就職する高校生を応援するコーナー「EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部」!!
この「EIGHTEEN」というのは、高校生のための就職応援冊子で県内の様々な企業の紹介が載っています!
もしかしたらみんなの高校にあるかもしれないので先生に聞いてみてほしいんですが
このコーナーでは実際に社会で働く先輩のインタビューをお届けしていきます!
先輩たちの声を聴いて、働くことの楽しさを一緒に感じてもらえたらと思っています!
今回は、大興グループの企業で働く3人の先輩方が登場してくれました!

左から順番に・・・
株式会社 ダイコーIWSの福留くん!
株式会社ダイコーテクノの竹田くん!
株式会社ダイテックの加藤さん!

最初は株式会社ダイコーテクノの竹田くんにお話を伺いました!
株式会社ダイコーテクノは、車・飛行機などの乗り物や、
印刷機械・部品加工機などの部品を設計している会社。
その中でも竹田くんは、自動車の内装部品の設計や
解析などのエビデンス資料を作るお仕事を担当されているそうです!
竹田くんが写真で持っているのは、自動車のドアの一部!
部品の設計士になるとは思っていなかったけど、
もともと自分の作ったものを人に見てもらいたいという気持ちがあったし、
モノの作りを知りたい!という思いもあったそうです♪
入社後は部品の名前や専門用語を覚えたり、意味を理解するのが大変だったそうですが、
社内研修や先輩の指導など、しっかりと学べる環境があるので、
知識や技術がなくても「設計をしたい!」という思いがあればOK!
ということでした♪

続いては株式会社ダイテックの加藤さん!
株式会社ダイテックは自動車や半導体製造装置、産業機器、医療機器などの
取扱説明書を作る会社!
なかでも加藤さんは、日本語や英語の原文を他の言語に翻訳するお仕事!
「翻訳コーディネート」を担当されているそうです!
学生時代から英語が得意で、自分の得意を活かして仕事をしたい!という気持ちと、
地元に根付いた会社で働きたい!という気持ちから、
就職先にダイテックを選ばれたそうです♪
英語を使った仕事がしたい!という思いを持っている10代のみんなへ、
ダイテックでは入社後に色々な知識や技術を学ぶことができるので、
まずは安心してチャレンジしてみてほしい!というアドバイスもくださいました!

3人目は株式会社ダイコーIWSの福留くん!
株式会社ダイコーIWSは、
コンピュータを使ってアプリ開発やシステム開発をする会社です!
福留くんんもコンピュータを使って、
業務管理システム!会社の勤怠管理や原価計算をするときに使うシステムを
作っているのだとか!
さらに!他にもシステムの運営や整備なども行っているとのこと!
IT業界の色々な舞台で活躍されているんですね・・・!
そんな福留くんは、元々は山陽高等学校の情報会計科に通っていて、
高校時代から「IT業界で働きたい!」という思いを持っていたそうです!
ただ高校生のときにプログラミングの勉強をしていなかったので、
入社してから勉強でつまづきそうになったこともあったのだとか・・・。
ですが!
ダイコーIWSでは先輩が優しく丁寧に指導してくださるので、
しっかり学んで、仕事に活かすことができるそうです♪
「報告・連絡・相談」というお仕事の基礎ができる10代なら!
ぜひプログラミング業界を目指してみてほしい!
というアドバイスもいただきました!
皆さんそれぞれお仕事は違いますが、
入社してから知識を磨いてもOK!
まずは「やってみたい!」の気持ちを大切に!
そんな10代への思いがあふれるインタビューでした♪
最後に大興グループの先輩方から、10代のみんなに向けてメッセージ!
竹田くん
「小さなキッカケを大切にして行動すれば、やりたいことに巡り合えると思います!」
加藤さん
「言語や言葉に興味がある人は、取扱説明書を作るお仕事に向いていると思います!
コロナ禍で就職活動や学生生活が大変だと思いますが、
夢を追いかけてがんばってみてください!」
福留くん
「自分が何に向いているかわからないときは、色んな人の話を聞いたり、
思いついたことを行動に移すことで、道が開けると思います!」
竹田くん!加藤さん!福留くん!
心から、ありがとうございました!!!
来年度就職活動をする9ジラーは、3人のお話を参考にしてみてください!
合わせてみてほしいのが、就職応援冊子「EIGHTEEN」!!!
もしかしたら9ジラーが通っている高校にあるかもしれないので進路指導の先生に聞いてみてください!
めちゃくちゃおシャレなデザインで、広島県内のいろんな企業のことを知れるし、
オオクボックスが企業の人事担当の方とお話しているページもあります!
そして!見たらぜひチャレンジしてみてほしい!
「EIGHTEEN」の冊子の裏表紙にQRコードがあって、そこにアクセスして冊子の感想を送ってください!
抽選で 180 名の方に図書カード1000円分が当たります!!!
ぜひ!!!!
次回のEIGHTEEN presents 9ジラジ就活部もお楽しみに☆