大窪シゲキの9ジラジ

TOPICS

    • 9ジラジTwitterアカウントへ!!
    • 9ジラジインスタアカウントへ!!
    • 9ジラジLINEアカウントへ!!
    • 9ジラジリスエスト&メッセージはこちらから!!

    9ジラジ総文部2018!最終回!

    今年もこの季節がやってきました!

    9ジラジ総文部2018」!

    文科系部活のインターハイと言われる「全国高等学校総合文化祭」が毎年夏にあるんですが、

    来年の全国大会に向けて、この秋・冬に「広島県高等学校総合文化祭」が開催されます!

    9ジラジでは、頑張る高校生を応援したい!みんなにも応援してほしい!という想いで

    このコーナをお届けしていきまーす☆

    毎週、文科系部活の高校生に出演してもらいお話を聞いていきまーす!

     

    最終回となる今夜は、

    舟入高校のJRC部 田頭くん、松岡さん、

    安芸高校の環境ボランティア研究会 髙橋くん をお迎えしてお届けしました!

    DSC_6183.JPG

    ようこそ9ジラジへ!!

     

    今年の広島県高等学校総合文化祭のJRC・ボランティア部門は、

    10月27日(土)広島市立国泰寺中学校で開催されました!

    ここでは、

    今までのボランティア活動をパワーポイントにまとめて発表したり、

    救急法の競技会もしたんだって('◇')ゞ

     

    今年の活動について舟入高校は、

    「毎月本通りの献血ルームの周辺で献血の呼びかけボランティアをしたり、

    西日本豪雨や北海道の地震があって、

    学校内で義援金の受付を行い赤十字に寄付をしました」と教えてくれて、

    安芸高校は、

    「幼稚園の園児たちと触れ合うボランティアを行ったり、

    自分たちで企画して高校生ボランティアフェスティバルを開催しました!

    後輩にボランティアのやりがいを伝えたり、今後どんな活動をしていくのかなど、

    ボランティアに関する話をしました」と教えてくれました!

    10月27日の結果は、、

    舟入高校が最優秀賞!

    安芸高校は、残念ながら総合5位でした・・!

    来年舟入高校は全国大会に出場します(*^^)v

    がんばれ!!

     

    ちなみに去年の全国総合文化祭は舟入高校も安芸高校も出場していて、

    最優秀賞の学校は、広島で行ったようにボランティア活動をパワーポイントでステージ発表、

    他には、学校をシャッフルしていくつかのチームに分かれてフィールドワークをしたんだって!

    今年の全国総合文化祭は長野で行われたので、

    長野県の人口が減っている限界集落について学んだり、

    全国に2か所しかない、JICA青年海外協力隊の派遣前養成施設に行き、

    経験者の経験を聞きました!と教えてくれました☆彡

     

    ボランティアに対する熱意や、

    ボランティアの魅力をたっぷりと伝えてくれました!

    舟入高校のJRC部のみなさん、

    安芸高校の環境・ボランティア研究会のみなさんありがとうございました!

     

    そして!

    11月4日(日)には「広島県高等学校総合文化祭」の総合開会式があります

    午前10時から、バトン部と吹奏楽部によるパレードがあって、

    午後1時から基町クレドふれあい広場で開会式があります('◇')ゞ

    パレードは広島市のアリスガーデンから本通りを歩きます!

    開会式では、書道連盟による大書揮毫や合唱部、演劇部、ダンス部、和太鼓部なども登場するので、

    9ジラーのみんな足を運んでみてね(*^^)v

     

    9ジラジ総文部2018!4回目!

    今年もこの季節がやってきました!

    9ジラジ総文部2018」!

    文科系部活のインターハイと言われる「全国高等学校総合文化祭」が毎年夏にあるんですが、

    来年の全国大会に向けて、この秋・冬に「広島県高等学校総合文化祭」が開催されます!

    9ジラジでは、頑張る高校生を応援したい!みんなにも応援してほしい!という想いで

    このコーナをお届けしていきまーす☆

    毎週、文科系部活の高校生に出演してもらいお話を聞いていきまーす!

     

    4回目の今夜は、

    崇徳高校 新聞部の島田くん、篠原くん、川村くん、高村くんをお迎えしてお届けしました(^_-)-☆

    DSC_6102.JPG

     

    4人はなんと!

    この9ジラジ総文部に出たい!!と熱望してくれて出演してくれたんです(`・ω・´)

    ありがとうございます!!

     

    崇徳高校 新聞部は、

    去年開催された広島県の新聞のコンクールで、

    西条の酒蔵を取材して魅力を伝える記事を作ったみたいで、

    その記事が評価されて、今年夏の信州総文に出場しました!

    全国の総合文化祭について、

    「全国から集まった新聞部員がシャッフルされて

    色んな県の部員と班を作ります。

    その班でテーマに沿って取材をして1枚の新聞を完成させるんです!

    城下町として栄えた長野県の松代という町や、

    小布施町という長野県最小の市区町村を取材しました!

    出来上がったときは、達成感と共に班が解散になるので、

    さみしい気持ちになりました。」と振り返ってくれました(*^^)v

     

    そして!

    今年は12月16日に新聞交流会とコンクールが西条農業高校で開催されるみたい!

    このコンクールで、上位3校に入れば全国大会出場なんです(*^^)v

     

    さらに!

    11月4日にある広島県高等学校総合文化祭の開会式

    崇徳高校の新聞部は、

    パレードでは、新聞部と書かれたプラカードを持って歩くのと、

    今年の総文の新聞記事をたくさん配布するということです☆彡

    9ジラーのみんなも開会式にぜひ足を運んでみてねー('◇')ゞ

     

    そして、スタジオには全国大会で賞をとった時の

    賞状を持ってきてくれていました!!

    DSC_6104.JPG

    これからも活躍を期待しています☆彡

     

    崇徳高校の新聞のみなさん!!

    今夜は、ありがとうございました(*´▽`*)

    9ジラジ総文部2018!3回目!

    今年もこの季節がやってきました!

    9ジラジ総文部2018」!

    文科系部活のインターハイと言われる「全国高等学校総合文化祭」が毎年夏にあるんですが、

    来年の全国大会に向けて、この秋・冬に「広島県高等学校総合文化祭」が開催されます!

    9ジラジでは、頑張る高校生を応援したい!みんなにも応援してほしい!という想いで

    このコーナをお届けしていきまーす☆

    毎週、文科系部活の高校生に出演してもらいお話を聞いていきまーす!

     

    3回目の今夜は、

    広島大学付属高等学校 軽音楽班の神野くん、藤原くん、藤井くん、三上くんが出演してくれました!

    DSC_6093.JPG

    ラジオに出演するのは初めてという3人!

    緊張していると言いつつも笑顔で出演してくれました☆

     

    今日出演してくれた4人は、バンドを組んでいて、

    ヨーグルトテイスト」っていうバンドで活動しているみたい!

    今日来ることができなかった東くんを入れた5人体制のバンドなんだって☆彡

    普段はオリジナル曲を中心に活動をしていて、

    カバーでいうと、スティービーワンダーやブルーノ・マーズとかをやっていると教えてくれました(/・ω・)/

    そして!

    この「ヨーグルトテイスト」は、

    去年の広島県高等学校総合文化祭の軽音楽部門大会に出場して

    優勝しているんです(*´ω`)

    今年信州で行われた全国大会にも参加しているんですが、

    去年の全国大会について、

    「すごくレベルが高いと感じました!ほかのバンドとも仲良くなったり、

    信州をメンバーのみんなと楽しむこともできて、いい経験ができました!」と振り返ってくれました♪

    来年受験生ということで、今年の大会には出場しないみたいですが、

    先輩として、広島県内でバンドを頑張る後輩に向けてエールもくれました!▽

    「コピーバンドもすごくいいけど、オリジナル曲を作って

    広島県高等学校総合文化祭の軽音楽部門大会に出るのも楽しいと思います!」

     

    今年の広島県高等学校総合文化祭・軽音楽部門大会は

    10月27日(土)午前10時30分から

    @広島市青少年センターホール で開催されます!!

    観覧無料なので9ジラーのみんなもぜひ見に、聴きに行ってほしいな!(^^)!

     

    大会の出場に向けて頑張っている高校生の皆さん!

    優勝目指してファイトです!!!!

     

    今週の9ジラジ総文部2018は、

    広島大学附属高等学校 軽音楽班の登場でした(*'ω'*)

    ありがとうございました!!

     

    9ジラジ総文部2018!2回目!

    今年もこの季節がやってきました!

    9ジラジ総文部2018」!

    文科系部活のインターハイと言われる「全国高等学校総合文化祭」が毎年夏にあるんですが、

    来年の全国大会に向けて、この秋・冬に「広島県高等学校総合文化祭」が開催されます!

    9ジラジでは、頑張る高校生を応援したい!みんなにも応援してほしい!という想いで

    このコーナをお届けしていきまーす☆

    毎週、文科系部活の高校生に出演してもらいお話を聞いていきまーす!

     

    2回目の今夜は、

    山陽女学園高等部 ダンス部の忠末さん、細川さん、石田さんが出演してくれました!

    DSC_6086.JPG

     

    今年度は、協賛部門として全国の総合文化祭にダンス部門がある特別な年でした。

    しかし来年は、残念ながら全国高等学校総合文化祭のダンス部門はないので、

    早く全国にダンス専門部ができてほしいという想いで、

    ダンスの魅力を3人がラジオから発信してくれました(`・ω・´)

     

    3人はダンスについて、

    誰とでもダンスを通して笑顔になれるところが魅力的と教えてくれました☆彡

    今部活では、洋楽やJ-POP、K-POPなどいろいろな音楽で自由に踊っているみたい!

    ラジオは緊張すると話していた3人ですが、

    ダンスの話になるとキラキラした笑顔でたっぷり語ってくれたよ(^_-)-☆

     

    そこで!

    9ジラーのみんなにぜひ足を運んでもらいたいイベントがあります!

    広島県高等学校総合文化祭のダンス大会の

    「ダンスフェスト」が

    来年1月20日(日)に広島県安芸区民文化センターで行われます!

    約10校のダンス部が盛り上げるんだって☆彡

    このダンスフェストでは、ヒップホップや、創作ダンスなどなど

    色々なジャンルのダンスが見られると思います!と教えてくれました(^O^)/

     

    さらに!

    11月4日に行われる総合文化祭の総合開会式にも

    ダンス部は出演します!!

    他には、

    11月 3日 山陽女学園の文化祭

    11月10日 アスティでイベント出演

    11月25日 私学フェスタ@レクトに出演

    12月 1日 アスティでイベント出演

    遊びに行ってみてね(*^^)v

     

     

    <最後に9ジラーへ山陽女学園高等部ダンス部からメッセージ!>

    来年1月20日に広島市安芸区民文化センターでダンスフェストを開催するのでぜひ来てください!!

     

    とっても明るい3人でした(*''▽'')

    その元気をダンスを通してみんなにわけてあげてくださいね☆

    9ジラーのみんなも元気をもらいに行ってね(#^^#)

    by AD YASU

    9ジラジ総文部2018!1回目!

    今年もこの季節がやってきました!

    9ジラジ総文部2018」!

    文科系部活のインターハイと言われる「全国高等学校総合文化祭」が毎年夏にあるんですが、

    来年の全国大会に向けて、この秋・冬に「広島県高等学校総合文化祭」が開催されます!

    9ジラジでは、頑張る高校生を応援したい!みんなにも応援してほしい!という想いで

    このコーナをお届けしていきまーす☆

    毎週、文科系部活の高校生に出演してもらいお話を聞いていきまーす!

     

    記念すべき一回目は、

    広島城北高等学校 写真部の里山くんです!

    DSC_6077.JPG

    ラジオに出演するのは、初めてという里山くん!

    今日は、マイカメラと写真を持ってきて、魅力をたくさん語ってくれました(*^^)v

    里山くんは、友達が楽しそうに写真部で活動しているのを見て、

    中学2年生の時に入部したみたい!と思い写真部に入部したみたいです!

    写真の魅力について、

    「自分の気に入った写真は撮れることもあるけど、完璧な写真は撮れないから、可能性が無限大なんです!」と

    語ってくれました(*´▽`*)

     

    そして!

    広島県高等学校総合文化祭の写真展が、

    12月16日(日)~12月22日(土)まで、

    広島県民文化センター 第1第2第3展示室で行われます!

    約400点以上の作品が展示され、

    その中から8作品選ばれて、来年の全国高等学校総合文化祭に展示されます!!

    里山くんは展示する作品をこれから決めていきますと話してくれました!

    ぜひ9ジラーのみんなも足を運んでほしいと思います☆

     

    さらに!

    11月4日(日)には「広島県高等学校総合文化祭」の総合開会式があります

    午前10時から、バトン部と吹奏楽部によるパレードがあって、

    午後1時から基町クレドふれあい広場で開会式があります('◇')ゞ

    パレードは広島市のアリスガーデンから本通りを歩きます!

    開会式では、書道連盟による大書揮毫や合唱部、演劇部、ダンス部、和太鼓部なども登場します(*'ω'*)

    里山くんも開会式の写真を撮りに行くんです!と教えてくれました☆彡

    皆さんもぜひ開会式にも行ってほしいな!(^^)!

     

    <最後に里山くんから9ジラーのみんなにメッセージ>

    展示会にぜひ来てください!!

    よろしくお願いします!

     

    今週の「9ジラジ総文部2018」は、

    城北高等学校 写真部の里山くんに登場していただきました!

    ありがとうございました☆彡

    • 1