2017年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

番組にメッセージを送る

2013年9月

絢香

明日の広島ライブ直前に
絢香さんがスタジオに来てくれました!!
P9301708.JPG
なんとスタジオ生演奏もありました!
昨年、ライブで来広し
約1年ぶりに広島にやってきた絢香さん。


9月4日に初のカバーアルバム
「遊音倶楽部 〜1st grade〜」をリリースしてます!
Mr.Childrenや荒井由実さん、
小田和正さん、中島みゆきさんと
大御所アーティストの楽曲を続々とカバー!
レコーディングの最中は発見だらけで
次の楽曲で挑戦したいことが続々と
湧いてきたそう!新曲が楽しみです!


明日10/1(火)と10/2(水)は
広島文化学園HBGホールでライブ!
「遊音倶楽部 〜1st grade〜」の楽曲はもちろん
事前に集計した
「絢香の楽曲の中でライブで聴きたい曲TOP5」を
必ず演奏するとのことなので
たまらないライブになりそうです!
fhawlegfligwelifclia.jpg

In 197666

注目のバンドIn 197666の
ボーカル西さんがスタジオに!!
IMG_0655.jpg
In 197666というバンド名は
ドラムでリーダーの三浦さんが
高校生の時に聴いていた
バンドの曲の1曲を
そのままバンド名にした
リスペクトを込めたバンド名。
(略してインナイ)


インナイは来月2枚目のミニアルバム
「│idea│」(イデア)をリリース!
男子校出身というメンバーの
あふれ出る恋心が
描かれた1枚になっているそう。


11月からはリリースツアーが始まるのですが
残念ながら広島公演はなし・・・。
再び広島の地に来てくれる日を
楽しみに待っています!
いんない.jpg

広島に再登場!
話題の【監獄】レストラン!

9月26日にオープンしたばかり!
中区新天地に再登場した、話題の
「監獄レストラン・ザ・ロックアップ 広島店」を
ご紹介!


名前から気になるレストランですが
「監獄」がテーマの
エンターテイメント・レストラン。
店内では、客は「囚人」、
ホールスタッフは「模範囚」に。
鉄格子に囲まれた
薄暗い監獄個室が用意されていて
突然店内が暗転してサイレンが鳴り響いたり、
地下牢の実験用モンスターたちが店内を歩き回る
「エンターテイメントアトラクション」を実施中。


そんなお店で出てくる料理は
暗黒の創作料理&怪奇演出カクテルの数々。
たとえば、
「黒地獄!!
 闇の象徴ロックアップ名物 【黒唐揚げ】」
 (本当に真っ黒)
「一つ目小僧のパスタ」「ミイラヘッド」など。
カクテルは、ビーカーや注射器を使った
「オリジナル実験カクテル」など。不思議で奇抜。


現在は園子温監督最新作映画
「地獄でなぜ悪い」との、コラボメニューも!
映画を見た後にぜひ立ち寄りたいですね!


実は10年前にも広島にあったというロックアップ。
再登場した今回はサプライズ演出がパワーアップ!
友達同士はもちろん、
合コンとかでも使えるお店です!


ロックアップHPはこちら

ENJOY! EVERYDAY ENGLISH
第9回

毎週木曜日は
なべくんと英語力対決!
「ENJOY! EVERYDAY ENGLISH」第9回!


今回は月末恒例「小テスト」にチャレンジ!
先月末の小テストでは破れてしまった
なべさんですが今回のテストでは・・・!?
IMG_0608.jpg
写真でなんとなく勝敗がわかる・・・?
対決の模様は
エブリデイイングリッシュのWEB
掲載されるのでチェックしてください!

森恵

広島は福山出身のシンガーソングライター
森恵さんがスタジオに来てくれました~!
P9261705.JPG
今日はギター1本でスタジオ生ライブも披露してくれました!
先日のオフでは沖縄を満喫した森恵さん。
ダイビングなどにチャレンジしたそうですよ~


オフは充実した日々を過ごせた森恵さんですが
10月16日には
ギターカバーミニアルバム『Grace of the Guitar』を
リリースします!
アン・ルイス、MISIA、コブクロ、BEGIN、
山口百恵、STARDUST REVUE、JUJUの曲をカバー!
ボーナストラックには
オリジナル楽曲「はじまりは涙」を収録!
カバー楽曲はファンのみなさんからの
リクエストも踏まえて決定したそうです。


10月20日(日)には
9ジラジ公開録音in福山大学三蔵祭 に出演!
12月21日(土)には
広島クラブクアトロでアコースティックライブと
今後も続々と広島に帰ってきます!
めぐみさん.jpg
ライブもミニアルバムもチェックしてください!

安井勇誠選手選手登場☆

サンダーズカフェ、レポーターの森本記子です。

今日のサンダーズカフェは、

安井選手がスタジオに遊びに来てくれました~!

130926kt01.JPG

スタジオに登場するやいなや、

十六さんが「おしゃれですね~!」と

思わず言ってしまうほど、

安井選手はお洒落さん!

(OAあとに、十六さんは

特にジーンズをすごくほめてました!笑)

 

スタジオに選手がきてくださるのは

本当に久しぶり!

今日は、芦別合宿についてうかがいました。

 

一番厳しかった練習は、

「坂ダッシュ!」と安井選手。

ぱっと見た目は、緩やかな坂ですが、

走ってみると長くてしんどかったそう。

 

監督は、とにかくミスをなくすように

との指導をされるそうで、

初めての指導方法もたくさんあるそうですよ。

 

さてさて、サンダーズの選手は、

今週末から開催される国体に出場します。

安井選手は、ふるさと選手として、

秋田県代表として出場するそうです。

さっそく、明日チームに合流するとか。

 

来週のサンダーズカフェは、

国体の結果をお伝えします。

おたのしみに~!☆

 

森本記子。

バーテンダーに聞く!!!!
カクテルにまつわるエトセトラ

今週は週末に三越の屋上で行われる
カクテルフェスタ2013に向けて
カクテルをお勉強しています!


今日は6月にも電話で出演してくれた
ケルティックのサイトウさんを
スタジオにお迎えしました!
IMG_7202.jpg
サイトウさんは29日(日)に
三越屋上で行われる「カクテルフェスタ」で
5カラオリジナルカクテルを作ってくれるそう!
昨日も紹介したオリジナルカクテルですが
これは日本バーテンダー教会広島支部公認!
しかもいまのところこの
カクテルフェスタでしか飲めません!!


今日スタジオで作っていただいたのは
トゥーロックをイメージした「5COLORS・BLUE」!
IMG_0813.jpg
ジンベースでカカオ、レモンなどが入り
男性にオススメ!
きれいなブルーは心惹かれますね!!
昨日紹介した「5COLORS・RED」と
一緒に楽しんでください!


この2つのカクテルも飲める
「カウテルフェスタ」は29日(日)に
三越屋上で開催!


4500円のチケットでカクテル飲み放題!
さらにビール1杯、フード1プレート付きと
かなりお得!
お昼3時から始まり、7時に終了。
ソフトドリンクも提供しているので
お子様連れでもどうぞ!!
会場ではサンバやフレアバーテンディング
(音楽などに合わせてカクテルを作るパフォーマンス)
バンド演奏などの催しもあります!


ぜひ遊びに行ってみてくださいね~!

バーテンダーに聞く!!!
カクテルにまつわるエトセトラ

今週は週末に三越の屋上で行われる
カクテルフェスタ2013に向けて
カクテルをお勉強しています!


今日登場してくれたのは
中区新天地にあるbarアイルアインの小田さん。
P9251685.JPG
月曜日から紹介している
29日(日)に三越屋上特設会場で行われる
「カクテルフェスタ」に、小田さんも参加!
4500円のチケットを買えばカクテル飲み放題!
さらにビール1杯、フード1プレート付きと
かなりお得!


そしてこのカクテルフェスタに5カラの参加も決定!
なんと5COLORSオリジナルカクテルを
出していただけることに!
このオリジナルカクテルを
考案してくれたのが小田さん!
ありがとうございます~
しかも2種類!
今日はスタジオでアヤノンをイメージした
「5COLORS・RED」を作っていただきました!
P9251689.JPG
このカクテルなんと
日本バーテンダー協会広島支部公認!
テキーラをベースに
ライチ、ピーチ、クランベリーザクロなど
フルーツをふんだんに使って女性が飲みやすい
フルーティな仕上がりに。
このカクテルが飲めるのは
29日(日)のカクテルフェスタだけなので
(いまのトコ)
このチャンスをお見逃しなく!


明日はトゥーロックをイメージした
「5COLORS・BLUE」を作っていただきます!

JUMPIN' CAST LOOSER

今週末29日(日)にクラブクリームで行われる
TheTRAVELLERS with Naoyuki Fujiiのライブの
オープニングアクトを務める
JUMPIN' CAST LOOSERがスタジオに!
P9251692.JPG
JUMPIN' CAST LOOSERは
山口県、広島県出身のメンバーで
結成された5人組バンド。
今回TheTRAVELLERS with Naoyuki Fujiiの
オープニングアクトを務めるということで
緊張している様子でしたが、
反面楽しみにしているようでした~。


踊れること間違いなしのライブになるそうなので
踊りたい衝動を抑えられない方や
最近踊ッテナイナーという方は
ぜひとも29日(日)
クラブクリームに足を運んでください!
チケットは4,500円で発売中!


詳しくはクラブクリームのHPをチェック!

おすすめBOOK☆
寄生蟲図鑑 ふしぎな世界の住人たち

今日江藤さんが紹介してくれたのは
寄生虫にまつわる1冊・・・!
IMG_0602.jpg
寄生虫で有名な目黒寄生虫館が全面監修。
寄生虫にまつわるあれやこれを
軽妙な解説とドラマティックな
イラストで描かれています。


出てくる虫たちは
全部とんでもないものばかり・・・。
おなじみのあの虫とか
まったく知らない寄生虫の世界が
事細かに書かれています・・・。

近藤志保のアフター5!!

今日はアヤノンが夏休みを頂いているので
代打DJを近藤志保サンにお願いしました!


ので!近藤さんオススメアフター5の過ごし方
"ヨガ"について伺うべく
広島市内のヨガスタジオ
SHANTI YOGAの西本マユミさんに
スタジオに来ていただきました!
P9241684.JPG
近藤さんはヨガを初めて1年ほどの
ビギナーですが、西本さんは6,7年の大ベテラン!
立ち振る舞いや座ってる姿勢も素敵デシタ!


若いママさんやマダム達、
最近では男性の方もヨガを習い始める方が
多いそうです!
確かにスタジオでちょっとだけ実演してくれましたが
気持ちよかったです

秋で体を動かしやすい季節なので
この機会にヨガを始めてみては~?


SHANTI YOGAのHPはこちら

バーテンダーに聞く!!
カクテルにまつわるエトセトラ

今週は週末に三越の屋上で行われる
カクテルフェスタ2013に向けて
カクテルをお勉強しています!


今日はこのカクテルフェスタで
会場の司会を務める日本バーテンダー協会広島支部の
奥廣さんにお越しいただきました!
P9241683.JPG
奥廣さん自身もバーテンダー!しかも超ベテラン!
今年で2回目の開催となる
カクテルフェスタ広島2013
総勢40名以上のバーテンダーが集まり、
36種のカクテルが飲み放題!
カクテル好きにはたまらないイベントです!
フードメニューも豊富で生ハムや燻製など
お酒に合う料理が並びます。
会場ではサンバやフレアバーテンディング
(音楽などに合わせてカクテルを作るパフォーマンス)
バンド演奏などの催しも!


チケットは前売り4,500円。
コレさえ買えばカクテル飲み放題!
さらにビール1杯、フードプレート1プレート付きで
かなりお得!


明日もカクテルについてお勉強していきますよ~!

BREATHE

8月の空港イベントにお会いして以来!
BREATHEのお二人が登場!
P9231680.JPG
二人ともさわやか!!イケメン!
宮田さんは広島カープの木村昇吾さんと
親戚ということでCS初進出をかけたカープを
広島県民と一緒に応援してくれているそう。
(ありがたや~)
多田さんは「口フェチ」だそうです~。


そんなお二人のNEWシングル
「Queen B / It's OK ~キミがいるから~」を
11月13日にリリースします!!
今までのBREATHEとは一味違ったシングル!
10月2日から配信予定なので
一足早くチェックしてくださいね~。


10月27日(日)にはお隣・山口県のライブハウス
周南TIKI-TAでライブ!
現在広島公演は予定されていないので
ぜひとも足を運んでみてください!
ブリーズ.jpg

バーテンダーに聞く!
カクテルにまつわるエトセトラ

今週1週間は、広島で活躍する
バーテンダーさんをスタジオにお招きして、
知ってるようで知らなかった、
バーやカクテルにまつわる
様々なことを教えてもらいます!
初日の今日は、「下町のビストロ タチマチ」の
オーナー倉田さんがスタジオに来てくれました!
P9231679.JPG
4月に「今日の流川」というテーマで
出演してくれた倉田さん
その時は、「Barクラン」のオーナーとしてでしたが
今日は、「たちまち」のオーナーとして出演。
両方のお店のオーナーですが
普段はタチマチにいることが多いとのこと。


カクテルの種類は大きく分けて2つ。
カクテルグラスに注がれる、
アルコール度数が高くて少な目なショートカクテル。
もう一つは長いグラスに入ったカクテルで
時間をかけて飲むロングカクテル。


秋に飲みたいお勧めのカクテルは
梨など季節のフルーツを使ったカクテル。
(フルーツ以外にも栗などを使うことも!!)


そんなカクテルのエトセトラを学ぶ1週間ですが
週末にはカクテルメインのイベントが
9月29日(日)午後3時~7時まで、
三越屋上特設会場にて
カクテルフェスタ2013広島が開催されます!
前売り4500円で、カクテル飲み放題!
おいしいフードもあり。
バンド演奏やサンバなどステージも!


詳しくはこちらもご覧ください。

映画『恋の渦』
若井尚子さん 後藤ユウミさん 國武綾さん

明日20日(金)まで八丁座で公開中!
映画『恋の渦』から
若井尚子さん、後藤ユウミさん、國武綾さんが
スタジオに来てくれました!!
0919ゲスト.jpg
左から若井さん、國武さん、トゥーロック、後藤さん


今夜は舞台挨拶がありましたが、
その前にスタジオに駆けつけてくれました!


若井さん、國武さんは広島出身!
後藤さんは、オール広島ロケ、
広島のバンド ガール椿が音楽と出演を担当した
映画
「トムソーヤと
 ハックルベリーフィンは死んだ」に出演。
広島に縁のあるお三方です。


3人が出演している映画「恋の渦」は
部屋コンに集まった男女9人の、恋心と下心、
本音と嘘が渦巻く恋愛カオス!映画。
3人とも個性あふれる役を演じています。


ちなみにこの映画、撮影日数わずか4日間!
後藤さんは撮影の1日前に役を伝えられたとか・・・。
(女優魂すごい!)


明日20日(金)まで公開中。
上映時間は夜の9時30分からのみ!
レイトショー1,200円で見られます!
八丁座には、リピーター割引というものがあり
観た映画の半券を見せると1,000円になるので
こちらもご利用ください!
こいうず.jpg

ENJOY! EVERYDAY ENGLISH
第8回

毎週木曜日は
なべくんと英語力対決!
「ENJOY! EVERYDAY ENGLISH」第8回!


毎回確実に成長し、
トゥーロックとの英語力の差を
埋めているなべさん。


今回はついに〇〇がでます!!
P9191672.JPG
対決の模様は
エブリデイイングリッシュのWEB
掲載されるのでチェックしてください!

カミナリグモ

5COLORS最多出演!(2013年9月19日現在)
・・・といっても2回目ですが。
カミナリグモが登場!
P9191676.JPG
前回の登場時と同じく
前日はヲルガン座でライブ!
今日はマツスタでカープ戦がありましたが
観戦はできず・・・!


カミナリグモは先週セルフカバーアルバム
「REMEMBER ICEGREEN SUMMER」をリリース!
もともとバンドサウンドの楽曲を
二人だけで再構築したセルフカバー曲と
新曲を加えた計10曲のアルバム。
二人だけの作業で改めて気づくことも多く
音楽の楽しさを再確認することができたそうです。
ナリカミグモ.jpg
広島の地でいつでも待っています!
また遊びに来てくださいね!

秋を感じに出かけよう~♪♪

今日は、「仲秋の名月」十五夜!ということで、
明日、南区本浦町にある「庭園と料亭【半べえ】」で
開催されるイベント
「半べえ 観月の会」をご紹介。
P9191675.JPG
半べえに勤める牧さんにお話しを伺いました
まずは「半べえ」とは
1万坪の広さを誇る日本庭園で、
美しい庭園を望みながら日本料理店や
喫茶で食事を楽しむこともできるという
風情ある場所。


そんな素敵な日本庭園で、
明日、9月20日(金)18:30~20:30まで、
半べえ「観月(かんげつ)の会」が開かれます。


参加費はお一人1,500円。
野点(のだて)※抹茶セット・琴の演奏が楽しめて
月をお題に俳句を詠みあい、
好きな俳句に投票できる俳句コンテストも開催。


今月は明日のみの開催ですが
10月19日の満月に合わせて
10月18日(金)には
「後の月・観月の会」が行われます。


来週月曜日までは「月見膳」という
期間限定コース料理もあります。


「観月の会」以外にも
ぜひ半べえに足を運んでください!


半べえHPはこちら

越川優選手入部記者会見!

サンダーズカフェ、森本記子です☆

今日は、越川優選手の入部

記者会見の模様をお伝えしました~!

 

記者会見の冒頭では、

「JTという歴史あるチームで結果を残して、

優勝へ導けるようにがんばります!」

と、力強い言葉が飛び出しました。

 

迷いなくお話する姿から、

なんとも自信というか背筋がピンと

伸びた感じが伝わってきます。

 

目標はずばり、優勝。

レギュラーシーズンはもちろん、

その先のファイナルで戦うときの

メンタルが何より大事!とも。

 

最後に、背番号8のユニフォームを

ヴコヴィッチ監督から受け取りました。

130919jt02.JPG

背番号は8。

これまでつけてきた背番号7にも思い入れ

はあるそうですが、

全日本の背番号17の

1と7を足して8番も気に入ったとのこと。

7番の八子選手と対格が組めるように

がんばりたいそうです。

130919jt01.JPG

チームとの合流は、

なんとリーグ開幕の10日前!ということですが、

10日で間に合わせて、

後はコミュニケーションをとりながら、

溶け込んで生きたいともお話していました。

 

う~ん!!!

これからのサンダーズが

ますますたのしみですね!!

 

メールを下さったRN:じゅんなパパさん。

ありがとうございました!

 

来週のサンダーズカフェも

おたのしみに~☆

 

森本記子

 

丸本莉子

広島出身のシンガーソングライター
丸本莉子ちゃんが5カラに!!
P9181665.JPG
莉子ちゃんはこの日、
初のミニアルバム「ご機嫌ベイベー★」をリリース!
聴く人すべての応援ソングが詰まった
6曲入りのミニアルバムですが、
歌っている莉子ちゃん自身のことも
応援できる曲だそうです。
タイトルナンバーの「ご機嫌ベイベー★」の
PVではダンスを披露!
ダンスが苦手だという莉子ちゃんでしたが
覚えやすい振付なのですぐに覚えられたそう。
ライブに行く際には振付も覚えて参戦せねば!(?)


週末からは旧広島市民球場跡地で開催の
「ひろフェス!」を始め県内各地でライブ!
それぞれのライブ情報は丸本莉子HPをチェック!


また12月22日(日)には
丸本莉子 ワンマンLIVE
『丸本ん家(ち)へようこそ』
in BLUE LIVE HIROSHIMA  が開催決定!
まるで莉子ちゃんの家にいるかのように(?)
まったりとくつろげる(!?)
ライブになるそうです!!
丸本莉子サイン.jpg

TJ hiroshimaおススメ情報~♪

今日は来週発売の
TJ hiroshima10月号の特集記事を
一足早く教えていただきました!

TJ hiroshima10月号の特集は
パン特集!!
8月に特集を組むことが決まり
広島市各地のパンを喰らったそう。


その中から紹介してくれた1件は
中区住吉町にある「パンカフェドゥジエム」
こちらは地下室のあるパン屋さんで
「夜カフェイベント」というものが、
9月28日(土18:00~)開催されます!
おススメ日本酒をおばんざいと楽しめるイベント。
ほかにも、いろんな教室や
イベントを開催しているそうです。


その他TJ hiroshima10月号には
この秋生まれ変わるパルコ付近エリアについても
詳しく掲載されているそうです!


TJ hiroshima10月号は来週25日に発売です!

おすすめライブ 細野晴臣

広島市内のレコード店
「STEREO RECORDS」の8周年を記念して
超スペシャルなライブが決定!
P9181666.JPG
店長の神鳥さんにお越しいただきました!
超スペシャルなライブ・・・それは!!

12月2日(月)
細野晴臣さん
広島クラブクアトロソロライブ!

YMOやはっぴいえんどなど、数々のバンドで活躍し
もはや生きる伝説とも言える細野晴臣さんの
ソロライブが決定しました!!


ソロ名義での広島公演はなんと初めて!
ギターには高橋幸宏率いる
pupaのメンバー高田漣さん、
ベーシストとして曽我部恵一などの
サポートでも活躍する伊賀航さん、
SAKEROCKのドラマーである
伊藤大地さんとバンドメンバーも超豪華!


気になるチケットGET方法ですが
今週土曜日のお昼12時から
QUATTRO WEB先行が始まります!
期間は21日(土)から30日(月)の夕方6時まで。
チケットは、160席限定の椅子席が6,800円
立見が4,800円。
プレミアチケットになる事、間違いなしです!
詳しくは、こちらをクリック!

おすすめBOOK☆ランチパスポート広島版

山中さんが教えてくれたのは
広島のランチがかなーりお得に楽しめる1冊!

ランチパスポート 広島版
P9181664.JPG
この本に掲載されているお店で
この本をみせればランチがなんと500円で
食べることができます!!
700円も500円に!
1,000円のランチも500円になっちゃいます!


広島市内で働くランチに困っているサラリーマンや
休日、遊びに行ったときのランチを
決めかねている人には
もってこいな1冊ですね!

THE CRANE FLY 政成潤哉

広島が生んだロックバンド!
THE CRANE FLYから政成潤哉さんが登場!
P9171663.JPG
ギター片手にスタジオ生演奏も披露してくれました~!
ここ最近は旧広島市民球場で行われていた
オクトーバーフェストに足を運び(3回)
雰囲気に酔いしれていたという潤哉さん。
ちょっとお値段の張るビールだったので
2杯までと心に決めていたそうです。


最近よく旧広島市民球場に足を運んでいた
潤哉さんですが、次はライブで足を運ぶことになります!
THE CRANE FLYとして9/22(日)に
ひろフェスに出演!
さらに22(日)は広島クラブクアトロでもライブ!
ダブルヘッダー!
THE CRANE FLYとしては1年ぶりのライブなので
みなさまお見逃しなく!!


ちなみに潤哉さんがやっている
KEMURIのカバーバンドのライブが
9/20(金)にBoRDERで行われるそうです


潤哉さん情報は
twitterでチェックしてください!

けんほくカフェ

広島市内に住んでいる方にとっては
未知のエリア「けんほく」
なかなか出かける機会もないし、
行きたいお店情報も持ってないし。。。
というあなたにオススメの1冊!
「けんほくカフェ」が出版されました!
P9171662.JPG
出版社のウエタオさんにお越しいただきました
なんだか「田舎」なイメージの県北ですが
その土地を生かしたステキなカフェが
たくさん掲載された1冊。


掲載されているお店は
自然の中にあるお店が多いので
これからの紅葉の季節のお出かけにぴったり!


休みの日にちょっと遠出したくなったら
この本を参考に出かけてみてはいかがでしょうか?

秋を感じに出かけよう~♪

夏も終わって、これから本格的な実りの秋に突入♪
ということで、今週は一足先に秋を感じられる
料理やイベントを紹介していきます。
今日は、スペイン料理とイタリアンの
両方が楽しめるウワサの店、
中区十日市町にある「Bar&Beber Copa」を紹介


寺町の電停からグリーンアリーナの方に
向かっていくと右手。空鞘橋の手前ビルの1F。
オレンジ色のテントが目印です。


料理はスペインの小皿料理「タパス」や
パエリヤなどのほか、ピザ、パスタなどなど・・・
なんでもあり!
なかでも女性におすすめなのが
トリッパの香草パン粉焼き、
野菜10種のバーニャカウダ、
野菜のパスタなど!女子力も上がりそう!?


そして秋といえば!な食材はキノコ!
ソテーにしてもおいしいし
おススメは
「まるごとシイタケのガーリックオイル焼き」
バケットにつけてどうぞ。
うーんおいしそう


新天地公園の近くで5年。
十日市に移ってきてちょうど1年営業。
今月いっぱいは、1周年の感謝をこめて、
スパークリングワインもしくは
タパス1種サービスを行っています!


お店の詳しい場所などはHPをご覧ください!

ライブサーキット
導火線と意見

9月15日(日)開催!
広島市内で行われるライブサーキットイベント
導火線と意見 運営スタッフの皆様に
来ていただきました!
IMG_0577.jpg
広島で活動しているインディーズバンドのみが
出演するライブサーキット「導火線と意見」
3回目を迎える今年は過去最多30組のバンドが出演!
会場も、これまでで最多の6会場で行われます!


ライブ参加にチケットは不要!
当日見たいバンドが出演する会場に行って
料金を払って缶バッヂをGET!
その缶バッヂがあれば会場を自由に行き来できます。


さらに缶バッヂがあれば会場近くの
飲食店で割引や、
何かしらのサービスを受けることも!
協賛しているお店はfacebookをチェック!


気になる入場料は1,500円!(安い!)
高校生以下はなんと無料!(学生証を忘れずに!)


3連休の中日はライブを満喫してみては?


導火線と意見facebookはこちら

ENJOY! EVERYDAY ENGLISH
第7回

毎週木曜日は
なべくんと英語力対決!
「ENJOY! EVERYDAY ENGLISH」第6回!


前回はついに初勝利を
勝ち取ったなべさん。
今回も勝利で終え、戦績を覆す日がくるのか!?
P9121658.JPG
対決の模様は
エブリデイイングリッシュのWEB
掲載されるのでチェックしてください!

スローフードがコンセプトの日本酒バル!

今月6日にオープンしたばかり!
広島駅ビルASSE2Fにオープンした、
日本酒バル「だまや」を紹介しました!


お店はASSEの2Fと分かりやすい場所!
女性も入りやすい、明るめの店内。
日本酒バルということで常に30種類くらいの
日本酒がスタンバイ。
季節に合わせてお酒の種類も変えていくそう。
メニューにはお酒の詳細も書いてあるので
日本酒初心者も安心です。


そんな日本酒にあう「スローフード」つまり
日本の伝統料理が食べられます!
広島フードを使った料理も!


営業時間はお昼の11時から23時。


電車を待つ時間に、
ふらりと立ち寄るのもいいかもしれませんね!

芦別合宿レポート!

サンダーズカフェ 森本記子です♪

今週は、芦別合宿中の

サンダーズの様子をお伝えしました~!

 

当日、事前に寺西マネージャーに

電話で取材したホカホカの情報をとってだし☆

 

今日の芦別の天気はとてもよかったそうで、

昼間は涼しくて過ごしやすいそう。

夜は10時を超えると肌寒いくらいなんだそうです。

 

実は、今日でちょうど前半が終了した芦別合宿。

監督は、今回の合宿では今まで以上に

目的を持ってやると名言。

いつもの練習にもまして、

ゲーム練習時間が長く、

基本練習もボリュームUP!

 

さらに、今回は監督の提案で

夕食後に、英会話教室を開催しているそうです。

通訳さんはいらっしゃいますが、

刻々と変化していく試合中に、

少しでも監督の言葉がダイレクトにわかるようにと、

ヴコヴィッチ監督の提案で始まったそうですよ。

 

これから、後半戦に突入!

来週のサンダーズカフェも、お楽しみに!

 

森本記子。

映画館で開催!とってもおしゃれなイベント!

広島市中区にある
メンズ&レディースセレクトショップ
Vincentの店長:菅正道さんにスタジオに
来ていただきました!
IMG_0573.jpg
今日は管さんが主宰するイベント
「ONE PLUS ONE(1+1)conference」を
紹介していただきました。


このイベントのテーマは
『お洒落して、"遊ぶ・学ぶ・出会う"』
前回は三滝荘で開催でしたが
2回目の今回の舞台は八丁座!
ファッション+シネマカルチャーをテーマに開催。
イベントは二部構成で
第1部は、講師にSMAPや坂本龍一さん、
松田将太さんの広告スタイリングなどで
活躍中の祐真朋樹(すけざね ともき)さんと、
世界的なDJ・音楽プロデューサーの
kyoto jazz massive沖野修也(おきのしゅうや)さんを
講師に迎え、映画のワンシーンを
スクリーンに投影しながら、
音楽的・ファッション的な目線で議論していく
≪ライフ・スタイリング講座≫。
第2部は、沖野さんのDJや、
特製ドリンク、フードを楽しみながらの
パーティーや、八丁座の2つのスクリーンで
『仁義なき戦い』
『ダイアナ・ヴリーランド』を上映。


これまで見てきたモノやコトを別の視点から
見ることで新たな発見があるかもしれません!


===イベント情報===
とき:9月21日(土)
会場:広島市中区の八丁座
第1部は、夜9時から。第2部は夜10時から。
チケットは、第1部と2部の通しチケットが7,000円。
2部のみのチケットが3,000円で発売中です。
(VINCENTや八丁座で発売中)


詳しくはこちらからチェック!


とってもおしゃれな動画も!

くれえばん編集部おススメスポット♪

毎月第2水曜日は月刊くれえばん編集部の方に
呉のとっておき情報を教えてもらいます!


今回教えてもらったのは
呉本通り3丁目のバス停から
すぐの裏路地にある「駄菓子屋よこちょう」


その名の通り駄菓子が食べられるお店!しかも食べ放題!
さらにおよそ30種類の世界のビールも飲むことも!
店主がお昼は、近くでたこ焼き屋を営んでいるので
(「ころすけ」という名前)
こだわりのあるたこ焼きを食べることもできます!


くれえばんは今月も情報満載!
秋の3連休はくれえばん片手に呉を
散策してみてはいかがでしょうか?

おすすめBOOK☆キケン

初出演の宮本さんにおすすめBOOKを伺います!

有川浩 の 「キケン」
IMG_0375.jpg
一般的な工科大学の中で異色を放つ
サークル「機械制御研究部」、略称【キケン】
学業も、ちょっとした遊びも、
やるからには本気で挑む!
理系技術の探求に挑む熱き男たちの魂の記録。
理系男子の青春エンターテインメント。


物語の舞台は大学の
機会制御研究部、通称「キケン」。
お堅いサークルかと思いきや
部を引っ張る部長の"上野"が
爆弾作ってしまうような人で、
その人の"はちゃめちゃ"に振り回される新入部員達。


女性には新鮮で、
男性には懐かしい・・・かも?

何事にも全力だったあの頃を取り戻せる(!?)
そんな1冊です。

アットホームな下町の居酒屋♪

今日は、仕事帰りにちょこっと寄って帰りたい、
アットホームな下町の居酒屋さん
南区皆実町にある「居酒屋TAO23」を紹介!
P9101657.JPG
さかいさんにスタジオに来ていただきました~!
お店はHFMと同じ南区皆実町。
広島銀行皆実町支店の隣の建物2Fにあります。
店内には大きなモニターがあるので
スポーツ観戦などをしながら料理、お酒を楽しめます。


料理は鉄板料理が中心。
鉄板と言っても、テーブルに運べる黒くて丸い鉄板。
お肉は約20種類あって塩かタレかを選べます。
鉄板料理の他にもADイエロー的には、
もやしに天かす、ダシを掛けた
「たぬきもやし」がオススメ!
シンプルな1品ですが、
ダシにはこだわっているということで
かなり絶品です!


お酒はサワー20種、
梅酒は18種から!(行く行くは20種になるとか!)


営業時間はお昼が11時~14時
夜は17時から25時(1時)まで。
皆実町界隈では遅くまで開いているお店は少ないので
重宝するお店です!


TAO23のフェイスブックもチェックしてください!

話題のドイツビールの祭典に潜入!

先週はドイツと生電話をつないだり、
なにかと番組でも取り上げている
広島オクトーバーフェスト2013!!
今日は現地から
桧垣直子さんがレポートしてくれました!
2013.09.09オクトーバーフェス②.jpg
オクトーバーフェスト応援隊長の藤村さんと一緒に!
先週金曜日から開催され、週末だけで
3万5000人を集めたという超注目イベント!
中継は5時過ぎでしたがすでに大盛況!
(写真をみれば一目瞭然!)
2013.09.09オクトーバーフェス③.jpg
本場のドイツビール約40種類が楽しめ
ビールに合わせたフードも充実!
中国地方の地ビールもあるとか!


料金システムは「デポジット制」
最初の1杯目は【グラス代】+【ビール代】ですが
2杯目からは【ビール代】のみ!
帰るときにグラスを返却すれば
【グラス代】は返金!


そして特設ステージではドイツ民族音楽団が
素敵な演奏を披露!
ステージの演奏時間はHPをご覧ください!


広島オクトーバーフェスト2013は
今月16日(月・祝)まで開催!
平日は15時~21時
休日は11時~21時


詳しくはHPをチェック!


みんなで一緒にプロースト(乾杯)しましょう!

筧本選手インタビュ~♪

サンダーズカフェ

レポーターの森本記子です。

 

サンダーズの選手は、今日、

北海道の芦別で行われる合宿に向けて

出発しました~!

 

ということで、

今週と来週もスタジオにはノーゲストです。

その代り、今日は、

全日本の合宿から帰ってきた

筧本選手のインタビューをおとどけしました。

 

本格的に全日本の合宿に呼ばれたのは

初という、筧本選手。

収穫も多かったようです。

芦別合宿で、久しぶりにチームに合流するので、

自分自身の成長や

チーム自体の成長が感じられる

実りのある合宿になるのではないかなぁと思います。

 

来週のサンダーズカフェは、

芦別に電話取材してゲットしたホットな

情報をお届けできればな~と思っています。

 

芦別にいくよ~!というファンの方。

ぜひ、メールでのレポートをお送りください♪
番組で紹介させていただきます~!

 

来週もおたのしみにっっ!

 

森本記子。

イベントスペースのあるお店♪♪♪

今週のこのコーナーでは
イベントスペースのあるお店を紹介中!
最終日の今日は、
舟入南にある「リッテンプラス」を紹介!


舟入高校の裏手、住宅街の中にある1店。
今年の5月にオープンしたばかりの
フレッシュなお店です。


料理はイタリアン中心ですが、
ワインではなく日本酒を提供!
イタリアンと日本酒のコラボが新しい!


そして気になるイベントスペースはお店の2F。
和装の2Fでは月に1回ベビーマッサージのイベントを
定期的に開催中。
今月28日には
八幡川酒造の飲み比べイベントを行うそうです
その他にもイベントは随時開催!
詳しくはHPfacebookをご覧ください!

ENJOY! EVERYDAY ENGLISH
第6回

毎週木曜日は
なべくんと英語力対決!
「ENJOY! EVERYDAY ENGLISH」第6回!


前回の小テストでそこそこの成績をおさめ
自分の英語力UPを感じているなべさん。


現在0勝5敗。


やはり留学経験者には敵わないのか・・・!?
P9051653.JPG


対決の模様は
エブリデイイングリッシュのWEB
掲載されるのでチェックしてください!

マキタスポーツ

芸人であり、ミュージシャン!
マキタスポーツさんをスタジオにお迎えしました!
P9051655.JPG
広島へは年1のペースで来ていて
そろそろ10年になるという広島ベテラン。
横川にあるゴッドバーガーの大ファンだそうです
(ちなみにモスバーガーで副店長だった経歴アリ!)


8月21日にはアルバム「推定無罪」をリリース!
作詞作曲モノマネ、
マキタ式ヒット曲の法則をふまえた楽曲はもちろん、
マキタスポーツのオリジナル楽曲も収録!
エンタテイメント溢れる1枚です!


そしてこのアルバムを引っ提げて
明日9/6(金)に広島クラブクアトロでライブ!
夜7時からのスタート。
当日券の販売もあるそうです!
マキタスポ.jpg

Wink福山・備後版編集部おススメ♪
ホットトピック~!

毎月第1水曜日は、
月刊タウン情報誌
「Wink福山・備後版」編集部の方に、
おススメのアフター5情報を教えてもらいます!
今週はイベントスペースのあるお店を
紹介中という事で福山・備後にあるそんなお店!


8月にオープンしたばかりの
「コワーキングスペース はらっぱ」
コワーキングスペースとは、
PCを持ち込んで仕事ができたり、
会議、ワークショップなどの場所を
提供してくれるところ。
ノマドワーカーやフリーランスの人はもちろん、
趣味や○○教室でも使えちゃいます!
大判プリンターやプロジェクターも完備。
場所が福山駅前なのでとっても便利!
詳しくはHPもご覧ください。


現在発売中のWink福山・備後版9月号には
パスタ特集が掲載!
お店とウィンクのコラボパスタもあり!
こちらもチェックしてくださいね~!

おすすめBOOK☆東海道でしょう!

プチ同窓会を終え
懐かしい面々に会ってきたという伊藤さん。


今日おすすめしてくれた1冊は
杉江松恋・藤田香織
『東海道でしょう!』

P9041650.JPG
出不精で不健康な書評家2人が、
なぜか東海道五十三次を歩くことに。
日本橋から三条大橋までの492km.を
1年半かけ全17回で踏破した、
汗と笑いと涙の道中記。


東海道に行ってみたいと思う人にも
オススメですが、やはり書評家ふたり。
その場所や東海道にちなんだ本や
歩き方の本などをたくさん紹介してくれていて、 
本の紹介本としても楽しめる一冊です。
伊藤さんは「東海道五拾次」の絵が見たくて
歌川広重の本を買ってしまったとか。

ドイツからお便り

先日、ドイツから電話出演してくれた
ユミロイドさんからお写真が届きましたよ~!
oktoberfest.JPG
間もなくオクトーバーフェストということで
ドイツの正装だそうです~。かわいい!ジョッキでかい


ユミロイドさんは広島とドイツの
架け橋になるべく活躍中!
こちらのHPもぜひご覧ください

イベントスペースのあるお店♪♪

今週このコーナーでは
イベントスペースのあるお店を紹介中!
今日紹介したのは、HFMのすぐ近く
南区皆実町にある「おぐにパン」というパン屋さん!
P9031648.JPG
おぐに さちこ さんにスタジオまで来てもらいました!
御幸橋をゆめタウン方面に渡ってすぐ。
JTの猫田記念体育館の目の前に位置します。
壁がオレンジ色で派手なのですぐにわかるはず。


1階フロアはこだわりのパン屋さん。
肉・魚・卵・乳製品・白砂糖・バターなど
動物性の材料は一切使用せず、
穀物と野菜と果物のみでできた、手ごねパン。
すべて、国産小麦粉と天然酵母を使用していて
体にやさしいパンが揃います。


そして地下1Fには
「スペース092(おーないんつー)」が
広がります!
音響機材を一式揃えていて、大きなクリーンも!
バンドの練習や上映会などもでき、
パーティースペースとしても使えます!
(使い方は要相談!
 先日は誕生パーティを開いたとか!)
イベントがない日は、パンを食べてゆっくりできる、
イートインスペースとして使っています。


「スペース092」のイベント情報は
おぐにパンのHPをチェックしてください!

9月のHFMパワープレイ

9月のHFMパワープレイ
邦楽は・・・
the chef cooks me の 適当な闇
ODCP-004_TCCM_Jacket.jpg
9月4日リリースのアルバム『回転体』より


洋楽は・・・
The Strypes の Mystery Man
サ゛・ストライフ゜ス UICR-9035,6 1104 スナッフ゜ショット.jpg
9月11日リリースのアルバム『Snapshot』より

HFM 5COLORS公開収録
in
広島エアポートフェスタHADUKI

先日8月25日に
広島空港で行われた
5COLORSの公開録音!


当日には、ゲストBREATHEとjyA-Me、
そしてトゥーロックを一目見ようと
たくさんの方が集まってくれました!
DSCF3098.JPG


BREATHE、jyA-Meどちらも
アツいパフォーマンスでお客さんを
沸かせたそうです~。


この日の朝は生憎の悪天候でしたが
たくさんの方に集まっていただき感無量です!
ありがとうございました!
DSCF3103.JPG

RED EYE

先月のヤンジェネチャンピオン
RED EYEをスタジオにお迎えしました~!
P9021647.JPG
その名に恥じない真っ赤な装い!!


もともとはフライングVを片手に
ブルーハーツなどのロック畑を
疾走していたそうですが
RYO the SKYWALKERのライブをきっかけに
レゲエに憧れ現在のスタイルに。


チャンピオンに輝いた楽曲「Respect」は
中学時代からの親友への思いを描いた曲。
受け取る人によって思い浮かべる人が違うので
それぞれの人に響く、
ライブでも必ず歌う1曲だそうです。
(ライブ中に感極まって泣いてしまうこともあるとか)


10月2日には
初の全国流通盤「Respect」のリリースが決定!


そして10月13日(日)には
広島BackBeatでリリースパーティを行うそうです!

イベントスペースのあるお店♪

今週1週間は飲食店だけど、
ライブなどのイベントも開催しているお店を紹介!


本日、紹介したのは
中区袋町にある居酒屋「まくら屋」さん
P9021646.JPG
まくら屋の みやた はるかさんに出演して頂きました~。
みやたさんのお母さんがお店を出すのが夢で
昨年11月、ついにオープンしたまくら屋。


母娘そろって音楽が大好き!ということで
店内にはライブスペースが設けられています。
(座敷でのライブなのでアーティストは
 靴を脱いで演奏するという稀有なスタイル!)


ライブだけでなく料理も充実!
スタジオに持ってきていただいた
「南蛮漬け」と「自家製ジンジャーエール」は
どちらも絶品!!
他のメニューへの期待も高まります!!


イベント情報などはまくら屋さんの
facebookページをチェック!


10月12日(土)にはスマトラタイガーで
Nabowa & Sawagiの対バンライブを
主催するそうです!