「9ジラジ!高校生の未来宣言~Make One's Dream~ Supported by アクサ生命」を開催しました!
「9ジラジ!高校生の未来宣言~Make One's Dream~ Supported by アクサ生命」
このイベントは高校生4チームが、
夢や目標を叶えるための【人生プラン】と【マネープラン】を考えて、
実際に「やりたいことを実現するために!!」
「理想の人生を過ごすためにはどれだけのお金が必要なのか」ということを発表するイベントです!
どんな人生を送りたいか、そのために必要な準備や知識をもって、
計画し、実行する、このことをアクサ生命では
「ライフマネジメント」と言います。
アクサ生命では、全国の学校で「ライフマネジメントの出前授業」を
行っていて、今回発表してくれる4つのチームの高校でも出前授業を実施しました!
授業を受けた高校生たちが、その授業で学んだことを活かしてチーム内の
1人の人生にフォーカスして、ライフマネジメントについて考え、
調べたことを「未来宣言」として発表してくれました♪
さらに!当日講評者として参加してくださったのは・・・
アクサ・ウェルス・マネジメント株式会社 代表取締役社長 大久保 恭博さん!
そして広島出身 元100Mハードル日本代表の木村文子さん!
ではでは!
高校生たちがどんな発表をしてくれたのか振り返ってみましょう!!
広島県立黒瀬高等学校の3人!
メンバーの大楽院くんの「理想の人生」に必要なお金を考えてくれました!
大楽院くんは薬剤師になって、趣味の音楽と読書を満喫するために生涯独身を選びたい。
でも今の計算では老後資金が1000万円足りなくなるので、
若い時から投資をして金利5%で運用するというお話でした!
ただ大久保さんによると、日本では5%で運用できる投資がないのだとか。
このライフプランを実践するときは「何に投資するのか」を考えてみてほしい!
とのことでした!
広島市立広島商業高等学校の3人!
メンバーの登田さんの「理想の人生」に必要なお金について考えてくれました!
将来はキャビンアテンダントになりたい登田さん!
趣味にかかる費用や年代別の年収をしっかり調べていましたね!
そして毎月しっかり預金をすることと、つみたてNISAで毎月3万円を3%で20年間運用することなど、
ライフプランに投資を組み込んで発表してくれました!
大久保さんによると、毎月の預金から3万円だけ!と金額を決めずに資産全部で3%で回す。
その中で必要なお金がいくらいるのかを考えてみるのもアリだそうです!
安田女子高等学校の6人!
メンバーの宮川さんが「Vtuberのプロデューサー」として大成功した!という設定で
他のメンバーが宮川プロデューサーに関わってきた友だちやバイト先の先輩を演じて、
インタビューに答えていく!という内容でした!
設定の中で、いちどお金を持ち逃げされるトラブルがありましたが、
学生の時からコツコツ投資をしていたので復活!
投資ではコツコツ長期間というのが大切ということがよくわかるライフマネジメントでした♪
崇徳高等学校の5人!
メンバーの髙島くんの小学校の先生になるという堅実な人生と、
実は俳優にも向いているんじゃないか!?という「if髙島」の未来宣言でした!
新聞部の仲間たちの友情出演もありました・・・!!(笑)
俳優になったif髙島くんは若い時から後輩にご飯をおごったりして、お金を使いすぎていました。
大久保さんによると、株式(投機)というのはリターンが高く見逃せないのですが、
できるだけ長く投資しないとリターンがマイナスになることもあるそうです。
後輩におごるお金を減らして、コツコツと長期投資に回すというプランはとても良いですよね!!
以上!4チームの発表でした!
そして!このイベントの内容は
3月3日放送の特別番組「9ジラジ!高校生の未来宣言~Make One's Dream」でお届け♪
アクサ・ウェルス・マネジメント株式会社 代表取締役社長 大久保 恭博さんを
スタジオにお迎えして、オオクボックスとふたりでイベントの振り返り!
さらにアクサ生命の「出前授業」について色々教えてくださいました!
今年度から高校生の金融経済の授業が必須になりましたが、
アクサ生命では学習指導要領が改訂される以前の2018年から出前授業を行っているのだとか。
金融機関として、自分たちのもっている知識、ノウハウや、経験を生かし
広く社会に貢献したいという思いで出前授業を始められたそうです。
高校生の内から金融経済に触れて、正しい金融や投資の知識を持つ。
これからの社会で大切なことですね!
アクサ生命の出前授業についてより詳しく知りたい方は、
ぜひアクサ生命のホームページをチェックしてみてください!
参加してくれた学校のみんな!
そしてイベントに関わってくださった全ての方々!
心からありがとうございました!!