月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド!
広島酔心調理製菓専門学校の先生と一緒に料理を楽しく学ぶ
【月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド】!
今回は製菓実習の片山先生と「いちごのフレンチクルーラー」を作りました🍳
甘くて美味しいフレンチークルーラー!
ドーナツ屋さんで買うイメージだけど・・・お家で作れるの!?!?
できます!しかも超・楽しく!!
ではでは・・・レッツ!クッキングーーーーーーーーーーーーッド!!!!!!!!!!
まずは準備から!
薄力粉とベーキングパウダーを一緒にしてふるいます!
それから常温の卵をボウルに割って、まぜまぜ。
鍋にバター、塩、グラニュー糖、水を入れて水分を沸騰させてからバターを溶かします!
それから、さっきふるった粉を入れて混ぜると・・・
生地ができました!
こちらはボウルに移して、卵を少しずつ入れながら混ぜましょう!
生地が完成したら絞り袋に入れて、クッキングペーパーに
円の形で絞り出す!2段重ねでいきましょう♪
あ!絞り袋は必ず口が星の形になっている「星口金」を使ってください!
丸い口金だと、油で揚げるときに爆発するかもしれません・・・。
星口金の場合は、
断面が増えるので空気の逃げ道ができて爆発しにくくなるんです!
そして油にイン!するんです、が・・・
油に入れるときは、クッキングペーパーが上になるように入れてくださいね!
後ではがれるので大丈夫です!
スイーツ作りが似合うオオクボックスはこちらです。
生クリームにイチゴジャムを入れて、いちごの生クリームも作りますよ!
仕上げ!揚げた生地を半分に切って、
その上に生クリーム⇒イチゴ⇒生クリームの順で乗せます!
それから生地のもう半分をのっけて、上に粉糖をかけたら・・・
完成~~!!!
▽片山先生が作ったフレンチークルーラー▽
▽オオクボックスが作ったフレンチクルーラー▽
これは映えます。間違いない。
しかも余った生地はドーナツに出来ます!
オオクボックスが作ったのは、9ジラジの9ドーナツ!(笑)
そして今回も試食!
注目の点数は・・・100点!!満点合格~♪
みんなが作るときは、
「星口金の絞り袋を使う」のと「やけど」に注意してね!
つくり方はとっても簡単!
レシピが公開されているので、ぜひチェックしてみてください!
片山先生!ありがとうございました!!!
【広島酔心調理製菓専門学校のインフォメーション】
料理やお菓子を作って食べて、広島酔心調理製菓専門学校について学ぶ
「1日体験入学」を開催しています!
3月25日(土)は調理師科、製菓衛生師科!4月も開催します!
春休みのうちに進路を考えるチャンス。
料理&お菓子の学校ってどんな感じ?どんな雰囲気?
広島酔心調理製菓専門学校のことがわかるイベントです!
詳しくはコチラから♪
さらに一般の方対象の料理&お菓子教室「Cooking Studio」もあります!
クッキングッドおなじみの先生方が、料理&お菓子教室を開催しています!
お一人でも全部しっかり作れます♪
おうちレシピのレパートリーが増えるチャンス!
詳しくはコチラから♪
来月のコーナーもお楽しみに!!!