2017年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

番組にメッセージを送る

2014年6月

RED in BLUE

ヤンジェネ出身バンド
RED in BLUEがスタジオに~!
RED in BLUE0630.jpg
お会いするのはMUSIC CUBEのイベント以来。
新メンバーDr.ザッキーを加えた
新生RED in BLUEが明後日7/2に
初の全国流通となる1stミニアルバム
「NEW AGE」をリリースします!
ヤンジェネのコーナーでも
お馴染のあの曲やその曲は再録音し
ミニアルバムのための新曲も収録した
今のRED in BLUEが感じられる1枚!
とにかく勢い感じるアルバムです!
リリース日にGETしてください!


そしてアルバム発売後は続々イベントに出演!
7/6(土)@広島cave-be  ※リリースパーティ
7/11(金)@アステールプラザ ※無料!
7/13(日)@タワーレコード広島店インストアライブ
7/27(日)@広島4.14


ライブで今の彼らを感じてください!

夏限定のトマト混ぜ麺~はじめました~♪

明日から7月!
徐々にアツくなってきて冷たい麺が
恋しい頃ではないでしょうか!?
というわけで今週はアツさを凌ぐ麺料理!


今日紹介したのは京橋町にある
「元祖ひろしま混ぜ麺 一平や」でした!


特製のにくみそ、とうがらし、
山椒を絡めて食べる混ぜめん。
残ったスープにはご飯を入れて、
シメに食べるのもおすすめ!


一平やでは夏限定で「トマト混ぜ麺」
「黒ゴマ豆乳混ぜ麺」が販売されています!
「トマト混ぜ麺」は水菜とトマトソースを入れた
冷製パスタのような混ぜ麺。
「黒ゴマ豆乳混ぜ麺」はクリーミーなゴマダレに、
黒練りごまを合わせたタレを、
鶏がらスープで割ったあっさりスープ。


どちらも冷製麺!夏にうれしい1品。
レギュラーメニューももちろんおいしい!


お店のfacebookに混ぜ麺の写真や
最新情報が掲載されてるのでチェックしてください!


お店の場所も合わせてチェックしてください!

コカコーラウエスト・レッドスーパークスを
全力で応援する韓国料理店!

今週は広島のスポーツチームを
全力で応援しているお店を紹介しています。
今日は、広島の女子ホッケーチーム
「コカコーラウエスト・レッドスパークス」を
全力で応援しているお店をご紹介しました。


お店は韓国料理店!
中区銀山町にある「ぐるめ李(り)」です!


2008年から、CCWの監督に就任した、
ユー・スンジン監督の来店が応援のきっかけに
今では選手の皆さんや、関係者の方が
よくお店に来てくれてます。
実はOAの前夜に貸切で監督をはじめ、
選手の皆さんや関係者の方がきたとか!


ぐるめ李では
本場韓国の家庭の味を楽しめます!
プデチゲ、ガムジャタンなどが大人気!
レッドスパークスの韓国人選手は辛さが足りない!
と言っているそうですが、
辛さ調節できるので店長までお気軽に!


女子ホッケーは現在日本リーグまっただ中!
レッドスパークスの試合は、広島では少し先の
10月に見られます!
広島市安佐北区にあるホームグラウンドまで、
みんなで全力で応援に行きましょう!


コカ・コーラウエストレッドスパークス HP

タイヤ館 夏の集中得市ボーナスセール!

こんにちは★ワンヴィドライバーのタカタです。

 

今日は、

廿日市市西広島バイパス宮内交差点のすぐそばにある

タイヤ館廿日市店におじゃましました!

 

こちらでは6月29日(日)まで、

「タイヤ館 夏の集中得市ボーナスセール」が開催されています。

 

 

attachment00.jpg

 

タイヤ館廿日市店の岡本さんに詳しくお話を聞きました。

(ちなみに岡本さんは、

タイヤ館の接客コンテストの全国大会で優勝経験もあるそうです!)

 

 

「タイヤ館では、お客様立会いのもと、

愛車のタイヤを問診させていただいています。

そのタイヤの状態や車種、日々の走行距離、使用環境、ご予算などに基づき、

お客様と愛車にぴったりのタイヤと、

プロの作業を提案させていただいています。

なので、お客様一人ひとりおススメのタイヤは異なってきます!

 

その中でもおススメなのが、「エコピアEX20シリーズ」。

「今年の2月から発売されていて大変ご好評いただいているこのモデル。

よーく転がって燃費に貢献、よーく止まって雨の日も安心。

しかも、その性能が長持ちするという、万能タイヤなんです!」

 

 

カープで言うと菊池選手、

サンフレッチェで言うと青山選手のような万能タイヤだとか!

 

 

価格もお求め安くなり、

幅広いユーザー様にトップクラスの快適性能をお届けしたいと思っています。

ぜひ!一度お履きください!!」

 

との事でした。

 

また、広島県内のタイヤ館では、ボーナス期間、タイヤ以外に

エコカー向けのエンジンオイル・バッテリー交換などが20%オフ、

また梅雨の季節なのでワイパーも20%オフになります!

 

さらに、期間中は無料で安全点検も行います!

 

もちろん、安全点検のみのご来店でもOKです!

 

ぜひ、夏のドライブシーズン前に、

夏の集中得市ボーナスセール実施中の

タイヤ館廿日市店に

足を運んでみてはいかがでしょうか??

菅直哉選手登場♪

サンダーズカフェ森本記子です。

今週はサンクスリスナーズウィーク!

JTサンダーズへの全力応援メッセージも

たくさんいただきました。

ありがとうございます~♪

 

そして、今日は、菅直哉選手が久しぶりに登場!

140626jt.JPG

二人目のお子さんも生まれて、

一層パパらしくなった、菅選手☆

ちびっこの寝顔に

とっても癒されてるそうですよ♪

 

バレーボール教室を各地で

行っているJTサンダーズ。

菅選手も、様々なところで、

小学生たちにバレーを教えている

そうですよ。

 

そして、今週末には、

福島県でバレーボール教室を

行うそうです。

 

練習では、体作りのための

トレーニングに励んでいる選手たち。

 

菅選手は、正直苦手...と

話していらっしゃいましたが...!

暑さに負けずに、がんばってくださいね!!

 

サンダーズカフェは、

引き続き、JTサンダーズを

全力で応援していきます!!!

 

来週のサンダーズカフェも

お楽しみに~♪

 

森本記子。

おすすめBOOK☆しくじり姫

兄の子供の生後100日をお祝いしてきた宮本さん。
抱っこしても泣かなくなったそう。


今回オススメしてくれたのは
ゴバブッ子 の しくじり姫
clwygaifluiwfluvga.jpg
女性たちの悩みをぶった切る人気ブロガー
ゴマブッ子が描く新感覚エンターテイメント小説。


婚活から失恋、不倫まで、
リアルな女子のしくじりを
3匹の子ブタ、シンデレラなど
14のおとぎ話を使って紹介。
皮肉、嫉妬、悔しさがたっぷり込められた
痛快な妄想エピソードにあふれた1冊。


NHKでドラマ化もされた10万部突破のベストセラー。
ゴマブッ子さんの別の作品
「女のしくじり」もオススメです。

メイプルレッズを全力で応援する
鉄板料理店!

サンクスリスナーズウィーク
「全力応援リクエスト」開催中!
今週のは、広島のスポーツチームを
全力で応援しているお店をご紹介しています。
今日は、広島の女子ハンドボールチーム
「広島メイプルレッズ」を全力で応援しているお店、
広島市西区己斐本町にある「てっぱん楽」をご紹介。


このお店の近くにメイプルの寮があって
選手がよく食事に来てくれるようになったことが
応援することになったきっかけ。
メイプルのみなさんは団体でも個人でも
よくお店に出向くそうです~。
お店の中にはメイプルのポスターや旗も飾ってます。
お好み焼きや、鉄板料理全般。
選手のみなさんは
ホルモンうどん、ニンニク焼き飯が大好き!
ハンドボールは、当たり負けしない強い体が必要!
しっかり、パワーつけてほしいですね!


お店はJR西広島駅のすぐ近く!
メイプルファンも集うそうです!


メイプルレッズHP

カープを全力で応援する中華料理店!

サンクスリスナーズウィーク
「全力応援リクエスト」開催中!
今週の広島After5は広島のスポーツチームを
全力で応援しているお店をご紹介します!
広島といえばやっぱりカープ!ということで
カープを全力で応援しているお店
広島市南区的場町にある
中華料理店「華楽飯店」(からくはんてん)を
紹介しました。


お店の中にはすごい数のカープグッズ!
選手のサインボール、サインが入ったトレカ、
折れたバッドまで!
店主の小路(しょうじ)さんですら数えきれない
グッズがずらり!
(サインボールは100個を超える数!)
旧広島市民球場で出待ちをして集めたという
サイングッズはそろそろお店の中に
入りきらないくらいになってきたそう。。。


そんな小路さん、もちろんマツダスタジアムでも
カープを全力応援!
今シーズン観戦した試合は全勝!
ぜひ毎日のように応援に駆け付けていただきたい!


お店の場所は稲荷町電停と、的場町電停の間くらい。
段原小学校の近くにある緑色の建物。
(あのあたりで緑色の建物は華楽飯店くらいだとか)
唐辛子を練りこんだ辛麺の上に
麻婆豆腐をかけたカープカラーのマーボー麺が
特に人気のメニューだそう。


カープづくしなお店で
カープのように赤いご飯を食べながら
カープを全力応援しましょう!

TJ Hiroshimaが全力で応援する
おススメ情報~!

毎月第4月曜日は、TJ Hiroshima編集部の方に、
ホットな情報を届けてもらっています~!


明後日発売の7月号の特集は
「緑の中のレストラン&カフェ」特集~!
今日は、その特集の中から、
イチオシ情報を教えてもらいました!
まずは安佐北区にある
「ドゥレウリ」というレストラン。
緑がきれいで、近くに川が流れています。
(マイナスイオン~!)
広島市内から車で40~50分。
ちょっとしたドライブにピッタリ!
地元の食材を使ったランチプレートがいい!
他には世羅にある
農家レストラン、せら恋し(せらこいし)
店のすぐ裏が、畑で採れたてが食べられる!
第1・3日曜日、第2・4土曜日しか空いてない
予約がマストの知る人ぞ知るお店!


ちょっと郊外のお得なお店情報満載!
夏のドライブのおともにTJ7月号をどうぞ!


その他にはビール情報や
花火大会情報など夏を楽しめるコンテンツ満載!

BUZZ THE BEARS

大阪発のロックバンド
BUZZ THE BEARSをお迎えしました!
cjhagskugfckuwagfku.jpg
番組初登場!
全員そろって出演してくれました~。


BUZZ THE BEARSは
通算6枚目のアルバム「L」をリリース!
LifeのL、LiveのL、
LightのLからシンプルに「L」というアルバム名に。
(LightのLは気軽にライブハウスに
 来てほしいという思いから)

ライブを意識して制作されたということで
ライブでパフォーマンスを見るのが
楽しみになる1枚です!


このアルバムを引っさげ今週末から
リリースツアーがスタート!
広島に来るの9/7(日)
会場は広島ナミキジャンクション!
ツアー後半戦!
どんなパフォーマンスになっているのか楽しみです!

YOAKEMAE

広島市中区にあるレコード屋さん
ステレオレコーズからお馴染、神鳥さんに
来ていただきました~。
jhdkfilh.JPG
神鳥さんが企画しているイベント
「YOAKEMAE」の31回目が7/4(金)に
開催されます!


今回のゲストはTHA BLUE HARBとdownyの2組
毎度、夢のコラボレーションで音楽ファンの
心を鷲掴みにしてくれてますが、
またまたレアな組み合わせを
ブッキングしてくれました!
どちらのアーティストもかなーり長い時間の
演奏を予定してます!
おそらく今回を逃すと
見れなくなっちゃいそうな対バンなのでぜひ!


夜明け前 其の三十一


出演バンド : downy / THA BLUE HERB
出演DJ : GODBIRD / DAI


2014年7月4日(金) HIROSHIMA 4.14


開場 / 開演 : 18:00 / 18:30
料金 : 前売 3900円 / 当日 4500円 (1Dorder別)

広島市内をぐるり眺める、展望レストラン!

今日紹介したのは広島市内を一望できる
展望レストラン「空庭BisとろKuRuKuRu」


中区立町にある広島国際ホテルの
14F(最上階!)にある市内唯一の展望レストラン。


KuRuKuRuという名前は展望台になっている
レストランの床が2時間かけてゆっくりと
1回転することが由来になっています。


料理は熟成牛のロースステーキが自慢!
飲み放題付き3,000円からコース料理をご用意!
名物ステーキほか、パスタ、前菜など
全7品のお得なコースもあります。


他とは一風違うレストランということで
誕生日や結婚記念日など特別な日に利用する方が
多いそうですよ~。
(カップルにおすすめのラブラブシートもあるそう!)


HPはこちら

小澤選手登場♪

サンダーズカフェ森本記子です。

今週は、小澤翔選手が

スタジオにおこしくださいました~!

140619JT01.JPG

ビーチでのトレーニングで、

こんがり小麦色の小澤選手。

なんだか、選手の日焼けは、

初夏のサンダーズの

風物詩になりそう(?)なくらい、

この時期の定番となりつつありますね!

 

ビーチでは、2人1組で

ゲーム形式で行っているらしいです。

今日がビーチでの練習は最後だったとか。

 

来週からは、

身体づくりがはじまるようです。

 

また、バレー教室も

各地で開催されています。

月末には、福島へ行かれる

そうですよ~!

 

バレー教室に参加した、

RNそわかちゃんからも、

コーナーあてにメッセージを

いただきました。

ありがとうございます~♪

 

来週のサンダーズカフェも

お楽しみに!!

 

森本記子。

おすすめBOOK☆眠れないほど面白い
日本の「聖地」

パワースポット巡りが好きな伊藤さん
オススメの1冊はこれ!


並木伸一郎 の
眠れないほどおもしろい
日本の聖地

hdyflihkuf.JPG
その場に身を置くだけでじわじわ開運していく
パワースポットをたくさん紹介。
それぞれのスポットにまつわる知られざる由来や
摩訶不思議なエピソードを集めた
パワースポット巡り好きにはたまらない1冊。


読んでいるだけで神秘的な気持ちにもなれるし
観光地として人気の高い場所に行く際には
ガイドブックとしても役に立つ本です。

カフェギャラリーで、レッツレッスン!

雨の日はカフェで楽しく習い事なんていかが?
今日紹介したのは「カフェ&ギャラリー puu」


1回受けて完結するカメラ、ウクレレ、
パン教室、アロマなどの教室と
何回か受けて上達していくレザークラフト、
筆ペン教室、英会話などの教室があります。
毎週来る人や、隔週、月1など、
仕事の都合と図りながら自由に参加できるので
無理なく通うことができます。
(支払いは毎回。月謝制ではないのもウレシイ!)


習い事にあとや最中などはカフェメニューが
食べることができるので
おいしく楽しく教室に参加できます。


受講できる教室の詳細や
お店の詳しい場所はHPからチェックしてください!

LET IT BEな結婚式☆

毎月第1・3水曜日にお届けしている、『かわの presents マイスペシャルウェディング』!

140618kawano.JPG 

 

以前から彼のお噂は聞いておりました!ついに登場!

マリーエイドのプランナー、野村さん!

 

そのキャラにお会いした時からグイグイと惹き込まれました!マリーエイドでもムードメーカーのようです★

 

今回は、野村さんが担当された「LET IT BEをコンセプトにした結婚式」についてお話してもらいました!

 

新婦さんが新郎さんに言われた言葉がきっかけで、"あるがままに"、"自然のままに"という意味の「LET IT BE」をテーマにしたそうです。BGMはもちろんビートルズの「LET IT BE」♫

 

また、スノーボードが好きなお二人だったので、それを取り入れたり、お二人らしさをいろいろな所に散りばめたそうです。

 

中でもいいなと思ったのが、スノボに行く時に使用したキャンピングカーを外に置いて、新郎さん自らみなさんをお出迎えして、みんなでビールを飲むというサプライズ。実際にゲレンデでドレスを着て撮ったというポスターサイズの写真もまたイイ!

 

野村さんもこういったことは初めてだったと言っていましたが、楽しそう!着飾らず、ゲストみんなありのままで楽しめる結婚式、きっとみなさんの思い出にもずっと残っていますよね。

 

もっといろいろなお話を聞きたいところですが、この続きはまた秋に!

アヤノン、殿方探し頑張らんとね!笑

『かわの presents マイスペシャルウェディング』、また秋にお会いしましょう!

 

横川シネマ!!大同窓会

開業後初の改装を迎える横川シネマ。
その改装前に行われる
大同窓会イベントをご紹介しました!
ytdyfdyfkuhfytf.JPG
漫画家の西島大介さん、
ガール椿の矢野さんが来てくれました!
同窓会イベントは6/27(金)~6/29(日)マデ
二階堂和美さんなど
横川シネマに縁のある方々が出演します。
もちろん西島さん、ガール椿も出演!
詳しくは横川シネマHPで!


改装後の横川シネマは35ミリ映写機に加えて、
デジタル上映に対応する映写機も導入。
座席は去年12月に閉館した「シネツイン新天地」から
譲り受けたシートに入れ替え席数は今の128席から、
ゆったりと座れる70席に。
さらに!ステージも拡大する計画だということです。

スペイン料理で、梅雨をカラッと乗り切ろう!

今日紹介したのはスペイン料理!
中区流川にある「路地裏のタパス イシオカ」を
紹介しました~!


その名の通り路地裏にある隠れ家的なお店。
流川にあるビリーザキッド隣の
カサブランカビルの間の路地を
入ったところにあります。


タパスというのはスペインの小皿料理のこと。
少しずついろんな料理が楽しめます。
いまの時期は先日コイワシ漁が解禁になったので
コイワシのアヒージョが特におすすめ!
チーズやうずら、ベーコン、そしてたくわんなどの
スモークもおすすめだそうです~!


お店のfacebookで随時情報を発信してくれています!
ぜひチェックしてください!

[Alexandros]

広島ライブ直前に[Alexandros]から
磯部さん、白井さん、庄村さんの
御三方がスタジオに!
0616a1.jpg
番組開始前からリスナーさんから
たくさんのメッセージをいただきました!
送っていただいた方ありがとうございました~!
これからもよろしくお願いします~。


[Alexandros]は明後日、改名後初のシングル
「Adventure/Droshky!」をリリース!
シングルと一緒に今年行われた武道館公演の
ライブBlu-ray/DVDも発売されます!


そして明日はTHE BAWDIESと一緒に
BLUE LIVE広島でライブ!
会場にて当日券も若干発売されるようです。


そして8月にはお隣、山口県で行われる
Wild Bunch fesへの出演も決定しています!
こちらのチケットは現在発売中!


次は川上さんも連れて
またスタジオにお越しください~!

Substute

5月のヤンジェネチャンピオン
Substuteが全員登場~!
0616sub.jpg
6時台のゲスト[Alexandros]に大興奮でした笑
メンバー全員高校2年生!
若さ大爆発なバンドです。
とあるイベントでライブに
出られなくなったバンドがいて、
そのバンドの代理で急遽結成されたバンドですが
そのライブが思った以上にうまくいったので
本腰いれて活動することに。


広島市内のライブハウスはもちろん、
西条のライブハウスにも出演しています。


Substuteライブ情報!
6月18日(水)広島Cave-be
6月28日(土)広島Cave-be
6月29日(日)西条アミーゴ


本気でプロを目指す高校生バンド、
今のうちから注目してください!

タイ料理で、梅雨をカラッと乗り切ろう!

今日、紹介したのはタイ料理!
今月西区己斐本町にオープンしたばかりの
タイ料理屋さん「トムヤムクン」でした!


広電西広島駅から、宮島街道を渡って、
川の方に向かって歩いてすぐのところにあります。


ジメジメした日は、
スパイシーな料理でアツくなりたい!
タイ料理は食べたことない人には、
刺激が強いかもしれませんが、
2~3回食べていると、癖になるおいしさ!
(ハマる人続出!)
レモングラスや、唐辛子など、
香草をたっぷり使ってあって元気になれます!
「トムヤムクン」ではランチがなんと500円!
お昼からもがんばれます!


そして6月いっぱい「トムヤムクン」で
「5COLORS聞いたよ!」と言うと特典があります!
雨の日だとソフトドリンクが1杯無料!
晴れの日に「ビアタワー」を注文した人には
ランチの無料券がいただけるそうです!


ビアタワーって?と思った方は
トムヤムクンのHPをチェック!
お店の場所もHPで確認してください!

児童虐待防止チャリティープロレス

6/21(土)に広島県立産業会館 西館で行われる
児童虐待防止チャリティープロレスに登場する
安芸戦士メープルカイザーと
ダブプロレスの魁さんにお越しいただきました!
jhfgrukru.JPG
メープルカイザーは
『子育て応援ヒーロー』として活動する
ご当地ヒーロー。
現在は、『子ども虐待防止運動』
『子育て応援運動』を目的に、
広島県内でイベント活動をしています!!


魁さんは平和を願ってプロレスをする
広島のプロレス団体「ダブプロレス」の一員。
柔道整復師・スポーツトレーナーとしても活動中。
また牛田にある「さきがけ接骨院」で
院長もしてます。


そんなお二人が火花を散らすのが
6月21日(土)に広島県立産業会館 西館で行われる
児童虐待防止チャリティープロレスがあります。
夕方6時から試合開始。自由席のみ販売中。
メープルカイザーにとっては
この試合がプロレスの引退試合になります。
(ただプロレスは引退しますが、
ご当地ヒーローとしての活動は続けます)
最後の雄姿、目に焼き付けてください!

ワールドカップ直前!
ブラジルの国民的カクテルを飲もう!

ブラジル特集の最終日は
リーガロイヤルホテル広島の中にある
「バー コルンバ」を紹介!


現在「バー コルンバ」ではブラジルのカクテル
「カイピリーニャ」のフェアを行っています。
カイピリーニャとは、サトウキビを蒸留させて作る
ブラジル伝統のスピリッツ「ピンガ」使うカクテル。
ライムジュースと砂糖を砕いた氷と一緒に
混ぜ合わせて作るのが基本的なカイピリーニャ。


今回はフレッシュフルーツを用いて
アレンジした2種類をご用意。
チェリーカイピリーニャは旬のチェリーを使って
甘さの中にも酸味の効かせたカクテルに。
フローズン・メロンカイピリーニャは
フレッシュメロンを使って、
フローズンスタイルに仕上げた
芳醇な甘さのカイピリーニャ。


リッチでおいしいブラジルの国民的カクテルをぜひ!


バー コルンバHP

ベゼラ選手インタビュー♪

サンダーズカフェ森本記子です。

今週のサンダーズカフェは、

ブラジル出身、

ベゼラ選手のインタビューを

お届けしました。

 

先月のオフは家族で

大阪のUSJや海遊館へ行った

そうですよ~!

奥様やちびっこたちに

しっかり家族サービスが

できたみたいです♪

 

新シーズンのスタートは、

ビーチでの練習がおこなわれて

いるそうです。

昨年もありましたが、

砂の上で練習することで、

足腰が鍛えられるそうです!

 

そして、ブラジルといえば

今週末に開幕する

サッカーワールドカップ。

 

ブラジルでは、

みんなテンションが上がると

サンバを踊って応援するそう!

 

「いけ、いけ~!!」

というときは、

「バモス、バモス!ブラジール!」と

声援を送るそうです。

 

最後に、僕も負けないように

バレー頑張ります!と

答えてくれましたよ~!

 

来週のサンダーズカフェも、

どうぞお楽しみに~☆

 

森本記子。

中島卓偉

デビュー15周年!
番組初登場の中島卓偉さんをお迎え!
stredutgkjhouy.jpg
アヤノンがお世話になっている
広沢タダシさんとも親交が深いという事で
すぐに打ち解けました~。


中でも二人がアツくなったのは「お城」の話。
中島さんは音楽情報サイト「BARKS」で
中島卓偉の勝手に城マニア」というコラムを
執筆するほどの城マニア!
(広島城も30回くらい行ったらしい!)
我々にはわからないディープな世界でしたね・・・。
(ちなみに中島さんおすすめの1城は
 山口県の萩城。
 山の頂上ではなくふもとに建城されたのが特徴)


7/16にDVDシングル
「どんなことがあっても /
 忘れてしまえよ 許してしまえよ」をリリース!
誰も歌っていないことを歌うのがロック!という
中島さんの言葉通り、
中島さんにしか展開できないであろう
世界観でいっぱいのシングルです!


そして明日は広島Cave-beでライブ!
デビュー15周年を記念したツアーです!
平日ですが、上司に「今日は卓偉のライブが!」と
願い出て、ぜひ会場に足を運んでください!

おすすめBOOK☆蘇える変態

唐突な思いつきで夜、呉まで車を出した
上岡さんおすすめの1冊は星野源!


星野源 の 蘇える変態
hgdhjdhjgfhgv.jpg
女性誌GINZAでの連載が1冊に。
連載時にはカットされてしまった
下ネタの内容に加え、
闘病時の書き下ろしエッセイも。


星野 源のアルバム制作や
撮影現場などの舞台裏から、
エロ妄想で乗り越えようとした
闘病生活、完全復活まで、
怒濤の3年間を綴ったファン必読の1冊です。

ワールドカップ開幕直前!
ブラジルコーヒーを知ろう!

今週の広島After5は
2014FIFAワールドカップ直前ということで
ブラジルにスポットを当ててお届けしています!


ブラジルといえばコーヒー!
ということで今日は広島市中区立町にある
「コーヒーストーリー ニシナ屋」を紹介。


みよし食堂の上にある、高級コーヒー豆専門店。
30種類あるコーヒー豆を生豆の状態で陳列し、
お客様のご注文があってから、その場で焙煎。
豆の種類はもちろん、焙煎の方法によって
味が変わるのがコーヒーの魅力です。
(ちなみに焙煎前のコーヒー豆は緑色!)


ブラジルは、コーヒー豆生産量世界一!
広い匡なので場所によって微妙に違います
ニシナ屋で取り扱っているのは、優しい味わいで
使いやすいので、ブレンドに使うことが多いそう。


ちなみに今日電話を繋いだ福永さんは元歴史教師!
歴史をモチーフにしたコーヒーブレンドもあるそう!


父の日に向けてのコーヒーギフトも
あるそうなので
お父さんに優雅なひと時を過ごすための
コーヒーを買ってあげてはいかがでしょうか?


コーヒーショップ ニシナ屋のHP

週末禅僧ごはん

3月に座禅について教えてくれた
普門寺副住職の吉村昇洋さんが再び!
g.JPG
以前、坐禅について語っていただきましたが
吉村さんは「広島精進料理塾」という
料理教室を主宰していて、
先月、吉村さんが執筆した本
「週末禅僧ごはん」が発売されました。
この本では休日に家で精進料理を作って
リフレッシュすることを提案しています。


"精進料理"と聞くと質素なイメージですが
レシピはどれもおいしそうなものばかり!
お肉や魚、ネギ類を使わない身体に優しい料理に
ぜひチャレンジしてみてください。


ちなみに料理の写真はすべて吉村さんが
撮影したものだそうです。

ワールドカップ開幕直前!サンバを踊ろう!!

いよいよ今週末から
2014 FIFAワールドカップが開幕!
というわけで今週はブラジル特集!
ブラジルといえばサンバ!
サンバダンサーのEkkoさんに
スタジオにお越しいただきました!
f.JPG
ばっちりメイクとばっちり衣装で登場してくれました!
Ekkoさんが所属しているのは
広島サンバ連合「Unidos Rosa de Hiroshima」。
ホーザ・ジ・ひろしまとは、ポルトガル語で、
広島のばらという意味。
広島(中国地方)を拠点に、
いろんなイベントに出演しています。


サンバの一大イベントといえば
リオのカーニバル。
ブラジルの方はカーニバルで輝くために
人生を費やすほど情熱的になれるカーニバルで
その熱量にEkkoさんは惹かれたそうです。


私もサンバを踊りたい!と思ったあなたは
ホーザ・ジ・ひろしまのブログから申し込みを。


ホーザ・ジ・ひろしまブログ


※参加できるのは女性のみ。
毎月1回スタジオを借りて練習中です!


☆おまけ☆
スタジオ外で待機するEkkoさん。
a.JPG


スタジオの中でサンバするEkkoさん!
b.JPG


アヤノンの見切れる手とEkkoさん。
c.JPG


引き続きサンバするEkkoさん。
d.JPG


インタビューに答えるEkkoさん。
e.JPG

サンタラ

昨年5月以来2度目の登場!
サンタラのお二人をお迎えしました!
0610さんたら.jpg
田村キョウコさんはお隣山口出身でカープ女子!
(デビューから1年くらいは「中国地方出身だから
 カープファンなんでしょ?という
 謎のプレッシャーがあり
 カープの勉強をしてるうちに野球ファンに)
現在のカープは交流戦でドロ沼にハマってますが
サンタラが再び広島にやってくる頃には
きっとシーズン開始頃の強いカープになるはず!


サンタラは先週9枚目のアルバム
「Cold Heart, Long Distance」をリリース。
サンタラのルーツでもある
「カントリーミュージック」
「アメリカーナ」要素を取り入れ
お二人も納得の1枚。
映画のサントラのようなアルバムになっています。


8/31(日)にアルバムのリリースツアーで
広島Live Jukeでライブ!
アルバム制作では色んな楽器を
多重録音したそうですが
2人でどんなライブを作り上げるのか楽しみです!

くれえばん編集部おすすめ情報♪

毎月第2月曜日は呉のタウン誌
「くれえばん」編集部のスタッフから
呉のおススメ情報を伺っています!


今回は呉に新しいフレンチのお店が
3店舗もできたということで
そのお店を紹介してもらいました


5月20日に中通2丁目にオープンした
【おうちレストランNISHIMAKI】
シェフの家に遊びに来たような・・・がコンセプト。
肩肘張らずにフレンチが楽しめます。
シェフの料理教室、ワイン教室もあって
お店で新たな出会いがあるかもしれません!
このお店はくれえばん6月号にも掲載されているので
こちらも参考にしてください!


6/21発売の7月号では
「呉昭和食堂めぐり」特集を掲載!
さまざまなシーンで使える食堂を
くれえばん編集部が駆け回って探してきました!
夏のお出かけシーズンの前に
くれえばんで呉の情報をリサーチしてください!

AKIHIDE

BREAKERZのギタリストAKIHIDEさん初登場!
P6052014.jpg
AKIHIDEさんは水着と浴衣だったら
断然、浴衣!だそうです!(COLORS Qより)


梅雨の時期にぴったりなアルバム
「RAIN STORY」現在発売中です!
収録楽曲RAIN MAN」は
アニメ「名探偵コナン」のエンディングテーマ。
歌詞カードは絵本仕立てになっていて
インスト曲のイメージがより膨らみます。


6/8(日)は広島Cave-beでライブ!
チケットはSOLD OUTしています。

斉藤利菜

静岡生まれ名古屋在住の
シンガーソングライター斉藤利菜さんをお迎え!
P6052015.jpg
「いつでも心はサマータイム!」を
キャッチフレーズに活動中の斉藤さん。


発売中のアルバム「Summer Flavor」も
夏のテイストをたくさん取り入れた1枚です!
「わになって」という曲は
オタフクソースのCMソングにもなっています。


広島でのライブ予定はないですが
6/7と6/14の土曜朝9時からの
「北別府学の裏ブログ」に出演します!


また名古屋では
「斉藤利菜のSUMMER TIME RADIO」という
番組を担当されています!
radiko.jpプレミアムでぜひ聞いてみてください!

沖縄名物、マギー唐揚げってなんだ!?

今週は、みんな大好き!から揚げ特集でした!
今日は、一味違う「マギー唐揚げ」が食べられる
「沖縄美味料理 くわっち」を紹介しました!


マギーとは沖縄のことばで、大きいということ。
唐揚げと言えば、鶏肉ですが、マギー唐揚げは、
大きな豚バラ肉を唐揚げに!
上に、ネギがたっぷりかかってて、おいしい!
沖縄のビール:オリオンビールとの相性もバツグン!


サイズは15~20cm。
パーティ感あふれるからあげです。
お店は中区流川通り。芸州屋の近くにあります。


沖縄料理店ということで、これから暑くなってくると
ますます食べたくなる料理ばかり!
メジャーなチャンプルーなどを始め、
うみぶどうや沖縄らしいメニューがたくさんあります


お店には
陸ガメのくわっちくん(オーナー)もいます!
くわっちくんにもぜひ会いに行ってください!

中島健太選手、初登場~!

サンダーズカフェ、森本記子です。

今日は、中島健太選手が

初登場してくれました~!

140605jt01.jpeg

なんなんでしょうか・・・

全然はじめてな感じがしない!

安定感抜群!の中島選手。

内心はバクバクだったらしいのですが、

まったくわかりませんでしたね~。

 

チームにも、すっかり慣れたそうで、

先輩ともとっても仲良しみたいです。

 

新しいシーズンが始まって、

個人的な目標として

「まずはスタメンで試合に出る!」と、

語ってくださいました。

 

練習も再開し、

体育館で見学もできるように

なりました~♪

 

なかなか試合を見る機会がない

時期ですが、

お近くの方は、体育館に足を運んで

応援したいですね!

私も、行きたいと思います~♪

 

さて、来週も

スタジオにゲストが来てくれます。

中島選手とも、とっても仲良しの、

イケメン先輩だそうです!

 

来週のサンダーズカフェも

お楽しみに~☆

 

森本記子。

おことわり

6月9日(月)の5COLORSに生出演の予定でした
清水翔太さんは本人のスケジュールの都合により、
出演がキャンセルとなりました。

楽しみにしていた方、大変申し訳ありません。

唐揚げグランプリ5年連続金賞のからあげやさん!

今週のAfter5はからあげをピックアップ!


今日紹介したのは
『日本から揚げ協会主催
からあげグランプリ しょうゆだれ部門』で
5年連続金賞受賞したという間違いなさそうな
『聖地 中津からあげ ぶんごや』というお店。


西広島駅前店と、広島駅北口店の2店舗があります。


「中津」というのは大分県の中津市のこと。
中津市は、唐揚げの発祥の地となっていて
50店舗くらいお店があるという激戦区。
中津からあげは、
1ヶ月熟成させたにんにく醤油のタレに
まるっと1日鶏肉を漬け込ませ
注文を受けてから揚げるのでとってもおいしい!
冷めてしまってもおいしくいただけるそうです。


モモ、むね、せせり、砂ずり、手羽元、手羽先など
色々な部位が用意されています。


たまに移動販売車も出動しているらしいので
街で見かけたらチェックしたいですね!


詳しくはHPもご覧になってください!

おすすめBOOK☆ONE PIECE 74巻

今日、廣文館・山中さんが紹介してくれたのは
大人気マンガONE PIECEの最新刊!
P6042012.jpg
集英社のナカガワさんも来てくれました!
発行部数3億冊!
単純計算で日本人が1人につき
2冊は持っているということに!


魅力あふれるキャラクターに
続きの気になるストーリー展開に引き込まれます!
ナカガワさん曰く75巻はもっとスゴイことに
なっているようです。うーむ楽しみ!

6/10までに廣文館でONE PIECE 74巻を購入すると
様々な特典があります!


特典内容は廣文館HPをチェック!


6/11以降もいろんなキャンペーンがあるので
74巻だけ買う人も既刊を買う方も
ONE PIECE買うなら廣文館へ!

Northern19

昨日広島ライブを行ったNorthern19が
メンバー全員登場!
P6042013.jpg
スタジオにあったONE PEACE最新刊と一緒に!
月曜にスタジオに来たTOTALFATと一緒にライブ!
TOTALFATからの書置きには
「ラーメン食べ過ぎ」
「おいしいお米食べ過ぎ」
「ギター折り過ぎ」など
いろいろ「過ぎる」エピソードが記載されてました!


まだまだ若手の時代に
TOTALFATと一緒に日雇いバイトを
するくらい仲良しなNorthern19ですが
6/25に5枚目のアルバム
「DISCOVERY」をリリース!
昨年の10周年を経てリリースされる今作は
聴く側も演奏するメンバーも様々な
「DISCOVERY」がある1枚になりました!


このアルバムを引っさげ9/2(火)に
広島Cave-beでライブがあります!
アルバムをじっくり聞いて
ライブで爆発させてください!

全てのことに意味がある!

毎月第1・3水曜日にお届けしている、『かわの presents マイスペシャルウェディング』!

140604kawano.JPG 

 

サウスハーバーリゾートのマネージャー、木村さんが2回目の登場!

 

木村さん、相変わらずおキレイでステキだなぁ~

そして昨日お誕生日だったアマノン姉さん、おめでとうございます~!

 

今回木村さんが教えてくださった豆知識の数々!

普段結婚式で何気なく目にしているアイテムたちにはそんな意味があったのかと、感心しきりでした!

 

お母さんにベールダウンをしてもらうときは号泣しそうなアヤノンです。

意味を知るだけで、結婚式への気持ちが変わってきますよね。勉強になったなぁ~

 

特に、バージンロードの話はぐっときましたね。

一歩一歩、噛みしめながら、いつかバージンロードを歩きたいと思ったアラサーアヤノンとスタッフなのでした。

 

『かわの presents マイスペシャルウェディング』、次回は6月18日(水)です!!

 

SHOGO

175RのボーカルSHOGOさんをお迎えしました!
P6032010.jpg
175R活動休止後イギリスで
1年間暮らしていたSHOGOさん。
住んでいたのはなんとアヴィロードスタジオのお隣!
家の前にはビートルズのジャケットで有名な
あの横断歩道!
そんなところに住めるのか・・・!


イギリスでレコーディングしてきた楽曲も収録された
ソロ1stアルバム「大きな愛の木の下で」は
いよいよ明日リリース!
175Rの時よりも等身大なSHOGOさんの
思いが込められた1枚です!
玉置浩二さん、鈴木英哉さん(Mr.Children)など
超豪華なゲストミュージシャンにも注目です!


7月からはソロ初の全国ツアーがスタート!
7/3(木)福岡、7/5(土)は大阪でライブ!
広島からもぜひ!

サックサク!西条の新名物、コメカラ!

今週のAfter5はみんな大好き
"からあげ"をピックアップ!


今日は西条でじわじわ話題になっている
「コメカラ」を紹介!


東広島で話題のシングルメ「コメカラ」
西條酒と米粉を使ったからあげです。
西條酒に漬け込むことにより柔らかく仕上がり
米粉は小麦粉より油を吸わないので
ヘルシーになっております。
お酒の風味もほんのりアクセントに!


西条エリアにあるオレンジ色のコメカラの
のぼりが立っているお店で食べられます!


お店一覧やコメカラについては
こちらのHPもチェックしてください!

丸本莉子

丸本莉子ちゃんが昨年9月ぶりに登場~!
P6022008.jpg
莉子ちゃんは昨日LIVE Cafe' Jiveでしたが
このライブでなんとユニコーンの
手島いさむさんと共演!
大ベテラン手島さんとの共演は学ぶことばかり。
意外と(?)手島さん手厳しい方だそうです。


7/9に2ndシングル「歩いてゆけ」の
リリースが決定!
先行配信のiTunes J-POPチャートでは
最高2位を記録!


莉子ちゃんの次のライブは
6/11@Live Juke
6/15@モダンズ(可部)
8/30@4.14 となっております!


新曲もばっちりチェックして
ライブに臨んでください!

TOTALFAT

明日!広島Cave-beでライブを行う
TOTALFATが登場!
P6022007.jpg
メンバー全員登場!賑やかでしたね~。
そんなTOTALFATへのCOLORS Qは
「TOTALFATが"夏"を感じる瞬間は?」
でしたが、返答は
「ライブは毎回、袖の無い服を着てるから
毎日夏みたいなもの!
周りの方が薄着になってきた時、夏を感じます!」
とのことでした~。ロックだね!


明日は広島Cave-beでライブ!
BLUE ENCOUNT、Northern19も登場!
そして9/28(日)再び広島Cave-beでライブ!
こちらはベストアルバムを引っさげてのワンマン!
キラーチューン満載のライブになりそうです!


明後日水曜日はNorthern19が登場します!
TOTALFATからの書置きがあります!

Wink福山・備後版編集部
おススメコーヒーを飲もう!

毎月、第1月曜日は、
月刊タウン情報誌
「Wink福山・備後版」編集部の方に、
おススメのアフター5情報を教えてもらいます。


現在発売中6月号の特集は「コーヒーと一緒。」
備後エリアでもコーヒーの店が増えてきたそうで
自家焙煎珈琲の店や、
モーニングが食べられる喫茶店を紹介しています。


今回の特集をきっかけに
編集部内でWinkモーニング部が発足!
有志で、仕事前に早めに集まって
モーニングしてから出社しているそう!(おしゃれ!)
(さらにこの特集をきっかけに、
 コーヒーが好きになった人もいるとか)


中でもオススメしたいお店は
表紙になった、SUIREN+というお店。
店主の安藤さんは世界のコーヒーの品質を評価できる
「Qグレーダー」という資格の持ち主。
さらに焙煎技術も日本で5本の指に入る腕前!
豆の味わいをベストな状態で
引き出すパワーを持っています。


ブラックコーヒーからカフェオレまで
コーヒー好きなら一度は飲んでみたい
備後エリアのお店情報満載です!

2014年6月のパワープレイ

2014年6月のパワープレイ邦楽は・・・


Charisma.com の イイナヅケブルー
charisma.jpg
6/4リリースの1stフルALBUM「DIStopping」から


洋楽は・・・


ア・グレイト・ビッグ・ワールド の
セイ・サムシングwithクリスティーナ・アギレラ

AGBW.jpg
6月25日リリース
デビューALBUM
「イズ・ゼア・エニバディ・アウト・ゼア?」から