広島ええとこじゃけん!
広島県と9ジラジがコラボレーションするコーナー
「広島ええとこじゃけん!」
今夜も、湯﨑英彦広島県知事に登場していただきました!
今回も新型コロナウイルスに関する大切な情報を教えて頂きました。
いま広島県の新型コロナウイルスの新規感染者数は高い水準で続いていますが、
湯﨑知事によるとこの理由は、
最近置き換わりが進んでいるオミクロン株の「BA.2系統」の感染力の強さに加えて、
4月下旬に比べて、連休中に夜間に外出する方が増加しており、
東京や大阪からも昨年の同期間と比べて2倍以上の人の流れがあったことにあるそうです。
オミクロン株はデルタ株に比べて2次感染のリスクが高く、
感染拡大の速度も非常に速いそうです。
さらにこれまでのオミクロン株「BA.1系統」から、
より感染力が高い「BA.2系統」へ80%置き換わりが進んでいるので、
オミクロン株はデルタ株よりも重症化するリスクが低いとは言われていますが、
安心せず、引き続き気を付けながら生活するようにしましょう!
湯﨑知事によると、いま広島県での感染者は、
約半数が20代以下という状況になっているそうです。
感染経路のなかでは、家庭からの感染が最も多く、
次に学校、職場という順番になっているということも教えて頂きました。
これまで湯﨑知事が教えてくださった感染対策を徹底して、
少しでも症状がある方は無理せず外出を避けるようにしてみてください!
そして湯﨑知事は、
新型コロナウイルスのお話だけではなく、
心についてのお話もしてくださいました。
中高生は新学期が始まって1ヶ月が過ぎたところ。
新しい環境に慣れようと頑張りすぎて、
しんどくなっている中高生もいるかもしれません・・・。
ただクラスや部活動、お友達や家族にはなかなか相談しづらい
こともあると思います。
そこで現在広島県では、
LINEで「こころのライン相談@広島県」を開設して、
無料で相談を受け付けているそうです!
匿名で相談することもできますし、
人に話すことで気持ちが楽になることもありますので、
ひとりで抱え込まず、ぜひ相談してみてくださいね!
相談できる時間は火・木・土・日曜日の夕方5時から夜9時まで!
年齢制限はありませんので、
中高生だけでなく、大人9ジラーもぜひチェックしてみてください!
LINEお友達登録はこちらから
最後に9ジラーへ湯﨑知事からメッセージ!
「新学期が始まって新たな環境でがんばっている方も多いと思います。
ただ疲れたな、しんどいなと思ったときには、
無理せず休んだり、周りの人に頼ることも大切です。
もし周りに相談しづらいときは こころのライン相談@広島県 に
ご連絡ください。
そしてコロナについては県内の感染状況も
安心できる状況ではありません。
ご自身、そして大切な人を守るため、
引き続き感染対策を続けていきましょう」