大窪シゲキの9ジラジ

TOPICS

    • 9ジラジTwitterアカウントへ!!
    • 9ジラジインスタアカウントへ!!
    • 9ジラジLINEアカウントへ!!
    • 9ジラジリスエスト&メッセージはこちらから!!

    広島大学Radio Campus!第98回!

    毎月第1、第3月曜日は「広島大学 Radio Campus」のコーナー!

    広島大学の先生や学生にインタビューをして

    先生の研究や学生がどんなことに取り組んでいるのかを伺うコーナーです!

    コーナー担当は9ジラジOBのヤスこと安広 修平♪

     

    今回は大学院人間社会科学研究科の仁科 陽江先生へのインタビューをお届けしました!

    frgfrr.jpg

    先生は「言語」について研究されています!

    世界中の言語の特徴を比べて、その言語にしかない個性や

    他の言語との共通点などを究める・・・!

    これまでたくさんの言語を扱われたそうで、

    先生自身、辞書を使いながら20の言語を読み書きできるということです!!

     

    言語の研究するということは、

    その言語圏のコミュニティや文化を知って、尊重するということ。

    物事の基礎には言語があるので、

    言語の研究が進めば、いま世界中で起こっている様々な争いを

    対話によって解決することができるかもしれません。

    仁科先生の研究!ぜひ今後も応援させてください!!

     

    最後に仁科先生から10代のみんなにメッセージ!

    「たくさん言語を使って対話をしてください!できれば他の国の言語も!

     やりたいことが見つからないと思っている方、

     実は今やっていることが"やりたいこと"かもしれません。

     皆さんには計り知れない可能性があるので、しっかり勉強して

     素晴らしい未来を歩んでほしいです!」

     

    仁科先生!ありがとうございました!