大窪シゲキの9ジラジ

TOPICS

    • 9ジラジTwitterアカウントへ!!
    • 9ジラジインスタアカウントへ!!
    • 9ジラジLINEアカウントへ!!
    • 9ジラジリスエスト&メッセージはこちらから!!

    美酒と合唱...「酒まつり」でみなを笑顔に

     

    美酒と合唱...「酒まつり」でみなを笑顔に

     

    dghrhh.jpg

     

    10月7日と8日は広島県を代表するお祭り「酒まつり」が東広島市の西条地区で開催されます。

    なんと!そのメイン会場で「9ジラジ公開録音」を実施することが決定しました。

    今週末はラジオ局のスタジオを飛び出して、9ジラー(リスナー)たちに会いに行けるのです。...

     

    続きはこちらからご覧ください⇒9ジラジ新聞

     

    【感想もお待ちしています】

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050

    昭和歌謡に10代メロメロ、驚きの再会も

     

    昭和歌謡に10代メロメロ、驚きの再会も

     

    gjjjjjfff.jpg

     

    「同世代の9ジラー(リスナー)たちに懐メロの魅力を伝えたい」と番組に出演してくれた高校生がいます。

    ラジオネーム【フォレストバンブーサンウォーター】と、【イエローツリー】の2人です。

    平成生まれですが、昭和に発売された音楽の大ファン。

    河合奈保子さんや中森明菜さんなど、懐かしの時代の歌手や曲を心から愛していました。...

     

    続きはこちらからご覧ください⇒9ジラジ新聞

     

    【感想もお待ちしています】

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050

    家での悩み、ラジオでも寄り添いたい

     

    家での悩み、ラジオでも寄り添いたい

     

    djkkk.jpg

     

    9ジラジには、お悩み相談が届くこともあります。

    勉強や部活、恋愛など学校での悩みのほか、家のことも寄せられます。

    最近も10代のリスナーがラジオに本音を話してくれました。

    「両親のけんかが絶えません。見ている私もつらくなるので早く仲直りしてほしいです。どうしたらいいでしょうか」...

     

    続きはこちらからご覧ください⇒9ジラジ新聞

     

    さらに紙面の隣には、大人になって放送作家として活躍している9ジラー

    「RN:だるまボーイ」の記事が!

     

    jkkkkk.jpg

     

    記事はこちらから

     

    どちらの記事もぜひチェックしてみてください!

    【感想もお待ちしています】

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050

    呉青山中・高にドローン部、フェス運営も

     

    呉青山中・高にドローン部、フェス運営も

     

    sjgg.jpg

     

    呉青山中学・高校にドローン部があるのはご存じですか?

    現在の部員は16人で全員が中学生です。ドローンの操縦はもちろん、

    2チームに分かれてプログラミングと学校行事の撮影や動画編集の活動もしています。

    気になったので、部長の三登柚貴さんに9ジラジに電話出演してもらいました。...

     

    続きはこちらからご覧ください⇒9ジラジ新聞

     

    【感想もお待ちしています】

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050

    珠算と暗算の試験で「満点10段」

     

    珠算と暗算の試験で「満点10段」

     

    cfjh.jpg

     

    ラジオにも出演してもらいましたが、新聞でも紹介したい9ジラー(リスナー)がいます。

    市立広島商業高校の2年生で珠算部に所属している小林優太さんです。

    小林さんは今年2月にあった日本珠算連盟主催の段位認定試験で、

    珠算10段と暗算10段の両方の試験に満点合格。いわゆる「満点10段」を達成しました。...

     

    続きはこちらからご覧ください⇒9ジラジ新聞

     

    【感想もお待ちしています】

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050

    中高生、英語で平和発信

    中高生、英語で平和発信

     

    sdfg.jpg

     

    8月の広島。平和活動に取り組んでいる中高生が9ジラジにも出演してくれました。

    例えば、3日の放送では、安芸府中高校の国際科の生徒たちがお話をしてくれました。

    6日に平和記念公園の原爆の子の像の前で、

    英語と日本語で発表する『原爆の子 さだ子の願い』という紙芝居について教えてくれました。...

     

    続きはこちらからご覧ください⇒9ジラジ新聞

     

    【感想もお待ちしています】

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050

    生徒が先生役 授業を考える

    生徒が先生役 授業を考える

     

    jin.jpg

     

    6月のお話です。舟入高校で生徒たちが先生役になり、

    約50人の教職員に対して授業を運営する教員研修会が行われました。

    学校まで見学しに行くと、生徒と先生がより良い授業を創っていくために、

    いつもとは逆の立場で真剣に学んでいました。...

     

    続きはこちらからご覧ください⇒9ジラジ新聞

     

    【感想もお待ちしています】

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050

    櫂伝馬 2日間かけ大航海

    櫂伝馬 2日間かけ大航海

     

    jjy.jpg

     

    大崎上島にある大崎海星高の9ジラー(リスナー)が、

    学校行事「旅する櫂伝馬(かいでんま)2023」についてラジオで教えてくれました。

    瀬戸内海に浮かぶ離島・大崎上島には、

    長さ11メートル、幅1・5メートルの手こぎの木造船「櫂伝馬」が古くから伝わっています。

    「旅する櫂伝馬」は伝統の船を生徒がこいでPRする行事で、先月24、25日に開催されました。...

     

    続きはこちらからご覧ください⇒9ジラジ新聞

     

    【感想もお待ちしています】

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050

    高校生の平和活動に感謝

    高校生の平和活動に感謝

     

    ghrr.jpg

     

    G7広島サミットで各国の首脳陣の方々が平和記念公園で植樹をされたときに、

    スコップを渡すサポートをしていた高校生が9ジラジに出演してくれました。

    舟入高校3年生の出野日葵(ひまり)さんです。

    「私がスコップを渡したのは、アメリカのバイデン大統領です。とても光栄なことでしたが緊張しました」

    「植樹の様子は撮影もされていたので、首脳の方々がしっかり映るように動きは細かく決まっていました。...

     

    続きはこちらからご覧ください⇒9ジラジ新聞

     

    【感想もお待ちしています】

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050

    「我慢なし」文化祭を応援

    「我慢なし」文化祭を応援

     

    uukl.jpg

     

    「6月にある文化祭の告知を9ジラジでさせてもらえませんか?」

    ここ最近、高校生たちからそんな依頼がたくさん届きます。

    それもそのはず。今年度から広島県内の高校には

    コロナ禍で中断されていた『いつも通り』の文化祭が戻ってきました。

    約4年ぶりに文化祭の一般公開を再開する学校が増えてきたのです。

    高校生にラジオで宣伝をしてもらったり、学校に動画メッセージを送ったりしました。...

     

    続きはこちらからご覧ください⇒9ジラジ新聞

     

    【感想もお待ちしています】

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050