大窪シゲキの9ジラジ

TOPICS

    • 9ジラジTwitterアカウントへ!!
    • 9ジラジインスタアカウントへ!!
    • 9ジラジLINEアカウントへ!!
    • 9ジラジリスエスト&メッセージはこちらから!!

    広島県立加計高校🌼仮入部

     

    部活を悩んでる9ジラーや部員募集中の9ジラーの

    少しでも力になれればと、小竹彩花がいくつかの部活を

    ピックアップして仮入部するコーナーです!

     

    平成31年度最初に仮入部してきたのは、

    広島県立加計高校の『射撃部』✨

     

    今年も中学生の時のジャージを着て、気合十分です★笑

     

    sdjfhkjsdh

     

    まずは射撃部について教えてもらおう\(^o^)/

    ということで自己紹介をお願いします!!

    「射撃部 ピストル種目の檜谷です!」「ライフル種目の玉置です!」

     

    djlgfasdjl

     

    ・・・え?!?!いきなり厳つい自己紹介!!!(笑)

     

    どういうことなのか詳しく聞いてみると高校生の射撃には

    大きく4部門あって「エアピストル」「ビームピストル」

    「エアライフル」「ビームライフル」あるそうです(`・ω・´)

     

    エアーは空気銃で、小さな弾を入れて撃つタイプ。

    ビームは目に見えない速さで光るレーザータイプ。

    目からビーーーム!ちゅどーん!みたいな感じではないそうです💛笑

     

    実際にみんなが使っているビームピストルとビームライフルを

    持たせてもらうと、見た目以上に「ずっしり」。

     

    ライフルの重さは3,4キロ!大体うちの猫ちゃんと同じ重さ!笑

    まるで猟銃みたいだよねΣ(・ω・ノ)ノ!

    seiuryseiudufhsdjkhg

     

    ライフルに比べるとちょっと小さく軽く感じるビームピストル!

    「ちょっと、ちゃちいっすよね!(笑)」・・・部長~!!!笑

     

    ちなみに広島の高校で射撃部があるのは、なんと!

    広島県立西条紫水高校と広島県立加計高校の2校だけ!!!

     

    では、部長にお手本を見せてもらうことに!

     

    sdjshfcvkjlsdh

     

    すると!満点の10点!すごい!!!

    檜谷先輩のビームピストルの腕前を見て、、うずうず♪

    私もやってみたーい!!!

     

    構えて片手で持ってみると・・・腕がぷるぷる!

    こんなにも腕を伸ばしたことはない!と言っても過言ではないかも。

    dhasgdfkhasg

     

    よーし!撃ちます!バンっ!・・・えっと、当たってません(笑)

    うそ~!?ビームピストルの難しさ、日々の練習の大切さを感じました!

     

    では、続いてビームライフル!

    ビームライフルを撃つ前に・・・ここでお着替え?!

    ライフルを打つときは必ず着ないといけない『ウェア』があるんです!

    ずっしりしていて、とっても動きにくいんだけど、

    これを着ることによって撃つ時に安定するんだって!

     

    dhfgsdhf

     

    さぁ準備が整ったので、早速ビームライフルにチャレンジ♪

    まずは玉置さんにビームライフルのお手本を見せてもらいました!

    jkdgfkjagsd

     

    バーン!得点は「10.6」!!!すごい!!!

    ほぼど真ん中を打ち抜いているではありませんか(/ω\)

     

    ちなみに玉置さんが狙っている的はこんな感じ▽

     

    sjghdsdsajgddsjgfjkasd

     

    撃つ場所からみると黒点にしか見ないけど、

    しっかりと配点の枠が書いてあります(/・ω・)/☆

     

    玉置さんからレクチャーを受けながらぴかりんも撃ってみます!

     

    uhdfdjkash

     

    う~む。狙いを定めるのがなかなか大変!

    sdjkfgjksdg

     

    得点は・・・『7.7』!!!

    はじめて撃つ人だと3点、4点くらいが多いみたい!

    ですが!ぴかりん、才能ありますよ!と褒めてもらえて上機嫌💛

     

    「さぁ~次は10点目指そう!」と後ろから声が(笑)

     

    たく先輩がお手本を見せてくれることになりました☆

     

    dgsfkjldag

     

    公式戦のファイナル方式でチャレンジ!

    これはみんなが手拍子で盛り上げるみたい👏

     

    得点は・・・「7.8」!

    「0.1勝てて、よかったです☺」と笑顔で話してくれました♪笑

     

     

    最後は射撃部のみんなではい、チーズ📷カシャリ

     

    shdfljkdashf

     

    毎日の積み重ねが結果に表れる射撃。

    こんなにも夢中になれるし、集中力も高まりそう!

    そして、何よりも部員のみんなの仲が良くてあたたかい

    楽しい部活だなぁと感じました(`・ω・´)✨

    気になる!と思った加計高生はぜひ射撃部に行ってみてね💛

     

    広島県立加計高校の射撃部のみなさん!

    林先生!そして、小田校長先生!

    取材の翌日4月6日が県大会という大切な試合前に

    ありがとうございました(´;ω;`)

     

     

    Oo おまけ oO

     

    ちなみにぴかりんにライフルを教えてくれた玉置さんは

    この春、宮城県で行われた全国大会に出場!!!

    すごい実力を持った先輩に教えてもらいました(>_<)💛

    kjsdfhkasjhf

     

     

     

    西条農業高校の写真部🌼仮入部

    部活を悩んでる9ジラーや部員募集中の9ジラーの

    少しでも力になれればと、小竹彩花がいくつかの部活をピックアップして

    仮入部するコーナーです!

     

    4月に9ジラーから「西条農業高校の写真部に来てください!」

    とお誘いのメッセージをもらったので・・・

     

    今回仮入部してきたのは、西条農業高校の『写真部』

     

    dsiulfgsdjkf

     

    今回は月に1度の写真選考会の日📷

    それぞれが『私のGW』をテーマに写真を撮ってきたものを

    ズラ~ッと机の上に並べて投票をするそうです!

    1人3枚まで票を入れてもOK!ってことで

    部長の掛け声で投票がスタートしました🚩

     

    みんな選ぶのがはやい、はやい(笑)

    直感で決めたり、投票の前から作品を見ていて

    何となく決めていたって部員さんも多かったです!

    色んな部員さんと喋っていたら・・・

    あっという間に1人だけになってしまって寂しかったので、

    ゆみかちゃんに写真選ぶのをついてまわってもらいました(笑)

     

    jhasgdjas

     

    最後に!今回はぴかりんが素敵だなって思った1枚を選ぶ

    『ぴかりん賞』を作って頂きました\(^o^)/♡

    見事ぴかりん賞に輝いたのは・・・東さんのペンギンの写真🐧

     

    duasgdkjas

     

    ペンギンさんがこっちを見ている姿がかわいらしい作品だったので

    僭越ながら選ばせて頂きました♪

     

    自分のペースで自分の好きなものをテーマに沿って

    シャッターをきる!そして、月に一度みんなでそれぞれの作品を

    持ち寄って、みんなで見るのはすごく面白いなと思いました♪

    こんな表現の仕方もいいな♪って切磋琢磨できるし、

    次こそは飾ってもらえる写真を撮るぞ!って意欲にも繋がるなぁと

    感じました(`・ω・´)✨

     

    写真が撮ること、撮られることが好きな9ジラーは、

    是非チャレンジしてみてください☆

     

    uyysdasjdgh

     

    ちなみに今回選ばれた作品がこちら△

     

    西条農業高校の写真部のみなさん!顧問の先生!

    ありがとうございました!

     

    isdgyuasgd

     

    Oo おまけ oO

     

    選ばれた写真はこんな感じで展示されているそうです♪

    西農生はぜひ、写真部の写真チェックしてみてね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

     

    duofghskjd

     

    修道中学校・高等学校のスクールバンド班🌼仮入部

    部活を悩んでる9ジラーや部員募集中の9ジラーの

    少しでも力になれればと、小竹彩花がいくつかの部活をピックアップして

    仮入部するコーナーです!

     

    今回仮入部してきたのは、修道中学校・高等学校の『スクールバンド班』

    dyhgsahd

     

    取材の前日に楽器が決まったばかりの1年生のみんなと一緒に先輩たちの

    チューニングを見学させてもらいました(`・ω・´)✨

     

    uisrdgaliu

     

    まずは、班長の水口くんにスクールバンド班について教えてもらいました!

    スクールバンド班は一般的に言う『吹奏楽部』!

     

    中国地方でトップクラスを誇る修道のスクールバンド班✨

    夏にはサマーコンサートを行っていて約4000人ものお客さんが

    演奏を楽しみに集まるそうです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

     

    そこで、こっそりと聞いてみちゃいました💛

    「ぶっちゃけ、スクールバンド班に入るとモテるの??にやにや」

    「まぁ・・そうですね!モテます💛笑」

     

    はーい!今日はモテる為にしっかり仮入部で自分磨きします!笑

    と張り切るぴかりん・・・今年は『ホルン』にチャレンジさせて頂きました☆

    ホルンパートリーダーの松井くんが教えてくれました🎺

     

    まずはマウスピースと呼ばれるパイプ?みたいなものを吹いてみると・・・

    音がでた~!!!「筋がいいですね!」と褒めてもらいました♪

    マウスピースがクリア出来たので、

    早速ホルン本体にマウスピースをつけて、音を出していきます!

     

    idsufhdksjfh

     

    なんとか音を変えて吹くことに成功しました\(^o^)/♡

    音が出来た時に班員みんながイェーイ👏と一緒に

    喜んでくれてめっちゃ嬉しかったです!

     

    dsfkuhdjsf

     

    最後はスクールバンド班の105人くらいではいチーズ📷カシャ

     

    sdufhksjfh

     

    みんな初めは初心者ばかりなので、やってみたいという気持ち

    さえあれば、先輩たちも優しくわかりやすく教えてくれるので

    安心して始められますっ\(^o^)/

    吹けば吹くほどあっという間に魅了されちゃう班だと思いました☺

    吹奏楽系をやってみたいなって興味のある9ジラーは、

    是非チャレンジしてみてください♪

     

    修道中学校・高等学校のスクールバンド班のみなさん!イケメン大咲先生!

    ありがとうございました!

     

    スクールバンド班のサマーコンサートが決まっています♪

     

    修道スクールバンド班 サマーコンサート2018

    「VOYAGE ~大海原へ~」

    7月15日(日)夕方6時スタート!

    7月16日(祝)お昼2時スタート!

    場所は、広島文化学園HBGホール 入場料¥800です★

     

    詳しくは修道中学校・高等学校のスクールバンド班

    Facebookページから ▷ こちら

     

    松井くんにかっこいいホルンの持ち方を聞いてドヤ顔なぴかりん(笑)

    lfkhdkjg

    広島女学院中学校ソフトボール部🌼仮入部

    部活を悩んでる9ジラーや部員募集中の9ジラーの

    少しでも力になれればと、小竹彩花がいくつかの部活をピックアップして

    仮入部するコーナーです!

     

    今回仮入部してきたのは、広島女学院中学校の『ソフトボール部』

    ubycfd.JPG

     

    部長たちが部活紹介のリハーサルに行ってるということで、

    待ってる間、ひなちゃん、りのちゃん、なみちゃんとアップをしました!

     

    走ったり、ストレッチ、キャッチボール、

    バットの持ち方から教えてもらいました( *´艸`)★

    cudytr.JPG

    7bctfsdxc.JPG

    ukydf.JPG

    ucgft.JPG

    fb7t.JPG

     

    なかなか筋がいいと褒められて調子に乗るぴかりん(笑)

     

    部長がリハーサルから帰ってきたので、

    ソフトボール部の魅力を教えてもらいました✨

    cudbyugf.JPG

     

    そして小竹彩花、ピッチャーなつみちゃんと3本勝負をしました⚾

    1球でもバットに当たると小竹の勝利!!

    小竹ver.でボールを普通よりも気持ち緩くしてもらったのですが・・・

    めっちゃボールが速い!!!笑

    だけど!!!

    奇跡的に1回バットにボールが当たりとても嬉しかったです(*^^*)♡

     

    今回体験してみて、やっぱりボールがバットに当たったときの嬉しさや、

    打たれたボールを上手にキャッチ出来た時の喜び、

    チームみんなでやっている団結感が味わえる素敵な部活だなと感じました★

     

    cbtfic.JPG

     

    ソフトボールに興味がある!やってみたい!野球が好き!

    そんな女学院中学校生はぜひソフトボール部に行ってみてください♬

     

    広島女学院中学校のソフトボール部のみなさん!小田先生!

    ありがとうございました!

     

    Oo おまけ oO

     

    ストレッチ中に意外と体が柔らかいんです!!!と言っていた時。

    ただポーズ。すっげぇポーズがダサい・・・

    地面に手を付けるか付けないかとか、色んな葛藤があったんです(>_<)!笑

    cxybdtrsdi.JPG

    広島国際学院高校の吹奏楽部🌼仮入部

     

    部活を悩んでる9ジラーや部員募集中の9ジラーの

    少しでも力になれればと、小竹彩花がいくつかの部活をピックアップして

    仮入部するコーナーです!

     

    今回仮入部してきたのは、広島国際学院高校の『吹奏楽部』

     

    cidygft.JPG

    ※音を奏でてるつもりです。音を奏でてるんです。一応・・・(笑)

     

    まずは吹奏楽部の幹部のみなさんに集まってもらって

    国際学院高校の吹奏楽部の魅力を伺いました!

     

    vxcfg.JPG

    dudfyb.JPG

     

    吹奏楽部といえばやってみたい楽器が多いんですよね(`・ω・´)うーん

    そこで今回私がチャレンジしたのは『アルトサックス』!!!

    アルトサックス担当のコンサートマスター村上くんが教えてくれました🎷

     

    jcxhgf.JPG

     

    まずは、リコーダーの吹くところみたいな形をしている、

    「マウスピース」と呼ばれるものを吹いてみる!

     

    cuybdf.JPG

     

    ・・・なかなか音が出なくてかなり焦りました(笑)

     

    がんばれー!もう少しです!!!とみんなが応援してくれました(´;ω;`)💕

    cusdygf.JPG

     

    サックスの指の抑え方はリコーダーに似ていて、

    なんとかドミソ♪の和音を吹くことが出来ました\(^o^)/💕

     

    音が出たとき、出したい音を出せたときの嬉しさと達成感は最高でした!

     

    vxgf.JPG

    本当にありがとうございました(>_<)✨

    j fscdzx.JPG

     

    最後は吹奏楽部の63人くらいでハイチーズ📷カシャ

    usydbgf.JPG

     

    高校から吹奏楽を始める部員はもちろん♪

    中学校の時とは違う楽器を始める部員もいるので、

    初心者でも大丈夫だそうです!少しでも音楽をやってみたい!

    吹奏楽部が気になっている9ジラーは是非チャレンジしてみてください♪

     

    広島国際学院高校の吹奏楽部のみなさん!中島先生!

    ありがとうございました!

     

    Oo  おまけ oO

    広島国際学院高校の吹奏楽部の定期演奏会があります!

     

    bgfskc.JPG

     

    『第29回 定期演奏会』

    6月18日(日)お昼2時スタート!

    場所は、広島文化学園HBGホール  入場料は¥800です☆

     

    詳しくは広島国際学院高校のHPから ▷ こちら

    shxdf.JPG

    広島県瀬戸内高校の男子バスケットボール部🌼仮入部

    部活を悩んでる9ジラーや部員募集中の9ジラーの

    少しでも力になれればと、小竹彩花がいくつかの部活をピックアップして

    仮入部するコーナーです!

     

     

    今回仮入部してきたのは、広島県瀬戸内高校の『男子バスケットボール部』

     

    gvnfdiug.JPG

     

    私自身。学生時代にバスケ部に入ろうか本当に悩んでいたので

    バスケ部にお邪魔しました!でも今回は女子バスケットボール部ではなく!

     

    とっても背の高い留学生が入部したとのことで男子バスケットボール部に★

     

    普段は月曜日はオフなのですが・・・

    仮入部のためにほぼフルメンバーが部活に集まってくれました(´;ω;`)

    ごめんね~。。。ありがとうございます!

     

    さて気合を入れて私もジャージで来たので、

    体育館シューズも持ってきたので・・・✨

     

    3対3の3ポイント先にとった方が勝利👑というミニゲームをしました!

     

    udyvfbgt.JPG

     

    小竹彩花チームは、りょーま君とかいと君!

    対する副部長チームは岡田くん・前原くん・ジョンくん!

     

    ybgcd.JPG

     

    みんな小竹仕様に優しく!戦ってくれました(笑)

     

    shgdfxjh.JPG

     

    たくさんパスも回してくれて、私にシュートチャンスを何回も・・・♡

    さらにコートの外では部員のみんながエールをいっぱい送ってくれました♪

     

    fbcsdj.JPG

     

    本当にありがとうございました( ..)

     

    高校からバスケを始めた部員もいるそうなので、

    バスケしたい!やってみたい!という気持ちがあれば、大丈夫だそうです♪

     

    広島県瀬戸内高校の男子バスケットボール部のみなさん!川西先生!

    ありがとうございました!

     

    jyxdfj.JPG

     

    Oo おまけ oO

     

    留学生のジョンくんの身長は2m2cm!!!

    ちなみにジョンくんと小竹との身長差が約43cmありました(笑)

     

    cubyxdgf.JPG

    基町高校の競技かるた部🌺仮入部

     

     

    部活を悩んでる9ジラーや部員募集中の9ジラーの

    少しでも力になれればと、小竹彩花がいくつかの部活をピックアップして

    仮入部するコーナーです!

     

    今回仮入部してきたのは、基町高校の『競技かるた部』

     

    kucdfy.JPG

     

    畳の部室で普段活動しているそうです!

    部室に入ると、かるたの箱がきれいに並んでいました!

     

    昨年、9ジラジ総文部のコーナーでお世話になった

    田邊さんと谷原さんにも会うことができました♪

     

    ukfkdbtr.JPG

     

    みんなの練習風景をみているとものすごく早くて、『シュッ』という擬音語が

    こんなに合うものは他にないんじゃないかってくらいに素早かったです!

     

    何よりもゴクリと唾を飲み込んでしまうような、緊迫感!

    集中力がめっちゃ付きそう。。。

     

    実際に私も競技かるたを体験してみました! 対戦してくれたのは谷原さん!

    udcrsbt7.JPG

     

    歌を詠んでくれたのは、この春卒業したばかりの

    読手コンクールで全国7位入賞の村木先輩!

     

    uycdfk.JPG

     

    ずっと気になっていた競技かるたに仮入部してみて、、、

     

    覚えることが沢山あって大変そうだなって初めは思ったんですけど、

    実際にやってみると「もっと知りたい!覚えたい!出来るようになりたい!」

    という気持ちを掻き立てられました\(^o^)/

     

    知れば知るほど、興味深くて、札が取れた時の喜びは達成感もあって、

    さらに自分の生活の一部に『日本の文化』がある事、素敵だなと感じました☆

     

    高校生から始めた部員が多いようなので、私みたいに全然百人一首が

    分からなくても先輩たちから優しく教えてもらえるアットホームな雰囲気でした◎

     

    気になってる9ジラーは是非、チャレンジしてみてください♪

     

    小竹は・・・またリベンジしに伺います!!!(笑)

     

    hcsdfdfs.JPG

     

    基町高校の競技かるた部のみなさん!池本先生!

    ありがとうございました!

     

     

    おまけ ♡

     

    基町高校『競技かるた部』のクラブTシャツがこちら▽

     

    cdb yf.JPG

     

    この時に「35億」ってみんなで話してたよ☆

    • 1