大窪シゲキの9ジラジ

TOPICS

    • 9ジラジTwitterアカウントへ!!
    • 9ジラジインスタアカウントへ!!
    • 9ジラジLINEアカウントへ!!
    • 9ジラジリスエスト&メッセージはこちらから!!

    プロとドキドキライブ

     

    プロとドキドキライブ

     

    drykkk.jpg

     

    1月15日にJMSアステールプラザ大ホールで開催されたORANGE RANGEの広島公演で

    地元の10代たちがORANGE RANGEと同じ舞台に立ちました。

    メンバーの皆さんとライブのステージでコラボレーション。

    楽器やダンスで一緒にパフォーマンスを披露。

    僕は会場で観ていましたが、胸が熱くなり気づいたら涙を流していました。...

     

    続きはこちらからご覧ください⇒9ジラジ新聞

     

    【\感想もお待ちしています】

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050

    一緒懸命 受験生のそばに

     

    一緒懸命 受験生のそばに

     

    dfghaw.jpg

     

    昨日と一昨日。広島県でも大学入学共通テストが実施されました。

    番組でも受験生9ジラー(リスナー)たちに応援の言葉やエールソングを届けていますが、

    結果がどうであれ、ラジオで一緒に受け止めます。

    一人一人と最後の最後まで一緒懸命。全力で寄り添いたいと思います。...

     

    続きはこちらからご覧ください⇒9ジラジ新聞

     

    【\感想もお待ちしています】

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050

    校内放送引退 感動の15分

     

    校内放送引退 感動の15分

     

    nbtrr.jpg

     

    11月初旬。番組にメッセージが届きました。

    「広島中等教育学校放送部です。実は私たち5年生(高校2年生)は、

     12月14日でお昼の校内放送を引退します。そこで、大窪さんにお願いがあります。

     最後の放送を一緒に担当して頂けませんか?

     顧問の先生の許可は取っております。

     この日は校内に向けてテレビで配信もしたいと思っています。ご検討ください」...

     

    続きはこちらからご覧ください⇒9ジラジ新聞

     

    【\感想もお待ちしています】

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050

    つらい時、頼れる所あるよ

     

    つらい時、頼れる所あるよ

     

    hhhhh.jpg

     

    毎月第3火曜日にお届けしている『9ジラジ ハルモニ心の伝言板』。

    このコーナーでは心の悩みや不安を抱える中高生や親御さんに寄り添いつながっています。

    僕だけではなくて、心の悩みに寄り添うお仕事をされている

    NPO法人「FOOT&WORK」の下原千夏さんと

    9ジラー(リスナー)からのお悩みを一緒に考えたりもします。...

     

    続きはこちらからご覧ください⇒9ジラジ新聞

     

    【\感想もお待ちしています】

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050

    ディレクターの夢で幸せ

     

     

    ディレクターの夢で幸せ

     

    rgrgr.jpg

     

    9ジラジディレクターの夢が叶(かな)いました。

    「学校で売店のお姉さんをしながら中高生とコミュニケーションを図りたい」。

    そんなおもいから始まったのが今回の企画です。

    ラジオの生放送や学校訪問したときに自分の夢を口にしていたら実現。...

     

    続きはこちらからご覧ください⇒9ジラジ新聞

     

     

    【\感想もお待ちしています】

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050

    校則改定 行動する高校生

     

    校則改定 行動する高校生

     

    hhh.jpg

     

    学校の校則について悩んだことはありませんか?

    「校則だから仕方ない。どうせ変わらない」。

    学生時代の自分はそう思っていました。しかし、今の10代は違います。

    校則について考え行動している高校生たちがいます。

    ある日の番組に一通の相談が届きました。...

     

    続きはこちらからご覧ください⇒9ジラジ新聞

     

     

    【\感想もお待ちしています】

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050

    高3国連大使のSDGs

     

    高3国連大使のSDGs

     

    jjuuuuu.jpg

     

    9月のある日。番組にメッセージが届きました。

    「崇徳高校3年生の中村将吾と申します。

     自分はグローバルユース国連大使というプログラムで、

     日本代表22人の1人として、

     今年の8月に海外研修でインドネシアで多くのことを学んできました。

     現地の学生と交流を持ちながら、

     国際問題やSDGsについてディスカッションを行いました。...

     

    続きはこちらからご覧ください⇒9ジラジ新聞

     

     

    【\感想もお待ちしています】

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050

    アシスタントDJ卒業へ

     

    アシスタントDJ卒業へ

     

    thjtht5.jpg

     

    あなたもラジオDJにチャレンジしてみませんか?

    現在、広島FM9ジラジでは火曜日のアシスタントDJを募集しています。

    と言うのも、今年の4月から担当してきた藤井ちゃんこと藤井優香さんが

    番組を卒業することになりました。

     

    ずっと続けてきた大好きな演劇のお仕事に専念するために

    上京することを決めたのです。

    目標に向かって進む挑戦を9ジラジチームは全力で応援したいと思いました。

    突然の発表にはなりましたが、11月22日火曜日が彼女の最後の放送になります。...

     

    続きはこちらからご覧ください⇒9ジラジ新聞

     

     

    【\感想もお待ちしています】

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050

    骨髄ドナー 若者と考える

     

    骨髄ドナー 若者と考える

     

    sfdgtjty.jpg

     

    9月24日。県医師会館医師会ホールで

    『骨髄バンク推進全国大会2022in広島』が開催されました。

    第一部では記念式典と講演が行われ、

    僕は第二部の高校生や大学生たちと一緒に考える

    『社会を変えるアイデアフェス~想像力が、いのちを救う。~』で司会を担当しました。...

     

    続きはこちらからご覧ください⇒9ジラジ新聞

     

     

    【\感想もお待ちしています】

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050

    未来に届け 中学生の主張

     

    未来に届け 中学生の主張

     

    yukiu.jpg

     

     

    9月3日に広島県社会福祉会館で開催された

    『「少年の主張」・中学生話し方大会2022』に参加してきました。

    広島県の中学生たちが、日頃から心に思っていることや

    自分の中で考えていること、日常で感動したことなどを自由にまとめて、

    未来へのメッセージとして審査員の方々の前で一人ずつ発表する大会です。...

     

     

    続きはこちらからご覧ください⇒9ジラジ新聞

     

     

    【\感想もお待ちしています】

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050