2017年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

番組にメッセージを送る

2015年11月

WANIMA

今月のパワープレイアーティスト
WANIMAが3人揃って登場!
IMG_1884.JPG
パワープレイナンバー「THANX」も入った
1stフルアルバム「Are You Coming?」は
現在発売中!


このアルバムを引っさげたツアーが
今月21日からスタート!
広島では来年2/5(金)に
広島クラブクアトロで開催されます!
気になる対バンゲストは・・・後日発表!


今年は広島で6回(!!)ライブをしているWANIMA!
来年もたくさんの来広をお待ちしてます!

呉でジビエ料理が食べられるお店

ジビエとは狩猟で食材として捕獲された鳥獣肉。
ヨーロッパでは高級食材として人気があるとか。


今日はジビエ料理を提供している呉のお店
イタリア料理店「LATTEO」を紹介しました。


このお店で食べられるジビエ料理は
店主のタケナカさん自らが獲ってきたモノ。
その日に捕獲した新鮮なジビエ料理を
提供したいため予約のみで受付ています。
ただ「この日に予約したい」というのは難しいので
捕獲できたら連絡させてもらうというスタイル。
お店での提供は来年2月15日までになります。


お店の場所や営業時間、
他の料理についてはお店のHPをご覧ください

サンフレッチェ広島 佐藤寿人選手

Jリーグ2ndステージ優勝、
そして年間勝ち点1位!
おめでとうございます!


サンフレッチェ広島から佐藤寿人選手が
急きょ生出演してくださいました!
20151126_175142.jpg
ホーム最終戦では中山雅史選手の
J1最多得点記録に並ぶ
157本目のゴールが飛出し
スタジアムを沸かせてくれました!


寿人選手も大ファンだという「クイズ!5SHOCK」を
スペシャルエディションとして
一緒にお届けしましたがいかがでしたでしょうか~?


サンフレッチェ広島、次の試合は
Jリーグチャンピオンシップ第1戦!
アウェイで12/2(水)に行われ、
第2戦は12/5(土)エディオンスタジアム広島で!
対戦相手は浦和、もしくはG大阪です。
ともに午後7時30分キックオフ。
スタジアムでアツい声援を送りましょう!

井上選手生出演♪

サンダーズカフェ森本記子です。

今日は、久々にスタジオ生ゲスト!

井上俊輔選手が遊びに来てくれました!

151126jt_inoue.JPG

今シーズンから、背番号9になった、井上選手。

「まだ、全然慣れていなくて、

サインを書くときもついつい、19の【1】を

書いちゃうんですよ~」とのこと。

今週末の東広島では、

背番号9の井上選手の姿が見られるのが

たのしみですね~!

ちょっと、新鮮な感じがします!!

 

サンダーズは、先週末の試合で1レグを終え、

連敗を3でストップさせました~。

土曜日の合成戦のときに、

大事な局面で、コートに立ったことについて、

「チームのためにということはもちろんですが、

一人の選手として、チャンスだと思って

コートに入ります!」と、井上選手。

 

いよいよ、今週末は東広島大会です!!

豊田合成へのリベンジをかけた大事な一戦!

ファンの声援が

選手たちの後押しになるはず~!!

 

今週末予定がまだ決まっていないあなた!

ぜひ、一緒にサンダーズを応援に行きましょう☆

 

また、サンダーズカフェは、

今シーズンから、公式twitterアカウントを作成します!

現在準備中!

決定したら、このブログで紹介しますね、

ぜひ、フォローよろしくお願いします♪

 

来週のサンダーズカフェは、

菅直哉選手をスタジオにお迎えします。

おたのしみに~!

 

サンダーズカフェ

森本記子。

5カラ ザ・インタビュー 6人目

5カラ ザ・インタビューとは・・・
広島で素敵な生き方をしている
55人にインタビューをして
美しいライフスタイルのヒントを学ぶ!
そんなインタビューです。


6人目は広島で開催されている
音楽イベント"bobup"の主宰者イケダさんを
お迎えしました。
IMG_1875.JPG
"bobup"は好きなバンドが
なかなか広島に来ないことを懸念したイケダさんが
「来ないのならこちらから呼べばいい!」と思い
立ち上げたイベント。
これまでにメジャーデビュー前のKEYTALKや
メジャーデビューが決まった夜の本気ダンスなどに
いち早く目をつけ、広島に呼んでいます。


現在"bobup"は4周年記念イベントと銘打って
10月から4か月連続でイベント開催中!
次回は12/13(日)にBoADERで開催!
出演アーティストは絶景クジラ/その隙間から/
愛はスボーン/小雪/南風とクジラ、
そしてbobup DJが出演!


ぜひ遊びに行ってください~!

話題の立ち食いステーキ屋 広島2号店

いきなりステーキがイオンモール広島府中店に
出店され話題となりましたが、
先月29日は広島中央通り店がオープンしました!


「いきなりステーキ」は
立ち飲み食いでステーキを楽しめるお店。
オーダーを受けてから、カット場で
お肉をカットするオーダーカットシステム。
お肉は「リブロースステーキ」「ヒレステーキ」
「サーロインステーキ」
「国産サーロインステーキ」を用意。


お肉以外にもサラダやライス、
スープの単品からセットメニュー、
ドリンク(アルコールもあり)もあります。


お店について詳しくはHPをご覧ください

おすすめBOOK☆
羊と鋼の森

今日、江藤さんが紹介してくれた本はこちら!


宮下奈都 の 羊と鋼の森
IMG_1873.JPG
ちょっと見えにくいですが江藤さんが持ってるのは直筆サイン本!


ピアノの調律に魅せられた一人の青年。
彼が調律師として、人として成長する姿を
温かく静謐な筆致で綴った、祝福に満ちた長編小説。


自分に自身が持てなくなっている人
仕事がうまくいってない人、
才能がないんじゃないかと悩む人、
いろんな方がいると思いますが、
この本は誰が読んでも自分の物語として
読めそうな1冊です。


ちなみに作中に出てくる楽器店「江藤楽器」は
作者の宮下さんと面識があるという江藤さんから
命名されたそうです~。

北欧好きにはたまらないNEWショップ!

今日は広島市中区にオープンした
cafe&gallery「Koselig」を紹介しました。


10/10にオープンしたこのお店は
北欧の珈琲や紅茶、雑貨がう集うお店で
フリーWi-Fiが繋がっているので
PCで作業しながらくつろぐこともできます。
ドリンクのテイクアウトもできます。


ちなみにお店の名前「Koselig」(コーシェリ)とは
ノルウェー語で「心地いい」という意味です。


こちらのお店では『大人の倶楽部活動』と
称した教室を開催。(サークルみたいな感じ)
11/28(土)には「Xmasツリーを編む」という
手芸講座の開催が決まっています。


お店について詳しくはfacebookページ
ご覧ください~。

TJ Hiroshima おすすめアフター5情報!

毎週、タウン誌の方や、フリーペーパー記者に、
広島の街情報を伺っていますが
今日は広島のタウン誌
「TJ Hiroshima」からのアフター5情報です。


11/25発売の12月号は
「グルメ大感謝祭」と題して
今年、広島で話題になった飲食店や
話題になった人をピックアップ!
「読者還元祭」ということで
プレゼント企画もご用意。
総勢104名様にお食事券や
クリスマスディナーが当たるチャンスがあります!


そして注目は5カラとTJ Hiroshima、
から揚げ専門店「とりのくまさん」のコラボで
生まれた「5カラアゲ」の割引券!
これがあれば500円の5カラアゲが
半額の250円になっちゃいます!


ぜひともTJ Hiroshima12月号を手にとって
街やとりのくまさんにお出かけしてください!

フジグラン安芸、リニューアルオープン!

先週の土曜日、
坂町にあるフジグラン安芸が
リニューアルオープン!


本日のAfter5のコーナーは
フジグラン安芸から山内さんがレポート!


レポートしたのはMAMAIKUKO。
IMG_1865.JPG
パリの人たちの暮らし上手をお手本に
お母さん目線で着る、食べる、くつろぐを
テーマにした生活雑貨のお店です。


ただいまオープニングセールを実施中!
これからの時期、必要になってくる
ダウンジャケットなどの衣類が
レジにて30%~50%OFF!
IMG_1862.JPG
さらに早くもクリスマス商品が
30%OFFになってます!
IMG_1867.JPG
クリスマスの準備もMAMAIKUKOで
シュバッとやっちゃいましょう!!

コラボソング作り2015
今年はDressing!

コラボメニューが生まれるたびに
コラボソングまで作りたくなる5カラの性。


今年、スノーリゾート猫山とコラボして生みだす
"オリジナルカレー"のコラボソングは
広島のファンタジー系シンガー
Dressingさんにお願いします!
IMG_1854.JPG
どんな曲が生まれるのでしょうか・・・!?
トゥーロックやえっちゃんも、もちろん参加します!
続報に期待!

町野選手ニュース♪

サンダーズカフェ、森本記子です♪

いよいよ、来週開催される

Vプレミアリーグ東広島大会の

観戦チケットプレゼントにたくさんの

ご応募ありがとうございました!

当選者は、チケットの発送をもって

発表とさせていただきます~。

 

本日発送作業をしましたので、

近々当選者の方には届くと思います☆

 

さて、残念ながら連敗を喫してしまった

サンダーズですが、

今日お届けしたインタビューで町野選手は、

「練習でしっかりと立て直して、

次の試合に臨みたいです!」と

お話をされていました。

 

また、

「まだリーグ序盤でよかったので、

これからです」とも。

 

今週末の試合で、流れを再び引き寄せられるように、

そして、1レグを勝ち越せるように・・・!

全力で応援していきます~!

 

そして、今日のインタビューで

町野選手の嬉しいニュースが発覚しました☆

二人目のお子さんが9月に生まれたそうです!

女の子だそうですよ~。

 

パパかっこいいって言われたいですね~!

という質問に

「それよりも、パパくさいって言われたくないので、

今から、体ゴシゴシ洗っとこうとおもいます!(笑)」と

町野選手らしいトークも飛び出しました。

本当におめでとうございます~!!

 

来週のサンダーズカフェは、

井上選手がスタジオに生出演です。

お楽しみに~!

 

森本記子。

とにかく"地鶏"にこだわりのお店!

少しずつ寒くなってきた今日この頃。
鍋が食べたくなる季節になってきました。
今週は鍋料理を提供しているお店を紹介。


今日は広島市中区にある
「地鶏 かけはし本店」を紹介しました


地鶏はもちろん、野菜、米、塩、醤油、お酒、
さらには食器まで!すべてにこだわる地鶏専門店。
『旨い鶏』と『美味しい酒』がコンセプト!
それぞれの鶏料理においても、
3種異なった地鶏を使い分けて、一番適した鶏を使用。


お店の名物鍋は「地鶏の水炊き」(1,980円)
10時間以上煮込んだ自慢のスープで
地鶏の旨みを存分に堪能できて
鶏のコラーゲンたっぷり!


さらにもう1品、「地鶏のしゃぶしゃぶ」(2,280円)
新鮮な地鶏をミディアムにしゃぶしゃぶ。
新鮮な鶏肉をさっと出し汁にくぐらせて食べて、
にんにくポン酢でいただく!


1品料理もこだわりの品ばかりです!


お店の詳しい場所や営業時間などは
こちらのHPからどうぞ~!

Fear, and Loathing in Las Vegas

明日広島ライブ!
Fear, and Loathing in Las Vegasから
ギターのSxunさんをお迎えしました~。


激しい音楽性のラスベガス。
5カラチームはどんな方が来られるのか
ちょいビビリ気味でしたが、
おだやか~なSxunさんでした。
ただライブが始まると"ばちーん!"と
スイッチが入るとのこと!


明日夕方6時からクラブクアトロで行われる
ライブチケットはSOLD OUT!
5月以来の広島ライブになります!
チケットを持ってる方、
存分に踊ってきてください!!


(写真の掲載はありません。ご了承ください)

おすすめBOOK☆
日本の知恵ぐすりを暮らしに
-身近な食材でからだ調う-

宮島へ紅葉狩りへお出かけした
宮本さんおすすめの本はこちら!


瀬戸内和美 の 
日本の知恵ぐすりを暮らしに
- 身近な食材でからだ調う -

IMG_1853.JPG
現代ではちょっと体調が悪いと薬に頼りがちですが
一昔前は台所にある食材で体調を改善していました。
風邪を引いたときは卵酒を飲むなど
症状によってこんなものを食べるといい!
といったことがたくさん掲載されている本です。


お米や小豆、大根、長ネギといった
普段から使うもので出来るので
これからの季節、かかせない本になりそうです。

呉のおいしいテール鍋!

少しずつ寒くなってきた今日この頃。
鍋が食べたくなる季節になってきました。
今週は鍋料理を提供しているお店を紹介。


紹介したのは呉市にある「關白」というお店。


お店は大正9年創業のうどん屋からスタート。
「關白」としてオープンしたのは昭和35年。


特に人気なのは「テール鍋」。
牛のテールをとろ火でぐつぐつと
5時間ほど煮込んで、
とろりととろける身をポン酢醤油でぱくり。
スープがとにかく美味しいので、
まずはそのまま飲んでテールスープならではの
濃厚な旨味を味わってください!


またお客さんのほとんどが注文するという
ジンギスカン鍋を使ったジンギスカン焼きも人気
牛ロース、牛バラ、牛骨つき、牛シロミ、
豚ロース、豚足、豚耳の各種から選べ、
ハーフサイズや2種類のミックス焼も注文可能。
先代考案のオリジナル料理です。


お店は呉市本通りにあります。
※JR呉駅より徒歩10分 
営業時間・・・昼:午前11時30分~午後2時
夜: 午後5時~午後10時   
※日曜・祝日は、夜のみの営業。

ヘルシーな鍋料理が食べられるお店

少しずつ寒くなってきた今日この頃。
鍋が食べたくなる季節になってきました。
今週は鍋料理を提供しているお店を紹介。


今日は広島市中区にある
「中の棚 葱蔵」を紹介しました


店名の通り、葱料理が中心の居酒屋さん。
昨年8月オープンしました


こちらの名物は「葱しゃぶ」(一人前980円)
具材は厳選した上質なお肉と
たっぷりのシャキシャキの葱のみ!
しゃぶしゃぶした鹿児島銘柄豚に
たっぷりの国産白葱を巻いて
秘伝の鰹出汁で食べる!
葱好きにはたまらない1品です。
〆には雑炊がおすすめ!


他にも葱を使った料理はもちろん、
刺身盛り合わせや
ご当地の食材にこだわったメニューもあります。


広島市中区本通り、パルコから徒歩1分。
営業時間はお昼:11時30分~午後2時
夜:午後6時~午後11時


お店のfacebookページも参考にしてください!

国営備北丘陵公園
ウインターイルミネーション2015

毎年この時期恒例!
庄原市・国営備北丘陵公園の
ウインターイルミネーション点灯式に
行ってきました!


今年の点灯式のMCはトゥーロック!
IMG_1844.JPG
当日はあいにくの空模様でしたが
点灯の瞬間を待つ間は
恒例のイントロクイズで盛り上がりました~。
IMG_1845.JPG


そして迎えた点灯!
リニューアルしたシンボルツリー
「スターライトシンギングツリー」!
IMG_1846.JPG


こちらは中の広場。
テーマは「メルヘン広場」
IMG_1847.JPG


ひばの里のテーマは「冬桜」
寒空の下に咲いた
桜のイルミネーションが美しい・・・!
IMG_1849.JPG


大芝生広場は
「フレッシュクリスマスツリーの森」
広場にはたくさんのクリスマスツリーがずらり!
IMG_1850.JPG
雨で澄んだ空気の中、見るイルミネーションは
晴れとはまた違った趣がありましたよ~。
(カップルの相合傘が目立ちました~!)


イルミネーションは来年1/11まで開催!
大自然の中で輝くイルミネーションを
ぜひとも見に行ってくださいね!

リビングひろしまオススメ アフター5情報!

毎週月曜日は、タウン誌の方や、
フリーペーパー記者に、
広島の街情報を伺っていますが
今日は広島の地域生活情報誌
「リビングひろしま」からのアフター5情報です。


今回は、「オシャレ」をテーマにお店を紹介


*中区立町にあるPICCIN PRIMA広島店
7月にオープンした新店。
手頃な価格でオシャレなアイテムが揃います。
(詳しくはこちら→http://piccin-prima.blogspot.jp/


*和バル 真乃和(※中区新天地にあります)
着物姿のソムリエとシェフの姉妹がもてなす、
隠れ家的な和バル。
日本のチーズや自家製ソーセージなども美味。
(詳しくはこちら→http://www.livinghiroshima.com/?cn=107098


★両店とも、リビングひろしま11月14日号に
 掲載されています!


11/21号は年末の大掃除情報や
35周年プレゼント企画などを掲載!!


リビングは電子版もあります。
こちらのHPからどうぞ~。

コラボ企画再び!
今年はカレー!

昨年、スノーリゾート猫山とのコラボで生まれた
「ニャンと5カラ丼」に次ぐ
新メニュー開発プロジェクトが始動!


というわけでスノーリゾート猫山の山口さんを
スタジオにお迎えしました!
imageakjgdfaglfk.JPG
今回新たに生まれるメニューは「カレー」!
老若男女に愛される味に
5カラが革命をもたらす!?


というわけでリスナーの皆さんにお願いです!
このコラボカレーに入れる
「野菜」のアイデアを募集します!


11月19日(木)までに5@hfm.jpへ送ってください!
季節感あふれるお野菜まってます!

Rayons、Predawn

11/15(日)に広島市中区にある
カフェ"LOG"でライブを行う
RayonsとPredawnをお迎えしました。
IMG_1840.JPG
9月にリリースされたRayonsの
1stフルアルバム「The World Left Behind」に
Predawnは10曲中4曲に参加。
今週の火曜日からお二人で一緒に
ライブを行っています。


ライブの予約はお二人のHPからお願いします!


Rayons HP
Predawn HP

パスピエ

広島ライブを直前に控えた
パスピエから大胡田なつきさんと
成田ハネダさんをお迎えしました!
IMG_1838.JPG
現在3枚目のアルバム「娑婆ラバ」を
引っさげ全国ツアー中!
広島ライブは明日!
11/13(金)広島クラブクアトロで
夜7時からスタート!
チケットはまだ若干あるとのことです!
久しぶりの広島ライブ、見逃さないでくださいね~!


※出演時にUstream配信を行っていましたが
 配信中にPCがダウンしてしまいました。
 視聴していただいた方には
 大変ご迷惑をおかけしました。
 申し訳ありませんでした。

☆☆Vリーグ・東広島大会チケットプレゼント☆☆

サンダーズカフェ恒例!

チケットプレゼントのお知らせです☆

 

11月28日(土)13:00~ 

東広島運動公園体育館で行われる

豊田合成戦の観戦チケットを、
3組6名様にプレゼントします~!!

ほしいという方は、

名前、住所、電話番号、

サンダーズカフェを聞いた感想を添えて、


5@hfm.jp もしくは、

FAX 082-252―2050までお送りください~!


締め切りは、11月19日(木)の

サンダーズカフェの時間までです!

たくさんのご応募お待ちしてます~!

 

 

 

負けなし3連勝~!<唐川大志選手>

サンダーズカフェ、森本記子です。

JTサンダーズ開幕3連勝~!

フルセットにもつれ込んでも

勝ちきる強さ...!

序盤から、タフな姿を魅せてくれて

いますね~!!

 

今日、インタビューで登場してくれた

唐川大志選手は、

試合で声を出しすぎて、

ちょっとハスキーな声でした!

指示の声も届かなくなるくらい

だったそうですが、

そんな様子からも、気合を感じます!

 

すごいプレーを狙うのではなくて、

ミスをせず確実なレシーブができるように

なりたいともお話されていました。

 

今週末は、米子で試合が行われます。

広島からも、観戦に行く方

いらっしゃるかもしれませんね~!!

 

来週のサンダーズカフェは、

町野仁志選手のインタビューをお届けします。

おたのしみに~☆

 

 

サンダーズカフェ

森本記子。

絶品ハンバーグが食べられるお店

今週土曜日から庄原市にある
国営備北丘陵公園で行われる
「ウィンターイルミネーション2015」が
スタートするということで、庄原にあるお店を紹介。


今日は
「ライヴもやる峠の食堂 すけあくろう」でした。


落葉樹の林と2万坪の
牧草地に囲まれた峠の食堂で 
料理の食材は、なるべく地元産!


特に絶品なのは比婆牛入りハンバーグ(880円)
ほかにも、ステーキセット、
オムライス、カレーも人気!


お店では月に2~3回程度、
ライヴも行われるそう。
食も音楽も楽しんでください!


場所・営業時間などについては
コチラのHPをご覧ください~

5カラ ザ・インタビュー 5人目

5カラ ザ・インタビューとは・・・
広島で素敵な生き方をしている
55人にインタビューをして
美しいライフスタイルのヒントを学ぶ!
そんなインタビューです。


5人目は広島市南区にあるワインバー
「プラスタードサルーン」の店主:佐々木さんです。
IMG_1835.JPG
ワイン・ソムリエの資格を持ち、
「ワインをもっと身近なものに感じて欲しい」という
思いから先月1日にお店をオープン。
IMG_1836.JPG
(店内はこんな感じ)

ワインといえば間もなく解禁となる
ボジョレ・ヌーヴォー。
来週19日(木)から解禁となりますが、
「プラスタードサルーン」でももちろん飲めます。
佐々木さんがチョイスするワインや
料理と共にお楽しみください~。

おすすめBOOK☆
たった1日で声まで良くなる話し方の教科書

呉駅ビル店へ異動になった
伊藤さんがおすすめの本はこちら


魚住りえ の 
たった1日で声まで良くなる
話し方の教科書

IMG_1834.JPG
テレビ局でアナウンサーとして活動をスタートし、
報道、バラエティなど
ジャンルを問わず活動するプロによる
声と話し方のレッスンを記載。


理論だけでなく簡単にできる実践ポイントやコツまで
細かく載っていて、ちょっとした時間で
いろいろできるので色んな方におススメの本です。

お1人さまでも入りやすい庄原のカフェ

今週土曜日から庄原市にある
国営備北丘陵公園で行われる
「ウィンターイルミネーション2015」が
スタートするということで、庄原にあるお店を紹介。
紹介したのはパンケーキが
おいしいという「ひだまりカフェ」です。


アパートの1階部分を店舗にしたお店で
白い壁に赤いドアと窓枠が目印。
ひだまりカフェ外観.jpg
女性が一人でも立ち寄ることが
できるカフェを目指してオープン。
店内もアットホームな雰囲気。


人気のプレーンパンケーキのほかにも
旬の地元食材を使った ピザやパスタ、
そして今月から新メニューとして
ガレットが新メニューとして登場予定。
ひだまりカフェパンケーキ.JPG
こちらは人気のパンケーキ。


場所や営業時間、お問い合わせなどは
お店のfacebookページから
チェックしてみてください~。

庄原産のお米を使ったどんぶりのお店!

今週土曜日から庄原市にある
国営備北丘陵公園で行われる
「ウィンターイルミネーション2015」が
スタートするということで、
庄原にあるお店を紹介。


今日は「米丼屋」という丼屋さんを紹介。
オープンから4年。
どんぶりから始まり、今では定食も提供。
お米は地元・庄原産のコシヒカリ。
地産地消の美味しいお米がいただけます。


サーモンとアボカド丼、豚カツ天丼、カツ丼など
様々な丼物、定食メニューで
お腹を膨らませてください!
(近日、ロコモコ丼が復活予定!?)


お店は庄原市板橋町300-1、
国営備北丘陵公園へ向かう途中にあるとのこと。
(オレンジ色の看板が目印!)
営業時間は11:30~14:00、
夜は17:00~22:00


イルミネーションへの行き帰りにどうぞ!

5カラ ザ・インタビュー 4人目

5カラ ザ・インタビューとは・・・
広島で素敵な生き方をしている
55人にインタビューをして
美しいライフスタイルのヒントを学ぶ!
そんなインタビューです。

4人目は広島在住の漫画家:西島大介さん。
nclkgjefai;w.JPG
漫画家以外にも音楽や映画の脚本など
様々な世界に通ずる広島のクリエイター。


11/19(木)午後7時から
西島さんが主催するイベントが
横川シネマで行われます。
アイドルが出演したり、
ちょっとこわい(?)アーティストの
パフォーマンスがあったり、
西島さんの生演奏があったり、
映画の上映があったりと
盛りだくさん(!?)なイベントです!
イベントについてはこちらのHPをご覧ください。

くれえばんオススメ アフター5情報

毎週月曜日は、タウン誌の方や、
フリーペーパー記者に、
広島の街情報を伺っていますが
今日は「月刊くれえばん」編集部からの
After5情報です。


まもなくボジョレーヌーヴォー解禁日だったり
新酒の季節ということで
今日は呉で行われるお酒のイベント情報を
教えていただきました~。


まずは日本酒好きの方にオススメのイベント
11月14日(土)9時30分から
三宅本店 ギャラリー三宅屋商店前で
「千福新酒まつり」が開催。
酒造りの蔵の中を見て回れたり、
酒蔵ならではの搾りたての
爽やかな新酒が楽しめます。
新酒まつり限定の「千福限定パフェ」や
千福特製ダシを使った「酒なべ」も3年ぶりに復活。
食べて・飲んで・参加して充分に楽しめる内容。


続いてワイン好きの方にオススメのイベント
11月19日(木)18時30分から
居酒屋 利根本店で
ボジョレーヌーヴォーの解禁にあわせた
「新酒ワインと鶏料理を楽しむ会」を開催。 
180年以上もの歴史をもつブルゴーニュの
名門 アルベール・ビショー社の
新酒ワインが楽しめる。
チケットは当日6,000円、前売り5,000円。


11/21発売の「くれえばん12月号」の特集は
呉の伝統野菜「広甘藍(ひろかんらん)」を特集。
柔らかくてとにかく甘い! 広甘藍をブランド化し、
全国的に広めていこうという取り組みに密着!

安岡優

ゴスペラーズ:安岡優さんの
インタビューをお届けしました!
IMG_1826.JPG
トゥーロックと同じ1974年生まれの安岡さん。
子どもの頃になぜか牛乳瓶のフタを集めていたお話や
サンフレッチェ広島のお話で盛り上がりました。
(安岡さんは森保監督や
寿人選手と親交があるそう!)


安岡さんはソロ1stアルバム
「バラードが聴こえる」をリリース。
ゴスペラーズでも作詞を多く担当する安岡さんが
紡ぐように作った物語9曲が収録されています。


リリースツアーは終わってしまいましたが
広島でのライブを心待ちにしています!

サンダーズ白星発進!

こんにちは☆

サンダーズカフェ、森本記子です。

 

いよいよ、Vプレミアリーグ開幕しました!

そ、し、て♪

JTサンダーズ、初戦勝利!!

やりました~!!

 

対戦相手は、

昨シーズンファイナルで戦った

サントリー。

セットカウント3-1の勝利でした。

 

今回インタビューに答えてくださった

塚崎選手はこの試合を振り返って

「2セット目以降、負ける気がしませんでした!」

とコメント。

 

新人の唐川選手については

「練習中もすごく動ける選手で大切な存在。

初めての試合にもかかわらず、

物おじしてませんでした。

カワイイので人気モノになると思う(笑)!」

ともお話されていましたよ。

 

今週末は、パナソニックと

境ブレイザーズと対戦です。

来週のこの時間も、うれしい報告が

出来ますように~!

 

来週は、唐川選手のインタビューを

お届けします。

お楽しみに~☆

 

森本記子。

たっぷりのあんこと
サクッとした食感の皮が自慢の
たい焼き屋さん


今日は紅葉狩りスポットへ行った帰りに
立ち寄りたい加計のお店を紹介。
紹介したのは「鯛焼屋よしお」です。


安芸太田町加計の商店街で、
昭和45年から営業。 
「北海道十勝産」小豆の餡がたっぷり、
そしてサクサクの皮が自慢。
型からはみ出た皮も切らずに提供。
羽つき(?)鯛焼きです。


営業時間は午前9時から午後6時
水曜日は定休日です
(※水曜日が祭日の時は、翌日木曜日が休み)


鯛焼きのほかに
タコヤキ、クリーム金時などもあります!


詳しくはお店のHPをご覧ください!


http://www.taiyakiya.com/

おすすめBOOK☆
月の砂漠をさばさばと

廣文館100周年と共に自身の26周年を迎え
口内炎が痛い上岡さんが
おすすめしてくれた本はこちら


北村薫 の 月の砂漠をさばさばと
IMG_1828.JPG
著者:北村薫さんは高校で国語を教えるかたわら
覆面作家として1989年にデビュー。
1991年には日本推理作家協会賞を受賞し
読書家、本格推理ファンとしてもしられています。


この本は9歳の"さきちゃん"とお母さんの
何気ない日常を短編で描いている作品。
1日1日を大切に過ごす二人の日常は
ほっこりするお話で溢れています。


これからお母さんになる人には
ぜひおすすめしたい1冊です。

紅葉狩りのあと立ち寄りたいジェラート屋さん

今日は紅葉狩りスポットへ行った帰りに
立ち寄りたい宮島のお店を紹介。
紹介したのは「ジェラテリア BACCANO」です。


2014年8月末オープン。
和室のイートインスペースもあるジェラート屋さん。
ジェラートは日替わりで18種類。
季節限定フレーバーもあります!
今は、宮島産のはちみつを使った安納芋味!


年間通して断トツ1位の人気を誇るのは
「広島レモン」味
瀬戸田産レモンを使って、
酸っぱさを前面に出したすっぱうま~いフレーバー


紅葉谷公園の散策や
散策からの帰りは
片手にジェラートで決まりです!


お店の場所や営業時間は
こちらのHPをご覧ください~!


お店のfacebookページはこちら

2015年11月のHFMパワープレイ

2015年11月のHFMパワープレイ
邦楽は・・・


WANIMA の THANX
wanima.jpg
11/4発売の1st フルアルバム
「Are You Coming ?」より


洋楽は・・・


リトル・ミックス の
ラブ・ミー・ライク・ユー

Little Mix_新アーティスト写真.jpg
11/11発売のアルバム
「ゲット・ウィアード」より

Wink福山・備後版オススメ アフター5情報~!

毎週月曜日は、タウン誌の方や、
フリーペーパー記者に、
広島の街情報を伺っていますが
今日は月刊タウン情報誌「Wink福山・備後版」の
オススメアフター5情報です。


Wink福山・備後版11月号の特集は
「鉄板ディスカバリー」
備後の鉄板焼きのお店を多数紹介。
人気続行中の肉料理もたくさん紹介しています。


Wink編集部はこの時期だけの
限定「鉄板チーズ料理」に注目!
編集部がお店におねだりして、
通常以上のチーズを盛り込んだ
"特濃"鉄板チーズ料理を
作っていただくいうスペシャル企画も実現!


福山・備後エリアの鉄板焼き屋さんでしか
食べられない特濃チーズ料理が
全部で8品、掲載されております!
チーズ好きな方はぜひ!必見です!


また11/1~3の間は
尾道の奇祭・ベッチャー祭りが開催中!
こちらのお祭りにもぜひ遊びに行ってください!