2017年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

番組にメッセージを送る

2015年6月

第2回!広島人555人が選ぶ、
After5グルメランキング
パスタがうまい店TOP10

今日は「パスタがうまい店TOP10」を発表!


10位
広島市中区流川にある
Pasta ENZO


9位
広島県内各地にある
キャナリー・ロウ


8位
広島市中区小町にある
イタリア料理 ソッジョルノ


7位
広島市佐伯区隅の浜にある
sakanaya


6位
東広島市西条にある
Pasta amare


5位
広島県内各地にある
生麺工房 鎌倉パスタ


4位
広島県内各地にある
パスタ専門店 ジョリーパスタ


3位
広島県内各地にある
カナダカン


2位
広島県内各地にある
サン・マリオ


1位
広島市西区古田台にある
ゾーナイタリア


※青字はリンクです

facebookやHPにリンクしています


これで週末のパスタデートは完璧☆


さぁ、明日はカレーのうまい店を発表じゃ!

第2回!広島人555人が選ぶ、
After5グルメランキング
ぎょうざがうまい店TOP10

第2回となる広島人555人による
グルメランキングついに発表!


1日目は「ぎょうざがうまい店」!


10位 
広島市中区流川にある
ぎょうざや


9位
広島市中区舟入にある
痴唐人


8位
広島市南区宇品にある
ギョウザの邑


7位
広島市中区新天地にある
餃子家 龍


6位
広島県各地にある
ラーメン「我馬」


5位
広島市中区流川にある
餃子センター


4位
広島市西区三篠にある
ホワイト餃子 広島店


3位
広島市南区宇品にある
ぎょうざの美和


2位
広島市中区銀山町にある
清ちゃん


1位
広島各地にある
餃子の王将

※青字はリンクです

facebookやHPにリンクしています


明日は「パスタのうまい店TOP10」を発表!
パスタの口にしてスタンバイ!

あの人気企画が再び!
After5グルメランキング

昨年9月に実施し、広島全土を巻き込んだ
あの企画の2回目のランキング結果を発表中!


第2回!
広島人555人が選ぶ、
After5グルメランキング


前回は
肉がうまい店』『魚がうまい店
お好み焼きがうまい店
シメがうまい店』の4つのジャンルを
みなさまからの投票をもとに発表しました。


第2回の今回は

『ぎょうざがうまい店』
『パスタがうまい店』
『カレーがうまい店』
『からあげがうまい店』

発表します!

 
6/29(月)~7/2(木)にランキング形式で発表!
お店選びの参考にしてください!

笑いもボールも拾います!久原選手♪

サンダーズカフェ森本記子です。

今週は、久原選手のインタビューを

お届けしました~!

 

いつもインタビューは、

サンダーズの寮のロビーで行っているのですが、

今回はたまたま隣に町野選手が

来られまして...ボケという名の

ボールを久原選手に投げておられました!笑

 

いきなり、ゴリラのモノマネしてみたり・・・

写真撮ったり!笑

 

関西出身の久原選手ですが、

「タジタジですわ~!」といいつつも、

本田圭佑選手のモノマネで応戦!

 

改めて、サンダーズの選手たちの

笑への貪欲さ(?)を改めて

実感しました~!

 

来週のサンダーズカフェは、

安井選手のインタビューをお送りします。

お楽しみに~☆

 

サンダーズカフェ

森本記子。

リーズナブルにイイお肉を食べたいあなたに
オススメのお店

今日紹介したのは、5COLORSのOA前に
オオクボシゲキさんが出演するCMでもおなじみの
「てっぱん料理 さこん本店」です。


広島のステーキ専門店「さこん」では
広島牛などを中心に海鮮や、
鉄板料理などが食べられます。
全席カウンター席で、お肉や魚介類などを
目の前で焼いているのを見て楽しむことができます。
ステーキはもちろん、あわびや伊勢海老も人気。
ガーリックライスもオススメ。
脂っこくなく食べやすいと人気。
親孝行で家族を連れて来られるような、
家族で利用してもらえるお店を
目指しているそうです。


お店は中区流川の蔵ビルにある。 
広島電鉄八丁堀駅から徒歩2~3分程度
定休日はなく、昼:お昼11時半~午後3時
夜:夕方5時〜夜10時半に営業中です。


来週の「クイズ!5SHOCK!」では
「さこん」で使える
2万円分のお食事券を毎日プレゼント!
ぜひチャレンジしてお食事券をGETしてください!


さこんのHPはこちら

おすすめBOOK☆
日本の大和言葉を美しく話す
-こころが通じる和の表現-

同じ本を2冊買っちゃった上岡さんが
紹介してくた本はこちら~。


高橋こうじ の 
日本の大和言葉を美しく話す
-こころが通じる和の表現-

IMG_1552.JPG
唱歌「ふるさと」は日本人なら心に沁みる方は
多くいらっしゃると思いますが、
その理由の1つは歌詞すべてが大和言葉であること。
日本人自身が育んできた
知的で優雅な余韻を残す言葉遣いが
心がけられるようになるはずな1冊です。

グルメ通に聞く!一度は行ってみてほしいお店

今日はグルメランキングの発表前に
広島のグルメに詳しい方に
一度は行ってみてほしいお店を
紹介してもらいました。


今日は広島で美味しいお店を
探している人のためのグルメブログ「Nグルメ」の
ニシナカさんよりカレー、パスタの
美味しいお店情報を伺いました。


【カレー】
「一楽章 未完成」(中区本通り)
10種類以上の野菜と果物20種類以上の
スパイスが入ったルー。
ミキサーで細かくされた野菜が
口に若干食感が残る感じが美味しい。


【パスタ】
「LiBERO(リベロ)」(中区幟町)
食材にもとことんこだわり、
ここでしか食べられないイタリア料理が豊富。
「広島和牛上ホルモンと
 春キャベツのブイヨンソース」は
ぜひとも食べてほしい1品。
料理ひとつひとつのこだわりが半端ない。


もともとは美容師だったというニシナカさんですが、
グルメの話をするとお客さんが喜ぶので、
美味しいグルメを探しているうちに
魅力にとりつかれ、
広島のグルメを盛り上げたいと思い
「Nグルメ」を立ち上げられたそうです。


Nグルメで広島のグルメ情報を
チェックしてください!

OKAMOTO'S

OKAMOTO'Sが昨年1月ぶりに
やってきてくれました!
今日お迎えしたのは
バンドの広報担当になったハマ・オカモトさん!
P6232225.jpg
OKAMOTO'Sの楽曲を主に作っているのは
ショウさんとコウキさんなのですが、
次回のアルバム制作に専念して欲しいということから
今回のシングルのPRは広報担当になった
ハマさんがお1人でされています。


ハマさんが全国でPR中の両A面シングル
『Dance With Me / Dance With You』は
現在発売中です!
『Dance With Me』は
くるりの岸田さんプロデュース。
そして『Dance With You』は
メンバー4人だけで完成させた曲になっています。
この対になっている曲の聴き比べが
ほんとうに楽しいシングルになってます!
楽曲について詳しくはこのシングルの
スペシャルサイトからチェックしてください!

グルメ通に聞く!
一度は行ってみてほしいお店

今日はグルメランキングの発表前に
広島のグルメに詳しい方に
一度は行ってみてほしいお店を
紹介してもらいました。


紹介してくれたのは広島県内を中心とした
「食」のサイトを運営している「快食.com」の
シャオヘイさん。
「餃子」と「からあげ」のお店紹介を
教えてもらいました~。


◆餃子
・本場中国的水餃子なら「東北餃子館」(福山市)
・日本で親しみのある焼き餃子なら
 「味行商おかちゃん」(東区馬木)
・上品な日本の高級店のスープ餃子なら
 「むしやしない」(中区新天地)
・生煎包のようなタイプなら
 「ホワイト餃子」(西区三篠町)
・和風に解釈したさっぱりタイプなら
 「ほおずき」(中区三川町)や
 「痴唐人」(中区舟入町)
・ビールに合う小さい揚げ焼きタイプなら
 「清ちゃん」(中区銀山町)や
 「美和」(南区宇品御幸)


◆からあげ
・中国料理の香酥鶏なら
 「津香飯店」(安佐南区八木)
・インド料理の技法で作るスパイシーなタイプなら
 「ラーダカレー」(中区東白島)
・家庭的なタイプなものなら
 「惣菜このみ」(西区観音本町)
・大きさがサプライズ!
 女性のゲンコツくらいあるからあげなら
 「光来(こうらい)」(佐伯区五日市中央)
・客の8割くらいが唐揚げ定食!
 ボリュームが満点!なら
 「ごはん屋さん」(廿日市市宮内)


シャオヘイさんのグルメ情報は
快食.comツイッターへお願いします!

BIGMAMA

昨年4月以来の登場!
BIGMAMAのボーカルギター、
金井政人さんをお迎えしました~!
P6222224.jpg
現在はツアー中というBIGMAMA:金井さんに
ついに始まったゲストコーナー新企画
「教えて〇〇さん!~◆◆の実は・・・~」を
やってみました
(〇〇、◆◆にはバンド名や名前が入ります)


BIGPAPAという名前で活動したことがある→yes
BIGMAMAの由来はステッカーから拝借した→yes
昼の番組「simple style-オヒルノオト-」の
パーソナリティ:リアド慈英蘭サンの
弟がバンドメンバーにいる→yes


ということで全部yesでしたが、
我々的にはリアド慈英蘭サンの弟が
リアド偉武サンというのが結構衝撃でした~
(金井さんはこの2人の共演に居合わせたそう)


8/9(日)にはSOUND MARINA'15に出演!
そして9/23(水・祝)には広島クラブクアトロで
ワンマンライブがあります!
このワンマンのチケットを今週金曜日の
ライブトライブで先行予約できちゃいます!(キャッホー)


2ヶ月連続広島ライブ!両方行こう!

TJ Hiroshimaオススメ アフター5情報

毎週月曜日は、
タウン誌やフリーペーパーの方に、
広島の街情報を伺っています。
本日は月刊タウン情報誌
「TJ Hiroshima」のオススメアフター5情報です。


間もなく発売となるTJ Hiroshima7月号は
「広島県の23市町」を特集!
(7月、8月の2ヶ月に渡って特集。
それぞれの市町のお店やイベント、
定住促進情報など紹介。


例えば「呉市」では、
海自・大和の生まれた町として、
海軍グルメが食べられる店を紹介。
「安芸太田町」は新たに生まれた
B級グルメ「漬物焼きそば」を紹介など、
広島の各地をまんべんなく掲載しています。


TJ Hiroshima7月号をよろしくお願いします!

奥華子

デビュー10周年!
HFMとは仲良しの奥華子さんが
5COLORSに初登場!
P6182221.jpg
10周年ということで初登場ゲスト恒例の
「COLORS Q」はスペシャルバージョンの
「COLORS Q ~奥華子 10th Anniversary
Special Edition 華ちゃんの「実は」~」でお届け。
実は奥華さんは「ズボンのぽっけに入った長財布を
取る男性のしぐさ」にキュンとするそう。
トゥーロックは再びズボンのポケットに
財布を入れると誓いました。


デビュー10周年を記念した
シングル「楔 -くさび-」が
7月22日にリリースされます!
路上ライブをしていたころから歌われていて
奥華さんをずっと支え続けていた曲です。


さらに10周年を祝うツアーも決定!
広島公演は10/10(土)
広島市南区民文化センターで行われます。
10周年ということであんな曲や
こんな曲やってくれます!
学生さんはキャッシュバックもあります。
詳しくは奥華子さんのHPをチェック!

安永選手の得意ジャンルは...?

サンダーズカフェ森本記子です。

今週は、安永拓弥選手のインタビューを

お届けしました。

 

オフは、車で片道11時間かけて

千葉へ帰省したという安永選手。

まだETCがついていなかったので、

高速の料金所の方に

「東京から!?よく来たね~」と

褒められて嬉しかったそうです~。

 

さて、先週から、ゆる~くはじまった

選手に特技を教えてもらうコーナー(?)。

 

安永選手といえば、やっぱり、電車♪

最近気になっているのは、

上野東京ライン...だそう。

帰省のときに乗れなかったので、

乗る時のことを考えただけで

ドキドキするそうです!笑

 

ちなみに、西日本で気になっているのは

「サンライズ出雲」。

出雲と高松を出発した車両が岡山で

連結をして、

そのまま夜通しかけて東京へとつなぐ

夜行列車。

 

実は、私も鉄道が好きで

一度のったことがありまして・・・

いいんですよ~、、旅情が・・・。

 

思わぬところで、安永選手と

電車ートークが盛り上がってしまいました。

 

来週は、久原選手のインタビューを

おとどけします☆

 

おたのしみに~!

 

サンダーズカフェ

森本記子。

ケーキ屋さんの雨の日サービス

雨の多いこの時期にウレシイのが
「雨の日サービス」があるお店ですよね~。
雨が降ったらいつもよりお得に
利用できるお店を知って、
憂鬱な雨も有効活用していきましょう!


紹介したのは、安芸区矢野西にある
「Dessert Mart Acolt」です。


パティシエ経験のある弟と
販売でサポートする姉で営んでいるケーキ屋さん。
家具職人さんが手がけた店内は
世界に二つとない空間に。


特にシフォンケーキ、ロールケーキが売れ筋で
子どもたちにはキャラクターケーキが人気。
(妖怪ウォッチなど人気の作品を
 パティシエの弟さんが描いてくれるそうです)


雨の日に1000円以上購入すると、
次回から使用できる100円割引券を配布しています!


6/21(日)には矢野西にある長慶寺で行われる
『かるがも市』に出店。
店頭では販売していない
『焼きドーナツ』を販売予定だそうです。


お店はJR矢野駅から徒歩5分程度
定休日は、水曜日。夜7時まで営業。


お店のブログもご覧あれ!

辛島美登里

昨年デビュー25周年を迎えた
辛島美登里さんをお迎えしました!
P6172220.jpg
辛島さんはデビュー間もない1990年に
HFMで「翼を風にやすめて」という番組を
担当されてました。
(つまりはえっちゃんの先輩!)


昨年11月にはデビュー25周年を記念した
7年ぶりのオリジナルアルバム
「colorful」をリリース。
9月にはこのアルバムを引っさげて
東名阪のホールツアーが決定!
9/21(月・祝)の大阪ライブには
ゲストに中西保志サンをお迎えするそうです!
広島からもぜひ行ってみてください~

おすすめBOOK☆
からすのパンやさん

先週に続き、宮本さんも絵本を紹介してくれました!


かこさとし の からすのパンやさん
IMG_1541.JPG
読み継がれて40年。
かこさとしさんのロングセラー絵本。
ユニークでかわいいパンが登場したり、
子どもたちは思わずマネしたくなる台詞満載。
大人になってからの絵本は
小さい頃の記憶が蘇ってきていいですよね~。


現在、この絵本のクリアファイルや
ミニタオルなどのグッズも販売されているとのことで
絵本と合わせてのプレゼントにおすすめです。

雨の日サービスがあるコワーキングスペース

雨の多いこの時期にウレシイのが
「雨の日サービス」があるお店ですよね~。
雨が降ったらいつもより
お得に利用できるお店を知って、
憂鬱な雨も有効活用していきましょう!


紹介したのは、中区胡町にある
コワーキングスペース「MOVIN`ON」です。


コワーキングスペースとは
仕事やちょっと時間ができたときに
自由に使えることのできるスペース。
空いた時間に来て、友人とお茶をするのも良し、
仕事や勉強をするのも良し、
自分の好きなように時間が使える空間。


利用料金は2時間500円、1dayだと1500円、
そのほか1ヶ月プランなど多数用意。
オフィスとしても使えるので、ぜひお問い合わせを!


雨の日だと1dayプランの1500円が500円に!
(7月10日(金)までの期間限定)


お店は胡町電停から徒歩1分の好立地!
年中無休で朝10時~夜10時営業。


詳しくはHPもご覧ください~

雨の日はスペシャルサービスがある魚屋さん

梅雨の強い味方!「雨の日サービス」!
今週は雨が降ると
お得になっちゃうお店を紹介します。


紹介したのは、安佐北区口田にある
「魚蔵グルメ おいでや」です。


代々続く魚屋さんで料理人を志していた店主が
煮つけ、海鮮チラシ寿司丼、
マリネなど魚を使った惣菜まで販売。
もちろん鮮魚を買うこともできます。


魚は毎日市場へ行き、
自分の基準をもとに選別し購入。
多くのお客さんに
新鮮な魚を食べてもらいたい、という思いから
毎日何かしらのサービスをされていますが、
雨の日はいつもよりスペシャル感満載のサービス!
儲けを考えずスペシャルプライスで提供。


お店は「下岩ノ上」バス停から徒歩2分程度。
近くにマックスバリュがある。夜8時まで営業。
日曜日は定休日。


毎日、修造カレンダーを見て気合を入れてる
店主がお待ちしてます!

リビングひろしまオススメ アフター5情報

毎週月曜日は、
タウン誌やフリーペーパーの方に、
広島の街情報を伺っています。
本日は広島の地域生活情報誌「リビングひろしま」が
オススメするアフター5情報!


リビングひろしま6/13号に掲載されている
玄品ふぐ(広島市中区鉄砲町)を
紹介してiいただきました。
ここでは「夏の元気に限定焼きふぐコース」が
6月~8月の期間限定で登場。
炭火のふぐという新しい出会い!

 
「リビングを見た」でワンドリンクサービス!
ふぐ皮唐揚げサービス!(※コース料理注文のみ)


6/20号では特集「ペットのいる暮らし」を掲載。
昨年5月にオープンしたみさきペットショップという
ワンちゃんと一緒にカフェ利用もできるお店など
ペットと一緒に楽しめるお店が紹介されています。


その他、7/25の広島みなと夢花火大会をはじめ、
日帰りでも楽しめる
広島県内の花火大会情報を26カ所紹介。
花火大会に持って行って助かったアイテムのクチコミ
「クチコミええね!」・・など掲載しています。


電子版のリビング広島がHPで読めます!
こちらのサイトへアクセス!

ベゼラ選手のポルトガル講座♪

サンダーズカフェ森本記子です♪

今週のサンダーズカフェは、

ベゼラ選手が登場~!

150611JT.JPG

ベゼラ選手は、ブラジル出身。

ということで、今日は、

ベゼラ選手にポルトガル語を教えてもらいました!

 

1つめは、、、「フォルツァ!ブラジレイロ!!」

これは、「気合だ!!ブラジル人!」

という意味だそう。

サンダーズには、ブラジル人のヴィソット選手もいますし

応援の時に使えば、

目立つこと間違いなし!!

 

そして、2つめは・・・「オリャキ!」

「こっち向いて!!」という意味♡

試合会場や、練習でベゼラ選手に声をかけるとき

「オリャキ!」といえば、

「キフォイ?(なぁに?)」と答えてくれるはず。

 

チャンスがあったら、

ぜひ、活用してみてくださいね~!

「ポルトガル語で声かけてもらえたら

そりゃ、嬉しいですよ~」と、ベゼラ選手

おっしゃってましたよ~。

 

来週は、安永選手のインタビューをお届けしします。

お楽しみに~!

 

森本記子。

ドラマチックアラスカ

明日は広島ライブ!
神戸のバンド:ドラマチックアラスカから
ボーカルのヒジカタさんをお迎えしました!
P6112219.jpg
気になるバンド名ですが、深い意味はなく
「アラスカってかっこよくね?」という
高校生のようなノリから
「アラスカだけでは・・・」となり
いろいろ言葉を探した結果「ドラマチック」に出会い
ドラマチックアラスカが誕生したそうです。


7/8にミニアルバム
「アンカレッジ・シティー・ポップ」が
リリースされますが、6/18には先行配信で
「世界の始まり」という曲がリリースされます。
メンバーチェンジで生まれ変わったバンドが
最初にリリースする曲として
ふさわしい、始まりを告げる曲になっています!


明日は広島ナミキジャンクションで
フレデリック、夜の本気ダンスとの
3マンライブがあります!
しかし、チケットはSOLD OUT!
8/24(月)の18:00~はタワーレコード広島店で
ヒジカタさんのインストアライブがありますので
こちらにぜひ!

カラオケで異文化コミュニケーション!?
外国人が集まるバー

梅雨シーズンですね~。
雨が降ると外へ遊びに行けず
いろんなあれこれが溜まりがち・・・
そんなモヤモヤを吹き飛ばしたい!というアナタに
おすすめのスポットを紹介!


紹介したのは、呉市にある「メモリーズバー」です。


オープンして約23年。
アメリカンテイストな内装と
青と緑の照明で非日常な空間。

外国人の方がなぜ集まるのかは不明ですが、
店内では、英語と洋楽カラオケで
異文化コミュニケーションが楽しむことができます。
外国の人がよく歌っているのは
クイーン、オアシス、ザ・ビートルズ、スティングに
坂本九さんなどなど・・・


みなさん、1リットルビールジョッキ(大)を片手に
カラオケやコミュニケーションを
楽しんでいるようですよ~


お店は呉市中通にある、
カレーラーメン店「RYU麺』から川のほうに曲がり、
やよい通りを歩くと左手にあるビルの2階に。
定休日は、日・水曜日。営業は夜9時~


6月の毎週金曜日は
女性限定で1ドリンク500円になるそうです!!

おすすめBOOK☆
はらぺこあおむし

本日、伊藤さんが紹介してくれたのは絵本!


エリック=カール の 
はらぺこあおむし

IMG_1496.JPG
誰もが幼い頃に読んだであろう絵本の定番。
大人になって改めて読んでみると
色の鮮やかさに感動!
子どもの頃の記憶もよみがえって
懐かしい気持ちになれること間違いなしです。


子どもへのプレゼントにもおすすめの本です。

カラオケにディスコ!
両方楽しみたい人にオススメのお店

梅雨シーズンですね~。
雨が降ると外へ遊びに行けず
いろんなあれこれが溜まりがち・・・
そんなモヤモヤを吹き飛ばしたい!というアナタに
おすすめのスポットを紹介!


紹介したのは、中区銀山町にある
「カラオケ&ディスコ タイムマシン広島」です。


どの年代でも楽しんでもらえるよう
「タイムマシン」という店名に。
たくさんのアナログレコードが飾られていて
80年代のいいとこどりをしたお店。
カラオケがメインのお店ですがディスコもでき、
クラブDJやダンサーを呼ぶことも。


料金は3時間フリードリンクで3000円。
飲まない、飲めない人は
1ショット500円+チャージ料1000円。


お店は中区銀山町にある
シャトレ3ビルの3階。
銀山町電停から徒歩5分程度。
定休日は、火曜日。営業は夜8時~


「5COLORS聴いた」と言うと特典アリ!
3時間3000円を2500円に!(期間は7月いっぱい!)


HPもチェックしてください~

一人でカラオケ!
ソロカラを楽しんじゃおう~!

本日は最近流行の兆しを見せている
「一人カラオケ」が出来るスポットを紹介!


紹介したのは、コミック・インターネット・
カラオケ・ダーツの複合カフェ
「フタバ@アットカフェ」
県内に3店舗あり(GIGA広島駅前店、紙屋町店、
フタバ図書アルティ福山本店)GIGA広島駅前店では
2013年6月からソロカラを導入。
20~30代男女のお客さんが7割以上で
仕事帰りに寄る人も多いとか。


ソロカラはレコーディングスタジオのような雰囲気と
本格的なマイクを使用!
ヘッドフォン、姿見もあって
自分が歌う姿を見ながら歌うことができるので
いざというときのためにソロカラで練習してみては?


店舗によって若干値段等が違うので、
詳しくは直接お店で聞いてみてください!


フタバ@アットカフェのHPはこちら

東京カランコロン

昨日、広島ナミキジャンクションで
ライブを行った東京カランコロンから
いちろーさんとせんせいが登場!
P6082217.jpg
昨夜の広島ライブは
ワンマ んツアー2015の
ライブハウス公演のラストでした!
すてきなダンスタイムや、
地球に紛れ込んだ宇宙人がやってきたりと
いろんな事柄が盛り込まれた時間でした~。


東京カランコロンは明後日!6/10に
NEWシングル「スパイス」をリリースします!
アニメ「食戟のソーマ」のエンディングで
カップリングには「キテレツ大百科」の名曲
「お料理行進曲」が収録されます!
(お料理行進曲の2番ではナポリタンを作っているそう)


また広島に、そしてスタジオに来てくださいね!
残りの"3人のおじさん"もぜひ!

カレー好きにはたまらない!?
くれえばんアフター5情報

毎週月曜日は、
タウン誌やフリーペーパーの方に、
広島の街情報を伺っています。
今日は「月刊くれえばん」からの情報!


発売中の「くれえばん6月号」では
「呉海自カレー」「呉の定番カレー」を紹介。
カレー専門店をはじめ、レストラン、居酒屋、
カフェ、ホテル、市役所・・などなどで
「呉海自カレー」「呉の定番カレー」が
食べられるお店が掲載されています。
(呉海自カレー22店、呉の定番カレー25店) 


一口にカレーといってもポークカレー、
キーマカレー、牛すじカレー、
カツカレー、チキンカツカレー、
カレーラーメン・・など種類も豊富で奥深い世界!
呉でカレーめぐりをして、
お気に入りを見つけてみてはいかが?
ぜひ、くれえばん6月号を手に取ってみてください。


来月号の大特集は『缶詰』
編集部缶詰愛好会が缶詰をひたすら食べ、
おすすめの食べ方などを紹介。
全国各地より取り寄せた缶詰は約40種類。
海産物、野菜、フルーツ、パン、デザートなど
種類もいろいろな中から厳選したものを紹介予定!


引き続き、くれえばんのチェックをお願いしますね~

吉岡光大選手生出演♪

サンダーズカフェ森本記子です。

今日は、久しぶりに

スタジオに吉岡選手が遊びに来てくれました!

Jtyoshioka150604.JPG

長期のオフは、地元の宮崎で、

ゆっくりと過ごしたという、吉岡選手。

 

今日のトークでは、

吉岡選手のホットトピックが2つ発覚!

 

一つ目は、長渕剛さんのライブでのこと。

大の長渕ファンの吉岡選手は、

ライブで号泣してしまったそう。

徳元コーチとも、よく「長渕会」と言って、

DVDの鑑賞会をしているそうです~。

 

ちなみに、リスナーさんから質問のあった

おすすめのDVDは、

桜島オールナイトコンサートだそうです!

 

そして、2つめのホットトピックは・・・

車を買った!という、吉岡選手。

筧本選手と一緒に、

呉までドライブしたそうですよ~♪

 

来週のサンダーズカフェは、

ベゼラ選手がスタジオに生出演!

ベゼラ選手へのアツいメッセージ、

質問を募集中~!

 

来週も、お楽しみに~!

 

サンダーズカフェ
森本記子。

南壽あさ子

2013年11月以来の登場!
南壽あさ子さんをお迎えしました~!
P6042214.jpg
髪が伸びてグッと大人っぽくなった南壽さん。
少し前までライブのために台湾へ行っていたそうで、
スタッフにまでお土産をくれました・・・!(感激)


南壽さんですが6/10に
1stアルバム「Panorama」をリリースします!
リード曲の「かたむすび」は
父と娘の絆を描いた名曲です!
そのほかの曲も涙腺を刺激すること間違いなしです。
ぜひ1枚通して聴いてみてください!


そしてアルバムを引っさげ47都道府県ツアーも決定。
広島では9/20(日)にLIVE JUKEでライブ。
時間などの詳細は後日発表となります。
こまめに南壽さんのHPなどを
チェックしてくださいね!

野菜メインのオーガニックレストラン

ここ数年のオーガニックブームにのっかって
今回はオーガニックにこだわったお店を紹介!


紹介したのは、福山市にある
オーガニックレストラン
「ナチュラルキッチンAgio(アージョ)」です。


こちらは野菜メインのオーガニックレストラン。
契約農家から仕入れる有機、無農薬、
超減農薬の食材を出来るかぎり使用。
調味料や素材にもこだわるなど
Agioオリジナルの「食」を提案。
女性客が多そうですが、
最近はお一人の男性客のお姿もあるそうです。


お店では「月の満ち欠けリズム(天体リズム)」を
取り入れていて、満月から新月まで、
新月から満月までのそれぞれ14日間ごとに
使用する食材を変えているそうです!


夏に向けてアサイーかき氷など、
夏にぴったりの冷たいものを考案中だとか!


お店は福山市松浜町緑町公園前に。
車だと・・福山東インターから20分、
福山駅から8分。 
定休日は、水曜日と第1火曜日。


HPにアクセスや
そのほかの詳しい情報が掲載されてます!

安室奈美恵 ニューアルバム発売記念企画!

全国のラジオ局が、それぞれのラジオステーションにとって"_genic"な1曲を選曲!?

安室奈美恵 ニューアルバム「_genic」発売記念企画、

全国「Radio Station_genic」キャンペーン開催決定!

 


6/10 (水)に発売される安室奈美恵のニューアルバム「_genic」。

今作のアルバムタイトルである"genic"は、

photogenic(フォトジェニック)」が"写真映えする"という意味を持つように、

前に付けた言葉に"~映えする"という意味を持たせている。

ニューアルバム『_genic』の発売を記念して、

全国のラジオステーションでそれぞれのラジオ局に映える、

"ラジオ局_genic"な1曲をオンエアプッシュする「Radio Station_genic」キャンペーン開催決定!

 

広島FMが上記企画に参加決定!

 

広島FMでは「Photogenic」を選曲、

「5COLORS」でオンエアします!

おすすめBOOK☆
ちょっと今から仕事やめてくる

ポテトチップスについつい手が伸びてしまう
上岡さんのおススメの1冊はこちら!


北川恵海 の
ちょっと今から仕事やめてくる

IMG_1489.JPG
いわゆる「ブラック企業」で働く主人公が
学生時代の友人だという「ヤマモト」に
助けられるところから物語はスタート。
しかし本物の「ヤマモト」は海外滞在中!?
気になってネットで検索すると
3年前に激務で鬱になって
自殺した男のニュースが出てきて・・・。


スカッとできて最後は泣ける!
すべての働く人たちに贈る人生応援ストーリー!

素材の味を生かしたパウンドケーキのお店

ここ数年のオーガニックブームにのっかって
今回はオーガニックにこだわったお店を紹介!


今日は広島市中区白島北町にある
「グリーンパウンズ白島」を紹介しました。


お店ではパウンドケーキを中心に、コーヒー、
オーガニックビール、オーガニックワイン、
お店で使用しているオーガニック素材を販売。


パウンドケーキは、
生地を膨らませるための
ベーキングパウダーを一切使用せず、
卵の力だけで生地を膨らませ、
素材の味を生かした作りに。
仕事帰りのおみやげや、
自分へのプチご褒美にいいですね!


お店の場所は新白島駅から東へ徒歩2分。
(2ヶ月後に今のお店から
 2~3分程度の場所へ移転予定!)
目印は、店頭にあるブランコ。 
定休日は、火曜日で営業時間は10:00~19:00です


詳しくはお店のHPをチェックしてくださいね~
こだわりの素材とかいっぱい掲載されてます!

オーナーこだわりの
ハーブティーが飲めるカフェ

ここ数年のオーガニックブームにのっかって
今回はオーガニックにこだわったお店を紹介!


紹介したのは、広島市中区袋町にある
ハーブティー専門店「ピッコラ・フェリチタ」です。


2013年にオープンした
オーガニックのハーブティー専門店。
店名の「ピッコラ・フェリチタ」は
イタリア語で『小さな幸せ』 という意味です。


バーブティーを中心に、パニーニや酵素玄米、
雑貨などもあり、
テイクアウトできるお弁当も販売中。
このたび新メニューとして
有機のみかんジュース・りんごジュースが仲間入り!
ハーブティーは常に20種類くらい揃ってます!


お店の場所は袋町小学校の裏。
NTT袋町ビルの向かいにあるマンションの2階です。
(下はお蕎麦屋さん)
木曜日と毎月第1日曜日が定休日となっています。
営業時間は11:30~18:30。


詳しくはお店のHPもご覧ください!

Wink福山・備後版スタッフからの
After5情報!

毎週月曜日は、
タウン誌やフリーペーパーの方に、
広島の街情報を伺っています。
今日は、月刊タウン情報誌「Wink福山・備後版」の
オススメアフター5情報です。


今日は福山・備後エリアにオープンした
新店情報を教えていただきました~。


◆ラテ&スイーツ 「神辺夕日カフェ」
 今年4月にオープン。
 築100年の古民家を改装したスイーツ店
 「極上パンケーキ」など女性が
 好きそうなメニューがたくさん。


◆ホホホ座尾道店コウガメ
 今年4月にオープン。
 店主がつくるケーキやタルトなどが
 日替わりで並びます。
 そのほか、作家のうつわや文化雑貨、
 本などが並んでいる。


☆上記のお店は、
  Wink福山・備後版6月号に掲載されています。


そしてWink福山・備後版は6月号で30周年!


これを記念して6月末まで
備後エリアのカフェなど32店舗で
Wink福山・備後版とコラボした限定スイーツを
食べることができます!


スイーツも本誌も見逃さないでください!!

2015年6月のHFMパワープレイ

2015年6月のHFMパワープレイ
邦楽は・・・


Shiggy Jr. の
サマータイムラブ

【Shiggy Jr.】[アー写・メイン]「サマータイムラブ」-サイズ小.jpg
6/24リリースのメジャーデビューシングル


洋楽は・・・


チャーリー・プース の 
マーヴィン・ゲイ

feat.メーガン・トレイナー
 
075679924407[1].jpg
現在配信リリース中
初のEP「Some Type of Love」に収録