大窪シゲキの9ジラジ

TOPICS

    • 9ジラジTwitterアカウントへ!!
    • 9ジラジインスタアカウントへ!!
    • 9ジラジLINEアカウントへ!!
    • 9ジラジリスエスト&メッセージはこちらから!!

    広島大学Radio Campus 第97回!

    毎月第1、第3月曜日は「広島大学 Radio Campus」のコーナー!

    広島大学の先生や学生にインタビューをして

    先生の研究や学生がどんなことに取り組んでいるのかを伺うコーナーです!

     

    今回は両生類研究センターの井川 武先生へのインタビューをお届けしました!

    gfrgr.jpg

    井川先生は「リュウキュウカジカガエル」というカエルについて研究されています!

     

    「リュウキュウカジカガエル」は琉球全体にいる珍しくないカエルなのですが、

    温泉に適応しているという大きな特徴があります!

    どうしてリュウキュウカジカガエルが温泉に生息できるのか・・・?

    「リュウキュウカジカガエルの高温耐性」が井川先生の研究のテーマなのだそうです!

     

    今のところ、ふつうに温泉の中で捕獲できるのですが、

    実験室で飼育するリュウキュウカジカガエルは、

    35度程度の水温しか耐えることができないのだとか・・・・。

    もしこの謎を解明出来たら、

    いずれは人間が高温に耐えられる薬ができる、かも!?

     

    井川先生!貴重なお話をありがとうございました!!

     

    ・・・ちなみに「リュウキュウカジカガエル」の鳴き声はとってもキレイ♪

    9ジラーのみんな!ぜひYouTubeで鳴き声を検索してみてください!!