2017年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

番組にメッセージを送る

2016年3月

ベゼラ選手が生出演でした☆

サンダーズカフェ、森本記子です。

今週は、ベゼラ選手がスタジオに

遊びに来てくださいました!

160331bezera.png

昨年9月にスタジオに来てくださった時には、

ムキムキボディーだったベゼラ選手。

今日は、ちょっとスリムになってました!

「本当はもっと鍛えたいのですが、

筋肉が重たくてうまくジャンプできなく

なってきたので、少し体重と体脂肪を

落としているんです~!」とのこと。

 

これまでは、パワー重視で鍛えてきた

そうですが、今は、体のバランスと

テクニックを磨く練習をしているそうです。

 

そんなベゼラ選手。

Vリーグ閉幕後のオフには、

ご家族で小豆島に行ったそうですよ!

ちなみに、旅先の決定権は

奥さんにあるそうです(!!)

島めぐりと温泉を満喫されたそうです。

 

そして!

サンダーズカフェ恒例(!?)

質問コーナー☆

 

Q 最近はいつブラジルに帰りましたか?

ブラジルまでの帰るルートを教えて!

 

A 小3で来日して以来、

一度もブラジルには帰ってないので

詳しい帰り方がわからないんですよ~

ごめんなさい!

 

Q ブラジルに花粉症ってあるんですか?

ベゼラ選手は花粉症ですか?

 

A もしかしたら、ブラジルにあるほかの

植物で花粉症あるかもしれません!

ブラジルには、100メートル先からでも

わかるくらい、においの強い(くさい!)花が

あるんですよ~!

 

ちなみに、OA前の打ち合わせの時に

「ブラジルは、たまに山(アマゾン界隈)から

ヒョウが住宅街に降りてくるんですよ~!」

というお話も教えてくれました!!!

 

日本でいうと、イノシシが迷い込んできた!

という感じでしょうか・・・。

しかし、ヒョウは怖いですね~!

さすがに、ヒョウが出たら、

家から出ないように警報が鳴るそうです。

 

...と、このように、

筋トレの話、ブラジルの話で盛り上がった

今日のサンダーズカフェ。

 

実は、貢藤十六さんとお届けする

サンダーズカフェは今日がラストでした!

 

来週から、神原隆秀さんと一緒に

お届けしていきます~!

 

ゲストは、吉岡光大選手をスタジオにお迎えします。

お楽しみに~!!!

 

 

 

☆お☆ま☆け☆

今年も、JTサンダーズファン感謝デーの

開催が決定しましたね~!

 

今年は2年ぶりに、猫田記念体育館で

開催されます~!

そして、僭越ながらわたくし、

森本記子も2年ぶりにMCを

させていただくことになりました~!!!

(ありがとうございます!!!!!)

 

楽しいファン感になるように

精一杯務めさせていただきます~!

楽しい時間を一緒に

過ごしましょう~~☆☆

5COLORS公開録音 with 乃木坂46

3/26(土)にアルパーク東棟2階、
時計の広場で乃木坂46の
衛藤美彩さん、伊藤万理華さん、
広島出身の和田まあやさんをお迎えして
5カラの公開録音を行いました!
nogizaka2.jpg
イベントではリリースされたばかりの新曲
「ハルジオンが咲く頃」についてのお話や
3人それぞれの"素"の部分に触れられるような
お話が引き出せた(ような気がする)と思うのですが
いかがでしたでしょうか~?


また広島乃木坂ファンの中で有名な人物
「フタバじいさん」こと
フタバ図書のイマムラさんも登場。
会場のオーディエンスとフタバじいさんで
どちらがより深い「乃木坂愛」を持っているかで
火花を散らす場面もありました~。


乃木坂46はこれまで、
広島にはなかなか来ることができなかったそうですが
今回のイベントをきっかけに
じゃんじゃん広島へ来てくださいねー!
nogizaka1.jpg

第4回 流川はしご酒 追加情報③

今週は4/6(水)・7(木)の2日間、
流川で開催される「第4回 流川はしご酒」を
ピックアップしています。
今日はイベントを主催している
広島三水会のホソノさんをスタジオに
お迎えしました。
IMG_2065.JPG
今日紹介してもらったイベント参加店舗は
はしご酒初参加のお店です。


①よりみち酒場 檜や
 料理:カンパチ薄造り 
 ドリンク:生ビール・ノンアルコールビール
      ウーロン茶・かのか・黒霧島・カルピス
      (いずれか一杯)

②そら
 料理:熊本産馬刺し、そらのポテトサラダ、
    オススメ国産鶏の唐揚げ、自家製松前漬け
    (この中から2品)
 ドリンク:黒ラベル樽生・焼酎・ハイボール
      梅酒・ノンアルビール・ソフトドリンク
      (いずれか一杯)


③和bar 真乃和
 料理:日替わりおばんざい三種プレート 
 ドリンク:ソムリエおすすめグラスワイン一杯または
      ノンアルコールカクテル(シンデレラブルー)


④小料理 満
 料理:その日のお刺身一種盛と
     好きなお番菜2つ
 ドリンク: 生ビール・日本酒・ハイボール
       ソフトドリンク(いずれか1杯)


はしご酒は3,500円5枚綴りのチケットを
イベント参加店舗で1枚出せば
特別メニューが食べられるというイベントです!


他の参加店舗やイベントの詳細は
こちらをご覧ください。

おすすめBOOK☆切りとれ、あの祈る手を

今回でBOOK RECOMMENDのコーナーは
最後になります。。。


最後に登場していただいた
江藤さんがおすすめの本はこちら。


佐々木中 の
切りとれ、あの祈る手を

dhrfhf.JPG
筆者の佐々木さんは高校を中退し、
土木工事などのアルバイトをしながら
大学検定をとって東大に
入学されたという経歴の持ち主。


本の中では「読む」という本質を探りながら、
「本と革命をめぐる5つの夜話」が
展開されています。


「読む」ということが一体どんなことなのかを
あらためて見つめることができる本だそうです。


読書が好きで読書を
生涯の趣味にしようと思っている方に、
ぜひともおすすめしたい1冊とのことです。


=================
廣文館のみなさま、
いままでステキな本を紹介してくださり
本当にありがとうございました!

第4回 流川はしご酒 追加情報②

今週は、4/6(水)・7(木)の2日間、
流川で開催される「第4回 流川はしご酒」を
紹介しています。
今日はこのイベントを主催している広島三水会の
クニヨシさんをスタジオへお迎えしました。
IMG_4388.JPG
43店ある参加店舗の中から、
今日は2店紹介していただきました!


①流川 安
料理:お刺身と小鉢
ドリンク:生ビール・焼酎・日本酒・ハイボール
     チューハイ・ウーロン茶(いずれか一杯)
ポイント:60年間営業し続ける、80歳の女将さん!


②BIG SMILE
料理:エビグラタン
ドリンク:ビール・焼酎・酎ハイ・カクテル
     (いずれか一杯)
ポイント:ノスタルジックな店舗に
     アツアツのグラタン!


行ったことがないお店でも気軽に入れることが
「流川はしご酒」の魅力!
新社会人さんや転勤で広島に来た人は
ぜひとも「はしご酒」でお気に入りのお店を
見つけてみてください~!


流川はしご酒について詳しくはこちら

第4回 流川はしご酒 追加情報①

今週は4/6(水)・7(木)の2日間、
流川で開催される「第4回 流川はしご酒」を
ピックアップしています。
今日はイベントを主催している
広島三水会のナガシゲさんがスタジオに!
IMG_2062.JPG
「流川はしご酒」は5枚綴り3,500円の
チケットを買って、イベント参加店舗で
チケットを渡せばイベント限定のメニューが
食べられるというもの。
43店ある参加店舗の中からナガシゲに
6店紹介してもらいました!


①権兵衛
 料理:おまかせで4種盛り
 ドリンク:生ビール・日本酒・焼酎
       (いずれか一杯)


②鉄板焼きお好み焼き 修竜 薬研堀店
 料理:鉄板で焼いた炎の枝豆焦がし醤油風味
     双子玉子のトン平焼き(いずれか一品)
 ドリンク:生ビール・ハイボール・各サワー
       ソフトドリンク※一部除く
       まるで梅酒・ノンアルビール
       (いずれか一杯)


③ミディアム
 料理:チーズケーキ
 ドリンク:グラスワイン・水だしコーヒー
       (いずれか一杯)


④トリダイニング ルーツストーン
 料理:廣島県産やわうまジューシーな
    「廣島赤鶏」の溶岩焼き / 
 ドリンク:全てのドリンクメニューより一杯のみ


⑤噂の串かつあのおでん
 料理:串かつ5本盛り合わせ
 ドリンク:生ビール・ハイボール・チューハイ
       ソフトドリンク(いずれか一杯)


⑥お好み焼鉄板食堂 ペイズリー
 料理:手造りチャーシューエッグ・
     ポテサラチーズ・広島的なそばメシ
     (いずれか一品)
 ドリンク:生ビール・焼酎・ハイボール
       ソフトドリンク(いずれか一杯)


そのほかに参加店舗や詳しい情報は
こちらもご覧ください。

5カラ ザ・インタビュー 16人目

5カラ ザ・インタビューとは・・・
広島で素敵な生き方をしている
55人にインタビューをして
美しいライフスタイルのヒントを学ぶ!
そんなインタビューです。


16人目に迎えたのは
スーパー専業主夫の三輪康志さんです!
IMG_4367.JPG
ミュージシャンの奥様を支える三輪さんは
家事の95%をこなし、
今日もここに来る前に娘さんに
トンカツを作ってきたとのこと。
三輪さんの料理は「三輪食堂」と呼ばれるほど
絶賛されているとか。


そんな三輪さんの料理を堪能できるイベントが
4/3(日)広島市中央公園で行われます!
題して
「広島の楽しいお花見 日米お父さん料理対決!」
参加方法など詳しくはこちらのページ
ご覧ください。

第4回 流川はしご酒 情報~

今週は、4/6(水)・7(木)の2日間で開催される
第4回 流川はしご酒」を紹介します。
このイベントを主催している広島三水会の
重富寛さんにお話を伺いました。


流川はしご酒とは、流川・薬研堀界隈のお店を
『チョイ飲みチョイ歩き』をしながら、
はしご酒の楽しみを知ってもらおう
というイベントです。


流川・薬研堀界隈のお店43店舖が参加され、
午後5時から翌朝8時まで楽しむことが出来ます。
さらに午後5時~午後9時30分の間には
スタンプラリーが開催されます!


料金は前売り券が3,500円で、
最大5店鋪食べ飲み歩きができます。
参加店舗で購入することができ、
当日券だと4,000円で、参加店舗及び
総合案内所(ぶつだん通りファミリーマート前)で
購入可能ですよ~!

オシャレ番長!町野選手登場~!

サンダーズカフェの森本記子です!

今日は、町野仁志選手をスタジオにお迎えしました。

160324jtmachino.png

オシャレ番長の今日のファッションは~♪

鮮やかなイエローのパーカーの下に

銀杏ボーイズのTシャツ!

ポーズも決まってます(十六さんも!!)

 

やっぱり、町野選手への質問も

ファッションやヘアスタイルに関するものが

多かったです~!

 

例えば...

「いつも、服はどこで買ってるんですか?」という質問。

町野選手は、いつもネットで

ショッピングするんだそうですよ。

(ちなみに、ア○ゾンらしい!)

 

靴も足のサイズが30センチなので、

なかなかお店に行っても合うサイズがないのだとか。

出演前の打ち合わせの時は、

「結局ファッションって、

シンプルな着こなしと肉体美ですよね!」と

おっしゃっていましたよ~。

 

確かに、背が高いから何でも似合っちゃう!

さらっと白いTシャツとジーンズ、

そして、肉体美・・・!!!!

うむ、、ええですねぇ。。(妄想)

 

もう一つ

「ヘアスタイルは、美容院に行ってから決めるのですか?

それとも、事前に決めていくのですか?」という質問。

 

町野選手のヘアスタイルの決め方は、

パーマをかけるかかけないかで、

美容室に行くか、理容室に行くか決まるそうです!

 

パーマをかけようと思ったら、美容室。

かけないときは、理容室!

 

ちなみに、この前までは、パーマをかけていたので

次は、かけずに理容室でカットしようかなと

おっしゃってましたよ~。

 

これからも、オシャレ番長のスタイルに

注目ですね!

 

 

そして、オフ中には、

Vリーグ栄誉賞の授賞式に参加し

家族で水族館に行ったという町野選手。

広島では、ゆっくり洋服の片づけなどを

したそうですよ~。

 

肝心なバレーについては、、!

黒鷲旗に向けて、

ボールをつかった練習も再開したとのこと。

黒鷲に向けて、テンションあがっている

ようですよ~!

 

今週も、twitterでたくさんの質問&メッセージ

ありがとうございました。

 

来週は、ベゼラ選手をスタジオにお迎えします。

ベゼラ選手への、質問もどしどしお待ちしてます~!

おたのしみに☆

 

サンダーズカフェ

森本記子。

自宅でも太陽光発電!

4月から電力自由化が始まり
今まで以上に電気に対しての関心が
高まっている方も多いのではないでしょうか?


今日はなべくんこと渡部裕之さんが
広島市南区北大河町にある電気店
TOPヤマモトにお邪魔して、
「太陽光発電システム」について伺いました!

khdfkhfkhf.jpeg
お話を伺ったのは店長のカイズさん。
sdkljgfljsgfl.jpeg
こちらでは店舗では実際に
東芝の太陽光発電を設置しています。
東芝の太陽光発電は発電効率が
世界トップクラス!
この太陽光と蓄電池を合わせて使うことで
発電した電気を無駄なく使えます。
太陽光でエネルギーを創り出して、
蓄電池でその電気を賢く使う
「創エネ」×「蓄エネ」が
今後のスタンダードになっていくかもです!


太陽光発電が気になっている方、
ぜひ北大河町にあるTOPヤマモトに
足を運んでみてはいかがでしょうか~?
(お店は大河公民館の近くにあります。)

カープ選手のユニフォーム人気ランキング
ベスト5

いよいよ明日プロ野球が開幕!
ということで、マツダスタジアムでの
カープ選手のユニフォーム
人気ランキングをベスト5形式で紹介しました。
「カープ選手のユニフォーム人気ランキング
ベスト5」
(※2月1日以降の販売をもとにしたランキング)


5位
大瀬良 大地 投手
→入団当初から女性ファンだけでなく
 男性ファンにも根強い人気があります。
 故障を焦らず治してもらって、
 躍動感のあるピッチングを見たいです!


4位
菊池 涼介 選手
→菊池選手にしかできないプレーを
 たくさん見たいです!


3位
田中 広輔 選手
→背番号が63番から2番に変わり、
 今シーズンは3割を期待しています!


2位
黒田 博樹 投手
→日米通算200勝。
 その瞬間に立ち会うことができたら
 最高でしょうね~!


1位
新井 貴浩 選手
→やっぱり25番が似合います。
 2000本安打達成はもちろんですが、
 今シーズンも勝負強いバッティングを
 期待しています!


マツダスタジアムでは野球観戦だけでなく、
グッズやイベント、食べ物や飲み物も含め
様々な楽しみ方ができますので、
一度と言わず何度も足を運んでください!

THE STREET BEATS

昨年7月ぶりにTHE STREET BEATSが
スタジオにやってきました~。
IMG_2056.JPG
間もなくプロ野球開幕!ということで
広島出身のお二人も熱くなっている!?と思ったら
案の定、OKIさんが熱狂的なカープファン!
今年のカープはぜひとも打撃に期待したいとのこと!
(SEIZIさんは控えめな
 カープファンでございました)


THE STREET BEATSは4/6に最新アルバム
「PROMISED PLACE」をリリース!
6/11(土)には広島セカンドクラッチでライブ!
アルバムをじっくり聴いてから
ライブに参加してくださいね~!

おすすめBOOK☆
昭和ごはん

花粉症に悩まされる
宮本さんが紹介してくれた本はこちら


高橋良枝 の 昭和ごはん
IMG_2055.JPG
昭和の家庭ご飯のレシピ70を紹介した1冊。
明治生まれの祖母、大正生まれの母を持つ
筆者:高橋さんの幼い頃の
毎日のご飯のレシピを掲載。
レシピだけでなく高橋さんの思い出が
描かれています。


ただのレシピ本ではなく
読んでいると忘れてしまった記憶を
呼び覚ましてくれるような本です。


次回でこのコーナーは最終回になります。
ラスト紹介してくれる方は江藤さんになります。

カープファンが集う 弘法市スタジアム広島

今週はカープ開幕へ向けて、
カープに関するお店や
カープ情報をお届けしています。
紹介したのは、広島市南区にある
お好み焼き・鉄板焼き「弘法市スタジアム広島」です


ご当地の味はもちろん、オリジナルの
カープグッズもあって見て食べて買って楽しい
広島を満喫できる欲張りなお店。
カープ女子スタッフはローカルアイドルの
フレンチトーストとしても活動中。
カープ承認グッズやカープ応援グルメ、
博物館級のカープお宝コレクションの展示、
広島カープ博物館、カープ応援イベント・・・
などなどファンにはたまらないはず!


お店は広島駅南口から徒歩5分程度
広島市南区猿猴橋町にあります。
営業時間は午前10時~午後11時


お店についてはHPをご覧くださいませ~

空きっ腹に酒

大阪を中心に活動するバンド:空きっ腹に酒が
メンバー全員そろって初登場~!
IMG_2052.JPG
個性的なバンド名は、
結成前に別のバンドで作った曲のタイトルから!
(ちなみにバンド結成時は高校生だったとのこと)


空きっ腹に酒は今月、
最新ミニアルバム「人の気持ち」をリリース!
そしてアルバムリリースに合わせて
対バンツアーが決定!
広島では4/17(日)にBACK BEATでライブ!
広島公演の対バン相手はTHEラブ人間!
オープニングアクトとして
番組に何かと来てくれる
ペロペロしてやりたいわズ。も登場します!

リビングひろしまオススメ
アフター5情報~!

毎週、タウン誌やフリーペーパーの方に、
広島の街情報を伺っていますが、
今日は「リビングひろしま」の
オススメアフター5情報です。


今日はカープとのコラボグッズを販売している
お店を紹介してもらいました。


*「ccilu(チル)」
(紙屋町シャレオにある靴のお店)

世界75カ国で展開している日本発祥ブランドです。
チルとは、南米アマゾンの言葉で
〝緑の勝利〟を意味しています。
勝利を願うCarpコラボシューズが今年も登場し、
カラーはホームとビジターの2種類です。
通気性に優れ、驚くほど軽いのが特徴です。
足にフィットするインナー付きで
履きやすさも抜群!


「リビングひろしま」の3/19号は
開幕が近づく「カープ特集」!
奥田民生さん、小窪選手のインタビューが
掲載されています!
更にカープコラボ商品のプレゼント企画も実施!
詳しくはHPをご覧ください。

ハッカドロップス

ハッカ飴と歌謡曲が大好き!
ハッカドロップスのマイさんを
お迎えしました~。
IMG_2051.JPG
昨日はMUSIC CUBEに出演!
広島初ライブでした~。


ハッカドロップスになる前は
音楽系のアルバイトをしていて、
歌の借入れのお仕事などをしていたそう。
そこで元Superflyの多保さんに出会い、
ハッカドロップスとしての活動をスタート。
4/20リリースのシングル「衝撃リバイバル」で
メジャーデビューします!
プロデュースを手がけたのはもちろん多保さん!
歌謡曲が好きな方、ぜひ聞いてみてください!

カープを愛してやまない大将が営むお店

今週はプロ野球開幕へ向けて、
カープに関するお店やカープ情報をお届けします。
紹介したのは広島市安佐南区にある
鉄板焼きとお好み焼きのお店「にじゅうまる」です。


3年前に夫婦で開業したお好み焼き屋さん。
大将はカープファン歴は40年!
試合の日にはユニフォーム姿のまま
お店にやってくるお客さんも。


オススメのメニューは「にじゅうまる焼きレッド」
ラー油と一味で味付けしたネギと
半熟卵がのっけてあります。
ピリリとしたネギがポイント!


お店のメニューにはカープにまつわるもの満載!
カープのお話にも困らないお店です!


お店について詳しくは
facebookページをご覧くださいませ~。

菅選手の料理の腕前は...?

サンダーズカフェの森本記子です。

今日は、久しぶりにスタジオに

選手をお迎えしました~!!

 

菅直哉選手です!

jtsuga20160317.png

 

冒頭は、リーグの振り返りを。

正直、どの時期が苦しかったですか?と伺うと

「優さん(越川選手)がけがをして

チームのバランスが崩れた時は

修正するのに時間がかかってしまいました」。

 

菅選手個人としては、

「ほとんど試合には出られなかったけど、

広島大会のときにドリブルとられたことです。

でも、久しぶりにグリーンアリーナの

コートに立ててよかったです」と、

話してくださいました。

 

また、オフはご家族で長崎の実家に

かえっておいしいものを食べて

ゆっくり過ごしたそうです。

 

さらに!

twitter上で集まった質問も

直接聞くことができましたよ!

 

Q劣勢の時に、菅さんのトス回しが

ほしいなと思いました。素人目ですが

センター攻撃が少なかったような...。

菅選手ならどんなトスをあげますか?

 

Aパニックで冷静にあげられない

かもしれないですね(笑)

でも、決まるところに上げに行くと思います。

ある意味冒険もできるので、

逆転できるトス回しもするかも。

センター攻撃少なかったかもしれないですね。

そこは、黒鷲に向けて

やっていかなきゃいけないと思います。

 

 

Q(略)菅選手は天然なのですか~?

チームでほかに天然な選手はいますか?

 

A自覚症状のない天然なのかも(笑)

チームではほかに...筧本選手ですかね?

たまに、タイミングずれたこといいますよね、

一緒のにおいがします。(笑)

 

 

Q勝手なイメージですが菅選手は

料理が上手そうに見えます。

得意料理を教えてください。

 

A料理はもちろん!!!!苦手です(笑)

フライパンを振るどころか

真っ黒にしちゃいますよ。

 

 

...と、今日は、菅選手の意外な

一面がたくさん飛び出す内容になりました!

 

 

黒鷲旗に向けて、

今日から練習を再開したサンダーズ。

今シーズンのいいしめくくりになるような

大会になるといいなぁ...と、

今から楽しみですね~!!!

 

 

来週のサンダーズカフェは、

町野仁志選手をスタジオにお迎えします=!

質問・メッセージお待ちしてます~!

 

 

サンダーズカフェ

森本記子。

廿日市の宅配ピザ屋さん
リストランテトーマスのおすすめピザ

そろそろお花見の季節!
お花見のお供にぜひピザを!
ということで今日は
廿日市にあるピザ屋さん
「リストランテトーマス」がおすすめするピザ
ベスト5を紹介しました。


5位
こだわりトマトと水牛のモッツァレラのピッツァ
→イタリア直輸入のモッツァレラチーズと
 地元のイシイさんが作るトマトを使ったピッツァ


4位
フランスバルバリー鴨のピザポルトソーズ
→自家製フォンドボーと
 ポルト酒の深い味わいのソースで
 本格的なピザ!


3位
ピッツァ・プリマヴェーラ
→2色のトマトソースに2種のフレッシュチーズ。
 そしてイタリアの生ハムがのったピザ。


2位
神石高原町のポークとポルチーニ茸のピッツァ
→神石高原町のベーコンと
 ポルチーニ茸の香り高いピザ。
 パル見ジャーノチーズを贅沢に!


1位
車エビと本日の地魚のピザ 地魚のソース
→地元の鮮魚店から仕入れた魚、エビの人気ピザ!
 仕入れる魚によって味が違う日替わりピザ!


リストランテトーマスは廿日市市大野にある
鯛の原交差点のすぐ近くです。


お店のfacebookもご覧くださいませ~

栞菜智世

本日メジャーデビューを果たした
栞菜智世(かんな ちせ)さんを
お迎えしました。


【1994年生まれで福島出身】ということ以外、
プロフィールに書かれていなかったので
たまーにやる名物コーナー「5Question」で
栞菜さんがどんな人物なのか迫りました!


■好きな食べ物
→お肉。とんこつラーメン


■初めて買ったCD
→モーニング娘。の「LOVEマシーン」


■憧れのアーティスト
→JUJU


■最近、興味があること
→全国のサウナ。


■最近、つらかったこと
→路上ライブ


デビューを迎えるまでに1年間の
ボイストレーニングをされていたのですが
その期間に行った路上ライブで
お客さんが足を止めてくれなかったりすると
心にキテいたとのこと。。。


お肉、サウナが好きというのは男前ですね・・・!


栞菜さんはメジャーデビューシングル
「Hear ~信じあえた証~」を本日リリース!
3/19から公開の映画『僕だけがいない街』の
主題歌に抜擢されています!

おすすめBOOK☆
ボクの妻と結婚してください。

本日、本を紹介してくれたのは
上岡さんです。


樋口卓治 の
ボクの妻と結婚してください。

IMG_2046.JPG
本のあらすじは・・・
バラエティ番組の放送作家が余命6ヶ月を宣告され
自分がいなくなってしまう間に
妻の再婚相手を探す・・・というもの。


樋口さんは「笑っていいとも!」
「中居正広の金曜日のスマたちへ」など
数多くのテレビ番組を手がける放送作家さん。
紹介したこの本で書籍家デビューを果たしました。


秋には織田裕二さん主演で映画化も決定しています。

シャレオ15周年!

紙屋町シャレオは今年で15周年!
スタジオには15周年記念の
イメージキャラクターになっている
さいねい龍二さんと
シャレオのモリさんをお迎えしました!
IMG_2047.JPG
3/11~4/17の間、シャレオでは
「15のハッピープレゼント」という
キャンペーンを実施中!
期間中、3,000円以上の
お買い物をされた方を対象にした
豪華なプレゼント企画です!


また4/9(土)の午後1時と午後3時からは
シャレオ中央広場でさいねい龍二さんの
トークショーが行われます!
ぜひとも15周年のシャレオで楽しんでください!


紙屋町シャレオHPはこちら

広島PARCO春のリニューアル情報

3/4(金)に広島PARCO本館の
8Fレディスフロアがリニューアル!
IMG_2045.JPG
営業課のウメノさんにお話を伺いました~


各ショップの内装が最新のものにバージョンアップ。
また共用部分もLED照明を使用し、
床・壁も一新して、カジュアルながらも
上質な空間にリニューアル。
30代以上のOLや主婦の方など
大人なお客様も入りやすい雰囲気になりました。


他には本館2Fには
レディスファッション「サルデバル」がオープン。
ヴィンテージバッグやインポートシューズなど、
他にはないアイテムを取り揃えています。
また18日には本館6Fに
「マンハッタンポーテージ」がオープンします。
オンリーショップは広島初登場!


今回のグランドリニューアルで
本館7・8F合わせて、中四国最大級の
レディスカジュアルファッションゾーンが
より一層パワーアップ!


3月18日~27日までは
「サンクスウィーク」と題して、
全館で最大15%OFFなど春物をお得に
お買物頂けるセールを開催します!
パルコカードでお支払だとさらにお得に!


広島PARCOのHPはこちら

イオンモール広島府中
春のリニューアルオープン第一弾情報

3月4日にイオンモール広島府中が
春の第一弾リニューアルオープン!
今日はリニューアル情報を伺いました。


新店、移転リニューアル、
改装店舗合わせて約30店舗が新しくオープン!
ファッション店舗を中心に、
既存店のリニューアルだけでなく、
広島県初、中四国初となる店舗も。


4月22日(金)には
第2弾のリニューアルが予定されてます。
アップル製品を扱う代理店「ニューコム」の
中四国初出店など、
新店・改装含め約25店舗がオープンします。


秋には「増床リニューアルオープン」も。
これまで駐車場として利用していた南側の敷地に、
店舗3層と屋上駐車場の増床棟を設置し、
専門店を新たに80店舗導入!
店舗数は既存棟と合わせて約280店舗と、
中四国最大級の
ショッピングモールとしてより進化します。


詳しくはイオンモール広島府中のHP
ご覧ください。

erica

本日は山梨県出身のシンガー
ericaさんをお迎えしました~。
IMG_2040.JPG
昨日はタワーレコード広島店で
インストアイベントを行い、
今日は広島出身のマネージャーに連れられ、
広島を満喫されたそうです~。


ericaさんのNEWアルバム
「告うた2~卒業までに伝えたいこと~」が
現在発売中!
ファンから届いた恋愛相談を元に
制作された「告うた」たちを
ぜひとも聞いてみてください!


ericaさんの詳しい情報はerica HP
チェックしてみてください~。

くれえばんオススメ
アフター5情報

毎週、タウン誌やフリーペーパーの方に、
広島の街情報を伺っていますが
今日は「くれえばん」の
オススメアフター5情報です。


今日は本格的な和食を
リーズナブルでカジュアルに味わえる
お店を紹介してもらいました。


*2丁目割烹「Roji」
(呉市中通1-2-14-102にオープンした新店)

小鉢・お刺身・八寸盛り・茶碗蒸し、
メイン料理・ご飯・みそ汁・漬け物がセットになった
「Roji御膳」はこれだけそろって1200円!
器ひとつひとつにもこだわり、
落ち着いた雰囲気の店内も
特別な空間を演出してくれます。
これからのシーズン何かと多くなる
歓送迎会の宴会予約もできます。
(15名以上で貸切可能)


営業時間は
お昼11:30~14:00(月曜はランチ休)
夕方18:00~23:00
(日曜日は定休日)


くれえばん4月号(3/22発売)は
呉市内41店舗のお店を紹介する「ランチ特集」!
呉の方はくれえばんを参考に
春のランチを満喫してください~!

黒鷲旗に向けて...!

サンダーズカフェの森本記子です。

現在、サンダーズの選手たちは、

約10日間のオフ中、ということで、

今週のサンダーズカフェは、

2015/16Vプレミアリーグでの

活躍の振り返りや、詳しい個人成績などを、

個人的な感想も交えながら

たっぷりとお伝えしました♪

 

町野仁志選手のVリーグ栄誉賞受賞や

金子聖輝選手の入部!

(ご卒業おめでとうございます!)

 

シーズンを締めくくる黒鷲旗に向けて、

サンダーズの選手は

オフが明けたらまた動き出します。

 

しばしの休息中の選手たちは、

今どんなふうに過ごして

いらっしゃるんでしょうか~!

 

オフが明けたら、

聞いてみたいと思います!

 

来週のサンダーズカフェは、

菅直哉選手がスタジオ生出演です!

 

おたのしみに~☆

 

サンダーズカフェ

森本記子。

☆☆twitterもチェックしてね☆☆

春到来!THE SUIT COMPANY広島店の
マネージャーがオススメするスーツ ベスト5

3月から2017年度の就職活動がスタートしましたが、
春は新しくスーツを購入する季節でもあるというこで
今日はTHE SUIT COMPANY広島店の
マネージャーがおすすめするスーツ ベスト5を
発表してもらいました。


第5位
ビジネス・フォーマル兼用のブラックスーツ
オールシーズン用の生地を使用し、
ビジネスシーンだけでなく
冠婚葬祭のフォーマルスーツとしても使える
汎用性の高いスーツです。
スーツ上下に、リバーシブルのベスト、
色違いのパンツがセットになってます。


第4位
形態安定加工ウォッシャブルスーツ」 
これから気温が上がり、
汗の多い時期にはピッタリのスーツです。
おうちでの水洗い洗濯が可能。


第3位
ストレッチ、ジャージー素材スーツ」 
伸縮性の優れたジャージー素材を使用し、
ストレスフリーで快適に着れます。


第2位
スリーピーススーツ」 
ベストを合わせたスリーピーススタイルは、
上品でとてもオシャレな印象を与えてくれます。


第1位
インポート素材のツーパンツスーツ」 
特に人気のスペアパンツ付きスーツ。
お仕事で毎日スーツを着る方には嬉しいスーツ。


THE SUIT COMPANYでは
ただ今春の新作商品とあわせ、
お得な春の割引きキャンペーン、
「春割(ハルワリ)」を
メンズ・レディースともに実施中!
また3月4日には
イオンモール広島府中店が新しくオープン!
3月21日までの期間、
開店協賛セールとしてALL10%OFFとのことです。

おすすめBOOK☆
龍安寺石庭の謎

本日、江藤さんが
オススメしてくださった本はこちら~。


明石散人 の 龍安寺石庭の謎
IMG_2034.JPG
明石散人という謎の人物が2人の男性を
龍安寺に呼び出して、
歴史の謎を解くゲームをしていく小説。


明石散人さんは作中にも登場していますが
実在の人物で歴史テレビ番組の
制作協力などもされている御方。
博識な作家・京極夏彦さんが
師匠と読んでいるとか。


歴史好きな方、謎解き、うんちくが好きな人には
たまらない1冊だそうです。

体にやさしいパンと
お菓子を作っているパン屋さん

今日も昨日に続き、
今年オープンした新店を紹介。
今日は呉市吉浦新町にあるパン屋
うみねこベーカリー」を紹介しました。


こちらは今年1月7日にグランドオープン。
自家製培養酵母を使用した卵、
牛乳、動物性油脂、精製した砂糖を
なるべく使わずライ麦粉、全粒粉を使用し
体にやさしいパンとお菓子を作っています。


春に向けて桜を使った新メニューも
考案中とのことです。

営業時間は午前10時~午後6時
火曜日・水曜日は定休日です。


お店の場所など詳しくは
facebookページをご覧ください。

安佐南区にオープンした鉄板ダイニング店

今日は今年オープンしたばかりの新店を紹介。
紹介したのは、広島市安佐南区にある
鉄板ダイニング tenGu」です。


今年1月6日にオープン。
ご主人はこのお店を出すまでに
「へんくつや」などの有名お好み焼き店で
何年も修行をされたそう。
鉄板ダイニングということで
お好み焼きを中心とした鉄板メニューがうり。
定番の鉄板メニューが並ぶ中、
鉄板で作った「だし巻きたまご」も人気です。


お店はアストラムライン「安東駅」からすぐ。
営業時間は午前11時~午後3時、
午後5時~午後10時30分  
火曜日は定休日です。


持ち帰りもあるので先に電話を入れてから
お店に取りに行くこともできるそうです!

Wink福山・備後版オススメ
アフター5情報~!

毎週、タウン誌やフリーペーパーの方に、
広島の街情報を伺っていますが
今日は「Wink福山・備後版」の
オススメアフター5情報です。


Wink福山・備後版3月号の特集は
「ニュースな、手みやげスイーツ」
福山市100周年を祝う、春の新作、
実力派パティシエールの最新スペシャリテ、
尾道生まれの可愛いお土産チョコ、
レモンスイーツ最旬アワード♥
あの店の、頼れる持ち帰りスイーツ、
編集部の甘~い、ニュースな手土産など
手みやげに、もちろん自分自身のためにも
買いたくなるスイーツ情報満載です。


他にも歓送迎会のお店選びの参考になる
「春の宴ガイド」を掲載!
新年度最初の宴の参考にどうぞ!


Wink福山・備後版3月号は現在発売中です!

リーグ5位!お疲れ様でした~!<井上選手インタビュー>

サンダーズカフェの森本記子です。

 

JTサンダーズは、Vプレミアリーグを

5位でシーズンを終えました~!

 

選手、スタッフ、そしてファンのみなさん

お疲れ様でした~~!!!

今シーズンも本当にいろんなドラマを

魅せてもらいました!

 

今日は、井上選手のインタビューを

お届けしました。

 

Vリーグを振り返って

「連覇を目指してきましたが、

苦しい戦いが続いて勝てない時期もありました。

それでも、みなさんの変わらない声援のおかげで

戦うことができました!」

 

印象に残った試合について伺うと

「6位7位がかかった呉大会です。

勝たなければ7位という場面で、

いつも以上に動きかが固くなっても、

みんなで必死に戦って、6位になりまいた。

これは、よくも悪くも印象に残っています」

 

さらに、タイムアウトの時に

井上選手が笑顔で声をかけている

シーンについて伺うと

「どんな時も、自分の仕事を探しながら

行動していました。

一番いいのは、コートに立てることだけど、

どんな時もチームが一丸になれるように

心がけていました」

 

とのこと!!!井上選手は、

本当にムードメーカーだと私は思います!

以前からもそうでしたが、

後輩が増えるにつれて、

さらに頼もしさが増したというか、

すごく心強いですよね!

 

黒鷲旗に向けては、

「リーグで見えた課題に取り組みます。

期間はありませんが、

できることをしてタイトルを取りたいです!」

と、力強く話してくれました。

 

まずは、今週末からのオフで

しっかり休んで、黒鷲旗に向けて

再始動してもらいたいなと思います♪

 

来週のサンダーズカフェもお楽しみに!

 

サンダーズカフェ

森本記子。

ホワイトデーにオススメしたい焼き菓子
ベスト5

あと10日あまりでホワイトデーということで
広島市東区若草町にある
お店「パティスリーメイ」の
売れ筋の焼き菓子をランキング形式で紹介


第5位
「 焼チョコ  」 


第4位
「 ハートスティック さくら 」  
→ハート型のバターケーキにチョコレートをかけて
 食用の花びらをのせてある新商品!


第3位
「 ブールドネージュ 」 


第2位
「 焼きドーナッツ  」  
→ごぼう、よもぎ、かぼちゃなど野菜の味も。


第1位
「 いちごクッキー 」
→とにかく人気商品!


他にもパティスリーメイには
たくさんのお菓子があります!
お店の場所やそのほかの商品については
こちらのHPをご覧ください

5カラ ザ・インタビュー 15人目

5カラ ザ・インタビューとは・・・
広島で素敵な生き方をしている
55人にインタビューをして
美しいライフスタイルのヒントを学ぶ!
そんなインタビューです。


15人目に迎えたのは
トークイベント「広島の楽しい100人」を
主催する築島さんです。
IMG_2028.JPG
「広島の楽しい100人」とはその名の通り、
広島に住まう「楽しい人」をお呼びして
トークを交わすというイベント。
5カラとも縁のあるペロペロしてやりたいわズ。の
ムカイダーも登場したことがあるそう。


ふた月に1回開催されているこちらのイベント、
次回は3/18を予定しています。


イベントについて詳しくはこちらをご覧ください

おすすめBOOK☆
だるまさんが

iPhoneを4から6に変更した
宮本さんが紹介してくれたのは絵本!


かがくい ひろし の だるまさんが
IMG_2026.JPG
子どもに見せたら誰もがにっこり笑う、
と言われている赤ちゃん絵本。


かがくいさんの絵はきれいな色彩で描かれていて
ひとつひとつ表情の違うだるまさんは
読み終わったあとも見返したくなるような
クセになる絵になってます。


「だるまさんが」のほかに
同じシリーズで「だるまさんの」「だるまさんと」も
発売されています。

オリエンタル料理が楽しめるお店

今日は広島市中区本通にある
オリエンタル料理「Davata」を紹介しました。


オリエンタル料理とはざっくりいうと
東南アジア・アジア圏の料理のこと。
クセの強いイメージかもしれませんが
お店流にアレンジして食べやすくなっています。


そして東南アジア代表といえば『パクチー』
今、パクチーが密かなブームを呼んでいるのは
ご存知でしょうか?
パクチーメンマ、パクチーホルモン、
パクチーサラダ、飲み物だとパクチーモヒートなど
いろんなパクチー料理が楽しめます。


『パッタイ』など代表的な料理も
もちろん楽しめます!


お店の場所など詳しくはこちらをご覧ください。

5カラ ザ・インタビュー 14人目

5カラ ザ・インタビューとは・・・
広島で素敵な生き方をしている
55人にインタビューをして
美しいライフスタイルのヒントを学ぶ!
そんなインタビューです。


14人目にお迎えしたのは
グラフィティ・アーティストSUIKOさん。
IMG_2024.JPG
グラフィティ・アートとは街中の壁にたまーにある
落書きみたいなのをイメージしてもらうと
分かりやすいかと思います。
SUIKOさんは横川シネマの壁のアートを手がけたり
コカ・コーラ社などへアートワークやデザインを
提供するなど世界で活躍されています。


広島を拠点としながら
世界中の壁にアートを描くSUIKOさん。
あなたが見たことのある壁のアートも
もしかしたらSUIKOさんの作品かも・・・?

2016年3月のHFMパワープレイ

2016年3月のHFMパワープレイ
邦楽は・・・


ベリーグッドマン の 
ありがとう~旅立ちの声~

BGMアー写2016.jpg
3/9リリースのメジャーデビューシングル


洋楽は・・・
アンドラ・デイ の ライズ・アップ
Andra Day_A写.jpg
2/24リリースのデビュー・アルバム
「チアーズ・トゥ・ザ・フォール」から

おでん好きにオススメしたい居酒屋

今日はオープンしたばかりの新店
居酒屋 わいく」を紹介しました。


今年の1月12日オープンしたばかりの
こちらのお店のメニューはおでん中心。
鴨料理、穴子料理、お刺身もあります。
おでんは常時30種。
「たまごやき」などの変り種なおでんも。


女子会やグループでの利用や
仕事帰りにおでんと熱燗のコンボで
食べられる方が多いそうです~。
まだオープンしたばかりなので
これから通えば常連さんになれますね~


お店は広島市中区袋町にあります。
(建物の2階にあるお店だそうです)
営業時間は午後5時30分~深夜0時
(※定休日: 月曜日)