2017年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

番組にメッセージを送る

2014年3月

広島学生NO.1ミュージシャン決定戦!

3月23日(日)MUSIC CUBE2日目で
ヤンジェネミュージシャンたちが激突しました~!


当日は快晴!
アリスガーデンステージにもたくさんの人が
お越しくださいました!ありがとうございます!


ライブはRED in BLUEからスタート!
yg1.jpg


yg2.jpg
1曲目からオーディエンスの心をグッと掴んで
会場を熱狂させてくれました~。
Dr.のズマくんがRED in BLUEとしての
ラストライブだったということでより力の入った
パフォーマンスでした!


そして2組目はGroup3!
yg3.jpg


yg4.jpg
RED in BLUEが作り上げた空気感を
ガラッと変える大人なナンバーを披露。
エントリー楽曲「猫」とは一風かわった
アップテンポなナンバー「貴方が眠るまで」で
会場が一つになりました。


最後にライブをしたのは
ペロペロしてやりたいわズ。
yg5.jpg


yg6.jpg
トリということにひるまず、
ライブをかましたペロペロしてやりたいわズ。
2曲目に演奏した「ハイライト」は
かなり走ってましたね~。


yg7.jpg
3組のライブが終わり、審査員のポイント、
観客審査で最もポイントを獲得したのは
ペロペロしてやりたいわズ。に決定!
でもどのアーティストのライブも素晴らしかった!
これからの活躍が楽しみです!


チャンピオンになった
ペロペロしてやりたいわズ。の楽曲は
4月の5カラのエンディングナンバーになります!
(毎日「ハイライト」をOA!)


5カラでは引き続き未来を輝かす
ヤンジェネミュージシャンを
ピックアップしていきます!

成功したい女(ひと)は「結婚」を捨てなさい

衝撃的なタイトルの本の著者
笠井裕予さんをお迎えしました!
P3271980.JPG
借金5000万というどん底から
這い上がった笠井さん。
現在は広島でファイナンシャルプランナーとして
活躍しています。


タイトル的には女性向けの本のようですが、
やりたいことが見つからない、うまくいかない
空回りしてしまうそんな男性も必見の1冊。


この本を読めば増税後の
やりくりも上手くなる!(?)

第1回 流川はしご酒~!

平日から飲んで広島・流川を日本一の繁華街に!
そんな思いから立ち上がったイベント
「第1回 流川はしご酒」を紹介しました!


流川はしご酒は
5枚つづりのチケット(前売り3500円、当日4000円)を手に、
50店舗の参加店をはしごするイベント。
ガイドマップを片手に、最大5店舗はしごできます!
居酒屋などのほかに、スタンドも参加!
(スタンドはチケットが2枚必要です)
チケットは1枚当たり700円ですがお店によっては
通常なら1,000円のメニューが
食べられることもあるそう!これはお得!


4月7日(月)・8日(火)の2日間行われます!


チケットの購入方法、参加店舗については
HPをチェックしてください!

最高にかっこいい花束を贈ろう

今週は贈り物をテーマにAfter5してきました~。
最後の今日は「花束」!
紹介したのはかっこいい花束を作ってくれる
お花屋さん「のむら家」


兄弟でお花屋さんをやっている「のむら家」
お兄さんは元格闘家!
普通のお花屋と違ってこのお店には在庫なし!
完全オーダー制です。
自分がかっこいいと思うものしか
作りたくないという思いからこのスタイルを確立。
お客さんとの会話や贈る相手のイメージに合わせて
花束を作ってくれるそうです。
オーダーを受け、イメージを膨らませてから
制作にかかるので最低でも3日前からの
受付が必要だそうです。
オーダーするにはHP、もしくは電話・来店で。
価格は5000円から。
男性も女性も30台くらいの方が
よく利用するそうです。


オーダーやお店の場所はHPをご覧ください!


秋頃には初めての個展も開催予定だそうです!

セミファイナル進出決定!

サンダーズカフェ、森本記子です。

JTサンダーズ、

みごとセミファイナル進出を決めました!

おめでとうございます~~!!

8シーズンぶりの4強入り。

待ち望んでいたファンの方も多いと思います!

 

今週のサンダーズカフェは、

神田聖馬選手がスタジオに遊びに

きてくださいました~!

 

現在のチームの雰囲気について

「4強入りは決まりましたが、雰囲気は変わらずです。

練習が増えたり、減ったりもなく、

今迄通りのことをしていれば必ず勝てると、

監督の言葉通りやっています」

と、話してくれました。

 

なんだか、これまでとは違う、

自信というか、勝てるという強い気持ちが、

神田選手の表情からにじんでいましたよ~!

 

今週末は、レギュラーラウンドの残り2試合を

大阪で戦い、

いよいよ、4月は福岡でセミファイナルラウンドが

開幕します~!!

 

私ももちろん、応援に行きます!

行けても、行けなくても、心は一つ!

ぜひ、一緒にサンダーズを応援していきましょう~!

 

来週のサンダーズカフェもお楽しみに!

 

森本記子。

おすすめBOOK☆白ゆき姫殺人事件

今年の花粉症の症状はぼちぼちな
伊藤さんがおすすめしてくれたのはこちら


湊かなえ の 白ゆき姫殺人事件
P3261978.JPG
ある殺人事件について関係者に
1人ずつ聞いていくスタイルの小説。
被害者について、
犯人とされる人物について、
みんな確証がないまま
自分の都合で話しが進んでいきます。


今月29日から井上真央さん、綾野剛さん出演で
映画の公開もスタートします。


映画を見る前、見た後に
原作もチェックしてください!

門出を祝うプレゼントを選ぼう!

卒業・入学シーズンで贈り物を
選ぶ機会が多い、季節ですね~

プレゼントを選びに迷った時に
知っておきたい1軒、
中区十日市町にある
「フェイバリット シングス」を紹介しました。


ギフトに喜ばれるような、雑貨や食品など...
贈り物にチョイスしたい1品が揃うお店。
食品関係が人気を集める中、
現在はムーミンの作者・トーベヤンソン100周年を
記念しての限定品がたくさん出ていて
ムーミングッズなどがとても人気があるそう!


20~70代の幅広い層がお店を利用していそうで
ここにいけば一目置かれる贈り物に
出会えるかもしれませんね!
もちろんラッピングなども、していただけます!


十日市電停のすぐそばということなので
アクセスも簡単ですね~!


詳しい場所や営業時間はHPをチェックしてください!

坐禅を組む

スティーブ・ジョブズや安部首相、
サッカー日本代表の長谷部選手などの
著名人も生活に取り入れているという坐禅。
今日は広島市中区大手町にある
普門寺の副住職・吉村昇洋さんに来ていただきました。
image.jpeg
禅の歴史は2500年ほど前など色々と
お話していただきましたが、
中でも「禅を組んでも特に効果はない」というのは
目から鱗でしたね~。
「自分のあるべき姿を見つめる」というのが
坐禅をする意味なんだそうです。うーむ。


ぜひ坐禅にチャレンジしたい!と思った方、
普門寺では毎週月曜の朝6時~7時と
毎週金曜日の午後6時~7時に
坐禅会を実施しているそうです~!


さらに吉村さんは
「気にしなければ、ラクになる」という本も
執筆されています。
仕事、恋愛などの人生の様々な悩みについて
吉村さんが答えてくれているありがたい1冊。


坐禅と合わせてチェックして下さい!

出会いと別れの季節に、アートを贈ろう♪

春は、別れと出会いの季節。
贈り物を送ることも多いですよね。
今日は、30日(日)まで開催されている
「アートを贈ってみませんか?」と提案する
中区上八丁堀のギャラリーGが企画した
「贈ろう、アート」というイベントをご紹介します。


ギャラリーGは
アーバンビューグランドタワーの1Fにある
1週間ごとに展示内容が変わる貸しギャラリー。
県立美術館の向かい側にあるガラス張りの部分で
広島県内外のアーティストが
作品の発表の場として使っています。


普段は、アーティストの発表の場ですが
「贈ろう、アート」という企画は、
ギャラリーGが考えた
ギャラリー発信の新しいイベント。


34人の広島で活躍するアーティストが作った
贈り物が揃っています。
新築された方に送りたい、絵画や写真、造形、
細かいものだとバッジやガラスの小物などがあります


アートというと高いイメージありますが
細かいものだと、数百円のものから、
数万円のものまで。予算に合わせて選べます。


イベントは今日から30日まで開催!
11時から20時まで。最終日は、16時までです。
詳しくはfacebookHPをご覧ください~

期間限定 TJ Hiroshimaカフェ オープン♪

毎月第4月曜日は
広島のタウン誌TJ Hiroshimaの
編集部の方にアフター5情報を伺っています!


明日発売の4月号の特集は
「広島カフェ案内」特集!
春にピッタリのメニューや
スイーツがたくさん載ってます!


今日その特集の中から教えてくれたのは
JカフェとTJ Hiroshimaがコラボした
期間限定のカフェ「TJカフェ」
Jカフェ富士見町店どこかにあるTJのロゴを
写真に収め、ほかの店舗で魅せると、
ドリンク1杯サービス!!
全店舗共通でTJ編集部がリクエストした、
TJスペシャルミックスベリーの
スムージーが飲めちゃう!
さらにTJのバックナンバーが各店舗に置いてあり
Jカフェで情報取集もばっちりできます!


そのほかのカフェ特集では
変わらない人気を誇る定番カフェの人気の秘密や、
いま流行りのパンケーキ情報...など!
これ1冊で今の広島のカフェ事情がわかります!


カフェ特集以外にはお花見スポットガイドなど
今回もお出かけ情報、お得情報満載!

ペロペロしてやりたいわズ。

昨日のアリスガーデン・ヤンジェネステージで
見事広島No.1学生ミュージシャンに輝いた
ペロペロしてやりたいわズ。が登場~!
P3241975.JPG
3ポイントの審査員票の内2ポイント、
そして観客審査の1ポイントをGETして
1位になったペロペロさん。
ヤマシタ帝国は感極まってステージ上で涙。。。
ほかのメンバーも実感がわかない様子でした~。


1位になったペロペロしてやりたいわズ。の楽曲は
4月の5カラのエンディングナンバーになります!
TJ hiroshima5月号には
インタビューが掲載されるので
そちらもチェックをお願いします~!


さらに来週3月31日の5カラでは
ヤンジェネステージの模様を7時台にOA!
ペロペロしてやりたいわズ。だけでなく
Group3、RED in BLUEの音源も流れるので
お聴き逃しなく~!

LEGO BIG MORL

MUSIC CUBE14出演アーティストの
LEGO BIG MORLが登場!
vkhswgeilfgwilug.jpg
今日はカナタさん、タナカさんのお二人!
CUBEのライブがタナカさん復帰後初の
広島ライブでした!
MUSIC CUBE自体も久しぶり!
来年もLEGOを呼んでください偉い人!


4月30日には移籍後初の
シングル「RAINBOW」をリリース!
活動休止中に制作された中の1曲で
第2章を迎えるLEGOの思いが詰まったナンバー。
昨日のライブでもかっこいいアレンジで
魅せてくれました!


今のところ広島でのライブはありませんが
お二人は「年内には・・・!」と言ってくれました!
こちらもよろしくお願いします偉い人!

どぶろっく

過去2回の電話出演を経て
どぶろっくがついに登場!
P3241974.JPG
これまでの電話で江口さんは
トゥーロックの人相を「黒光りなサーファー」タイプ
森さんはいもくさい人だと思っていたよう。
誤解が解けてよかったです~。


週末はMUSIC CUBEに出演し
お昼のアリスガーデンステージで
ステキなネタを披露したお二人。
森さんはエアギター選手権に出場し
初のピン芸に挑戦されました。


そんなネタを今日はスタジオで生披露!
広島弁を取り入れた
夕方の時間にピッタリのネタでしたね~笑

女性への妄想を歌に込めているどぶろっく。
これからも妄想を爆発させてください!

ヤンジェネミュージシャンが
MUSIC CUBE14に!

毎週月曜日18:40頃の
「YOUNG GENERATION MUSIC BATTLE!!」
略して〝ヤンジェネ″が、
MUSIC CUBEに参戦決定!!
musiccube14ロゴ.jpg
12月・1月・2月は、
広島の〝学生″ミュージシャンが登場!!!
それぞれのマンスリーチャンピオンが、、、、
なんと!MUSIC CUBE14 の2日目、
アリスガーデンステージで最終決戦!!
広島最強の学生ミュージシャンを決定します!


12月のチャンピオンは
ペロペロしてやりたいわズ。


続いて1月のチャンピオンは
Group3


2月のチャンピオンは
RED in BLUEとなりました!


ヤンジェネのアリスガーデンステージは
MUSIC CUBE14、2日目の12:40~スタート!


まだ他の会場はオープンしてないので
ぜひ会場にお越しください!
観覧無料です!


MUSIC CUBE14 HP

リサイクルショップでお得にお引越し~!

今週の広島アフター5では「新生活」をテーマに、
様々なアイテムや活動を紹介してきました。
今日は、おしゃれ~な家具を
お得にゲットできちゃう
安佐南区山本にあるリサイクルショップ
「ワンオアエイト」をご紹介

店名の「ワンオアエイト」は
「一か八か」という意味ではなく
「1が人、8がお金を表す数字だから」というのが
店名の由来だそうです。


家電も揃いますが家具類の販売がメイン。
食器や、照明などもあります。
商品は個人のはもちろん、
カフェやホテルなど業者からの買い取りも
行っているのでおしゃれなものが安く手に入ります。


買い取りは広島県内ならどこでも出張買取に
来てくれるのでお店から遠くても安心!


今の時期は引っ越しシーズンということで
商品が動く時期!
自分の好みにぴったりな家具が
お値打ち価格でGET出来るかもしれません!


お店の場所はHP
facebookでチェックしてください!

井上選手インタビュー!

サンダーズカフェ森本記子です。

セミファイナル進出まで、

あと一歩に迫ったJTサンダーズ!

 

今日は、井上選手のインタビューを

お届けしました。

 

井上選手といえば、

今シーズン、主にスタメンで出場しています。

これまで、なかなかコートで見られる

機会がなかった分、

嬉しいファンの方も多いと思います!

 

「チャンスを与えてもらっていることを

感謝してコートに立っています」

「大変だけど、幸せな大変さ!

ファンの方が身に来てくれるので、

キツイと感じたことはありません!」と、

井上選手の言葉一つ一つから、

本当に周囲のことを大切にしているなぁと

感じました。

 

レギュラーラウンドは残り4試合。

今週末は、ホームともいえる

芦別での戦いです!

 

セミファイナルへの切符を手にして

元気に広島に戻ってきてほしいですね!

来週のサンダーズカフェもお楽しみに☆

 

PS

呉大会での写真を送ってくださったあなた!

声をかけてくださってありがとうございました~!

これからも、よろしくお願いします☆

 

森本記子。

新たな門出に!名前入りの筆記用具!

今日広島After5で紹介したのは
進学などの新たな門出に送りたい
ネーム入りの筆記用具。
広島の老舗文具店「多山文具」を紹介しました!


広島で文房具といえば多山文具。
1897年創業で100年以上の歴史が!


新年の贈り物にぴったりな
ネーム入り筆記用具ですが、
小学生の入学祝いなどには、名前入りの鉛筆。
大学生や社会人の方へは、万年筆が喜ばれるそう。
名入れは、基本的に無料!
鉛筆は、1ダース756円以上のものを買うと
無料で名入れしてくれます。


鉛筆はシンプルなものもありますが、
やっぱりキャラクターものの鉛筆が人気。
万年筆は1万円前後のものが売れ筋です~。

名前を入れてもらうのに鉛筆は1週間くらい。
万年筆は、2週間~3週間です。


名前を入れることで、自分だけの
オンリーワンな宝物になりそうですね!


多山文具のfacebookもチェックしてください!

おすすめBOOK☆本日は大安なり

上岡さんが本日オススメしてくれたのは
こちらの1冊。


辻村深月 で 「本日は大安なり」
P3191971.JPG
同じ日に結婚式を挙げる4組の夫婦の物語。
吉日であるはずの大安に起こってしまう、
様々な事件が4組の夫婦の人生を変えていきます。

 

クレーマー新婦・お色直しのリボンを無くした新婦、
朝から変装して会場をうろつく新郎、
妹が新婦の謎めいた美人双子姉妹。
この4組と式場スタッフ達が繰り広げるトタバタ劇は
すべて1日の出来事。
ウエディングプランナーの多香子を
含める数人の目線で内容が描かれていて、
次々に起こる展開に目が離せません。


辻村深月が贈る、
エンタメ史上最強のウェディングストーリーです。

OLDE WORLDE

今月の邦楽パワープレイアーティスト
OLDE WORLDEをお迎えしました!
P3191972.jpg
OLDE WORLDEは
沼田壮平さんのソロプロジェクト。
沼田さんは小さい頃から音楽に触れ合い
兄や姉の影響などもあって
楽器や洋楽に出会ったそう。


パワープレイナンバー「Your Bird」も
収録されているアルバム「The Blue Musk-Oxen」が
現在発売中!
レコーディング・ミックス作業を
行ったのはロサンゼルス!
木漏れ日のさすスタジオ、
レコーディングに参加してくるわんちゃん、
次々やってくる豪華アーティスト・・・
日本ではないシチュエーションてんこ盛りで
制作されたスケールの大きい1枚です!


この週末は広島でのライブがあります!
22日(土)はお昼3時~
タワーレコード広島店でインストアライブ&サイン会
23日(日)は夕方4時20分~
MUSIC CUBE14会場は4.14
MUSIC CUBEは
チケットSOLD OUTのため入場できませんが
タワーレコードは誰でも観覧OK!
(もちろん無料!)
おーるでー.jpg
アコースティックライブですが、
アルバムの世界観を
ばっちり表現してくれるそうなので
ぜひ期待していってみてください!

ガーデンを使ったお料理☆

毎月第1・3水曜日にお届けしている、『かわの presents マイスペシャルウェディング』!

 

今回は、ルメルシェ元宇品のウェディングデザイナー、笈木さんが登場!

140319kawano.JPG 

 

前回に引き続き、テーマは「お料理」!

今回は、ルメルシェ元宇品の、ガーデンを使ったお料理について詳しく教えていただきました♫

 

ルメルシェ元宇品では、待合いから、こだわりのお料理でおもてなしをする「ごちそうウェディング」が人気!

 

クラッカーに自分のお好みでキャビアなどを乗せて楽しむ「ウェルカムカナッペ」にはアヤノンも興奮!

それが待合いで出たらテンション上がりますよね!食べたいー!

 

そして何と言ってもテラスをオープンにして行う「ビュッフェ」が大人気!新郎さんがコック帽をかぶって、「ビュッフェスタート!」の合図で火がついて、霜降り肉をフランベする演出もあるんだとか!

これは盛り上がる~!!

 

シェフのみなさんが目の前でお肉やお魚を焼いてくれたり、マグロ丼や天ぷらなど、出来立てアツアツの状態で食べられるのも嬉しいポイント!

 

これからの季節、お庭を使うと開放的で気持ちいいでしょうね~!ガーデンウェディング、憧れますね☆

 

次回からは、結婚式の準備ついて流れを詳しく教えていただきます★

『かわの presents マイスペシャルウェディング』、次回は4月2日(水)です!

 

お習字教室で美文字になろう!

今週のAfter5は新生活がテーマ!
今日紹介したのは「習字」
つまりは「習い事」です!


紹介したのは中区東千田町にある
習字教室「うさぎの手習い」です。


かわいらしい教室名ですが、
これは先生のキムラさんが兎年生まれなのが由来。
教室内は癒しの空間なのか20~50代の方が
美文字を目指して教室に通われているそうです。
硬筆も毛筆も「うさぎの手習い」で
ばっちり上達できます。


1回お試しで体験することも出来ます!
1,000円で住所、名前を
きれいに書く練習ができるそうですよ~。
一人ひとりのお手本を先生が書いてくれるそうです。


教室の場所は御幸橋電停のすぐ側。
木村兄弟雑貨店の界隈をチェックしてみてください!


春からは美文字生活じゃ!

三浦大知

三浦大知さんがスタジオに
来てくれました~!
miuradaiti.jpg
OA前からたくさんのメッセージが届き
すべてを番組中に読むことはできませんでしたが、
曲がかかってる間にすべて読んでもらいました!
ユーストリームもたくさんの方に
視聴していただきました!ありがとうございます!


動画で動く三浦さんが見れて感動!
という方もいましたが
今度は生で動く三浦さんに
会えるチャンスがあります!
ツアーが終わったばかりですが
4月から早速次のツアーが始まります!
広島公演は5月10日(土)に
上野学園ホールで行われます!
終盤戦になる広島公演はよりレベルの高いものが
見られるのではないでしょうか!?
miurasan.jpg
今月リリースされたNEWシングル「Anchor」も
聴き込んでライブに参加してください!

オシャレな家具で、新生活を始めよう

今週のアフター5は新生活準備WEEK!
4月から新生活を始めることが決まった方は、
そろそろ動き出す時期?
今日は、新生活に欠かせない
「家具」や「インテリア雑貨」を紹介しました。


紹介したお店は広島市中区光南にある
家具・インテリア雑貨を取り扱っている
「ビローズひろしま」


ビローズひろしまは、
ジャーナルスタンダードというアパレルが
プロデュースする家具、
「ジャーナルスタンダードファニチャー」を
中心に取り扱っています。


この商品はわざとサビ感を出したり、
ビンテージの風合いがでているものだったり
シンプルでオシャレなものだったりが特徴です。


家具だけでなく、インテリア雑貨・家電もそろうので
オシャレなアイテムがほしい人はお店にダッシュ!


お店のfacebookには写真も掲載されているので
イメージを膨らませてください~!

ペロペロしてやりたいわズ。

昨年12月のヤンジェネチャンピオン
ペロペロしてやりたいわズ。が
広島の皆さんをペロペロしにやって来ましたよ!
peropero.jpg
去年10月にもマンスリーチャンピオンに
なっているペロペロのみなさん。
トゥーロックはメンバーそれぞれが
バラバラな服や靴を身に着けている点や
アララギさんの髪が赤くなったこと
ムカイダーの髪が伸びていたと
なぜかファッション的な考察ばかりしていました。


近づいてきた決戦にむけての意気込みもばっちり!
出演するバンドの中で1番自信を持って挑むのが
ペロペロしてやりたいわズ。ではないでしょうか~?
(ADイエロー談)


ヤンジェネのアリスガーデンステージは
いよいよ今週末!
MUSIC CUBE14、2日目の12:40~スタート!
チケットを持ってなくても観覧OK!
お客さんのみなさんの投票も踏まえて
学生No.1ミュージシャンを決定します!


まだ他の会場はオープンしてないので
ぜひ会場にお越しください!
観覧無料です!

Vプレミアリーグ呉大会2014

サンダーズカフェ森本記子です。

先週末の呉大会!

応援に行った方、行けなかった方!

サンダーズのみなさん、

みんなひっくるめて!お疲れ様でした~!!

 

地元6戦すべて、勝利で飾ることができた

JTサンダーズ。

堺ブレイザーズ戦のあとは、

しばらく放心状態でした...(嬉しすぎて)!

 

これで、大きくセミファイナルラウンドに

グッと近づけたとてもとても大事な試合でした。

試合後の選手も、皆さん本当に明るい表情で、

インタビューをしているときも、

とても和やかな雰囲気でした。

 

レギュラーラウンド、残り6試合。

一つも落とせない気持ちで挑んでいきたい!と、

大上選手もおっしゃっていました。

 

呉大会で、森本をみつけて声をかけてくださった方、

本当にありがとうございました~♪

今回残念ながら会えなかった方も、

これは...もしや...セミファイナルラウンドのある、福岡や

ファイナルの東京で...会えちゃうのでは...?

と、いろんなワクワクがいっぱいです。

 

今日も興奮気味で少々時間オーバーしちゃいましたが、

この高まる気持ちのまま、

選手の皆さんと一緒に今シーズン戦い抜いて(?)

応援していきたいと思います!

 

来週のサンダーズカフェもおたのしみに。

 

森本記子。

KANA-BOON

2月のパワープレイアーティスト
KANA-BOONのインタビューをお届けしました!
P3051866.jpg
KANA-BOONメンバーは
高校の軽音部からのお付き合い。
気になるバンド名の発音は
「ハリケーン」「チャカ・カーン」と同じだそうです
(友達にもおしえてあげてネ!)


パワープレイナンバーの「結晶星」は
イントロからあげてくれる今後のライブでも
キラーチューンになるであろう1曲!
是非チェックしてくださいね~!


今後はMUSIC CUBE、
6月にはクワトロでワンマンライブを開催!
ワンマンのチケットは4/6~発売です!
ワンマンツアーは
「ご当地グルメワンマンツアー」ということなので
広島のグルメも満喫してくださいね~!

気軽にバルをはしごするイベント「広島バル」

「バル」とは、スペインやイタリアなどで
親しまれている、簡単な食事ができて、
地域の人が集まる気軽な場所のこと。
広島でも「バル」スタイルのお店増えてきてます!


今日は16日(日)まで開催している
「広島バル」というイベントを紹介しました!
バルは1件だけでなく
いろいろ回るのが、本場の愉しみ方。
イベントでは広島市内にある
40店舗の飲食店を選んで食べ歩くことができます。


5枚つづりのチケット(前売り3500円
当日は4000円)を購入して、
提携店舗へ行くと1店舗につき、1枚使って
特別メニューと1ドリンク1フードを楽しむ、
というのがイベントの流れ。


当日券は本通りにある「シダックス」で
購入できるそうですよー!


詳しい情報や参加店舗は
こちらのHPをチェックしてください!

瀬戸内しまのわ2014

3月21日から開催!
「瀬戸内しまのわ2014」の
実行委員:奥山さんにお越しいただきました!
しまのわ.jpg
今月21日から10月26日まで
7か月の間、開催される「瀬戸内しまのわ2014」
世界に誇れる瀬戸内の魅力を
広く知っていただき,地元の方、観光客が
一緒に楽しめるイベントを通して、
人々の「わ」を繋ぐことを目指す!という企画。
期間中は300を超えるイベントが計画されていて
2度、3度、何回も楽しめます。


3/21と3/22は宮島でオープニングイベントを実施。
3/22、3/23は広島港周辺、似島で開催される
「広島みなとフェスタ」でもイベントを実施します!
この広島みなとフェスタでは
広島FMの公開録音もあります!(詳しくはこちら


オープニングイベントから最終日まで
じっくり「瀬戸内しまのわ2014」を
楽しんで下さい!
瀬戸内しまのわ2014 HPはこちら

おすすめBOOK☆
ゴースト≠ノイズ(リダクション)

今日、江藤さんが紹介するのは
電子書籍から生まれた1冊!
0312book.jpg
amazonで買える電子書籍「Kindle」
この中には出版社を通さなくても個人で書いた小説を
そのままamazonで
売ることができる仕組みがあります。
この本はもとは電子書籍でしたが
一部で話題となり、もう一度プロの編集が付いて
加筆訂正を入れて紙の書籍として販売されました。


クラスから孤立してしまった主人公と
前の席に座る女の子「高町」の2人のお話で
謎めいた高町の行動、校内で続く残酷な事件。
穏やかで不安定な日々に隠された真実とは・・・。


青春小説としての感動もあり、
ミステリの要素も非常に良い作品!


学生はもちろん、
あの頃を思い出して
甘酸っぱくなりたい大人にもオススメです!

ご当地愛炸裂!B1グランプリin府中~!

ご当地グルメが集まる
アツ~いイベント「B1グランプリ」
全国各地で開催され、いまでは
「国民的イベント」と呼ばれるまでに成長しました!
そんなB1グランプリが来週末3月22日、23日に、
府中市で開催されます!


今回は関西、中国、四国エリアの
ご当地グルメが、府中市に一堂に集結!
津山のホルモンうどんや
姫路のおでんなどおいしいグルメが楽しめます!


入場は無料!
代金は、すべてチケット制となっています
(1綴り1000円(100円チケット10枚)で販売)
当日券は混雑が予想されるので、
前売りチケットがおススメ。
前売りチケットは府中市で販売中とのことです


詳しくはHPをチェックしてください!

漫画家 西島大介

広島在住の漫画家 西島大介さんを
お迎えしました~!
P3111875.JPG
現在は広島を拠点にして活動していますが
2011年の東日本大震災までは
東京で活動されていました。
今日は大震災から3年ということで
3年たった今の心境を語っていただきました。


東京を離れ、広島で暮らすようになった
西島さんの生活を描いたエッセイ的な作品
「All those moments will be lost in time」が
昨年10月から販売されています。


西島大介さんのHPはこちら

近藤夏子

黒髪になってグッと大人な女子に!
近藤夏子さんが登場~!
P3111874.JPG
夏子さんは今日もおしゃれ!
これまでの「茶髪おかっぱ」から
「黒髪ショートカット」にチェンジし
「大人女子度」を増した夏子さん。
アヤノンも負けてられないね~!


見た目はガラッと変わりましたが
楽曲は以前のまま!
2年ぶりにリリースされた
ミニアルバム「スマイる!」に
収録されている楽曲はどれもかわいくて
元気もらえます!
収録曲の「白馬の王子様」のPVは必見な出来栄え!
「ホントにシンガーソングライター?」と思うような
体を張ったシーンがたくさん!
(もちろんかわいらしい夏子さんも見られる!)


4月には東名阪ワンマンツアーも決定!
詳しくはHPをチェックしてくださいー!
なつこ.jpg

スノーボード女子パラレル大回転
竹内智香 選手

ソチオリンピックの
スノーボード女子パラレル大回転で
銀メダルを獲得した竹内智香選手に
インタビューしました!
P3111873.JPG
広島からの声援もしっかり受け止めて
戦ってくれていたという竹内選手。
「銀メダルは悔しいけど自分の活躍で
 競技に興味を持ってくれる人が増えたことが
 すごくうれしい」とスノーボードへの
情熱を感じるインタビューでした。


とりあえず今はオリンピックでの疲れを癒して
次のステージへと進んで行ってほしいです!
これからも広島から応援しています!
たけうちせんしゅ.jpg
竹内選手のHPはこちら

被災地復興を願う、311本の花の傘

今日の広島After5は東日本大震災の被災地復興を願い
中区原爆ドーム対岸で
行われていたイベントを紹介しました。


紹介したのは
ピース&フラワープロジェクト
「白い花の傘 ひろしま311
 -みんなの心に一輪の花を!-」


ミレイヒロキという
2人組の芸術家による作品「白い花の傘」
白い傘にお花を描き、
それを使ったインスタレーションを
表参道ヒルズや京都鴨川など各地で展開しています


「アートを通じて平和を伝える」をコンセプトに
活動されているミレイヒロキさん。
平和を伝えるうえで広島という地は
欠かすことができなくて
いつか広島で自然なカタチで作品が出来たらと思い
昨年11月に旧日銀で個展を開催。
その時の思いが今回のイベントに繋がったそうです。


facebookにもイベントの模様が
たくさんUPされているので
是非見てみてください。

RED in BLUE

2月のチャンピオン
RED in BLUEが3/23の決選を前に
意気込みを語りに来ましたよ!
red.jpg
昨年6月・7月とチャンピオンに輝き
ヤンジェネのコーナーではお馴染の彼ら。
2月のエントリー楽曲「グッバイエビワン」は
誰でも盛り上がれるを目指して
作った1曲ということで
アリスガーデンのステージを
盛り上げてくれそうです!


ヤンジェネのアリスガーデンステージは
MUSIC CUBE14、2日目の12:40~スタート!
チケットを持ってなくても観覧OK!
お客さんのみなさんの投票も踏まえて
学生No.1ミュージシャンを決定します!


まだ他の会場はオープンしてないので
ぜひ会場にお越しください!
観覧無料です!

くれえばん編集部おすすめ情報~♪

今日くれえばんの方が教えてくれたのは
新春にうれしい習い事情報!


教えてくれたのは「ヨガスタジオ」
くれえばん編集部が入っているビルの2Fに
「ネリーヨガスタジオ」というヨガ教室が
オープンしたとのこと!


「ヨガ」というと女性が通うイメージがありますが
最近は男性も通っているそうです!
(運動不足なお父様方には朗報!?)
初心者ももちろんOK!
春の新生活にヨガを加えてみては?
詳しくはネリーヨガスタジオHP


3/20に発売される
くれえばん4月号はランチ特集!
呉のランチがお得に楽しめるクーポンも
ついてくるそうです~!

安永選手登場♪

今日のサンダーズカフェは、

安永選手がスタジオに来てくれました!

JT20140306.JPGのサムネール画像のサムネール画像

先週末の大会では、

残念ながら2連敗でとても悔しかったそう。

今週末の呉大会で、

再び堺ブレイザーズと対戦するので、

この悔しさをホームゲームでぶつけて、

勝利を飾ってほしいものです。

 

今シーズンは、地元開催の大会では

負けがありません!!

呉大会でしっかり応援して、

選手の後押しをしたいと思います!!!!!!

 

チケットプレゼントは、先週発送したので、

当選者の方には届いていると思います。

ぜひ、当選した方も残念だった方も、

一緒に呉でサンダーズを応援しましょう~!

 

森本記子。

KNOCK OUT MONKEY

神戸の暴れ猿!
KNOCK OUT MONKEYが初登場!
osarusan.jpg
w-shunさん、亜太さんが出演してくれましたが
実は全員来てました~。


KNOCK OUT MONKEYは先月
1stフルアルバム「INPUT ∝ OUTPUT」をリリース。
1年間かけて制作されたアルバムは、
その1年の中で経験したことが凝縮されています。


今後はMUSIC CUBE14に出演。
(去年はCAVE-BEでしたが今年はクアトロ!)
さらに5/17(土)はナミキジャンクションで
ワンマンライブ!
monkey.jpg
MUSIC CUBEはSOLD OUTしてるので
ぜひナミキでのワンマンライブへ!

旬のイチゴを使ったフローズンカクテル♪

いちご特集最終日は、
アフター5にピッタリの「イチゴのカクテル」


イチゴカクテルを出してくれるのは
広島アフター5でおなじみ中区流川にある
「Bar clann」のくらたさんのお店です


まずは、スパークリングワインを使った
イチゴのベリーニ。
スパークリングワインのシュワッとした口当たりと、
イチゴの風味が口いっぱいに広がります。
イチゴのリキュールを使った
フローズンカクテルも、女性に大人気ですよ~。


イチゴのリキュールを使ったカクテルは
いつでも楽しむことができますが、
イチゴが旬な今の時期は、生のイチゴを使った
この時期だけのカクテルがおススメです


そのカクテルは「さがほのか」をたっぷり使った
「生いちごのフローズン」
フローズンカクテルは、イチゴと氷、イチゴの
リキュールをシェイクしたもので、
トロッとした氷の食感と、生のイチゴの風味と
酸味が味わえる贅沢なカクテル。
いちご3.jpg
グラスのふちに添えられた、イチゴもオシャレ!


Bar clannで、「広島アフター5を聞いた」というと、
この生イチゴのフローズンに、ミントをプラスした、
限定の生イチゴフローズンカクテルを
特別に作ってくれるそうです~!
ミントの爽やかさが加わって、
さらにオトナな一杯に!
Bar clannは、中区流川、粥善のあるビルの3Fです。


ぜひ~!

MONSTER大陸

若きブルースバンド
MONSTER大陸が番組初登場!
monster.jpg
20代という若さでブルースを奏でる
アツき魂をもつ4人組バンド!
今日は全員で来てくれました~
気になるのはバンド名ですが、
アメリカなどでは「MONSTER」は
「すごいヤツ」という
意味合いで使われることが多く、
バンド名を決めるときに「MONSTER」は
どうしても入れたかったそうです。
で、いくつかの候補から
「MONSTER PLATE」が選ばれ
最終的にMONSTER大陸に落ち着いたそう。


デビューから2枚のアルバムをリリースし
音楽性が話題になっている中
明日は広島初のライブを行います!
会場はLIVE Café jive。夜8時からスタート。
当日券が3000円で販売されます!
とにかく踊れて楽しいライブをしてくれるはず!
ブルースで踊りたいあなたにオススメです!
monsterサイン.jpg

おすすめBOOK☆
病気にならない 体を温める習慣

宮本さんがおすすめしてくれたのは
冷え性女子必読な1冊!


福田千晶 の
病気にならない 体を温める習慣

jgcydchc.jpg
医師・医学博士として活躍されている
福田千晶さんが冷え性について書いた1冊。


冷えを改善させれば、
病気を未然に防ぐだけでなく、
ダイエットや美容改善にもなるそう!


無理なく冷え性を改善できる方法が
書いてあるので女性は必見でございます。

西条で食べられるとっておきのいちご大福

今週はいちごウィーク!
とってもおいしい春のいちごを
味わえるお店やスポットを紹介しています!


今日はスイーツ編!
いちごスイーツの代表格といえばいちご大福!
紹介したのはJR西条駅のすぐ目の前にある、
老舗和菓子屋さん「お菓子の蔵 さくらや」


さくらやは、西条にお店を開いて102年!
「樽最中」という酒樽の形をしたもなかや
酒まんじゅう、どら焼きが人気です。
そんな老舗店舗のいちご大福は
毎年買い求めるファンも多いそう!
いちご.jpg
やわらかい大福の中に、白餡といちご・・・
ほっぺが落ちそうです!
昨年までパック販売でしたが今年はばら売りに!
(買いやすい!)
さくらやのいちご大福がたべられるのは今の時期だけ!
毎週、金・土・日曜日しか販売していません!
西城駅前の本店などの各店舗、
広島市内なら、そごう広島店でお買い求めいただけます
4月の初旬くらいまで販売予定だそうです!

結婚式でお料理は重要!!

毎月第1・3水曜日にお届けしている、『かわの presents マイスペシャルウェディング』!

 

今回は、サウスハーバーリゾートのマネージャー、

木村さんが登場!

140305kawano.JPG 

 

今日は結婚式において重要なポイント、「お料理」についてお話していただきました!

 

サウスハーバーのお料理は、和とイタリアンを融合した、「オリエンタルフレンチ」。

年配の方から若い方まで、日本人が美味しいと思ってもらえるお料理を提供されているんだそうです。

 

サウスハーバーはとにかくシェフのこだわりがすごい!既成のものは一切使わないそうで、ジャムから手作りをしているんだとか!そういった手間とこだわりが、お客さんの笑顔につながるんですね。ステキです!

 

中でも木村さんがオススメなのが、シメの「鯛茶漬け」。鯛のお刺身をご飯の上に乗せて、薬味も好きなだけ加えて、だし汁をかけて食べるんですが、このだし汁だけでも美味しいそうで・・ お魚の中でも鯛が一番好きなアヤノン、よだれものでした。笑

 

そして女性に大人気の「トロピカルカクテルドリンクビュッフェ」!

フルーツをアイスボールにしたドリンクや、南国のようにトロピカルなドリンクを持って、このサウスハーアバーのテラスで飲めたら・・気分はもう南国でしょ!

140305kawano3.JPG 

 

デザートビュッフェも、サウスハーバーではただのデザートビュッフェで終わらない!

一体どんな風に私たちを楽しませてくれるのでしょうか??それは会場に行ってからのお楽しみ♫

 

次回もお料理について詳しく教えていただきます★

『かわの presents マイスペシャルウェディング』、次回は3月19日(水)です!

 

廿日市でとれる「はつかいちご」

春を感じるフルーツと言えば「いちご」!
最近お店でもいちごを使ったスイーツが
並び始めましたね~!


今週はいちごウィークと題して
いちごの情報をお伝えしていきますよ!


今日は「はつかいちご」を生産しているヤマモトさんと
電話を繋ぎました!


「はつかいちご」は名の通り廿日市で生産されている
「べにほっぺ」という品種のいちご。
今の時期は甘みと酸味のバランスが抜群で
おいしくいただける時期!
(酸味が好きな人はもうちょっと待ってね!)


「はつかいちご」の歴史は長く、
廿日市で生産され始めたのは昭和24年から。
(九州から視察団が来るほどおいしいいちごだったとか!)
当時は100軒ほどいちご農家さんがいたそうですが
今では10軒まで減ってしまいました。
そんな状況を打破すべく
ヤマモトさんはサラリーマンを辞めて
いちご農家になったそうです。


ロールケーキ、マシュマロと
スイーツもさまざま!


はつかいちごのHPもご覧になってくださいね!


ちなみにヤマモトさんの作るはつかいちごは
JA廿日市経済センターに行けば
あるかもしれないとのこと。
地元 広島で育ったいちご、ぜひ味わってください!

Group3

1月のヤンジェネチャンピオン
Group3が決戦を前に
意気込みを語ってくれました~!
030303.jpg
他のアーティストとは一味違う
ジャジーな楽曲を奏でる学生バンド。
MUSIC CUBEのステージでも
一際違う演奏を魅せてくれること間違いなし!


ヤンジェネのアリスガーデンステージは
MUSIC CUBE14、2日目の12:40~スタート!
チケットを持ってなくても観覧OK!
お客さんのみなさんの投票も踏まえて
学生No.1ミュージシャンを決定します!


まだ他の会場はオープンしてないので
ぜひ会場にお越しください!
観覧無料です!

SHISHAMO & go!go!vanillas

スペシャ列伝、広島公演が明日に迫った
SHISHAMOとgo!go!vanillasが
2組揃って全員登場!
030301.jpg
大家族みたいな写真ですね~
スタジオの中は総勢8名!(トゥーロック含む)
5カラ史上最多人数でした~。


すでに6か所回って
明日はツアーセミファイナルの広島公演。
メンバーの結束力も固くなり、
互いのライブを見ていい刺激をもらっているので
明日のライブも期待大です!


またSHISHAMOもgo!go!vanillasも
MUSIC CUBE14での広島凱旋、
SHISHAMOは5/30(金)に広島cave-beでの
ワンマンライブが決まっています!
(go!go!vanillasの朗報も待ってます!)


注目アーティストが激突するスペシャ列伝!
明日のチケットお持ちの方は楽しんでください!
5COLORSSHISHAMO.jpg


5COLORSvanillas.jpg

HY

本日3組目のゲスト!
HYから名嘉俊さん、仲宗根泉さん
宮里悠平さんをお迎えしました!
030302.jpg
昨日から広島に来ていた御三方。
仲宗根さんはアリスガーデンで
公開プロポーズイベントを目撃!
ほっこりした気持ちになったそう。
(男性陣はゆっくり休んでいそうです)


HYは先週9枚目のアルバム「GLOCAL」をリリース!
自主レーベルを立ち上げ
初めてのアルバムは故郷:沖縄でレコーディング。
地元での制作でじっくり作られた1枚です。


このアルバムを引っさげ全国ツアーも行います!
広島公演は6月5日(木)アステールプラザ大ホール。
広島の人たちは地元を愛する気持ちが強いので
自分たちと同じシンパシーを感じれて
すごくいいライブが出来るそうです!うれしい!


アルバムをしっかり聞いてライブに備えましょう!
5COLORSHY.jpg

Wink福山・備後版編集部おススメ!
いちごスイーツ~♪

毎月、第一月曜日は、
月刊タウン情報誌「Wink福山・備後版」の方に、
おススメのアフター5情報を教えてもらいます。


現在発売中のウィンク福山備後版3月号は
「スイーツは正義だ!」の見出しが
気になるスイーツ特集です!
(企画会議で男性社員が言った
 言葉がそのままタイトルに!)


今日は、このスイーツ特集から、
とっておきのイチゴスイーツを扱う
神辺にある「エンジェル」というお店を
紹介してもらいました
このお店では今の時期だけ売られる、
無農薬のイチゴを使ったショートケーキが特徴!
その他にも福山・備後エリアで食べられる
絶品スイーツをたくさん掲載!
男子でも食べたくなるスイーツも目白押し!


カフェ限定の贅沢プレートが
700円で食べられる企画、
さらにもらったチケットで応募すると、
抽選でエステに行ける!という企画も!


詳しくは発売中の
Wink福山・備後版3月号をチェックしてください!

3月のHFMパワープレイ

3月のHFMパワープレイ
邦楽は・・・
OLDE WORLDE の Your Bird
abfwhfehwovh.jpg
3月12日リリースの
3rd album 「The Blue Musk-Oxen」から

 


洋楽は・・・
JAMAICA の Two On Two
jmaica.jpg
4月2日リリースのアルバム『VENTURA』から