月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド
広島酔心調理製菓専門学校の先生と一緒に料理を楽しく学ぶ
【月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド】!
今回は、中国料理担当の清原先生と一緒に「ルーローハン」を作りました🌟
ちなみにルーローハンは、正しく書くと「魯肉飯」!
台湾料理でご飯の上に豚肉の醤油炒めをかけて食べる料理です!
では!レッツクッキングーーーーーーーーーーーッド!!!!
まずはニンニクの調理から!
ニンニクを包丁の腹で潰して、みじん切りにしたあとは・・・
お待ちかねの豚バラ肉!メッチャデカーーーーイ!!!
細かく切った豚バラ肉に醤油をまぶして味付けしたら、
フライパンに油を入れて、お肉を投入☆
さらに調味料や具材をフライパンに入れて・・・
落とし蓋をして30分!グツグツと!煮込みます!!!
煮込みを待っている間に、盛り付けのチンゲン菜を調理します!
チンゲン菜は食べごろサイズに切って、茹でますが・・・
ここで茹でるときの注意点!
チンゲン菜は芯があると茹でるのに時間がかかってしまうので、
茹でるときは必ず!芯に近いものから茹でるようにしましょう!
30分煮込んだら、ルーローハンにとろみをつけます!
水溶き片栗粉を入れて、またお鍋に火をかけてグツグツと・・・
すると!!
見よ!!!このトロトロ感!!!!!
おいしそ~なトロトロに仕上がったら!
ご飯の上にかけて、チンゲン菜や半熟卵を盛り付けて・・・完成です☆
【清原先生のルーローハン】
【オオクボックスのルーローハン】
今回も試食しました♪
注目の点数は・・・なんと100点!!
オオクボックス!清原先生もうなるカンペキなルーローハンを
作っちゃいました!!!
【10代がつくるときのポイント!】
煮込み料理なので、火加減に注意です!
煮込み中はお鍋の中をよくチェックして、
水が減りすぎていたら足すようにしてみてください!
つくり方はとっても簡単!
レシピが公開されているので、ぜひチェックしてみてください!
詳しくはこちら
清原先生!ありがとうございました!!!
【広島酔心調理製菓専門学校のインフォメーション】
広島酔心調理製菓専門学校のことが丸わかりの「1日体験入学」が
今月からスタートしています!
コーナーに登場してくださった先生たちの指導のもと!
料理やお菓子作りにチャレンジできちゃいます!
料理人やパティシエになりたいと思っている9ジラーにオススメ☆
新型コロナウイルスの対策もしっかりしているので、安心して参加できます!
次回の「1日体験入学」は・・・
6月18日(土)に調理師科と製菓衛生師科で行われる予定です!
パンフレットの請求や1日体験入学のお申し込みは、
広島酔心調理製菓専門学校のホームページからチェックしてみてください♪
ホームページはこちら
来月のコーナーもお楽しみに!!!