9ジラジテレビ!383回目!
広島FMとホームテレビがタッグを組んで、
10代を応援する「大窪シゲキの9ジラジテレビ」!
今夜の9ジラジテレビには、
ホームテレビから渡辺 美佳アナウンサーが登場!
今日電話を繋いだのは、
高校1年生の、RN:スマもん!
「貯金ができるようになりたい!」ということで電話を繋ぎました!
詳しくお話を聞いてみると、
RN:スマもんは、毎月もらう4000円で色々やりくりしていて、
最終的にはいつも100円ぐらいしか残らないのだとか・・・。
貯金しなきゃ!とは思いながらも、
どうしても趣味のプラモデルを買ってしまうみたいです。
今のところの目標貯金額は「2万から3万!」ということでしたが、
現在の合計貯金額は1000円くらい!
10円玉貯金で少しずつ貯めたそうです。
目標金額にはまだまだ達していないので、10円玉貯金と言わず、
もっと大きな金額を貯められるように、貯金のコツが知りたい!
そんなRN:スマもんに、オオクボックスと渡辺アナからアドバイス!
渡辺アナは
「欲しいもののために貯金する気持ち、とてもわかります!
無駄遣いを減らしたいときは、買ったものをきちんと記録しておくといいですよ!
何を買ったのかと、その金額を書いておくと
後々見返したときに、何がいらない買い物だったのかがわかるようになります!
それを続けていると、買い物のときに
いるものといらないものが見分けられるようになるんです!
続けるのに根気が必要だけど、やれば効果が出ると思いますよ!」
オオクボックスは
「細かいものを買いすぎてると、
あれ?結局ボクの4000円って何に使ったんだろう?
ってなったりするよね!(笑)
ボクがやってた貯金は、初めから両親に預けておくって方法だったな!
例えば毎月4000円もらうところを、3000円だけもらうようにして
残りの1000円は両親に預かってもらうって感じ!
で、自分が使うときに貯めこんでたのを引き出すようにしてたよ!
自分の手元になかったら、初めから使いすぎる心配もなくなるしね!」
RN:スマもん!
ふたりのアドバイスは参考になったかな?
好きなものが買えないのはつらいと思うけど、
本当に欲しい物のために、
今はじっと我慢してみてほしいです!!!
よかったら貯金の結果を9ジラジにも教えてね☆
お悩み相談をしてみたい!という中高生9ジラーは、
メッセージフォームから繋がる電話番号を書いて送ってください♪
⇒ メッセージ
お悩みの内容はどんなことでも大歓迎!
スタッフからお電話させていただきます!