大窪シゲキの9ジラジ

TOPICS

    • 9ジラジTwitterアカウントへ!!
    • 9ジラジインスタアカウントへ!!
    • 9ジラジLINEアカウントへ!!
    • 9ジラジリスエスト&メッセージはこちらから!!

    「第46回 広島県高等学校総合文化祭」で表彰された高校生たちが登場♪

    今夜の9ジラジは・・・

     

    「第46回 広島県高等学校総合文化祭」の開会式で表彰された

    広島県立広島国泰寺高等学校 美術部の秋山さんと

    広島県立広島南高等学校 美術部の倉賀野さんが登場!

    gtghtthyjkuiui.jpg

    倉賀野さんはスタジオに!秋山さんはリモートで出演してくれました!

     

    ふたりが製作した作品は、10月29日から開幕した

    「第46回 広島県高等学校総合文化祭」の開会式で表彰されました♪

     

    秋山さんの作品は特選一席「大賞」で、

    今年の広島県高等学校総合文化祭のポスター作品に!

    (写真でオオクボックスが持っているのが、今年のポスター!)

    倉賀野さんの作品は特選二席「準大賞」で、

    記録紙「高文連ひろしま」の表紙に選ばれたそうです!

    (倉賀野さんが持っているのが、今回表彰された作品!)

     

    秋山さんの作品はパステル系の優しい色合いで、

    鮮やかな背景の上に花や手、鳥などたくさんのモチーフが描かれています!

    この小さなモチーフのひとつひとつに意味があって、

    その意味がたくさん集まって、今回の総合文化祭が華やかなものになるように

    思いを込めて描いたのだとか・・・!

    行き詰るところもあったけど、描けば描くほど「コレも、アレも描きたい!」という

    気持ちが高まって、楽しく完成させることができたそうです♪

     

    倉賀野さんの作品は色とりどりの円や楕円が折り重なっていて、

    様々な色が使われていて宝石のように華やかな作品ですが・・・

    実は作品のいたるところに、CDや梱包材の破片、紐の切れ端があるんです!!

    倉賀野さんは日々のニュースで環境にまつわる問題を見て、

    「人工的に発展して便利にはなっているけど、

     もっと自然も大切にして、人々の心も文化的に成長していけたら」と考えて、

    この作品のアイデアを思いついたのだとか。

    日々の生活に寄り添った作品・・・とても素敵です!

     

    今後ふたりの作品は、

    広島県立美術館 県民ギャラリーで行われる

    「美術・工芸展(中央展)」で鑑賞することができます!

    期間は11月8日(火)~13日(日)まで。

    9ジラーのみんな、ぜひぜひ会場に足を運んでみてください!

     

    さらに放送では、作品についてより詳しく解説してくれたり、

    ふたりがお互いの作品の感想を話し合ったりする場面も!

    聞き逃した9ジラーはradikoをチェックしてみてください▽

    radikoはこちらから

     

    秋山さん!倉賀野さん!ありがとうございました!