg

大学生が作るフリーペーパー

学生団体STYLEの横山千尋さんが
スタジオを訪ねてくれましたー!
P8131613.JPG
真ん中にいるのが横山さん。
左はインターンシップ中のタカヤマさんです

STYLEとは若い力で広島を盛り上げよう!という
なんとも心強い団体。


そのSTYLEが今回大学生による大学生のための
フリーペーパー「STYLE magazine」を刊行。


内容は・・・
●「ライブトライブ」のDJでもお馴染み、
 キムラミチタさんをはじめ
 広島の各業界の方のインタビュー。
●大学生が今リアルにハマっていることの紹介として
 スケジュール帳・スケボー、
 自転車をピックアップ!
●さらに、広島の大学生100人に聞いた
 赤裸々なアンケート調査などなど・・・を掲載!

こちらのフリーペーパーの配布場所は
STYLEのフェイスブック
ページをご覧ください!


8/19,26の2日間はPARCO前での
配布もあるそうです!

親子でボーリングへGO!

お盆休みにお出かけ先が決まってない方にオススメ!
今日は中区八丁堀にある
「ヒロシマパークレーン」を紹介


パークレーンは親子で楽しめるボウリング場!
お子様でもボーリングが楽しめる工夫として、
乗せて転がすだけで、まっすぐボールが進む
投球補助(ボールの滑り台のようなもの)があったり
ガーターなしに設定できたり、
もちろん、シューズやボールも子供用のものが
用意されています!


パークレーンはボウリング場以外にも
ゲームセンター、ビリヤード場もあります!
レストランも併設されていて、
レストランの食事とボーリングがセットになった
お得なパックも!


お盆休み以外にも足を運んでみてください!

The SKA FLAMES

日本最古のスカバンド
The SKA FLAMESの大川毅さんを
スタジオにお迎えしました!
P8121612.JPG
28年ものキャリアを持つ老舗スカバンド。
活動スタート時は日本で「スカ」というジャンルは
まだあまり認知されてなく、
「スカ」のレコードを求めて
中古レコードショップを練り歩いていたんだそう。


そんな「スカ」が有名になるきっかけになった
バンドの一つが「The SKA FLAMES」
大川さんはこのバンドで活動する傍らで
「DOWN BEAT RULER」という
スカイベントをオーガナイズ


このイベントが今年も開催決定!
9月7日(土)に広島クラブクアトロで行われます!
The Ska Flamesの他にも
Oi-SKALL MATES、RED RED MOHICAN
DJ:MURO and more,,,!が出演!
チケットは現在3,500円で発売中!

Sky

大阪の姉妹デュオSkyがスタジオに
遊びに来てくれました~!
P8121611.JPG
出身は大阪のお二人ですが、
おじいさんが江田島に住んでいるということで
幼き頃から広島にはよく来ていたそうです!


お二人への{COLORS Q}
妹・まどかさんが引き当てたのは
「休日の過ごし方は?」
ちょっとした休みでもすぐに旅行に
行きたくなるというまどかさん。
最近はブラジル、トルコに行きたいんだとか。


姉・さやかさんが引き当てたのは
「相方(妹)のうらやましいところは?」
これには「愛されキャラなところ」と回答。
2人目の子って自由奔放だけど
不思議と好かれますよね・・・(長男・ADイエロー談)


そんなSkyの広島ライブが
9月4日(水)にLIVE Cafe JIVEで行われます!
姉・さやかさんの30歳記念ライブでも
あるので盛大に行われる予感!?

親子で星空を見上げてみよう~!

今夜は、たくさんの流れ星を
観察できることで知られる「ペルセウス座流星群」が
見ごろのピークを迎えます!


今日は呉市かまがり天体観測館館長のやまねさんに
お話を伺いました!


呉市かまがり天体観測館は
海水浴のできる県民の浜のすぐそばにある
天体観測所。


今夜は、ペルセウス座流星群が見られるということで
14日(水)までの夜8時~10時の間、
「流星群と七夕 ~織姫と彦星を結ぶ流れ星~」
というテーマで、流れ星探しをします。
旧暦の8月13日は七夕ということで
こちらのイベントが行われるんですねー。


デッキにシートを敷いて寝そべってみるのですが
天体観測館なので、大きな望遠鏡も!


開催は、今週の水曜まで!
まだ、お盆の予定を決めていないファミリーは、
県民の浜に海水浴に行って、
夜は天体観測...っていうのはいかがですか~!?

映画館で歌って踊って騒いじゃおう!
マサラ上映!!

静かにブームになっている
「マサラ上映」なるものについて
サロンシネマのくわはらさんにお話しを伺いました!
P8081610.JPG
マサラ上映とはハリウッド映画ならぬ、
ボリウッド映画(インド映画)を見ながら、
歌って踊って大騒ぎする上映会。
本場インドでは、映画を見ながら
大騒ぎするのは当たり前!なんだとか。
だから写真は大騒ぎしてるんですねー


今回のマサラ上映で公開するのは
「恋する輪廻オームシャンティオーム」という作品。
歌い、踊り、恋をする、
ロマンチックで魅惑的な映画!


ちょっとしたクラブイベントのような「マサラ上映」
明日8月9日の19時から
サロンシネマでの上映が予定されています。


もしかしたら新しい出会いもあるかも!?
仕事帰りにサロンシネマへGO!

ENJOY! EVERYDAY ENGLISH
第2回

毎週木曜日は
なべくんと英語力対決!
ENJOY! EVERYDAY ENGLISH」第2回!


「エブリデイイングリッシュ」を渡されて
およそ3週間のなべくん。
今回の対決では成長が見られるシーンが
ありましたが、トゥーロックに
勝利するのはまだ先の話のようですね。。。
IMG_0545.jpg
がんばれ!なべくん!

今日の放送の模様は
エブリデイイングリッシュのWEBにも
掲載されるのでチェックしてください!

ホットニュース♪

サンダーズカフェの森本記子です。

今日は「あの」話題で持ちきりでした~!

そう、サンダーズファンならずとも、

バレーファンの間に衝撃が走った、

越川優選手のサンダーズ入部!!!

 

ビスコ監督の新体制でスタートしてから

はや1ヶ月・・・。

今シーズンは、例年以上に楽しみだな~

とおもっていたら、

さらに、越川選手の加入!

 

このニュースには

驚いた方も多いのではなでしょうか。

早いタイミングで、

このコーナーでも越川選手の

声がお届けできるといいなと思っています。

 

ますます、アツいJTサンダーズ!

これからも、応援していきましょう~!

 

来週のサンダーズカフェもお楽しみに!

 

森本記子

RED in BLUE

今週10日(土)に
リーガロイヤルホテル広島で行われる
【リーガロイヤルホテル広島presents
HFM 5COLORS SUMMER ROCKS】
このイベントにシシド・カフカの
オープニングアクトとして出演する
大学生バンドRED in BLUEがスタジオに!
P8071609.JPG
ドラムのハマオカズマさんは留学中のためお休み。
10日(土)はサポートドラムを迎えます。
本番に向け高まっているメンバー。
当日はかましてくれそうな予感です。


イベントについて詳しくはこちらもチェック

FAKE FACE

仙台発の5人組バンド
FAKE FACEが広島ライブ直前に登場!
P8071608.JPG
今日はメンバーのうち3人が来てくれました
広島初上陸となったFAKE FACE。
前日は出雲でのライブでした。


そんなハードスケジュールのFAKE FACEですが
移動中の楽しみはSAでのごはん。
各地のSAでその土地ならではの
グルメに舌鼓しているそうです。


今日は先月リリースした
2ndミニアルバム「OPERA」を引っさげての
広島ライブでした。
今作はFAKE FACEの怪しさも詰めた1枚で
『オペラ座の怪人』の怪しさをモチーフに
しながら完成した作品です。
ぜひチェックしてみてください。
FAKE FACEサイン.jpg

おすすめBOOK☆私を知らないで

宇品の花火大会をのんびりと見た伊藤さん。


本日、おすすめの1冊は
白河三兎 の 『私を知らないで』
P8071607.JPG
中2の夏の終わり、転校してきた主人公は
不思議な少女『キヨコ』に出会った。
誰よりも美しい彼女は
クラス中から無視されていた。。。というあらすじ。


物語の最大のポイントはタイトル。
キヨコは本心から「知らないで」と言っているのか、
本当は「知ってほしい」と思っているのか、
「知らないで」という彼女に何があったのか。
少女が心に抱えた秘密は
いったいどんなことなのでしょうか。


心に刺さる、青春の物語です

Wink福山・備後版編集部おススメ
夏のロマンティック・スポット~♪

毎月第1水曜日は、
月刊タウン情報誌「Wink福山・備後版」
編集部の方に、アフター5情報を
教えてもらいます!


今日教えてもらったのは
夏のロマンティックなスポット!


その1はヴェルデュ都(みやこ)
福山の人なら知らない人はいない!
福山の夜景が一望できるレストラン。
8月15日、芦田川花火大会の日は、
お店から花火が見える!残りの席はわずか!
予約をお忘れなく!


その2はSOFU CAFÉ (ソーフーカフェ)
境ガ浜マリーナにある、海の一望できるカフェ。
ヨットハーバーのそばにあって
夏らしい雰囲気を満喫できるスポット。
どちらも、夏の思い出づくりにピッタリのお店!


他にも福山・備後地域の情報盛りだくさん!
発売中の「Wink福山・備後版8月号」を
チェックしてください!

土田ヒロミ写真展「フクシマin広島」

8月6日の今日は
写真家の土田ヒロミさんが現在行っている
写真展「フクシマin広島」を紹介しました。
P8061606.JPG
1939年、福井県で生まれ、大学卒業後、
サラリーマン時代を経て写真家となった土田さん。
被爆してなお残る街中の風景や
広島平和記念資料館におさめられている
被爆資料、遺品の撮影などの撮影をされています。


「ヒロシマ」を記録し続けている土田さんですが
こんかいは「フクシマ」を
テーマにした写真展を開催。
「ヒロシマ」と同じく被爆という惨事を
体験した「フクシマ」を記録した写真展です。


広島市内の4会場で開催され、
すべて見て回れるのは8/11までとなっています。


詳しくは土田ヒロミさんのHPもご覧ください

SEBASTIAN X

昨日クアトロでイベントに参加した
SEBASTIAN Xが登場!
P8051604.JPG
今日はベースの飯田さんはお休みですー


SEBASTIAN Xは8月14日に2枚目の
フルアルバム「POWER OF NOISE」をリリース!
2年ぶりのフルアルバムとなる今作は
すべてをパワーにして出す!そんな1枚。
ラストトラックでは永原さんが初のラップに挑戦!
もともとラッパーになりたかったという
永原さんの実力はいかに!?


9/27(金)にはこのアルバムを引っ提げて
広島4.14でライブ!
(パスピエ / SuiseiNoboAz / ガール椿が対バン!)
こちらのチケットは現在発売中~♪
sebastian xサイン.jpg

ライブもできる、お花屋さん!

今日は中区国泰寺町にある
お花屋さん「シャムロック」をご紹介しました!


国泰寺中学校のすぐ近くにある
こちらのお花屋さん。
2006年にオープンし、最近では
お店の中でライブも行うそう!


ライブを始めたきっかけは
知り合いのサックス奏者が
このお店でジャズライブをしたい!と
いったのが始まり。
以降はカジヒデキさんや
地元のアーティストなどがライブを
行っているそうです。
他にもビアガーデンの会場になったり
2Fがギャラリーになっていたりと
お花屋さんの枠にとらわれないお店になってます!


近々のイベントだと
8月23日にsalyu×salyuに参加した
「山口ひろこ」さんのライブも予定されています!


詳しくはシャムロックのHP
フェイスブックをチェック!

昭和レトロを楽しもう♪♪♪

昭和レトロ特集3日目に紹介したのは
中区鉄砲町にある「昭和レトロ居酒屋 芋畑」


八丁堀交差点から広電白島線沿いに入って
少し歩いたところ、電車通り沿いにあるお店。
店先の雰囲気や看板からして、ひときわ目を引く
レトロな雰囲気なので、きっとすぐにわかるはず。


店内には、レトロなポスターや看板が
ところせましと飾ってあります。
例えば、昭和30年代のオロナミンCやボンカレーなどなど
映画のポスターも!


昭和レトロの代表(?)といえば駄菓子!
駄菓子コーナーがあって
帰りがけに買って帰るという方も。


料理は、昭和を知っている人は懐かしい
たこさんウインナー、チューリップから揚げ、
豚テキ、牛筋煮込みといった定番メニューもあり。
なかでも、人気メニューは、厚切りハムカツ!
デザートは、チューチューアイスや、
メロンボールシャーベットなど、こちらも懐かしい!
値段は299円~ととってもリーズナブル!
そして生ビールは驚愕の399円!
焼酎も262円~で、よく飲むなら、
ボトルキープ1050円~もありかもしれませんね~♪


なつかしさいっぱいで、このお値打ちさ。
お店の場所もオフィス街の近くということもあって、
仕事帰りのビジネスマンがよくお店に来るそうです!

ENJOY! EVERYDAY ENGLISH
第1回

木曜日の7時台、
ついに新コーナーがスタート!
「ENJOY! EVERYDAY ENGLISH」の
第1回が終了しました!
IMG_0542.jpg
ヒアリングするなべさん
先週の第0回から1週間、
押入れからCDプレイヤーを引っ張り出し
「英会話教材エブリデイイングリッシュ」を
聴きこんだなべさんでしたが
留学経験1年半のトゥーロックの英語力には
まだまだ追いつけそうにありません、、、


来週はどのくらい上達しているのでしょうか!?
今日の放送の模様は
エブリデイイングリッシュのWEBにも
掲載されるのでチェックしてください!

ベゼラ選手登場♪

今日のサンダーズカフェは、

ブラジル出身ベゼラ選手が

遊びに来てくれました~!

130801jt.JPG

今日から八月。

9歳までブラジルにいたベゼラ選手に、

ブラジルの夏の過ごし方をきくと・・・

「夏は毎週待つ海水浴にいっていました。

出店は、ココナッツジュースでした~!」。

 

ココナッツにストローをさして飲む

あの、ココナッツジュース~!

そういえば、飲んだことない!と、

OA後、貢藤さんと話題になりました。

 

ちなみに、貢藤さん。

ベゼラ選手と会うやいなや、

「ミゲルくんみたい~♪」と話してました。

トークの途中で、間違えて

ベゼラさんじゃなくて、ミゲルさんと

思わず呼んでしまうシーンも・・・笑

 

今月は、ミニ国体も山口で開催されます。
新監督が就任してから

初の公式戦なので、

こちらも注目していきたいですね~!

 

来週のサンダーズカフェも

おたのしみにっ!

 

森本記子。

8月のHFMパワープレイ

8月のHFMパワープレイ
邦楽は・・・
片平里菜 の 夏の夜
「夏の夜」アー写.jpg
8/7リリースのデビューシングル


洋楽は・・・
ガブリエル・アプリン の 
パニック・コード

GabrielleAplinシ゛ャケ写.jpg
8月7日リリースの
デビュー・アルバム「ENGLISH RAIN」から