2017年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

番組にメッセージを送る

2015年5月

畑田紗李

自身でプロデュースまで
手がけるシンガーソングライター
畑田紗李さんをお迎えしました!
IMG_1484.JPG
畑田さんはガンプラ作り、仏像鑑賞、
卓球のスマッシュなどを特技や趣味として
プロフィールで公開している異彩。
今日は「仏像鑑賞」
「ジョジョの奇妙な冒険」について
アツく語っていただきました。
仏像の世界・・・やはり深いですね!!


そんな畑田さんは3月に
両A面シングル「ハニー*ハニー/君は僕のもの」を
リリースしています。
6月1日(月)のお昼2時からは
イオンモール広島祇園でライブが予定されています!
会場でシングルを買うと、
ライブ後のサイン会に参加できます!
ぜひとも畑田さんに会いに行って、
趣味、特技についてより深く伺ってみてください!

☆筧本選手インタビュー☆

サンダーズカフェ森本記子です。

 

優勝記念タオルプレゼントに

たくさんのご応募ありがとうございました!

当選されたみなさま、

大事に使ってくださいね~☆

 

さて、今週のサンダーズカフェは、

オフ中の、筧本選手の声をお届けしました☆

 

広島出身の筧本選手は、オフ中、

地元の友達と食事に行ったり、

のんびりして過ごしていたようです。

 

じっとしていられない性格だそうで、

特に予定がなくて、

よく街に出ていたそうです!

 

オフ中は、心と体の回復を

一番に考えていたそうで、

「回復具合はどのくらいですか?」と

伺うと

「もう、回復しました~!

そろそろ、体を動かしたくて

うずうずしています~!!」と、

お話してくれました。

 

ファン感謝デーについて聞くと

「感謝の気持ちをもって参加しました。

皆さんに楽しんでもらえたならよかったです!

いつもは、出待ちしてもらっていても、

あまり話す時間がないので、

ファン感はとても大事にしています」

とのことでした~!

 

来週のサンダーズカフェは、

吉岡選手が生出演してくれます!

質問、メッセージどしどしお待ちしてます~!

 

来週も、おたのしみに!

 

サンダーズカフェ

森本記子

シミュレーションゴルフが楽しめるバー

1927年5月28日に
第1回全日本オープンゴルフ選手権大会が
横浜の保土ヶ谷ゴルフ場で開催されたことから
5月28日は「ゴルフ記念日」だそうです。


そこで今日はゴルフを楽しめるスポットを紹介。
広島市中区新天地にある
シュミレーションゴルフが楽しめるゴルフバー
「バックナイン」を紹介しました。


シュミレーションゴルフとは
大型スクリーンに映し出される自然画像に
ゴルフボールを打ち込むとスクリーンの中の
ゴルフボールがコースを進んでいくというアレ。
3年半ぐらい前にゴルフにハマッた店長が
そこからゴルフバーをやってみたいと思い、
お店を始めたそうです。


ゴルフシミュレーター料は30分で1500円。
レンタルシューズとレンタルクラブは無料。
サラリーマンや一人で来るお客さんも多く、
ゴルフ好きだけではなく、
ゴルフをしたことのない人も多数訪れ、
お互いゴルフを教えあうなど、
色んな人と交流もあるようです。
店長からのゴルフレッスンも可能で、
初心者でも安心。


お店の場所などはこちらをご覧ください~


そして今日は特典をいただきました!
お店で「5COLORSを聞いた」と言えば
ゴルフシミュレーター料30分1500円が1000円に!
そしてさらに1ドリンクサービス!
(5/28、5/29、5/30限定です!)

おすすめBOOK☆
新解さんの謎

廣文館新幹線店がリニューアルオープン!
隣接しているJカフェと
行き来できるようになりました。


今日、本を紹介してくれたのは
廣文館・フジグラン広島店の宮本さんです。


赤瀬川原平 の 新解さんの謎
IMG_1479.JPG
三省堂発行の「新明解国語辞典」を
擬人化して「新解さん」と呼び、
辞書の不思議な世界に踏み込んで抱腹絶倒。


日本語の言葉が持つ意味を
細かく説明した国語辞典。
普通、辞典におもしろさは求めませんが、
新解さんの独特の解釈・解説に
思わず笑みがこぼれそうになります。


本を読み終えたら、辞書をすみずみまで
読んでみたくなるかも!?

毎日通いたい!街中の大衆居酒屋!

今日は仕事帰りにビールを一杯、
そしてビールに合うものを食べたい
あなたにオススメの店を紹介。
紹介したのは、広島市中区袋町にある
「一利喜 袋町店」です。


一利喜は焼き鳥、やきとんなどの炭火焼き、
もつ煮込みなど豚肉をメインに提供している居酒屋。
お客さんは仕事帰りのサラリーマンが多く、
土日は家族連れの姿も。


もつ煮込みは新鮮な和豚ホルモンを
赤ワインとブーケガルニ(野菜の出汁)で
じっくり煮込んだもの。
炭火焼きでは焼き鳥、やきとんはもちろん、
最近人気なのが野菜を豚肉で巻いて串に刺した
「野菜巻き串」(ヘルシー志向の人にオススメ!)
串は1本90円~220円。とってもリーズナブル!
生ビールは1杯323円(税込)とお手頃価格!


お店は袋町電停から徒歩5分程度。
うらぶくろの通りにあります。
定休日はありません。

期間限定!
ハマグリしゃぶしゃぶが食べられるお店

今日は、今しか食べられない
期間限定の鍋料理が食べられる
広島市中区にある「獅魂 中新地」を紹介しました。


「獅魂」はオープンして9年目。
瀬戸内産の魚介類を使用した、
お刺身や広島産牡蠣料理など、
旬の美味しい逸品が味わえる。
お酒の種類も豊富で、特に日本酒は
週替わりで仕入れを行い、
旬のお酒が常に20種類以上揃っています。


このお店で期間限定で食べられるのが
「ハマグリしゃぶしゃぶ」
三重県直送のハマグリを鍋へ入れて、
ハマグリの殻がパカっとひらいたら、
しゃぶしゃぶしていただきます。
お値段は、ハマグリのみだと780円。
プラス500円で、野菜とラーメンも追加できます。
5/31(日)までなので、間もなく終了!


お店は胡町駅から徒歩3分。
仏壇通りのコンビニ角を中新地通りへ。
「利久」や「cafe SPICE」の間の小路にあります。
営業時間は午後6時~深夜3時までです。

TJ Hiroshimaオススメ アフター5情報

毎週月曜日は、
タウン誌やフリーペーパーの方に、
広島の街情報を伺っています。
今日は月刊タウン情報誌「TJ Hiroshima」の
オススメアフター5情報です。


今日はTJ Hiroshima 6月号から
おすすめの新店情報をピックアップ!


◆「EIGHT」 中区新天地レジャービル6F
 元々は映画館だった場所を改装。 
 最初にリストバンドを付けて、清算するシステムで
 個室・テーブル席があり広々とした空間。


◆「グランクラシック」 中区鶴見町 
 有名なパティシエ・辻口シェフのお店で
 総括責任者をしていた人が、広島に帰ってきて
 オープンさせたスイーツ店。
 手土産にぴったり!


◆「ことり」 中区宝町 フジグランの近く
 4月におしまれつつ閉店した「すずめ」
 「すずめ」の味を伝承すべく
 店主自ら「すずめ」で修行。
 なつかしの味を提供してくれるラーメン店です。


◆吟結はなもり 中区三川町
 和食居酒屋さん。
 産地にこだわった食材を
 一番おいしい調理法で提供。


6月号は他にも広島の"今"を賑わす
お店をピックアップしてます!
ぜひともチェックしてください!

あなたの好きな選手は??

先週のこのコーナーでは、

5月10日に行われた、

JTサンダーズ2015ファン感謝デーの

レポートをお届けしました。

 

今週は、そのファン感謝デーの会場で、

ファンのみなさんにインタビューをしてきましたので、

その声をたっぷりとお届けしました!

 

ファンの皆さんに聞いたテーマは・・・

「あなたの好きな選手は???」です。

ファンの方は、特に応援している

お気に入りの選手がいるんですね~。

 

好きな選手の名前と、

その理由を聞いてきたので、

コアなJTファンの方はもちろんですが、

まだ、JTのことをよくわからないな~という方にも、

愛のこもったファンの声をとおして、

少しでも、サンダーズの魅力が

伝わったのではないかな~と思っています☆

 

インタビューに答えてくださったみなさま

ご協力ありがとうございました!!!

 

来週のサンダーズカフェも

おたのしみに~♪

 

エキニシでエスニック料理を楽しもう

今週は広島駅から近い大須賀町エリア、
通称「エキニシ」にあるお店を紹介しています。


今日は「バルタンDINER」というお店を紹介。


2014年12月オープン。
同じ大須賀町にある「バルタン食堂」の2号店。
エスニック料理中心の3階建てのお店です。


メニューはタンドリーキキンといった肉料理や
タコス、カオマンガイ、パクチー水餃子・・などの
エスニック料理が豊富。
お酒はシンガポールやメキシコ、
ベトナムのビールなどいろんな国のものが揃います。
メニューにない料理でも
自分の食べたいもののニュアンスを伝えれば
要望に応じたものを作ってくれます。


お客さんはお1人さまが多く、女性の方もちらほら。


お店は広島東郵便局裏方面の高架下から
30メートルほどのところに。
メキシコの国旗が目印
夕方6時から朝の4時まで営業!
不定休ということですが、
なるべく休まずに営業されているとのことです!

Aqua Timez

Aqua Timezから
太志さんとTASSHIさんのお二人を
お迎えしました!
P5202212.jpg
※太志さんは意図的に目をつむってます笑
Aqua Timezは今年でデビュー10周年!
現在は3ヶ月連続で配信シングルをリリース中。
4月に「さくら道」、5月に「ねがお」をリリースし
6月にもう1曲配信リリースされます。


そして明日は
「LOVE in Action ご当地大作戦 in 広島」で
HBGホールでライブがあるのですが、
こちらは事前応募制。
7/30(木)には全国ツアーで
再び広島でのライブが決まっています!
ツアーの会場はアステールプラザ。
武道館公演を除けばツアーの最終日になります!
シングル曲と各地のファンから募った
リクエスト楽曲でセットリストを組むとのこと!
広島でのセットリストは如何に!?

おすすめBOOK☆
11人いる!

本日、伊藤さんが
紹介してくれたのはSF漫画!


萩尾望都 の 11人いる!
IMG_1476.JPG
少女漫画の大家・萩尾望都さんが
40年前に生み出したSE傑作。
宇宙での様々なトラブルが11人目の仕業では!?と
疑心暗鬼になる様がそれぞれに描かれています。


発売当初から漫画賞の受賞を含め、
各方面で絶賛された作品。
後の少女漫画家にも多大な影響を与え、
40年経った今でも名作です。

エキニシエリアのふらっと寄れちゃうお店

今週は広島駅から近い大須賀町エリア、
通称「エキニシ」にあるお店を紹介しています。


今日紹介したのは、「おでん酒家KOH」


この6月でオープンして5年。
1年中「おでん」が食べられる3階建てのお店。


おでんは定番から変わったものまで種類豊富。
生わかめ、とろろ昆布、レタス、春菊、絹サヤ、
タケノコ、ギョーザ巻、ハチノス、
センマイ、手羽先・・などなど。
季節によって旬のものをそろっています。
ダシは、カツオと昆布に鶏ガラを加えた うす味。
具材をジャマしないような味付け。


一人客のお客さんが多く、野球シーズンは
カープ観戦帰りの方も集まります。
また2階、3階の座敷を利用して女子会なんて方も。


お店は広島東郵便局裏方面から
高架下をはさんで徒歩2分程度。
日曜日が定休日でお昼はランチ営業も。
夜の11時まで営業しています。

エキニシにオープンした鉄板焼きのお店

仕事帰り、ふらっと立ち寄れて、
のんびりできるお店を知っていれば、
多少の残業も許せるはず。。
立ち寄りやすいといえばやっぱり駅周辺!
ということで今週は広島駅から近い大須賀町エリア、
通称「エキニシ」にあるお店を紹介。


今日紹介したのは、「鉄板dining TUZUKI」です。


お店は2015年3月オープン。まだまだ初々しい新店。
お店は2階建て(1階はカウンター、2階は座敷)
1階のカウンター席が鉄板の目の前なので、
会話をしながら楽しく食事をすることができます。


メニューは鉄板焼きを中心に、
お肉、焼き物、揚げ物、おつまみ、
サラダ、もちろんお好み焼きもあります!
山芋のとろろ焼きや
特製の手作りハンバーグが人気!
(鉄板で作るとふわっふわに!)


お客さんは一人の方が多く、
特に女性客が多いそうです。


お店は広島駅南口にある
代々木ゼミナールの真裏に。
月曜日は定休日です。
営業時間は夕方5時から深夜1時まで!
終電ギリギリまでやっちゃってください!

カントリー・ガールズ

カントリー・ガールズから
嗣永桃子さん、稲場愛香さん、森戸知沙希さんを
お迎えしました~!
P5182210.jpg
2014年11月5日、カントリー娘。が
「世界に通用するグループに成長するように」
という意味を込め、ユニット名を改名。
里田まいさんがスーパバイザー、
嗣永さんがプレイングマネージャーとなって再始動。
(ちなみにプレイングマネージャーとしての活動は
 いまいちまだ分かっていないみたいです。)


カントリー・ガールズ内では体型維持のため
「お菓子&炭酸飲料」が禁止されているそう。
このルールを破ったメンバーは
苦手な「セロリ」を食べなければならないという
恐ろしい決まりになっているみたいです。


8月15日には広島文化学園HBGホールで
Hello! Projectメンバーが一同に集まる
コンサートがあります!
カントリー・ガールズももちろん出演!
カントリー・ガールズの単独公演は決まってないので
このコンサートでぜひ目撃してください!

リビングひろしまオススメ アフター5情報

毎週月曜日は、
タウン誌やフリーペーパーの方に、
広島の街情報を伺っています。
今日は「広島リビング新聞社」のオススメ情報です。


今日は新店情報を教えてもらいました!


コーヒー専門店「OBSCURA COFFEE ROASTERS」
 4月に、オープンしたばかりのコーヒー専門店。
 場所は袋町のユアーズの裏。
 ガラス張りのオシャレなカフェで、
 店内はシンプルながらも温かみのある感じ。
 ラテは砂糖を入れていなくても、
 とても甘みがあり、優しい味。 テイクアウト有。


美容業専用のレンタルサロン
「my Salon(マイサロン)」
 今月5月1日、大手町と堺町にオープン。
 エステ、リラクセーション、アイラッシュ、
 ネイル、アロマテラピー、ヘアメイクなど、
 美容系技術を生かして起業したい人にオススメ。
 美容サロンに必要な各種設備がそろい、
 1時間900円~利用できる手軽さ。
 費用を掛けず好きな時間に開業できる。


他にも、リビングひろしまの口コミサイト
みてみて広島」では、お店などたくさんの情報が
掲載されているので、
こちらもチェックしてみてください!

♪ファン感謝デーレポート♪

サンダーズカフェ森本記子です。

今日のサンダーズカフェでは、

ファン感謝デーのレポートを

お届けしました~!

 

今回も応募制で行われ、

かなりの倍率だったようです~。

参加されたラッキーなみなさま、

楽しまれたでしょうか~?

 

今回のサンダーズカフェでは、

参加できなかった!!!!

という方のためにも、

じっくりレポートお届けしましたよ☆

 

会場は、猫田記念体育館の工事に伴い

今年は広島国際会議場で行われました。

 

トークショーや、ふれあいコーナーで

選手との楽しい時間でしたが、

ここでお伝えしたいのは、

この会のラスト。

 

酒井選手の挨拶のあと、

町野選手からメッセージが。。

 

「しめっぽい感じはいやなので...」

と前置きしながら、

「チームを離れるのは

後ろ向きなことじゃないので、

今後、また、二人でコートに立ってプレーしたいです。

11年長かったけど、いい11年でした。

大祐ありがとう!」

とエールを送りました。


さらに、サプライズで、

酒井選手が応援歌にしていた、

Greeeenの「グリーンボーイズ」という曲をかけながら、

会場のみんなで酒井選手にエールを送りました。

 

背番号「3」のユニフォームを掲げながら...

JT15051401.JPG

 

ファンのみなさんも、

両手を振ってエールをおくりました。

JT15051403.JPG

 

そして、最後は、選手全員で胴上げ!!!!

JT15051402.JPG

本当に、前向きで感動的なセレモニーでした。

 

そ・し・て。

今回のファン感謝デーでは、

ファンの皆さんにインタビューを

させてもらいました。

 

答えてくださったみなさま

ほんとうにありがとうございました。

来週のサンダーズカフェで

改めて魅力を掘り下げながら

お伝えしていきたいと思います。

 

インタビューの際に、

「いつもきいてるよ~」とか

「番組は聞けないけど、

ブログいつもチェックしてるよ!」とか

声をかけてくださるかたが

たくさんいらっしゃって

本当にありがとうございました!!

 

こんなコーナーにしてほしい!とか、

選手への質問など、

これからも、サンダーズカフェを

よろしくおねがいします☆

 

来週もお楽しみに~

 

森本記子。

女性にも大人気の唐揚げ専門店

できれば毎日でも食べたい!
ある意味、日本人のソウルフードから揚げ!
今週は、唐揚げを特集してます!


今日紹介したのは
「から揚げ持ち帰り専門店 カリッジュ」です。


「カリッジュ」は愛媛県新居浜市から
誕生した"持ち帰り"の専門店。
西日本中心に全国に続々とオープンしています。


メニューは「骨なし唐揚げ」「辛いから揚げ」
「マヨネーズ明太唐揚げ」「手羽先唐揚げ」
他にもポテト、コロッケもあります。
から揚げはフランス料理の技法を用いて、
しょうゆ味ベースのタレに付け込んで揚げています。
柔らかい鶏肉を使用し、
ニンニクなどの香辛料を一切使っていないので、
臭いが気になる人にもオススメ!
「から揚げグランプリ」で3年連続、
中日本しょうゆダレ部門で金賞を受賞した
お墨付きのから揚げ!
店名の通りカリッとジューシーなから揚げ!


お店は広島県内に4店舗。
中国地区本店・東本浦店・長束店・府中店の4店舗。
中国地区本店は、中区堀川町に。朝5時まで営業!


そして!
堀川町にある中国地区本店限定
「After5聴いたよ!」といえば
から揚げ1個増量の特典をいただきました!
(サービス期間は5月いっぱいです!お早めに!)

あなたの『から揚げMAP』の参考にしてください!

おすすめBOOK☆
あん

ゴールデンウィークに2連休をいただいた
上岡さんのおすすめの1冊はこちら


ドリアン助川 の あん
IMG_1466.JPG
町のどら焼き店に働き口を求めてやってきた徳江。
徳江の作る"あん"は評判となり
お店は大繁盛するのだが・・・。
壮絶な人生を歩んできた徳江が
未来ある若者に伝えようとした"生きる意味"とは...


作者のドリアン助川さんが
深夜のラジオパーソナリティとして
若者たちの悩みを
聞き続けていたときに感じた違和感が
小説を書くきっかけに。
「人の役に立つことが
生きる意味なんだろうか」という疑問から
構想十数年を経て"生きることの意味を問う"という
テーマの1冊が完成しました。


5月末には樹木希林さん主演で映画も公開されます。

一度食べたらやみつきになる から揚げ

春夏秋冬、いつだって食べたくなる唐揚げ。
お弁当に1個入ってるだけで
「お母さん、ありがとう・・・」ってなりますよね~。
というわけで今週は、
広島のおいし~いから揚げのお店を紹介中。


今日紹介したのは、
広島市佐伯区にある「とりのくまさん」です。


2013年12月にオープンした「とりのくまさん」
くまのような店長の愛称は「くまごろう」
そんな店長は畑違いの仕事をしていましたが
唐揚げを作る・食べることが大好きで
趣味が高じてついにお店をオープン。


からあげはしょうゆ・しおの2種類。
一度食べたらやみつきになるから揚げは
片栗粉100%、油はヘルシーなものを使用。
他にも、からあげ弁当、タルタル南蛮弁当など
お客さんのアイディアからヒントを得て
おいしいから揚げを売っています。


お店の場所は
広島市立五日市中央小学校より徒歩すぐ。
火曜日は定休日です

Diggy-MO'

NEWアルバム「the First Night」リリース直前!
昨年解散したSOUL'd OUTの
MC・Diggy-MO' さんをお迎えしました!
P5122209.jpg
Diggy-MO' さんの癒しタイムは
意外な(?)ことに「動物園に行くこと」
サルがかわいくて仕方ないらしく、
自宅でも飼っているそうです。


Diggy-MO' さんは明日!
NEWアルバム「the First Night」をリリースします。
ソロとしては5年ぶりとなるアルバムのリリース!
このアルバムを引っさげて、
東名阪のツアーもあります!

つけ麺はもちろん、唐揚げも大人気のお店

今週は、みんな大好きから揚げ特集!
おいしいよね~。


今日紹介したから揚げは、
「廣島つけ麺本舗  ばくだん屋 本店」です。


ばくだん屋といえば、つけ麺ですが
唐揚げも大人気!
「究極の唐揚げ」と題したから揚げは
自家製のタレに丸一日つけこんでいるので、
味がしっかりとしみこんでいる。
外はカリっと中はジューシーな仕上がり。
あたたかいのはもちろん、
冷めてもおいしい1品。
唐揚げの単品、持ち帰りもできます。
しかし・・売り切れ次第、終了なのでお早目に!


お店は広島県内のあちこちにありますが、
本店は富士見町に。詳しくは「ばくだん屋」のHPを!
(どの店舗でも、唐揚げの単品、持ち帰りは可能!)

WEAVER

現在ライブツアー中!
WEAVERが全員スタジオに来ました~。
P5112207.jpg
【WEAVER内での決まりごと】ですが
【ライブ前に円陣を組まない】とのこと。
理由は「1度、やってライブに臨んでみたら
ライブがひどかったから」だそうです。


WEAVERは5月20日にNEW SINGLE
「くちづけDiamond」をリリースします!
アニメ「山田くんと7人の魔女」のOPです。
ロンドン留学を経て
ついにリリースされる新曲です!


現在のツアーでは広島ライブはありませんが、
この夏、広島でのライブがあるらしい・・・!?


続報を待て!!

くれえばんオススメ アフター5情報

毎週月曜日は、
タウン誌やフリーペーパーの方に、
広島の街情報を伺っています。
今日は「月刊くれえばん」のオススメ情報です。


今回は揚げ物のお店を教えてもらいました!


☆持ち帰り唐揚げ専門店 「本田家」
 お店は阿賀駅近くの国道沿いに
 大分県中津の唐揚げの名店が広島初出店!
 使用しているのは国産鶏。
 注文を受けてから粉をつけるので
 衣が薄くあっさりしていて、冷めても美味しい!
 事前電話しておけば揚げたてを用意してくれます!


☆あつあつ揚げたて てっちゃん
 31号線沿い、吉浦あたりにある天ぷら定食専門店。
 街道沿いということで
 トラックの運転手さんにも大人気。
 毎朝市場で仕入れる新鮮な魚介類を、
 うす衣でサクッとあげた天ぷらがウリ。
 リーズナブルなお値段の日替わり定食がおすすめ!


現在発売中の5月号は
東広島・呉道路開通で色んな場所へ
アクセスできるようになった世羅を特集!
5月23日には道の駅があたらしくオープン。
観光コンシェルジュが世羅の見所を
案内してくれるらしい。
オリジナルの世羅ブレンドコーヒーや、
世羅ニウムUVクリームなど
オリジナル商品も購入できます。


世羅特集とあわせて黒瀬も紹介。
ラーメン激戦区、 新店2軒紹介、
本格的ジャズバー、ミシュランガイド広島版にも
紹介された老舗焼肉店「焼肉くろせ」などなど
黒瀬情報も盛りだくさん!

Salyu

広島ライブ直前のSalyuさんをお迎えしました!
P5072205.jpg
COLORS Qで「癒しタイムは?」を
引き当てたSalyuさん。
サウナが癒しです!という意外な(?)答えでしたが
これがサウナ大好きトゥーロックと意気投合。
サウナからの水風呂を何セットか
繰り返すのがSalyu流。
(この辺もトゥーロックと同じみたいです。
 意外な共通点)


Salyuさんは明日、アステールプラザ大ホールで
NEWアルバム「Android & Human Being」を
引っさげてライブを行います!
ライブは2部構成で
1部は活動10周年を迎えた
Salyuさんのベスト版的ライブ
2部はアルバム「Android & Human Being」の
完全再現ライブとなってます!
当日券も若干あるとのことです!
ぜひライブに足を運んでください!!

黒鷲旗

サンダーズカフェ森本記子です。

今週のサンダーズカフェは、

黒鷲旗の結果をお伝えしました。

 

残念ながら、

3冠はのがしましたが、

天皇杯、Vリーグで頂点に輝き、

サンダーズ史上最高のシーズンと

なりました!!

 

サンダーズカフェで、

Vリーグ優勝スペシャルができたこと

選手の声をたくさんお届けできたこと、

サンダーズファンの方に会えたこと、

本当に最高のシーズンでした!

 

今週末には、

ファン感謝デーも開催されます。

選手のみなさんに、

直接、たくさんありがとうを伝えられる

チャンスです♪

 

行かれる方は、

楽しんでくださいね~!

 

森本記子。

 

 

 

 

みんなでワイワイ~
大きなスクリーンでスポーツ観戦できるお店

昨日で祝日は終わりましたが、
今日明日とお休みをとって、
さらに連休を満喫している人もいるのでしょうか?
今週はGW、終わった人も
終わっていない人にもオススメしたい
夜からでも楽しむことのできるお店を紹介中。


今日紹介したのは、中区流川にある
「スポーツバー&ダーツバー
 ルイード・スポルデ」。


地元のプロスポーツを応援しているお店。
店内は選手のユニフォームが飾ってあり
壁面は、カープ、サンフレッチェ広島、
JTサンダースのチームカラーを配色。
150インチのスクリーンでスポーツ観戦ができ、
アミューズメントとしてダーツもできちゃいます。


一人で来るお客さんが多く、
県外からも問い合わせがあることも。


お店は近くに、かに道楽や
カラオケの「ビリー・ザ・キッド」が
ある付近にあります。
分からなかったらお店に電話すれば
迎えに来てくれるそうです~!


お店のHPもチェックしてくださいね~

おすすめBOOK☆
おかあさんとあたし。①&②

今週おすすめの1冊を
紹介してくれたのは宮本さんです。


k.m.p. の 
おかあさんとわたし。①&②

agbdfyagf.JPG
手作り雑貨や旅行記、エッセイなどを手がける
なかがわ みどりさんと
ムラマツ エリコさんによるユニットがk.m.p。
誰もが懐かしいと感じる
"こども と おかあさん"の日常シーンが
かわいいイラストで描かれています。


懐かしくて笑えると同時に
少し涙ぐんでしまうシーンもきっとあるはず。
母の日のプレゼントにもいかがでしょうか?

間近でマジックが見られるバー

GW、旅行や友人と遊ぶ、家でのんびりする・・
などなどみなさん楽しんでいると思いますが!
今週のアフター5は、
まだまだ遊び足りないという欲ばりさんに
夜からでも楽しめるお店を紹介します!


今日は中区胡町にある
「マジックバー手品家 広島店」を紹介しました。


4年前にオープンした広島店。
90分間3,500円の飲み放題で
店内にあるステージで披露される
マジックを眺めたり、
マジシャンがテーブルマジックを披露しに
それぞれのテーブルにやってきてくれたりします。


カップルや女性に人気のお店ですが、
週末には結婚式の二次会で利用される方も
多いみたいです。


お店の場所や営業時間などは
こちらのHPをご覧ください

中四国初!射撃ができるバー

GW、旅行や友人と遊ぶ、家でのんびりする・・
などなどみなさん楽しんでいると思いますが!
今週のアフター5は、
まだまだ遊び足りないという欲ばりさんに
夜からでも楽しめるお店を紹介します!


今日は、中区流川にある
「ショットバーC.Q.B」を紹介しました。


お店は流川で1959年にオープンした
SUNTORY BAR Jazz&Cocktail Caddyが
2014年3月に場所を移転しリニューアルオープン。


店内には、エアガンが撃てる射撃レンジを併設。
1回500円で撃つことが出来ます。
使用出来るエアガンは全て大浜さんの私物!
映画で見たあの憧れの銃が体感できるチャンス!?


「バー」ということでもちろんお酒も飲めます!
お酒に合うおつまみも多数用意。


お店にはグループや一人で来るお客さんも。
男性メインかと思いきや
女性の方の来店もあるそうです。


お店はボウル国際側のポプラ向かいの
ミンクスビル5Fに。
定休日は日曜日です。


詳しくはお店のfacebookもご覧ください

西島大介 & 雪華(SnowFlower) & ふーみー華

広島を拠点に活動している漫画家の西島大介さんと
広島のロコドル、雪華(SnowFlower)
そしてマルチタレントのふーみー華さんを
お迎えしました。
P5042202.jpg
異種格闘技戦みたいな組み合わせですが・・・
現在、西島さんが出演・脚本も手掛けた
映画「世界の終わりのいずこねこ」の上映と
ローカルアイドルのライブが
両方楽しめるイベントが先週土曜日から
横川シネマで始まっています!
次回アイドルのライブと映画の上映が楽しめるのは
5/9(土)と5/10(日)です!


詳しくは横川シネマおHPをご覧ください!

Wink 福山・備後版編集部おすすめ!
GW情報

毎週月曜日は、
タウン誌やフリーペーパーの方に、
広島の街情報を伺っています。
今日は「Wink 福山・備後版」編集部さんの
オススメアフター5情報でした。


最新号の「Wink」では
ゴールデンウィーク、広島から行ける
県内外のドライブスポットを紹介。
「Wink」を持って旅に出かければ
ステキな旅になること間違いなしです~!
飛び石連休だというアナタも
きっと満足できるはず!


「Wink」ぜひチェックしてくださいね!

2015年5月のHFMパワープレイ

2015年5月のHFMパワープレイ
邦楽は・・・

シンリズム の 心理の森
shin rizumu_artist_photo.jpg
5/20リリースのアルバム「NEW RHYTHM」から


洋楽は・・・
ブリジット の
フレンチ・ミリオン・キス

5gatu.jpg
5/27リリースの日本デビューアルバム
「フレンチ ミリオン・キス」から