2017年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

番組にメッセージを送る

2016年1月

sleepy.ab 成山剛
空中ループ 松井省悟

2組のバンドのフロントマン!
sleepy.abの成山剛さん、
空中ループの松井省悟さんをお迎えしました!
IMG_1958.JPG
昨日はふらんす座で弾き語りライブを行ったお二人。
広島に来るのはここ1年で3回目だそうで
路面電車や街並みから「ここにしかないもの」を
感じてくれているそうです。


そして今日はスタジオ生演奏も披露!
1曲だけでしたが、
やさしい歌声にとても癒されました~


今後の予定ですが
成山さんは3月23日に初のソロアルバム
「novelette」(ノベレット)をリリース
松井さんは2月13日に因島でソロライブがあります。
(ちなみに松井さんはいち早く成山さんから
アルバムの視聴音源をいただいたそうですが
それは空のCDだったみたいです笑
その後きちんと受け取ったとのこと


またお二人で広島ライブをお願いします!
そしてそれぞれのバンドの2マンもぜひ!!

中島選手のツイッター!

サンダーズカフェ森本記子です。

 

2連勝~~~~!!!

やりました~~~!!

 

中島選手も

「長いトンネル抜け出せました!」と、

思わず笑顔がこぼれておりました。

 

ここのところ、

1セット目がとりきれず負けた試合が

多かったのですが、

チームでは、「まず、1セット目をとろう」

と、話し合っての勝利でした。

 

「6位と厳しい状況ですが、

まだまだ、優勝はあきらめていません!」

と、力強いコメントもいただけました。

 

さて、中島選手といえば、

昨年末ごろに開設されたtwitter~♪

みなさんはもう、フォローされてますか?

 

中島選手をはじめ、

吉岡選手、久原選手、唐川選手の4人の

近況を中心につぶやかれています。

中島選手いわく、

唐川選手の写真の時は、

特に反応がいいとか!!!!

オフショットが投稿されているので、

まだチェックしたことない方は、

ぜひに~♪

 

そして、サンダーズカフェのフォローも

なにとぞ、なにとぞ、なにとぞ!(笑)

よろしくおねがいいたします~~!

 

来週は、スタジオに選手が生出演!

誰が来るかは・・・お楽しみです☆

 

来週のサンダーズカフェも

おたのしみに~!

 

サンダーズカフェ

森本記子。

メンズネイル 人気カラー ベスト5

今やメンズもネイルサロンに行く時代!
ネイル楽しむ男性は
「ネイル男子」と呼ぶれているとか。
ということで今日は
「 メンズネイル 人気カラー ベスト5 」を
紹介しました~。


第5位
「 ゴールド 」  


第4位
「 レッド 」  
 

第3位
「 シルバー 」


第2位
「 ホワイト 」


第1位
「 ブラック 」 


メンズネイルは5~6年前からじわじわと
きているそうで若い方から40代の方まで
利用があるとのこと。


しっかり塗る人もいれば
甘皮や爪のお手入れとしてお店を訪れる方も。


手の先までしっかりケアして
びしっとした手で過ごしてください~。

おすすめBOOK☆
トロイメライ

江藤さんが今回紹介してくれたのはコミック。


島田虎乃介 の トロイメライ
IMG_1956.JPG
1台のピアノを巡り、
日本やイラン、ジャカルタ、カメルーンを舞台に
過去と現在が交差して描かれたコミック。


コマの運び方やシーンの移り変わりが
さながら映画のようで、
読み終えたあとは映画を3本見終えたような
満足感のあるコミックです。

仕事帰りにふらっと寄りたい 角打ち店

今週は、角打ちができるお店を紹介。
紹介したのは、広島市南区にある
角打福本屋」です。


全国のこだわった厳選日本酒が豊富の
酒屋さんが経営しているお店。
店内は立ち飲みスタイルで
ほとんどの日本酒が400円で飲むことが出来て
お値段はとにかくリーズナブル。
串揚げなどちょっとしたおつまみもあって
仕事終わりにぴったりなお店です。


お店は広島駅から徒歩3分。(高架下にあります)
営業時間は午後5時~午後11時
※定休日:日曜・祝日


~!!特典!!~
本日より1/30(土)までの間
お店で「5COLORS聴きました!」と言うと
お酒が1杯サービスとなります!

禅に学ぶくらしの整え方

5回目の登場!
番組準レギュラーのお坊さん、
吉村昇洋さんをお迎えしました。
aegfuisgifgsk.jpg
吉村さんは今月、
「大掃除ができなかった方」向けに
『禅に学ぶくらしの整え方』という本を
出版されました。


掃除が捗らない人や
モノをついついためてしまいがちなアナタに
ぜひとも読んでいただきたい本です!

ビールを見て飲んで楽しめる
ビールスタンド

今日は、角打ちができるお店を紹介。
紹介したのは、広島市中区にある
ビールスタンド重富 」です。


以前、「5カラ ザ・インタビュー」にも
出演したいただいたこちらのお店は
「広島を元気にする生ビール」を提供し
そのノウハウを地域の飲食店に広めるがコンセプト。
メニューは、生ビール(500円)のみ。
おかわりは1杯まで。


メニューは生ビールのみですが
ビールの注ぎ方によっても味に変化があるそうで
「ビール好きな人」への注ぎ方はもちろん
「ビールが苦手な人」向けの
注ぎ方も思案されているとか。
1種類のビールの味の変化を楽しんでみてください!


営業時間が午後5時~午後7時の2時間。
広島市中区銀山町にあります。
詳しくはこちらのHPをご覧ください。

TJ Hiroshimaオススメ アフター5情報

毎週、タウン誌やフリーペーパーの方に、
広島の街情報を伺っていますが
今日は月刊タウン情報誌
「TJ Hiroshima」のオススメアフター5情報です。


今回のTJ Hiroshima2月号は「バイキング」特集。
広島県内のバイキングができるオススメ店を紹介。
バイキング企画は毎年大人気の企画で
新店はもちろん、
贅沢気分に浸れるホテルビュッフェ、
お手頃バイキングなど様々なジャンルのお店を紹介。
今回は特に、家族で行きやすいバイキングのお店や、
スイーツやレディースサービスが充実している女子に
嬉しいバイキングの店もいっぱい紹介。


その特集の中から2店舗紹介してもらいました!


ASSORT(アソート)

昨年7月にイオンモール広島府中1階にオープン。
関東で人気のビュッフェレストランで、
年4回のフェアにあわせて和洋中バラエティ豊かな
メニューを提供しているお店。
マルゲリータとかハンバーグとか、
子どもや女性に人気のメニューが目白押し。
家族でも楽しめるバイキングです。


FRUITIER(フリュティエ)


ANAクラウンプラザホテル1階にある
ホテルビュッフェ。
1ヶ月ごとにテーマが変わり、
そのテーマにそった料理が提供されます。
1・2月は「世界美食紀行」がテーマ。
20か国以上の料理が食べられてお得感満載。
タンドリーチキンやボルシチ、
トムヤンクンやミートパイ、
パティシエが作るデザートもあり!
1月末までは3人でディナーに行くと
1名分無料になるサービスも実施中!


寒い冬はバイキングでお腹いっぱいになって
元気に越冬しましょう!

呉大会チケットプレゼントのお知らせ

2月6日(土)、7日(日)は、

呉市にあるオークアリーナで試合が行われます!

そこで、サンダーズカフェでは、

観戦チケットを

各日、3組6名様にプレゼント!

 

ご希望の方は、

①2/6(土)、ジェイテクト戦or7日(日)東レ戦どちらかの観戦希望日

②お名前、

③郵便番号、住所、

④電話番号

⑤サンダーズカフェを聞いての感想

 

を書いて、メール5@hfm.jp

FAX082-252-2050までお願いします。

締め切りは、

来週の木曜日のサンダーズカフェの時間までです!

ご応募お待ちしてます~!

安井選手が初めての...

サンダーズカフェの森本記子です。

今週は、安井勇誠選手の

インタビューをお届けしました~!

 

ファイナル6出場県内を争う、

7位サントリーとの直接対決。

痛い黒星となってしまいましたが、

「プラスに考えれば、

残りまだ6試合もあります!

残りは全部取って、まずはファイナル6

進出を果たします」

と、前向きにお話してくださいました。

 

 

ちなみに最近の安井選手。

先日テレビで、初めて

スタジオジブリのアニメ

「天空の城ラピュタ」を見たそうです!

 

安井選手曰く

「これでジブリの話についていけます(笑)」。

とのこと。

(ということは「バルス!」が、

通じるってことですね!笑)

 

サンダーズは、残すところあと6試合。

あと一歩、あと一息、その糸口をつかんで、

まずは、ファイナル6進出を果たしてほしいです!

 

来週のサンダーズカフェも

お楽しみに~☆

 

☆☆☆呉大会のチケットプレゼントの

お知らせもあるので

チェックしてくださいね~☆☆☆

 

サンダーズカフェ

森本記子。

持っていると自慢できるかも!?
ユニーク文房具ベスト5

今日はデザインに凝ったもの、
機能性に優れたものなど多種多様な
文房具の中から持っていると自慢できる(?)
ユニーク文房具を紹介しました。


第5位 
栞が追いかけてきます 「 スワンタッチ 」  


第4位
ノートや手帳を可愛く演出 「 デコラッシュ 」  

 
第3位
針がいらないホッチキス! 「 ハリナックス 」
  

第2位
カフェラテは入れないでください 
「 ケズラッテ 」


第1位
テープがまるで黒板に! 「 テープ黒板 」


アルパークブックガーデン廣文館には
ランキングで紹介したもの以外にも
たくさんの文具が揃えられています。
ぜひとも会社のデスクなどを
お気に入りの文具で埋め尽くしてください~。

おすすめBOOK☆
うたうひと

今日は宮本さんおすすめの1冊。


小路幸也 の うたうひと
IMG_1947.JPG
音楽に携わる人々を描いた8篇の短編集。
作者の小路さんは学生時代、音楽に熱中し、
ミュージシャンを志したこともある作家さん。
すべての短編に共通するのが"音楽"で
歌い人やギター、ドラム、トランペットの奏者などが
主人公になっています。


あの有名ミュージシャンのような人物がいたり、
セリフがあの名曲のタイトルから引用されていたり
音楽好きな方にもおすすめです

個室空間で行う ヘッドスパ専門店

お正月、新年会・・・疲れが取れない!
という人いませんか?
今週は疲れを癒せるお店を紹介。


紹介したのは
広島市中区にあります「SNOB corso」です。


香り・音・照明・ベッドまでこだわった
個室空間で行うヘッドスパを体験でき、
頭皮から肩甲骨、首筋から耳まで
独自の工程でマッサージをしてくれます。


仕事の合間、帰りの女性や、
男性のお客さんの来店もあるそうです。


スパのメニューやお店の場所、営業時間は
こちらのHPをご覧ください。

Arstile

六弦ベース奏者の服部さん、
パーカッショニストの池田さんによるユニット
Arstileをお迎えしました。
IMG_1945.JPG
お二人とも海外での
ライブ経験もあるミュージシャンで
昨年からユニットで活動をスタート。


Arstileのライブが2/9(火)に
広島クラブクアトロで行われます。
このライブにはなんと!
日本を代表するスーパードラマー
村上"PONTA"秀一さんの参加も決定してます!
六弦ベースとパーカッション、ドラムが合わさると
どんな音になるのかぜひご覧になってください!


チケットは前売り4,000円で発売中です!

疲れを癒してくれるお店

お正月、新年会・・・疲れが取れない!
という人いませんか?
今週は疲れを癒せるお店を紹介


今日は、東広島市西条にある
あったかハートゆみこサロン」を紹介しました。


深層フェイスセラピー、ネイルエステ、
耳つぼジュエリーピアス、痩身や脱毛、
ファスティング、メイクレッスン、ハーブテント、
コラーゲン導入、コラーゲンマシーン・・・など
美容に関するメニュー満載!


『ハーブテント&ドライヘッドスパ』で
汗をかいてデトックスして、
体の芯まで温まったあと、
ヘッドスパでじっくりと頭と頭皮を揉みあげ、
ホットタオルの温かさで癒しの世界へ・・・。


1日に4組ほどの予約があるそうですが、
当日予約もOK。
男性の方でも奥さんや彼女と一緒だったら、
予約可能だそうです。


場所は「あったかハートゆみこサロン」の
ブログをご覧ください。

5カラ ザ・インタビュー 11人目

5カラ ザ・インタビューとは・・・
広島で素敵な生き方をしている
55人にインタビューをして
美しいライフスタイルのヒントを学ぶ!
そんなインタビューです。


11人目は宮島にゲストハウス「鹿庭荘」を
オープンさせたマツダさんをお迎えしました。
IMG_3002.JPG
昨年、宮島を訪れた外国人は約21万人。
鹿庭荘は外国人の方の利用も多いですが
女性の利用も多くあるそうです。
日帰りしがちな宮島ですが、
1日泊まってじっくりと
散策してみてはいかがでしょうか?


鹿庭荘HP

リビングひろしまオススメ
アフター5情報~!

毎週、タウン誌やフリーペーパーの方に、
広島の街情報を伺っていますが
今日は、広島の地域生活情報誌
「リビングひろしま」がオススメする
アフター5情報を教えてもらいました~。


今日はファッション関係のお店を
2件教えてもらいました。


*La Robes(ラ・ローブ)
 昨年12月11日、中の棚にオープンした、
 ドレスとアクセサリーの店。
 毎月パリに買い付けに行き、
 オーナー自らがセレクト。
 ドレス1万円~、アクセサリー2,900円~など、
 見た目よりもかなりリーズナブル。
 場所: 中区本通1-21
 営業時間: 11:00~20:00
 ※火曜定休


*penta(ペンタ)
 昨年12月に富士見町にオープンした、
 くつかばん修理店。
 若くて研究熱心なオーナー(イケメン)の
 高い技術が光る店。
 靴やカバンを中心に再現する修理の他に
 長持ちさせる方法も教えてくれます。
 ヒール修理900円~承っていて、
 リビングを見たというと15%オフ!
 場所: 中区富士見町5-9
 営業時間: 10:45~20:00
 ※月曜定休


リビング広島はPCからでも見ることが出来ます。
こちらからどうぞ。

FreeFace TOM & 弥生

広島で活動するFreeFace TOMさんと
弥生さんをお迎えしました。
IMG_1939.JPG
弥生さんは過去にヤンジェネチャンピオンとして
5カラに登場してくれましたが
TOMさんは何気に初登場!


広島ミュージシャンのお二人が出演するイベントが
明日明後日と開催されます!


明日15日(金)は広島クラブクアトロ!
イベント詳細はこちら


明後日16日(土)は尾道のJOHN Burger & Cafe!
イベント詳細はこちら


2日間とも広島ミュージシャンが
集まったイベントになってます!
お時間あればぜひ~!

レギュラーラウンド残り7試合!

サンダーズカフェ、森本記子です。

先週末の広島大会、

選手スタッフのみなさん、

そして、試合観戦に行かれた方も

そうでなかった方も・・・

お疲れ様でした~!!!!!

 

今日のサンダーズカフェでは、

試合後の安井選手や唐川選手の声、

そして、後日収録した

安永選手のインタビューも

お届けしました。

 

2試合とも、1セット目の競り合いを

とり切れていたら勝てたはずと、

くやしさをにじませた選手たち。

 

2連敗というと聞こえはよくないですが、

個人的には、普段なかなかコートで

活躍する姿を見られない選手の、

試合で得点したときの

はじけるような笑顔とパフォーマンスに

すごく元気をもらいました!

 

試合当日は、

twitterにこまめに投稿していたので、

お時間ある時に見てみてくださいね♪

 

https://twitter.com/hfmthunders

 

フォロー、リツイーとも歓迎です♪

 

来週は、安井勇誠選手のインタビューを

お届けします。

 

お楽しみに~!

 

サンダーズカフェ

森本記子。

5カラ ザ・インタビュー 10人目

5カラ ザ・インタビューとは・・・
広島で素敵な生き方をしている
55人にインタビューをして
美しいライフスタイルのヒントを学ぶ!
そんなインタビューです。


10人目はビールスタンド重富のオーナー
重富寛さんをお迎えしました。


ビールスタンド重富は「重富酒店」の隣に
併設されたビールスタンドで
昭和初期のビールサーバーを使用した
生ビールを飲むことができます。


【生ビールで広島を元気に】をテーマに
ビールスタンドだけでなく
「生ビール大學」という生ビールの
注ぎ方講習にも取り組んでいます。
重富さんの活躍については
こちらのHPに詳しく記載されているので
ぜひご覧ください

広島県内渋滞が多い場所ランキング

今日はいつも渋滞や事故情報を
お伝えいただいている
日本道路交通情報センターの田下さんに
広島県内で渋滞の多い場所ランキングを
教えてもらいました!


第5位
「 国道185号線 呉市の休山トンネル西口 」  


第4位
「 国道2号線 大竹市の県境の栄橋付近 」  


第3位
「 国道31号線 坂町の東部流通団地入口 」


第2位
「 県道福山港線 福山市の入江大橋北詰 」


第1位
「 西広島バイパス 
  広島市西区のバイパス入口交差点 」 


週末は気温がぐぐっと低くなる予報が出てます!
渋滞情報だけでなく、
道路の凍結情報にもご注意ください!

ZIPPY☆ZIPPER

2年ぶりくらいの出演!
ZIPPY☆ZIPPERがやってきました~。
IMG_1937.JPG
2013年11月以来の出演でしたが
その間に改名があったり、
メンバーがノリさん以外全員変わったりと
バンドにとって激動な時間が流れていたみたいです。


そんな新体制になって初めてのシングル
「ハリケーン/宝物」が本日リリースされました。
「ハリケーン」には振り付けもあってライブでは
お客さんみんなで盛り上がれる曲になってます!


2/2(火)、3/13(日)には
セカンドクラッチ(旧ナミキジャンクション)で
リリース記念ライブもあります!

おすすめBOOK☆
この世にたやすい仕事はない

お正月は神社をたくさん巡った
藤森さんが紹介してくれた本はこちら!


津村記久子 の 
この世にたやすい仕事はない

IMG_1936.JPG
1人の女性が様々な仕事を体験していく本。
自分にとってはたやすいことでも
他の人からしたら難しいことがあったり、
読み手が共感できるシーンが
丁寧に描かれています。


たくさんあるビジネスの啓発本とは少し違う
物語の力で"仕事"を改めて
見直すことができる作品です。


そして藤森さん、
ご結婚に伴い退社されるということで
今回が最後の出演となりました。
前番組も含め、これまでに
たくさんの本を紹介していただきました。
今までありがとうございました!!

家庭の味が楽しめる和食料理のお店

まだまだ終わらない新年会シーズン!
ということで今日も新年会に
おすすめのお店を紹介しました。


紹介したのは広島市中区にある
和み料理 愛水月」です。


ご夫婦で営まれている和食店。
特にお刺身が自慢で海鮮丼や天丼など
ボリューミーなメニューもあります。
いまはお年玉企画を開催中で、
なんともつ鍋を生ビール付きで390円で提供中!
これはお財布にやさしい!


気になった方はfacebookページをご覧ください~


お店の場所や営業時間なども
上記のリンクからどうぞ!

ROTH BART BARON

海外からも注目を集めるバンド
ROTH BART BARONをお迎えしました!
IMG_1935.JPG
三船雅也さん、中原鉄也さんの
2人組フォークロックバンド。
2014年にデビューし、
アメリカツアーや日本の大型ロックフェスに出演。
現在は昨年リリースした
アルバムを引っさげたツアーの真っ最中。


そして今日はなんと!
サポートの方2名を連れて
スタジオ生演奏を披露してくれました!
だいたい生演奏は
アコギ1本ということが多いのですが
ドラム、キーボード、トランペット、ギターの
大所帯で演奏してくれました!
贅沢!


広島でのライブは終わっていますが
1/17(日)に大阪公演が控えています!
音を聴いて気になった方は
ぜひ行ってみてください!

くれえばんオススメ アフター5情報

毎週、タウン誌やフリーペーパーの方に、
広島の街情報を伺っていますが
今日は、呉のタウン誌「くれえばん」の編集部から
オススメアフター5情報を伺いました。


今回は今が旬のカキが食べられるお店
呉市中通にある「海軍さんの麦酒舘」を
紹介してもらいました。


防寒対策ばっちり、80名まで利用可能な
テラス席に「カキ小屋」がオープン。
殻付きカキが1キロ1,300円と
リーズナブルなお値段で楽しめます。
炭火で焼いた呉産のプリプリなカキを
海軍さんの麦酒舘の地ビールと一緒に味わえます!


1/21発売予定のくれえばん2月号は
毎年恒例の成人式特集を予定してます。
今回の新成人のみなさんの
スナップ写真を募集してます。
1/14の午後6時までにくれえばん編集部へ
メール、または郵送をお願いします!
(呉市で成人式に参加人に限ります)

九州料理がおいしいお店!

まだまだ終わらない新年会シーズン!
ということで今日も新年会に
おすすめのお店を紹介しました。


紹介したのは広島市中区にある
九州旨処 くま家


さつま揚げをはじめとする九州料理が
食べられるお店。焼酎も自慢です。


特にオススメは熊本阿蘇直送の「馬肉」
「馬刺し」「馬肉ユッケ」「馬レバー刺し」など
馬肉料理が看板メニューになってます!
他にも焼酎に合う九州の料理が目白押し!


掘りごたつ式の座敷でゆったりと
新年会が楽しめるはず!


お店について詳しくは
facebookページをご覧ください~。

広島大会直前!深津選手生出演♪

サンダーズカフェ森本記子です。

2016年も、サンダーズのフレッシュな情報を

毎週お届けしていきますので、

ひきつづき、どうぞよろしくお願いいたします☆

 

さて、今週は、深津旭弘選手が

スタジオにお越しくださいました~!!

 

JTfukatu160107.JPGのサムネール画像

今日は、天皇杯でのお話を中心に伺いました。

結果は、あと一歩の準優勝でしたが、

Vリーグにつながる結果になったと

前向きにお話くださいました!

 

また、準決勝で越川選手が、

決勝で八子選手が負傷するという

アクシデントがありましたが、

ほかの選手が活躍できたことは、

とても収穫になったとも。

選手層の厚さを証明する

大事な大会となったようです。

 

今週末は、Vリーグ再開!

グリーンアリーナでのホームゲームです!

 

ぜひぜひ、一緒にサンダーズを

応援しましょう~~~☆☆

 

今週末は、

グリーンアリーナで会いましょう~!

見かけたら、声をかけてくださいね~♪

 

サンダーズカフェの

公式twitterでは、当日の様子もレポート!

こちらもぜひ、チェックしてくださ~い!

 

 

サンダーズカフェ

森本記子。

HIPPY

これまで「5カラアゲPR大使」などで
お迎えしてきましたが
今日はアーティスト:HIPPYとしてお迎えしました!
IMG_5634.JPG
2016年・申年は年男のHIPPY!
現在は1/11(月・祝)に
広島クラブクアトロで行われるライブの準備中!
このライブは昨年リリースされた
1stアルバム「HIPPY DO IT!!」を
引っさげたワンマンライブ!


XXLサイズオンリーのHIPPY Tシャツの販売など
ライブ以外でもHIPPYのデカさを感じられる
空間になっていると思います!


成人の日で祝日ですのでお時間のある方は
クアトロに集合でお願いします!

鑑定士・扇可(あおか)先生が占う
今年の運勢ランキング!

今日は「今年の運勢」を
干支別にランキング形式で紹介!


占ってくれたのは
広島市中区鉄砲町にある
占いサロン 扇可(あおか)の扇可先生です。


第5位
自分らしい楽しみ方ができる年 「  戌  」


第4位
イイ仲間と出会うチャンスが多い 「  寅  」

 
第3位
計画したことがうまくいく 「  申  」


第2位
金運に恵まれる  「  亥  」


第1位 
色んなことにチャレンジすると
イイ方向につながりやすい 「  丑  」


運勢が悪かった人、落ち込むことはありません!
扇可先生によると
玄関に生花を飾ると運気が上昇するそうです。
(花の絵でもOK)


より詳しく占ってもらいたいという方は
扇可先生のところへ直接伺ってみてください!


詳しくはこちら→扇可HP


ちなみに6位以下は下記の通り。
6位 「子」・大きな変化はなく、穏やかな一年に
7位 「午」・相手の気持ちをくみ取って行動し、発言には注意
8位 「未」・急いだり、焦ったりすると失敗するので、
       ゆっくりとすすみましょう
9位 「酉」・何事も途中であきらめず、粘り強く過ごしましょう
10位 「卯」・人と衝突することが多いので、我慢の一年に
11位 「辰」・悩むことや出費が多そう
12位 「巳」・思い通りにいかないことが多いかもしれませんが、
        割り切りましょう

おすすめBOOK☆
人生がときめく片づけの魔法

人生で2回目のハンバーガーにトライした
上岡さんがおすすめしてくれた本はこちら。


近藤麻理恵 の 
人生がときめく片づけの魔法

IMG_1924.JPG
アメリカタイム誌にて
世界で最も影響力のある100人に選ばれた
片づけコンサルタントの近藤麻理恵さん。


この本はミリオンセラーになり
国内でシリーズ累計190万部を突破。
世界30カ国以上で翻訳が決定しています。


部屋が片づかず、片付けに悪戦苦闘している人への
片づけの教科書です。

美味しい魚とお酒を楽しみたい人にオススメ店

今日紹介したお店は、広島市中区にある
酒と肴 圓屋(つぶらや)」でした。


魚料理がメインのお店で数ある料理の中でも、
特にアナゴがオススメ。
新鮮なアナゴは「お刺身」で食べることも!


日本酒を中心に焼酎・梅酒など
お酒も豊富に取り揃っていて、珍しい種類のお酒も!


2,500円、3,000円、3,500円、4,500円の
各種コースがあるので、
新年会のお店の候補にぜひ!
(+1,800円で飲み放題もつけられます)


お店の場所や営業時間などはHPをご覧ください。

薮田修身さん

1999年にNYのレコーディングスタジオで
Mr.Childrenに出会い、
そこからメンバーを撮影している
写真家・薮田修身さんの
スペシャルインタビューをお届けしました!
yabuta1.JPG
(インタビュアーはキムラミチタさんでした)


2004年の撮影から始まり、
アーティスト写真、アルバムジャケット、
LIVEを撮り続け、プライベートでも深い親交を築き
最初の撮影から気づけば11年。
薮田修身さんだからこそ写し出し捉えてきた
4人の素顔の写真を展示した写真展が
広島パルコ新館7Fのスペースシンナナで
1/17(日)まで開催されています。


写真展についてはこちらをご覧ください。

花岡なつみ

広島出身の19歳!
花岡なつみさんをお迎えしました!
IMG_1923.JPG
全日本国民的美少女コンテストで
音楽部門賞を受賞し、
昨年はレコード大賞、日本有線大賞で
新人賞に輝いた注目のシンガーです!


来週13日には2ndシングル
「Birthdays」をリリース。
すべてのがんばる人に向けた応援歌になってます!


そしてリリース前の1/11(月・祝)には
シングルの発売を記念したイベントが
広島駅南口地下広場で行われます。
(イベントについて詳しくはHPをご覧ください。)


広島に帰ったきたときはいつでも
番組に遊びに来てくださいね~!

店内に神社がある、広島唯一?の開運カフェ

今日紹介したのは、店内に神社があるというお店!
広島市中区西十日市町にある
Gallery神秘カフェ 素戔男尊」でした。
(すさのお と読みます)


店内に神社とギャラリーがある不思議なお店。
「良縁成就」「夫婦和合」にご利益があるとのこと。
店内には巫女さんの衣装を着た店員がいる。
日本の神様の名前を借りていて、
広島唯一の「開運カフェ」となっています。


料理はお肉料理がメイン。
特にオススメは300gのお肉のプレートの
「木花咲耶姫(このはなさくやひめ)」
ハンバーグかメンチカツのどちらかを
がっつりと300g食べられる1品です。


お店の営業時間や場所など
詳しくはお店のHPをご覧ください!

LIPPS

MUSIC CUBEアリスガーデンステージで
広島高校生ミュージシャンNo.1に輝いたLIPPSが
年明けのご挨拶に来てくれました~。
IMG_1922.JPG
昨年春、高校を卒業し、
現在は大阪で活動しているLIPPS。
RYOTAくんは髪がオレンジに、
YUTAROくんは緑になりすっかり垢抜けました。


昨年末には3rdシングルとなる
「Four footsteps」をリリース。
基本的にはライブ会場限定ですが、
PARCOにある島村楽器でも取り扱っているとのこと!


3/10(木)には広島Cave-beでライブも決定!
拠点は大阪ですが、
地元:広島でもたくさんライブしてくださいね~!

2016年1月のHFMパワープレイ

2016年1月のHFMパワープレイ
邦楽は・・・


NakamuraEmi の YAMABIKO
NakamuraEmi New A写 small.jpg
1/20リリースの1st Album
「NIPPONNO ONNAWO UTAU BEST」から


洋楽は・・・


フィフス・ハーモニー の 
ワース・イット

5H_3365_CLR.JPG

Wink福山・備後版オススメ
アフター5情報~!

毎週、タウン誌の方や、フリーペーパー記者に、
広島の街情報を伺っていますが
今日は月刊タウン情報誌
「Wink福山・備後版」スタッフから聞く
オススメアフター5情報です。


今日は福山エリアの
新店情報を教えてもらいました~!


■イベリコギャング(福山駅の近く)
 11月にオープンしたばかりのイベリコ肉専門店。
 イベリコ豚の中でも最高ランクである
 「ベジョータ」というイベリコ豚を使った
 創作料理がイチオシのお店。
 生ハムはもちろん、
 イベリコ豚のしゃぶしゃぶなど、
 注目のメニューがたくさんあります。


■ロータバー(福山)
 11月にオープン。
 大注目のオーセンティックバー。
 福山では知る人ぞ知る『BARさくま』の跡に
 オープンしたお店。
 正統派バーですがバー初心者の方にもオススメ。


Wink福山・備後版1月号の巻頭特集は
「お寺と神社でことはじめ。」
初詣にオススメしたい備後地方のお寺や神社を特集。
座禅や写経などの"THE・お寺"な体験から、
流行中のお寺ヨガ、新春のお茶会、
イタリアン料理教室など、
お寺で体験できる様々なプランを紹介しています。