2017年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

番組にメッセージを送る

2014年11月

スノーリゾート猫山×5COLORS
コラボ丼 試作品!

12月13日からオープンする
スノーリゾート猫山!
シーズンいっぱいの間、
5COLORSとコラボしたオリジナル丼の
試作品がスタジオに到着!
写真1.JPG
そば飯をふわふわの卵と
大きな広島牛で包み、
あつあつな餡かけをたっぷりと。
ボリューム満点!
食べごたえ抜群!
雪山で遊び疲れ、腹ペコなアナタにうれしい1杯!
写真2.JPG
ここから更なる改良を加え、
さらにハイパーな丼を目指します!にゃー!


スノーリゾート猫山のHPはこちら

福山2連勝~!

サンダーズカフェ森本記子です。

福山大会、2連勝~!

最高な週末になりましたね!!

昨シーズンから

ホームゲーム連勝記録更新中。

 

今日のサンダーズカフェは、

怪我を乗り越え

復活を果たした八子選手の声や

ヒーローインタビューで

子供たちに夢を与えた小澤選手など、

試合後のインタビューを交えて

お届けしました。

 

さらに、FC東京戦でスタメン出場した

安永選手のインタビューも!

 

安永選手は、

最近ミルクティーにはまっているとか。

多い日は、一日1,5リットル飲んじゃうとか!

安永選手への差し入れは、

ミルクティーがおすすめ~?かも。

 

来週のサンダーズカフェは、

井上選手が生出演!

 

お楽しみに~

 

森本記子。

5カラ的ニューショップ情報!

さて!本日もNEWショップを紹介しました!


紹介したのは10月20日にオープンした
「炭火ダイニング WAZA」


地元の食材を使った炭火料理店。
お店のイチオシは馬肉!


馬肉を使ったしゃぶしゃぶや刺身、
ステーキが自慢の1品。
馬肉は高たんぱくで低カロリー!
女性にも人気のお肉!


馬肉あう獺祭(だっさい)の種類が豊富!
キウイや無花果などの
ちょっと変わったお酒もあるそう。


これからの忘年会シーズンにもぴったりですね!


お店は大手町公園の目の前!
BOOK OFFの近くです。

おすすめBOOK☆
デビクロくんの恋と魔法

いつもステキなプチニュースの上岡さん。


今日紹介してくれた本は


中村航 の デビクロくんの恋と魔法
ktdtydjkg.JPG
公開中の映画
「MIRACLE デビクロくんの恋と魔法」の原作。


絵本作家になりたい書店員の光。
恋に関してはだいたい相手から
告白されて付き合うが、
「やさしいんだけど...」といわれて最終的には
終わってしまうパターンが続いていた。
そんな光には、「デビル・クロース」
略して「デビクロ」という謎キャラに変身して
「デビクロ通信」なるイラスト入りの
メッセージを添えた手製ビラを、
ポストなどに無差別に撒くという意外な一面が。
そんな光に思いを寄せる
杏奈の好意に気づくことなく、
ある日、光は彼女に運命の人が現れた話を
嬉々としてしまうのだが――。


映画と一緒に楽しみたい1冊です!

5カラ的ニューショップ情報!

今回は新しくオープンしたお店をご紹介!
広島市中区榎町にオープンした
フレンチのお店「ラ・クロンヌ・ドール」をご紹介。


10月21日にオープンしたばかりの新店。
店名のラ・クロンヌ・ドールとは
フランス語で「金の冠」と言う意味です。


お昼のランチは、本格フレンチコースを。
夜は、アラカルトでカジュアルにビストロで。
夜でも、予約してもらえればコースを
ご用意していただけるそうです。
(クリスマスディナーにもよさそう・・・)

おすすめのメニューはイベリコ豚のリエット。
豚肉を白ワインと香草で炊いて
ペースト状にしたもの。
バケットに付けて食べるのがおいしい!
ワインにぴったりです!
他にはエスカルゴのオーブン焼きもお勧め!


広電十日市電停からすぐ。
電車通り沿いのビルの2Fにあります~。

TJ Hiroshimaおススメ!!
今夜は肉いく?

今日はTJ Hiroshimaの編集部さんから
おすすめのAfter5情報を伺いました~。


今日発売となったTJ Hiroshima12月号の特集は
「肉いく?」と題したお肉特集!
話題の熟成肉をはじめ、ジビエや生ハムなど
広島で食べられる最新のお肉情報を掲載!


この特集に以前、「おでん」を紹介させてもらった
「ぶると味」さんが注目のお肉屋さんとして
紹介されてます。
ここのステーキは出てきたら
目の前でファイヤーしてくれるみたいで、
仕上げに搾ってくれるレモンで
さわやかに仕上がっております!


冬といえばイルミネーション!ということで
広島各地のイルミネーション情報も載ってます!


TJ Hiroshima12月号で冬を楽しく過ごそう!

つるけんたろう さん

尾道特集第3弾!


6年前に東京から尾道へやってきた
漫画家つるけんたろうさんへの
インタビューをOAしました~。
rysdiyf.JPG
6年前、0円で空き家をもらい尾道へ。
空き家を自らの手で改装し
住むようになったつるさん。


自宅の改装だけでなく、
テングプレイ卓球場というプレイスポットを作ったり
ゲストハウス「あなごのねどこ」の
デザイン、設計、初代店長などを担当。
現在は自分のお店を立ち上げるべく奮闘しています。


つるさんが尾道に来てからのエッセイ漫画
「0円で空き家をもらって東京脱出!」は発売中!
尾道での体験談が独特のタッチで
描かれています!

尾道自由大学 小川さん

尾道特集第2弾!


尾道自由大学を運営する
小川さんをお迎えしました~。
jyutryirfukhg.JPG
東京に開校された「自由大学」の
姉妹校にあたる尾道自由大学。


「大きく学び、自由に生きる」をテーマに、
知的生命力がよみがえるユニークな講義を
展開する学びの場として、自ら考え、
自ら行動する姿勢を育む場所を創っています。


日々、ユニークな講義を実践中。
詳しくは尾道自由大学HPをご覧ください

尾道のゲストハウスに泊まろう!

今日の5COLORSは尾道特集ということで
After5も尾道をピックアップ!


紹介した尾道のお店はゲストハウス「ヤドカーリ」
ゲストハウスとは素泊まりで泊まれて
利用者が相部屋で楽しめる格安宿泊施設。
何か披露できるパフォーマンスがあれば
まさかの『0円』で泊まれる可能性も!(要相談)


尾道では今、空き家がたくさんあり、
それを改装して作ったお店が増えています。
「ヤドカーリ」もその中のひとつ。
再生過程はfacebookで!


現在はプレオープン中。
本格的なオープンは12月とのこと。


「ヤドカーリ」を拠点に
尾道散策してみてはいかがでしょうか?


(HFM聴いたの一言で何かしら
 サービスも用意していただけるそうです!)

八子選手登場~♪

サンダーズカフェ森本記子です。

今日は、八子選手がスタジオに登場!

14120jtyako.JPG

今日は、RN八子さん大好きなアイちゃん

11歳からの質問ファックスからスタート。

ずばり「ギターが弾けるらしいですが

得意な曲はなんですか?」という質問。

 

ギターが弾けるとは初耳!!

ケガで外に出られなかったとき、

部屋でできる趣味を...と、ギターの

練習を始めたそうです。

 

「スタンドバイミー」が

弾けるそうですよ!

 

今は、挫折してしまったらしいですが、

八子選手のスタンドバイミー...

聞いてみたい!

(ファン感で頼んでみましょうかね!?w)

 

ケガの経過も万全で、

とても晴れやかな表情の八子選手。

今週末の福山大会では、

ぜひ、活躍する姿を見たいですね~!

 

福山で見かけたら、

ぜひ声をかけてくださいね~♪

 

来週は、安永選手のインタビューを

おとどけします!

 

お楽しみに~!

 

森本記子

祝解禁!ボージョレ・ヌーヴォーが飲める
キリンビール粟森支社長おススメのお店!

久々登場!
キリンビール支社長の粟森さんが
本日解禁となったボージョレ・ヌーヴォーが
飲めるお店を紹介してくれました~。


紹介してもらったのは
広島市中区大手町にある「La Vague」です。
DSCF6461.jpg
ソムリエのカワサキさんと
大人の隠れ家がコンセプトのお店で
古民家風の外観に店内はモダンな木目が基調。
和と洋をミックスしたノスタルジックで
落ち着いた雰囲気です。


お店にはワインソムリエのカワサキさんが
いらっしゃいます。
解禁されたばかりのボジョレ・ヌーヴォーに
合う料理のことなんかも教えてくれるはず!
おいしいフレンチと一緒に楽しんでみては?
ちなみに粟森さんが食べた高宮鳥のグリルはこちら
DSCF6463-1.jpg


そして粟森さん登場ということで
今回も特典をいただきました!
お店で「広島FMを聴いた!」といえば
ボジョレ・ヌーヴォーを
1杯サービスしていただけます!


まずは1杯テイスティングを!

SEX MACHINEGUNS

ヘビーメタル界の重鎮!
SEX MACHINEGUNSから
ANCHANGをお迎えしました!
PB192175.jpg
日本のヘビーメタル界を
牽引してきたバンドということで
なんだか朝から落ちつかない
5カラチームでしたが
気さくなANCHANGに感激!


釣りが大好きということで
最近メキメキと釣りの腕前を上げている
(ような気がする)アヤノンと釣りトークで
盛り上がりました~。


SEX MACHINEGUNSは先月アルバム
「LOVE GAMES」をリリース!
バンド初のコンセプトアルバムとなった今作の
テーマは「男と女」!
マシンガンズ流のラブソングを10曲収録!


そして明日は広島cave-beで
THE冠と2マンライブ!
当日券の販売もあるそうです。
2組のヘビーメタルバンドのライブで
ストレスをぶっ飛ばしてください!

スペシャリストに会いに行こう!

今週木曜日はボジョレヌーボーの解禁日。
ワインのスペシャリストはソムリエですが、
今週は色んな「ソムリエ」にスポットを当てて
紹介していきます!


今日はスパイスのスペシャリストがいる
「ラーダカレー」をピックアップ!


こちらにいらっしゃるラーダさんですが
南インド出身・広島在住というお方です。
南インドのヘルシーで美味しいカレーを
日本に伝えるため日々研究を重ねる
元海洋生物研究者さん。


30種類のスパイス・ハーブを使ったカレーは
おいしいし身体にも優しい!


ラーダカレーは店舗ではなく、
イベントなどで出店してます。
ランチタイムや夜は
東白島・城北通り沿いにて出店中です。


facebookでも情報更新中です

おすすめBOOK☆
絶叫

江藤さん要注目!


本日のおすすめの1冊はこちら!


葉真中 顕 の 絶叫
hjdjydrudrk.jpeg
デビュー作が日本ミステリー文学大賞新人賞を
受賞した作家さん、注目の2作品目。
完成まで1年半という長い時間をかけた傑作。


物語は主人公の陽子の死体が
発見されるところから始まるという衝撃の幕開け。
陽子の過去と現在のパートの2つが交互に語られ、
強烈なインパクトを持ったいろいろな展開が
待ち受けています。


前回、江藤さんが紹介してくれた
「出版禁止」と同じように、この作品にも
仕掛けがあるそうです。
ぜひ解き明かしてみてください!

LIFriends

5人組メロディラップバンド
LIFriendsからSHUNKUNさんと
HAYATOさんをお迎えしました~。
PB182174.jpg
東京は羽村(はむら)からやってこられました~。
羽村は日本一モルモットの
多い動物園があるそうですよ~。
羽村を愛しすぎてLIFriendsは
昨年のメジャーデビューと同時に
はむら応援隊長に任命されております。
(しっかりPRされてましたね~)


11/26には4枚目のシングル
「仲間」がリリースされます。
高校の同級生で結成され8年経ち
現在の思いを綴った歌になっております。


このシングルリリースを記念して
各地でいろんなイベントに出演します。
広島でのイベントはありませんが、
次回はぜひ!お願いします!

スペシャリストに会いに行こう!

今週木曜日はボジョレヌーボーの解禁日。
ワインのスペシャリストはソムリエですが、
今週は色んな「ソムリエ」にスポットを当てて
紹介していきます!


今日は野菜ソムリエのいるヨガ&カフェ
廿日市市にある「honohono」をご紹介しました。


カフェとヨガスタジオが一緒になったお店。
体のことを考えたフードメニューと
一人ひとりに合ったヨガ教室を受けられます。


こちらのオーナー:チャオさんは
「ジュニアベジタブルフルーツマイスター」こと
野菜ソムリエを持っているそう。
野菜、果物を愛し、魅力を伝えていく専門家!


ヨガで体を動かしてチャオさんの
体にやさしい食べ物いただいてAfter5を優雅に!


お店の場所や詳しくはHPをご覧ください~。


また本日からチャオさんの
Lineスタンプ販売も始まりました!
こちらもご贔屓に!

国営備北丘陵公園
ウインターイルミネーション2014

先週末から国営備北丘陵公園で始まった
ウィンターイルミネーション2014!


昨年に続き我らがアヤノンが
点灯式の司会を務めました~!
IMG_0039.jpg
2年連続の司会抜擢!
今回もぶいぶい言わせてきましたよ~。


恒例のイントロクイズでは
アナ雪や妖怪ウォッチという子どもたちに
大人気のあの曲のイントロが流れると
イベントが始まる前はゆったりしていた
キッズ達が・・・
IMG_0046.jpg
我を失って(?)大興奮!
IMG_0052.jpg
たくさんのキッズに元気をもらった
5カラスタッフでした。


クイズをしてる間に日がどっぷり暮れて
ついに点灯!


これが
IMG_0054.jpg
こうなる!
IMG_0055.jpg
明かりが灯る瞬間はやっぱりテンションあがります!

今年はトゥーロックも来てたので
点灯式後が一緒にぐるぐる回りました~。


今年初登場!スラィリーのイルミネーション!
来年は日本一じゃ☆
IMG_0059.jpg


IMG_0065.jpg


IMG_0089.jpg


IMG_0061.jpg


IMG_0075.jpg
ウインターイルミネーションは
来年1月12日まで開催!
イベントもたくさんあるので
ぜひ何度も訪ねてくださいね!

KreuZ(クロイツ)

2014年10月のヤンジェネチャンピオン
KreuZのGt.しらこいしさんをお迎えしました~。
hfdrssgdk.jpeg
結成してからは7年近く経っているというKreuZ。
オリジナルメンバーはもう、
しらこいしさんしかいないそうです。


今後は12月20日(土)と
来年2月22日(日)に広島ナミキジャンクションで
ライブがあります!


KreuZのハイスピードJ-POP、
ぜひライブで感じてみてください!


KreuZの情報はしらこいしさんの
twitterでチェックしてください!

スペシャリストに会いに行こう!

今週木曜日はボジョレヌーボーの解禁日。
ワインのスペシャリストはソムリエですが、
今週は色んな「ソムリエ」にスポットを当てて
紹介していきます!


今日はお茶のスペシャリスト
「日本茶インストラクター」通称「茶ムリエ」のいる
五日市のコイン通りにあるお店「ダルマ園」でした。
(来年で創業50年!)


「茶ムリエ」というのは
日本茶に関する全ての知識、技術があって
おいしいお茶のアドバイスが出来る人のこと。


だるま園では茶ムリエのマサキさんがセレクトした
銘茶の販売と和風喫茶店が1つに。


和風喫茶では色んなお茶と
お茶を使ったスイーツなど
ほっこりメニューが満載。


お店の場所など詳しくはHPをご覧ください~。

猫山×5COLORS コラボ丼作るにゃー!

庄原市にあるスキー場
"スノーリゾート猫山"と5COLORSの
コラボレーションが決定したにゃー!


猫山のシーズンが始まる12月13日から
シーズンいっぱいの間、
5COLORSとコラボしたオリジナル丼が
猫山で食べられるにゃー!


このオリジナル丼のアイデアを
5カラリスナーから募集!


*お肉たっぷりがイイ!
*身体あたたまるホットなヤツ!
*野菜たっぷりでお願いします!


などなど自由なアイデアを
5@hfm.jpまで送ってください!


たくさんのアイデアお待ちしてますにゃー!

スタジオ初登場!越川優選手!!

サンダーズカフェ森本記子です。

今週は、Vプレミアリーグ開幕直前!

越川優選手がスタジオに遊びに来てくれました!

141113jt.JPG

「最近、寺西マネージャーと深津選手に

なめられてる(!)越川優です!」

と、自己紹介した、越川選手。

 

「今日は、寺西マネージャーと一緒にHFMに

来たんですが、僕が運転してきました!(笑)」。

そういえば、先週出演してくれた深津選手、

「優さんこわいもんなぁ~」と

親しみを込めて言ってましたね~!

 

開幕を前にして、この1年間

早かったですね~!と越川選手。

ずっと試合に出ていて、

休みがほとんどないそう。

 

リフレッシュ方法は、

一人で旅行に行くことだそうです。

 

サンダーズの練習に合流してから、

若手選手の成長にびっくりしたんですよ!

とも話してくれた、越川選手。

 

「自分自身のプレーより、若手選手の

活躍に注目してほしいです!」と、

新キャプテンの頼もしい一言も

飛び出しました。

 

「負けも、勝ちも知ったチームは強い。

今年はチャンスです」と、

ファンにとっても、さらに期待の高まる

頼もしい一言も届けてくれました。

 

いよいよ、今週末

待ちに待った、Vリーグ開幕!!

さらに、来週は、福山大会!

う~ん、待ち遠しい!!!

 

来週のサンダーズカフェは、

八子大輔選手をスタジオにお迎えします。

八子選手への質問メッセージを

おまちしてます!

 

来週の、サンダーズカフェも

おたのしみに~!!!!

 

サンダーズカフェ

森本記子

間もなく、旬到来!広島牡蠣を楽しもう!

今週の広島After5のコーナーでは、
これから旬を迎えるカキのお店をご紹介しています。


今日紹介したのは広島市中区袋町にある
「オイスターバーMABUI」でした。


広島を主に日本各地、世界から
厳選したカキを取り揃えています!
お店の外から見ても分かるように
ずらっとカキが並んでます。
お1人さま御用達のカウンター席と
パーティにもぴったりなテーブル席があります。


生ガキ以外も充実!
新鮮魚介を中心に小皿料理がいっぱい!


「Bar」ということでカキに合うお酒も充実!
4種類のこだわり生ビールや
赤白のワインとかたくさん用意されているとのこと。
(カキにはやっぱりスパークリングワインだそう)


お店は2カ所。
本通からアンデルセンの角を袋町方面に曲がって
最初の交差点を左へ歩いてすぐの所と
並木通りにあるせら別館の正面です。

おすすめBOOK☆人影花

羽生野チカさんとBUMPのコラボに
胸躍らせる宮本さん。


おすすめの1冊は


今邑彩 の 人影花
aegtghjfjfrjutcf.JPG
9編のミステリー&ホラーの短編集。
「幽霊」などの怖さではなく、
人の怖さが描かれています。


今邑さんの原作は「世にも奇妙な物語」で
映像化されているというこであの世界感が
好きな人にもおすすめです。


怖いのにやめられない、という
「怖いものみたさ」を擽られる1冊となっております

間もなく、旬到来!広島牡蠣を楽しもう!

今週の広島After5のコーナーでは、
これから旬を迎えるカキのお店をご紹介します。


今日は広島市中区薬研堀にある
「牡蠣ひよっこ商店」でした~。


15種類の牡蠣料理をはじめ
草津港から仕入れた新鮮なお魚がおいしいお店。
こだわりの能美産のカキが自慢!
(食べればわかる!とのこと!)


そして目玉は牡蠣食べ放題!
驚きの価格2,080円でぷりぷりのカキが
たっぷり食べられます!


店長のおもしろキャラも必見ですよ~。


お店について詳しくはHPもご覧ください~

間慎太郎

番組への登場は昨年7月ぶりです。
ご無沙汰の間慎太郎さんです!
PB112172.jpg
慎太郎さんは年明けから
自宅の前にある坂道をダッシュする通称:坂道Dに
ハマっていて来る日も来る日も全力で
駆けているそうです。元気!


10月29日にNEWアルバム
「今夜、月がキレイ」をリリースした慎太郎さん。
ライブ漬けな日々で生まれた楽曲がずらり。
夜空に浮かぶ月のように、
聴いてくれる人の隣にそっと寄り添うような
アルバムになって欲しいという思いが
タイトルに込められています。


そして!11/23(日)に楽座でライブがあります!
夕方6時半スタート。チケットは2,500円で発売中。
広島のシンガー佐々木リョウ、
シンプループのタナカさんも出演。
この日は慎太郎さんのデビュー日!
来場者には特典CDのプレゼントがあります!!


また年が明けて来年1/11(日)には
ヲルガン座でワンマンライブがあります!


どちらもぜひ遊びに行ってください!

間もなく、旬到来!広島牡蠣を楽しもう!

今週の広島After5のコーナーでは、
これから旬を迎えるカキのお店をご紹介します。
今日は「広島牡蠣酒場 MOMIJI」でした。
(実は7月にも紹介しました~)

 


江田島や、大崎上島から直送したカキのほか、
瀬戸内鮮魚が楽しめる店です!
夏場でもカキが食べられるお店ですが
シーズンが迫ってきて実入りもよくなってきて
プリプリなカキになってきているそうです。


新鮮なカキなので広島県産レモンを搾って
生でいただいたり、
おかわり続出のカキフライなど
おいしいカキメニューがたっぷり。


カキの他にも広島のアナゴとか
広島産のモノ揃ってます!


カキに会う広島の地酒も!


お店は大手町・相生通りのエディオンの交差点を
曲がってすぐに右折!です。

くれえばん編集部おすすめ、お好み焼き情報♪

毎月第2月曜日は、呉の情報ならお任せ!
月刊くれえばん編集室のスタッフの方に、
呉のとっておき情報を教えてもらっております。


今日は現在編集中の12月号について
教えてもらいました~。
12月号の特集は「呉の気持ちのいいBarにようこそ」


呉は戦後からBar文化が花開き、
今でもたくさんのBarが街にあるそう。
敷居の高いイメージがあるBarですが、
実際に入ってみるとおいしいお酒と
バーテンダーさんの気遣いあふれる
居心地のいい空間になっています。


その中でも名店と言われているのは
「ナポレオン」というお店。
国際カクテルコンペティションで
「プレディナー部門第3位」を史上最年少で
獲得したというバーテンダーさんが営んでいます。
地元のお酒「千福」の日本酒を使ったカクテルを
プロデュースされていたり、
季節のフルーツを使ったカクテルなど
より取り見取り。


またおつまみも20~30種類と充実。
人気はガーリックの効いたガーリックシュリンプ。


これkら忘年会シーズンですが
2軒目はBarでゆっくり過ごすのも粋ですね!

チケットプレゼント&越川選手ゲスト!!

サンダーズカフェ

森本記子です。

 

今日のOAでお伝えした、

チケットプレゼントのお知らせです!

 

11月22日、23日に福山で開催される、

Vプレミアリーグ2014/2015

福山大会の

観戦チケットを、

各日3組6名様にプレゼント!!

 

ほしい!という方は、

お名前、住所、氏名、連絡先

サンダーズカフェの感想

11月22日or23日、どちらかの観戦希望日を書いて

メール 5@hfm.jp

もしくは、
ファックス 082-252-2050

まで、お送りください。

 

締切は、11月13日(木)です。

当選者は、商品の発送をもって

代えさせていただきます。

たくさんのご応募お待ちしてます~!

 

 

そ・し・て・・・!!!

 

来週のサンダーズカフェには、

越川優選手が生出演!!!!!

スタジオ初登場してくださいます。

 

ぜひ、越川選手への

質問、メッセージをお送りください☆

かならず、越川選手に

届けますよ~!!!!

 

ということで、

来週のサンダーズカフェもお楽しみに!

 

サンダーズカフェ

森本記子

 

 

深津旭弘選手♪

今日のサンダーズカフェは、

深津旭弘選手が遊びに来てくれました!

141106jt.JPG

 

最近読書を始めたという、深津選手。

ジャンルにこだわることなく、

いろんなタイプの本を読むそうで、

リーグが始まって移動が多くなると、

移動中にたのしむそうですよ~!

おすすめの本があったら深津選手に

こっそり教えてあげてください☆

 

さて、副キャプテンになった、深津選手。

「何も特別なことはしてないですよ~」と

言いながらも、越川選手が不在の時は、

代わりをしっかりつとめられたようですよ!

 

明日からは、大阪遠征。

パナソニックと、サントリーと練習試合を

おこなうそうです。

 

いよいよ開幕まであと少し!

今シーズンも、最高のパフォーマンス

みせてほしいですね~!

たのしみ!!!

 

サンダーズカフェ

森本記子

 

 

2014廣島立ち呑みん祭

昨日紹介した「2014廣島立ち呑みん祭」ですが
今日はこのイベントの参加店舗でもある
「居酒屋ドラ☆きち」を紹介しました!


去年の11月1日にオープンしちょうど1周年。
定員8名の小さなお店。隠れ家的!
がんばって16人という記録を打ち出したこともあるらしい・・・
広島駅から近いので
仕事帰りにちょっと1杯!という方が
多く立ち寄るそうです。


刺し身、お肉などその日によって
いろいろおすすめが変わります。
(この日は刺し身の盛り合わせ(500円!)でした)


知らない人同士でもあっという間に
仲良くなれてしまうのが立ち飲みの魅力!


ぜひ元気な大将の
山本さんにも会いに行ってください!


2014廣島立ち呑みん祭facebook

おすすめBOOK☆
つい話したくなる 世界のなぞなぞ

伊藤さんの本日のおすすめの1冊はこちら~。


のり・たまみ の
つい話したくなる 世界のなぞなぞ

gfdtjrdutd.JPG
日本はもちろん、アジア、ヨーロッパ、
中東、アメリカなど世界各国77個の
なぞなぞが掲載されています。


国によってなぞなぞのオリジナリティが
全く違っていて異文化に触れられて
なぞなぞを解きながら
その国のことを知ることができます。

2014廣島立ち呑みん祭

11/1から開催されている
立ち飲み屋を巡るイベント
「2014廣島立ち呑みん祭」を紹介しました!


広島市内にある18店舗の立ち飲み屋を
全て呑み食べあるこう!というイベントです。
18店舗それぞれでもらうスタンプを全て集めると
宮浜温泉のペア宿泊券や
広島の立ち飲み屋で使えるクーポンとかもらえます!
11/11の「立ち飲みの日」まで行われます。


このイベントにも参加しているお店「串かつ 寅卯」も
今日は紹介しました~。


堺町、土橋電停から
セブンイレブンの角を入ってすぐ!


いまの時期は紅しょうがの串かつがおすすめ!
お仕事帰りのサラリーマンや
女性一人でも来店される方が多いそうです~。


イベントやお店についての情報は
こちらのページにもいろいろ書いてあります!

西島大介

毎度お世話になってます!
西島大介さんがスタジオに!
gfhfhkfkh.JPG
西島さんがインタビュアーをしている番組
「一隅の仕事びと」は毎週火曜日午前10時半から
OAされております。


そして!
西島さんが脚本を担当し役者としても出演した
映画「世界の終わりのいずこねこ」が
11月9日(日)午後6時半から
横川シネマで広島先行プレミア上映があります!
(映画についてはこちらに詳しく書いてあります)
監督の竹内道宏さん、西島さんがゲストで登場!
さらに映画の上映といずこねこのライブ&トーク、
特典会というスペシャル企画!
こいつはすごそう!


超先行上映なのでぜひ横川シネマへ!

Wink福山・備後版編集部おススメの
立ち飲み屋さん!

今日はタウン情報誌「Wink福山・備後版」編集部から
おススメのアフター5情報を教えてもらいます。


まずは現在発売中の11月号ですが、
特集は最近オープンした
新しいパン屋さんを集めたパン特集です!
第2特集は、年末の飲み会情報!
80~90件掲載!幹事さんにおすすめ!


そして今日は福山に新しくできた
「立ち飲み屋」さんを紹介してもらいました~。
福山駅前にできた、
「スタンディングバー アリーウェイ」というお店。
酒屋さんが、開いた立ち飲み屋さんで
女将さんが、前からやろうと思っていたらしい。
女将さんは日本酒の利き酒師の資格も持っていで
搾りたてのお酒などが日替わりで登場!
10月にオープンしたばかりのピカピカなお店。
ワイン1杯300円と格安なお値段もウレシイですね!


facebookでも随時情報更新中です!

2014年11月のHFMパワープレイ

2014年11月のHFMパワープレイ
邦楽は・・・


go!go!vanillas の マジック
vanilla.jpg
11月5日リリースのメジャー1stアルバム
「Magic Number」から


洋楽は・・・


Tove Lo の Habits (Stay High)
Photo_Queen Of _300CMYK.jpg
スウェーデン出身の新人シンガーソングライター