2017年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

番組にメッセージを送る

2015年1月

花見桜幸樹

ヴィジュアル系バンド ダウト のボーカル
花見桜幸樹さんをお迎えしました!
P1292192.jpg
トゥーロックの襷は幸樹さんの
ブログからダウンロードしたもの。
作ってくれたものをみたのは初めてだったそうです。

「花見桜幸樹」というのは
ゴールデンボンバーの鬼龍院翔さんが命名!
兼ねてから親交のあった鬼龍院さんに
お願いしたら快くお名前をくれたそうです。


2/18にシングル「アイラブ東京」でソロデビュー!
兵庫生まれで埼玉に住んでるので
曲をもらったときはとまどいしかなかったそうですが
歌詞を見て納得。
東京を男性に見立てた女性目線の歌になってます。
カップリングには演歌の名曲「雪國」や
「三都物語」を収録。
幸樹さんのカバーを聴いて
演歌歌謡に触れてください!

サンダーズ5連勝中!

サンダーズカフェ森本記子です。

今日は、菅選手のインタビューを

お届けしました。

 

スタメンで出ている選手は

疲れが出てくる頃ですが、

内容は満足いかなくても

勝ち続けていられることが

なにより大事と話してくれた

菅選手。

 

菅選手自身も、

出場のチャンスを狙いつつ、

出ている選手も出ていない選手も

全員で勝ちに行きます!と

力強く語ってくださいました。

 

現在、サンダーズは5連勝中。

このまま、今週末、

愛知県で開催される試合も

白星をあげて、連勝を続けて

ほしいですね!

 

来週のサンダーズカフェも

お楽しみに~!

 

森本記子

広島トップかきが食べられるお店!

今日も広島トップかきが食べられるお店を紹介!


本日は呉のお店!
呉市広本町にある「小料理 たかはし」です。


店内の"いけす"にいる瀬戸内の鮮魚が自慢。
新鮮なお魚が食べられます。


こちらで仕入れているカキは
呉のマルカツ水産から仕入れているカキ。
呉のカキはお尻が大きくメタボなカキ。
大きなカキをシンプルに
「焼き牡蠣」でいただくのがおいしい。
カキもいけすの中にあって注文を受けてから
カキ打ちをしてくれるので新鮮なのが
食べられますよ~。


カキのほかには今だとカワハギがおすすめ!
薄造りにして肝もたっぷり!


お店はJR広駅から徒歩8分。
17時から開店でラストオーダーは22:45。
日曜日は定休日です。

おすすめBOOK☆
うれしい悲鳴をあげてくれ

イヤホンをちょっぴりお高いものに。
いい音で暮らす上岡さんが
おすすめしてくれたのはこちらの1冊。


いしわたり淳治 の
うれしい悲鳴をあげてくれ

tdjydygfklyufk.jpeg
音楽プロデューサーいしわたりさんの著書。
音楽雑誌ROCKIN'ON JAPANで
連載されていたものに加筆して文庫化。
5分程度で読める短編や
いしわたりさんのエッセイが合わせて55本!


ダマされてたったの5ページだけ読んでください!
面白さを確信するはず!と帯表紙に書いてある
自信満々な1冊です。


SUPERCARファンのあなたにもおすすめ!

広島トップかきが食べられるお店!

昨日紹介したトップかきですが、
今日はそのトップかきが食べられるお店を
紹介しました!


お店は広島市中区白島にある
イタリアンレストラン「ガビアーノ」
カキをイタリアンで食べられ、
チーズショップも併設していて
テイクアウトもできちゃう!


カキは廿日市にある株式会社オオノから
仕入れていて、宮島周辺の海域で
養殖された身入りのいいカキ。
そんなカキを使った自慢のメニューは
カキと小松菜のぺペロンチーノ、
カキのラグーソースのスパゲッティ。
ラグーソースとは具材をシチューのように
煮込んだソースのこと。
ガビアーノではカキをみじん切りにして
ラグーソースを作っているそう。
(カキのソースでカキを食べる!)


お店はアストラムライン白島駅から徒歩3分。
ランチは11:30~14:00
ディナーは17:30~21:00まで。
月曜日は定休日


おいしいカキを
おしゃれにイタリアンで食べちゃってください!


お店のHPはこちら

ガイドブック片手に
広島トップかきを食べに行こう

広島の冬の味といえば牡蠣!
中でも生産者がこだわりをもって
生産・選別した品質のよい牡蠣を
「広島トップかき」と呼ばれているのを
知ってますか?
その中からさらに選別されたものを
「広島プレミアムトップかき」と呼ばれていて
グルメ通(自称)な我々5カラチームとしては
見逃せません。


そんな牡蠣情報満載の
無料ガイドブックが配布中です!
ホテルのロビーや主要観光施設を中心に
配布されていますが、
HPにも同じものが掲載されています。
(HPはこちら


県外からのお客さんをお迎えするときに
役に立つのはもちろん、
あなたの心の中のグルメマップ作りにも
一役買ってくれること間違いなし!です。

虫夆

先月のヤンジェネチャンピオン
虫夆(むしば)をお迎えしました~。
shgdfjysguvgis.jpg
メンバー全員高校生!
制服がまぶしいぜっ!


2/7(土)に広島cave-beでの
バレンタインイベントに出演!
2/21(土)は広島BANQUETでライブがあります。


広島高校生ミュージシャンNo.1決定戦にも
エントリー予定!?だとか!

水曜日のカンパネラ

人気上昇中!
話題のユニット水曜日のカンパネラから
主演のコムアイさんが登場!
P1262191.jpg
鹿の解体をライブの演目の一つにしたり
16連射、PCエンジンなど懐かしのワードを
歌詞に入れ込んでいたりと
何かと話題になっています!
(ちなみにコムアイさんは世代じゃないので
 分からないワードだらけだそう。
 最近は調べるのもあきらめたとか)


3/21(土)MUSIC CUBE15で
アリスガーデンステージに登場!
野外で街中!観覧無料!ってことで
ワンちゃんを連れたおっちゃんも通るかもですが
コムアイさんはそんなおっちゃんに絡むのが
大好物のようです~。


またスタジオにも来てくださいね~!

TJ Hiroshimaおススメ!!
だから行きたい!バイキング&食べ放題!

今日はTJ Hiroshima編集部の前岡さんが
スタジオ生出演してくれて、
TJ Hiroshima最新号についておしえてくれました~
ashdblawgh.JPG
最新号の特集は
「だから行きたい!バイキング&食べ放題」特集!
編集部おススメの
「キング・オブ・バイキング」をピックアップ!


安くてクオリティの高いバイキングや
普通のバイキングとは一風変わった
バイキングが事細かに載ってます!


2/25発売の3月号には今日のゲスト
「水曜日のカンパネラ」の
インタビューも掲載されるみたいですよ~

coba

アコーディオニストのcobaさんを
スタジオにお迎えしました~!
P1222190.jpg
36枚目のアルバムにして
初のカバーアルバム「cobacabada」が
先月リリースされています!
昔、アコーディオンという楽器は
カバーばかりやる楽器という印象があって
カバー曲を封印していたcobaさんですが
そんなイメージがなくなってきたので
ついにカバーを解禁!
演奏してて楽しくって仕方なかったという楽曲満載!


2/10(火)は広島クラブクアトロで
2/12(木)は福山リーデンローズで
それぞれライブがあります!
凄腕ギタリスト2人と
cobaさんのアツいバトルになるそうです!

小澤選手インタビュー♪

サンダーズカフェ森本記子です♪

今日は、小澤翔選手のインタビューを

お届けしました~!

 

週末は、大阪で文句なしの2連勝。

しかもストレート勝ち!

勝ち点を重ね、

1位をキープしております。

 

小澤選手は、日曜日の

ジェイテクト戦に先発出場。

インタビューでは

「監督が描いているバレーが

できつつあると思います」とのこと。

理想的なバレーをしつつも、

「目指す先はもっと上!」と、

高い志を持っておられました。

 

今週末は、高知での試合です。

小澤選手は、移動中ファンの方から

差し入れしてもらった

「ホットアイマスク」で

リラックスしているそうです。

 

さらに、口元もマスクをしているので

傍から見たら誰だかわからなく

なるとか...!

 

ファンの方のさすがのチョイス!

そして、選手が

それをちゃんと使ってくれているのが

またうれしいですね~。

 

来週のサンダーズカフェも

笑顔でお届けできますように☆

おたのしみに!

 

サンダーズカフェ

森本記子

駅チカ!お得セットが食べられるお店!

お仕事帰り、ちょっと1杯やりたいけど
給料日前でお金がない・・・
そんなときに安値で満足できて
さらに広島駅近くのお店を知っておきたいですよね!
ってことで今回は安くて駅から近いお店を紹介!


今日は広島駅南口から徒歩5分のとこにある
串カツ屋さん「まるびや」


サラリーマンだけでなく老若男女が賑わう
駅前の串カツ屋さんです。


給料日前の財布にやさしいのは
串カツお試しセット!
300円で肉・魚・野菜それぞれの串が食べられる!
ビールとあわせても1,000円以内!
もっと食べたくなったら1,500円で
前菜+刺身+串カツ8本+デザートがついた
串カツコースがおすすめです!
ブラックペッパーにシソをトッピングした
「ちょっと大人のポテトサラダ」や
「国産牛すじのどて煮」も人気メニュー!


月曜は定休日、火~土は17:00~24:00まで営業
日曜日は16:00~23:00までです。
火~土はランチ営業も!


串カツの応援ソングが聴けるのも
(おそらく)このお店だけです!


店長の歌声もぜひ聴きに行ってください!
(忙しくないとき限定)

グッドモーニングアメリカ

2013年5月以来!
グッドモーニングアメリカが登場!
P1212189.jpg
前回の出演は金廣さんのみでしたが
今回は全員で!


現在全国ツアー中のグドモ。
広島では3/1(日)に
広島クラブクアトロで行われます!
対バンツアーを終えてからの広島ワンマン!
どんなライブになるのか楽しみ!


チケットは4,000円で発売中です!

おすすめBOOK☆
似島1918 モーラヴェクへの密命

江藤さんの今回のおすすめはこちら!


熊野良樹 の 
似島1918 モーラヴェクへの密命

dshsthrdtd.jpeg
熊野さんは呉市出身で広島県庁に勤める広島人。
第1次世界大戦中の似島が舞台になっていて
大戦中に実際に起きた出来事と
熊野さんの想像力による
フィクションが加わっています。


中心になる「モーラヴェク」とはオーストラリアから
日本にやってきた謎の人物。
似島の捕虜収容所に収容され、
脱走をはかることなどが記されていて
当時の中国新聞なども資料として載っています。


郷土・広島の100年前の歴史が知れる1冊です。

駅チカ!千円以内で大満足のお店!

お仕事帰り、ちょっと1杯やりたいけど
給料日前でお金がない・・・
そんなときに千円以内で満足できて
さらに広島駅近くのお店を知っておきたいですよね!
ってことで今回は安くて駅から近いお店を紹介!


紹介したのは福屋広島駅前店11Fにある
「天婦羅 さかね」でした~。


創業46年目。
始めはに福屋八丁堀にオープンしてましたが
16年前に駅前店に移動。
お父さんと娘の親子2代で経営中です。


お財布にやさしい「晩酌セット」は
お酒(生ビール、日本酒、酎ハイ、
ワイン、ハイボール)と
枝豆、甘エビのから揚げがついて980円!
もともとサラリーマン向けに作ってみたら
女性にも大ヒット!
パソコン片手に晩酌をたしなむ方も多いそうです。


老舗天ぷら店ということで
天ぷらももちろんおいしい!
晩酌セットと一緒にどうぞ!


営業時間は11:00~22:00
21:00にLOです

駅チカ!千円以内で大満足のお店!

お仕事帰り、ちょっと1杯やりたいけど
給料日前でお金がない・・・
そんなときに千円以内で満足できて
さらに広島駅近くのお店を知っておきたいですよね!
ってことで今回は安くて駅から近いお店を紹介!


駅から徒歩4分!
南口の郵便局のすぐ西隣にある
「ゆきちゃん」を紹介しました!
もちろん女将の名前が由来です。


いろいろ変わるおばんざい15品目から
好きなものを選んで食べることができます。
好きな料理3品とお酒1杯で800円の
「寄り道セット」がお得!
(食べ物の追加は250円、お酒のおかわりは450円)
ちょっと懐が心細いときでも
安心の料金設定です!


土日は串揚げも追加されますよ~。
名物女将の香りがぷんぷんする
ゆきちゃんにも会いに行ってみてくださいね!

Queen V

1/19はカラオケの日!ということで
ボイストレーナーの先生Queen Vさんを
お迎えしました~。
P1192188.jpg
TEEの指導もしていたという実力派先生。
(TEEは熱心にレッスンを受けていたそうです~)
また、ボーカルセラピーといって
レッスンを通じて見抜いた、
その方の心の病などをケアする、
ということもしておられます


そして先生は年末に
「昭和歌謡コレクション~Laid Back~」を
リリースしています。
昭和の名曲を15曲カバー。
悩みぬいて選んだ15曲を収録してます。


1/23(金)にはBLUE LIVE広島で
1/31(土)にはアリスガーデンで行われる
「MUSIC GARDEN」というイベントに出演。
(1/31の方は無料です!)


先生の歌声を聴きに行ってみてくださいね~

ダンサー 中井勇佑

広島出身のダンサー 中井勇佑さんを
お迎えしました!
P1192187.jpg
広島は吉島出身の勇佑さん。
2011年4月、アメリカに渡り
NE-YOの楽曲「Let me love you」のPVに出演。
ウィルアイアムのPV出演や
グラミー賞ノミネートパフォーマンス、
アカデミー賞パフォーマンスなど様々な功績を残し、
NE-YOの専属ダンサーとしてワールドツアーに同行。
最近ではテイラー・スウィフトのPVへの出演、
そして日本人初となる
Usher専属バックダンサーに選ばれ
2月からはヨーロッパツアーに出発と
経歴がすごいんです!


そんなすごい方が広島出身だなんて、
応援しないわけにはいかないですね~!


ますますのご活躍を期待してます!

リビングひろしま おススメのAfter5

広島の地域生活情報誌
「リビングひろしま」の方から
アフター5情報を伺いました~。


新春号に掲載されているおススメのお店は
西区庚午にあるおしゃれ焼肉店
「グリル ラ・ルーナ」
いままでの焼肉の概念を覆す
スタイリッシュで全室個室のお店、だそう。
美容室のような店内でA5ランクの上質なお肉が
味わえる焼肉店は家族はもちろん、
デートでもワンランク上を演出できそうですね~。


1/17発行の最新号には
読者さんから寄せられた
「広島のキャッチフレーズ」を紹介!
その中から大賞も選ばれてます~。

ベゼラ選手♪

サンダーズカフェ森本記子です♪

今日のサンダーズカフェは、

ベゼラ選手が遊びに来てくれました!

150115jt01.JPG

ブラジル出身のベゼラ選手。

今年から加入したヴィソット選手と

地元がとても近いらしく、

ローカルな話で盛り上がるそうです。

 

さて、先週末は、

グリーンアリーナで試合でした!

惜しくも地元連勝は

ストップしてしまいましたが、

例年以上に盛大な応援で

もりあがりましたね~!!

 

来月は、呉大会!

今回応援した人も、

できなかった人も、

生でサンダーズを一緒に

応援しましょう~!

 

今週末の大阪大会も頑張れ

JTサンダーズ!!!

 

来週もお楽しみに~!

 

森本記子

Brian the Sun

明日広島ライブがある
Brian the Sunをゲストにお迎えしました~
P1152186.jpg
2008年「閃光ライオット」で準グランプリを獲得。
先月2ndアルバム「Brian the Sun」をリリースし
2月から始まるスペースシャワー列伝に
抜擢され注目を集めているバンドです!


明日は4.14でライブ!
スペシャ列伝はチケット完売してるので、
ぜひ明日のライブで目撃してください!

激辛中華でホットホット!

今はもっとも寒さの厳しい季節。
来週1/20は大寒です!
寒い季節は辛い料理であったまりしょ!ということで
広島市中区の基町ショッピングセンターにある
中華料理店「四季」を紹介しました!


トゥーロック御用達の中華店。
もともと十日市にあったお店が
去年4月に移転し現在の場所で営業中。
店長のカミジョウさんは本場・中国でも修行を積み
本場の味を提供してくれます。


四川風の白身魚の煮込み「水煮魚」
野菜、はるさめの入った四川風スープ
「マーラータン」がおススメです。
豆板醤など味噌を使ったシビれる辛さがポイント!


辛いものを欲しているアナタはぜひ!

おすすめBOOK☆
海の翼 エルトゥールル号の奇蹟

甥っ子とのひとときを楽しんだ
宮本さんおすすめの1冊はこちら


秋月達郎 の
海の翼 エルトゥールル号の奇蹟

krydkfkhgf.jpeg
100年前、日本人によるトルコ軍艦救出劇を経て
イラン・イラク戦争のときにトルコ政府から
恩返しを受けるという日本とトルコの友情関係が
史実をもとに描かれています。

 

学校では教えてもらえない
日本とトルコの歴史的な出来事を
知ることができる1冊です。

激辛中華でHOT HOT!

今はもっとも寒さの厳しい季節。
来週1/20は大寒です!
寒い季節は辛い料理であったりましょう!
ということで福山市多治目町にある
中華料理店「ハルピン」を紹介しました!


電話を繋いだイリエさんが中国・ハルピン出身。
15歳のときに福山に来て、
11年前にお店をオープン。
日本人の味覚にあわせつつ、
本場の味を提供してくれます。


そんなハルピンの看板メニューは"ハルピン麺"
濃いしょうゆ色のスープに
赤い唐辛子が散りばめてあってみるからにHOT!
ハルピン麺と半チャーハン、から揚げ、サラダが
セットになった定食がなんと810円!


営業時間
昼/11:30〜14:00(L.O13:50)
夜/17:30〜22:00(L.O21:45)
水曜日はお休みです。

くれえばんおすすめ!牡蠣を食べに行こう!

今日は呉のタウン誌「くれえばん」編集部さんから
オススメのアフター5情報を聞きました~。


次に発売される2月号は「牡蠣」を特集。
旬を迎え、呉では毎週のように
「かきまつり」が開催されます。
1発目に行われるのは
江田島市おおがきの「かきまつり」
これを皮切りに音戸、倉橋、安浦など
各地で開催されます。
それと呉市街地に初めての牡蠣小屋がオープン。
海軍さんの麦酒館のテラス席に
期間限定でオープンします。


2月号は毎年恒例の新成人特集も!
24年目のこの特集も見逃せません!


くれえばんは毎月21日に発売です!

安井勇誠選手登場!

あけましておめでとうございます!

サンダーズカフェ森本記子です。

今年も、よろしくお願いします~!

 

2015年最初のサンダーズカフェは、

安井勇誠選手がスタジオに

遊びに来てくれました~!

150108jt.JPG

サンダーズカラーのパーカーが鮮やか!

最近、安井選手は新しいメガネがほしいとか。

メガネ似合いそうですよね!

ゲットしたら、サンダーズの公式ブログで

紹介してくれるかも!?

 

さて、今年最初の試合は、

今週末、グリーンアリーナで開催です!

間近で、サンダーズの選手の

迫力あるプレーが見られるチャンス!

 

安井選手は

「いつもはおちゃらけてる

大きいお兄さんたちが

一生懸命プレーするところを

ぜひ見に来てください!!」

と、メッセージをくださいました。

 

いよいよ今週末!

グリーンアリーナで一緒に

サンダーズを応援しましょう~!

 

来週は、

ベゼラ選手が生出演。

お楽しみに~!

 

サンダーズカフェ

森本記子

かすうどんって知ってる?

広島に「かすうどん」が上陸!
関西ではメジャーなうどんらしいですが
どんなうどんかご存知でしょうか?


今日は広島市中区薬研掘にある
「かすうどん 雲隠」を紹介しました~。


かすうどんの「かす」とは
牛の小腸を細かく刻み、
油でじっくりと揚げて水分や
余分な脂肪をとばしたもの。
高たんぱくで低脂肪、
さらにコラーゲンたっぷり!


油っぽくなくさっぱり!
夜中食べるのも安心です!


「かす」から出る出汁がまたおいしいのです!
1番人気は肉に肉をプラスした
「肉かすうどん」!
欲張りな腹ペコさんにもぴったりです!


飲みのシメに優しいうどんというのもアリですね~!


営業時間は日~木が19:00~3:00
金・土は19:00~5:00までです。

おすすめBOOK☆本屋さんのアンソロジー

あまり痛くないマッサージを受けたら
激痛が走り、今年こそ運動不足を
改善したい伊藤さん。


新年最初におすすめしてくれたのは


本屋さんのアンソロジー
bfsgfishfihwohyf.jpg
本屋さんをこよなく愛する作家・大崎梢が
本屋さんを好きに違いない人気作家に執筆を依頼。
全10作の本屋にまつわる短編が収録されてます。


作家たちの本屋に対する思いが垣間見える1冊。
読み終えるときっと本屋に行きたくなるはず!

身も心もほっこり。おいしいお粥

1/7は七草粥の日。
お正月、たくさん使った胃を休める
おいしいお粥のお店を紹介しました。


紹介したのは中区堀川町にある「おかゆやさん」
(おかゆやさんという名前です)
平成7年にオープンし20年近く営業されてます。


今日1/7は七草粥のみを提供。
普段はカレー粥などの一風変わった
お粥も食べられるそうです。
トッピングも明太子、鮭、塩昆布などなどを取り揃え
飲み会のシメにもぴったりです。


お店は18:00~3:00まで営業。
仏壇通りの中にあって紫の看板が目印です。

1月6日=いろの日

1月6日は「いろの日」ということで
"5COLORS色の講師"である
大久保先生にお越しいただきました~。
auyhgefiouagiof.jpg
新年のご挨拶に入れたいさし色や
今年、流行る色など
今回も"色"にまつわる話を
たくさんしていただきました~。
ご挨拶のときには黄色やオレンジなどの
明るい色を入れると会話に花が咲くそうですよ~
それとピンクには緊張を和らげる効果があるらしい!


2015年は自分のお店を構えたいという大久保先生。
オープンしたらぜひ教えてくださいね~!

ジンギスカン食べて
パワフルにスタート!

2015年はひつじ年!
ってことで今日はジンギスカンが
食べられるお店、
神石高原町にある「やまびこ」を紹介しました~。


昭和62年に創業。
標高720mの仙養ヶ原に佇むお店。
広島市内や福山から足を運ぶ人も多いそうです。


オリジナルのタレに漬け込んだジンギスカンが
お店のイチオシ!
ジンギスカンは1,000円、
ご飯、野菜をつけて1,500円くらいで満腹に。
ヘルシーで胃もたれの心配はありません!


神石にあるお店ということで
神石牛も食べられます!
事前に言っておいてもらえると女将も安心とのこと。


お店は福山東ICから車で182号線を上り、
仙養ヶ原ふれあいの里の近くにあります。


癒し系女将・川上さんにも会いに行ってください!

2015年1月のHFMパワープレイ

2015年1月のHFMパワープレイ
邦楽は・・・


BLUE ENCOUNT の
もっと光を

BLUE ENCOUNT_small.jpg
1/28リリースの1stシングル


洋楽は・・・
キャッシュ・キャッシュ の
テイク・ミー・ホーム 
feat.ベベ・レクサ

CASHCASH_A.jpg
1/28リリースのEP「TAKE ME HOME」より

愛してます!ラーメン!

新年1回目のアフター5は
Wink福山・備後版編集部の方から
発売中の最新号について伺いました~。


Wink福山・備後版1月号は
「愛してます ラーメン」特集。
1000人に聞いた愛しのラーメンや、
有名人に愛される1杯、汁なし坦々麺の魅惑、
ベスト・オブ・お土産ラーメンなどなど
ラーメンへのアツい思いを込めた特集になってます!
街を知り尽くした編集部おすすめの
1杯も掲載されてます!


ラーメン通は食べ歩きのお供に持ち歩きたい!
Wink福山・備後版の1月号は現在発売中です!