大窪シゲキの9ジラジ

  • 9ジラジTwitterアカウントへ!!
  • 9ジラジインスタアカウントへ!!
  • 9ジラジLINEアカウントへ!!
  • 9ジラジリスエスト&メッセージはこちらから!!

田中学習会 presents 学チャンラジオ!第37回

「田中学習会 presents 学チャンラジオ」

田中学習会が運営する学校選びに役立つコンテンツが満載なサイト

「学チャン」と9ジラジがコラボレーション!

毎月1つの高校をピックアップして

その学校の魅力を「ラジオ」と「動画」で発信します!

今月は「広島国際学院高等学校」をピックアップ!

 

広島国際学院高等学校様.jpg

 

登場してくださったのは広島国際学院高等学校 国語科の呉先生と社会科の木村先生!

呉先生と木村先生は、広島国際学院高等学校に勤めて13年目の同期!

放送でも息ぴったりのトークを繰り広げてくださいました♪

 

今月末から冬休みに入ってますます勉強に力を入れている受験生たち。

そんな受験生へ先生方から入試に向けてアドバイスをくださいました!

 

国語科 呉先生

「国語は過去問など多くの問題に触れることが大事だと思います。

 その際、文章を読むときにだらだらと読むのではなく、

 目的意識を持って読むことがポイント。

 評論文であれば、段落ごとで要旨をまとめつつ、

 段落同士のつながりを意識したり、

 小説であれば、心情に線を引きながら読んだりなど

 工夫をしてみてください!

 あと、問題文を先に読んでから文章を読んでいくこともおすすめです。」

 

社会科 木村先生

「社会は暗記が大事だとよく言われますが、

 やみくもに用語を覚えるのではなく、

 内容や他の関連事項や事象の背景、理由など意味付けて覚えていき、

 できるだけ全体像をつかんで理解していくことがポイントです。」

 

呉先生、木村先生!

受験生たちへの心強いアドバイスありがとうございました!

 

さらに放送では、

先生方が先生をやっていて良かったと思った瞬間や、

広島国際学院高等学校の雰囲気など色々なことを教えてもらいました!

聞き逃した9ジラーはradikoのタイムフリーをチェックしてね!

radikoはコチラ

 

そして「学チャン」には国語科の野田先生と社会科の益田先生による

高校受験に向けたアドバイスの動画もアップされています!

インタビュアーは9ジラジOBのやまモンこと山本将輝♪

動画はコチラ

 

「学チャン」は広島県にある学校の色々な情報が掲載されていて、

部活や課外活動の様子を見れたり、自分が希望する条件や興味のある内容に

当てはまる学校を探すことができるホームページになっています!

昨年度から導入された公立高校入試のネット出願や

自己表現に関する情報がまとめられた記事もあるので要チェックです!

これから高校選びをする中学生9ジラーたちに見てもらいたいので、

ぜひチェックしてみてください♪

学チャンのホームページはコチラ

 

呉先生、木村先生!ありがとうございました!!

田中学習会 presents 学チャンラジオ 第36回!

「田中学習会 presents 学チャンラジオ」

田中学習会が運営する学校選びに役立つコンテンツが満載なサイト

「学チャン」と9ジラジがコラボレーション!

毎月1つの高校をピックアップして

その学校の魅力を「ラジオ」と「動画」で発信します!

今月は「広島翔洋高等学校」をピックアップ!

 

zsdfhdf.jpg

登場してくれたのは広島翔洋高等学校3年生の森本さん!

 

森本さんは広島翔洋高等学校「ビジネス科」で勉強しています!

ビジネス科は高校卒業後に就職を目指す生徒と

4年生大学を目指す生徒が選ぶコース。

2年生からは就職と進学に分かれますが、

どちらも一般教養科目を学びながら簿記や情報処理などの

様々な資格取得を目指すので

就職・進学どちらでも対応できるそうです♪

 

森本さんは簿記実務検定や電卓実務検定、ビジネス文書実務検定

情報処理検定、商業経済検定で1級を取得!

もともと簿記をやってみたい!ということでビジネス科に入ったそうで、

それから商業の楽しさに目覚めて、色々な検定を取得したということでした!

 

将来の夢は「商業の先生」!

広島翔洋高校で学んだ商業の魅力を後輩たちに伝えていきたい!

というアツい思いも語ってくれました!

 

さらに放送ではバレーボール部での活動のお話や、

高校生活の思い出など、色々なことを教えてもらいました!

聞き逃した9ジラーはradikoのタイムフリーをチェックしてね!

radikoはコチラ

 

そして「学チャン」には森本さんによる

ビジネス科の紹介動画もアップされています!

インタビュアーは9ジラジOBのやまモンこと山本将輝♪

動画はコチラ

 

「学チャン」は広島県にある学校の色々な情報が掲載されていて、

学校のオープンスクール情報や自分が希望する条件・興味のある内容に

当てはまる学校を探すことができるホームページになっています!

広島県教育委員会が発表している公立高校入試に関する情報を

わかりやすくまとめてある記事もあるので、ぜひチェックしてみてください!

学チャンのホームページはコチラ

 

森本さん!ありがとうございました!!

田中学習会 presents 学チャンラジオ 第35回!

「田中学習会 presents 学チャンラジオ」

田中学習会が運営する学校選びに役立つコンテンツが満載なサイト「学チャン」と

9ジラジがコラボレーション!

毎月1つの高校をピックアップしてその学校の魅力を「ラジオ」と「動画」で発信します!

今月は「広島翔洋高等学校」をピックアップ!

 

hththtjj.jpg

登場してくれたのは広島翔洋高等学校3年生の宮前さん!

 

宮前さんは広島翔洋高校の「普通科進学コース」で勉強しています!

普通科進学コースは1年生のときに学習に取り組む姿勢と基礎学力を身につけながら、

自分がどんな分野に興味があるのか探求して、

2・3年生で進路を決めながら受験に向けて勉強していくコース。

 

宮前さんはソフトテニス部で夏のインターハイ団体2位!

さらに鹿児島国体で団体優勝を果たした日本一のプレイヤー!

ソフトテニス全国優勝を目指して福井県から広島翔洋高校に入学。

毎日練習をがんばりながら勉強にもしっかり取り組んで、

見事!希望する大学にも合格したそうです!!

「広島翔洋高校のサポートのおかげで部活にも勉強にも集中することができた!」

と語ってくれました♪

部活も勉強も大切にしたい中学生は要チェックですね!

 

さらに放送ではソフトテニス部についてのお話や、

高校生活の思い出など、色々なことを教えてもらいました!

聞き逃した9ジラーはradikoのタイムフリーをチェックしてね!

radikoはコチラ

 

そして「学チャン」には宮前さんによる

普通科進学コースの紹介動画もアップされています!

インタビュアーは9ジラジOBのやまモンこと山本将輝♪

動画はコチラ

 

「学チャン」は学校のオープンスクール情報や

自分が希望する条件・興味のある内容に当てはまる学校を探すことができるホームページになっています!

広島県教育委員会が発表している公立高校入試に関する情報をわかりやすくまとめてある記事もあるので、

ぜひぜひチェックしてみてくださいね!

学チャンのホームページはコチラ

 

宮前さん!ありがとうございました!!

田中学習会 presents 学チャンラジオ 第34回!

「田中学習会 presents 学チャンラジオ」

田中学習会が運営する学校選びに役立つコンテンツが満載なサイト「学チャン」と

9ジラジがコラボレーション!

毎月1つの高校をピックアップしてその学校の魅力を「ラジオ」と「動画」で発信します!

今月は「広島翔洋高等学校」をピックアップ!

 

gggeege.jpg

登場してくれたのは広島翔洋高等学校3年生の西本くん!

 

西本くんは広島翔洋高校の「普通科特進コース」で勉強しています!

特進コースは国公立大学や難関私立大学を目指す生徒を対象にしたコース!

少人数のクラスで国語・数学・英語の3教科を中心に勉強しているそうです。

 

西本くんはサッカー部で部活動もがんばりながら、

勉強もしっかりできるところに魅力を感じて特進コースに入ったということでした!

理系の大学を目指していて、

大学に入学したら「ものづくり」に関わるお仕事に就くために

機械について色々な仕事を身につけながら、

サッカーも続けていきたい!と語ってくれました!

勉強にもスポーツにも全力!

広島翔洋高校ではどちらもがんばれるようにサポートしてもらえるんですね!!

 

さらに放送ではサッカー部についてのお話や、

西本くんの高校生活の思い出など、色々なことを教えてもらいました!

聞き逃した9ジラーはradikoのタイムフリーをチェックしてね!

radikoはコチラ

 

そして「学チャン」には西本くんによる特進コースの紹介動画もアップされています!

インタビュアーは9ジラジOBのやまモンこと山本将輝♪

動画はコチラ

 

「学チャン」は学校のオープンスクール情報や

自分が希望する条件・興味のある内容に当てはまる学校を探すことができるホームページになっています!

広島県教育委員会が発表している公立高校入試に関する情報をわかりやすくまとめてある記事もあるので、

ぜひぜひチェックしてみてくださいね!

学チャンのホームページはコチラ

 

西本くん!ありがとうございました!!

田中学習会 presents 学チャンラジオ 第33回!

「田中学習会 presents 学チャンラジオ」

田中学習会が運営する学校選びに役立つコンテンツが満載なサイト「学チャン」と

9ジラジがコラボレーション!

毎月1つの高校をピックアップしてその学校の魅力を「ラジオ」と「動画」で発信します!

 

ssdsdghyjk.jpg

今日は田中学習会 井口校の畑野 淳先生と、

東進衛星予備校 広島舟入校の横田 知都先生をスタジオにお迎えしました!

畑野先生は中学生に勉強を教えられていて、

横田先生は高校生に勉強を教えられています!

 

今回は畑野先生と横田先生が、中学3年生と高校3年生に受験に向けてのアドバイスを届けてくださいました!

畑野先生

「中学3年生の皆さんには2月・3月がゴールだと思わないでほしいです!

 高校生になって、その後も長い人生が続きます。

 志望校に合格するために勉強することは素晴らしいことですが、

 合格のためだけではなく、勉強の中で感じた辛さや悔しさ、達成感や喜びによって

 成長するための勉強でもあります。

 努力ができるのは素晴らしい才能なので、高校生になってもぜひ続けてほしいです!」

 

横田先生

「高校3年生の皆さんは模試の結果で一喜一憂していることと思います。

 受験が近づくと思うような結果が出せず落ち込んだり、

 成績が伸びている友人を見て焦ってしまう事も多いのではないでしょうか。

 ですがどんなに不安になったとしても、どうか手を止めず勉強を続けてほしいです。

 高校生の成績は受験当日まで伸び続けると思います。

 すぐに結果が出なくても、勉強を続ければいずれ変化が見えてきます。

 焦らずに自分に必要だと思う学習を見つけて、最後まで取り組んでみてください!」

 

さらに保護者の皆さんへのアドバイスも頂きました!

畑野先生

「寄り添う・見守る姿勢を心がけていただきたいです。

 テストの結果や家での勉強の様子を見ると、

 どうしてもお子様を心配しあれこれ言いたくなってしまいます。

 ただ、子どもたちも内心ではいろいろなことを考えています。

 否定から入るのではなく、子どもの話を聞きながら進路について、

 勉強のやり方について一緒に親子で話し合って共有できればいいと思います。

 また、体調不良などで力が発揮できないことは大きなマイナスなので、

 画期的な学習方法といった特別なものを与えるのではなく、

 日々の生活環境を整えてあげるようにしていただきたいです!」

 

横田先生

「一番近くでお子様の様子を見ていらっしゃるので

 "受験生なのにこれで大丈夫かしら" "どうしてこんな風にしないのかしら"と

 不安になったりじれったくなることもあると思います。

 ただ子ども達も初めて経験することに不安を感じつつ、自分なりに悩み考えながら日々を過ごしています。

 先に声をかける前に是非お子様の話を聞いてみてください。

 また、受験はご家族の助けが必要不可欠です。普段言葉にはしないかもしれませんが、

 子ども達はご家族の支援をとてもうれしく感じています。

 時にはけんかをすることもあるかもしれませんが、

 暖かく見守り、最後まで支えていただければと思います」

 

 

そして放送では来年以降に受験生になる中高生へのアドバイスも頂きました!

聞き逃した9ジラーはradikoのタイムフリーをチェックしてね!

radikoはコチラ

 

畑野先生!横田先生!ありがとうございました!!

 

11月26日(日)は中学3年生を対象にした

「広島県公立高校大予想!模試」を実施されます!

会場は広島県 田中学習会全校舎!

受験本番に向けて自信やモチベーションを高めるチャンス!

田中学習会のホームページから無料で申込できるので、ぜひチェックしてみてください♪

塾に入っていなくても参加できます!

申込はコチラ

 

「学チャン」は学校のオープンスクール情報や

自分が希望する条件・興味のある内容に当てはまる学校を探すことができるホームページになっています!

広島県教育委員会が発表している公立高校入試に関する情報をわかりやすくまとめてある記事もあるので、

ぜひぜひチェックしてみてくださいね!

学チャンのホームページはコチラ

 

 

 

 

田中学習会 presents 学チャンラジオ 第32回!

「田中学習会 presents 学チャンラジオ」

田中学習会が運営する学校選びに役立つコンテンツが満載なサイト「学チャン」と

9ジラジがコラボレーション!

毎月1つの高校をピックアップしてその学校の魅力を「ラジオ」と「動画」で発信します!

今月は「広島翔洋高等学校」をピックアップ!

 

fguik.jpg

広島翔洋高等学校の森長先生をスタジオにお迎えしました!

さらに、同じく広島翔洋高校の奥名先生も見学に来てくださいました♪

 

森長先生は広島翔洋高校で働き始めて7年目!英語の先生です!

中学生のとき、友だちに「ある問題」について質問をされて、

その質問を答えて友だちから感謝されたことで、

人に貢献する教員という仕事を目指しはじめたそうです。

 

そんな森長先生がいらっしゃる広島翔洋高校には

普通科とビジネス科という2つの学科があります!

普通科は特進コースと進学コースに分かれていて、

目指す進路によってコースに分かれて勉強をします!

さらにビジネス科は、簿記や情報処理など

様々な商業系の資格取得に向けて勉強することができる学科!

2年生になったときに進学か就職かコース選択をしますが、

どちらを選んでも勉強と資格取得を両立できるので、

進学・就職どちらでも対応できるそうです♪

 

さらに先日行われた鹿児島国体では、

広島翔洋高校の生徒さんが陸上競技とソフトテニス女子で優勝!

また珠算部も今年度日本一に輝いています!!

勉強も部活も全力で取り組める学校!

それが広島翔洋高校なんです!

 

11月11日(土)には今年度最後の入試前のイベント

「入試説明会」を実施されます!

電話申し込みはまだまだ受付中なので、

9ジラーのみんな、ぜひチェックしてみてくださいね!

 

さらに放送では森長先生が思う広島翔洋高校の生徒の魅力や、

奥名先生のお話などなど!(笑) 色々なお話をして頂きました!

聞き逃した9ジラーはradikoのタイムフリーをチェックしてね!

radikoはコチラ

 

そして「学チャン」には森長先生による学校紹介動画もアップされています!

インタビュアーは9ジラジOBのやまモンこと山本将輝♪

動画はコチラ

 

「学チャン」は学校のオープンスクール情報や

自分が希望する条件・興味のある内容に当てはまる学校を探すことができるホームページになっています!

広島県教育委員会が発表している公立高校入試に関する情報をわかりやすくまとめてある記事もあるので、

ぜひぜひチェックしてみてくださいね!

学チャンのホームページはコチラ

 

森長先生!奥名先生!ありがとうございました!!

田中学習会 presents 学チャンラジオ 第31回!

「田中学習会 presents 学チャンラジオ」

田中学習会が運営する学校選びに役立つコンテンツが満載なサイト「学チャン」と

9ジラジがコラボレーション!

毎月1つの高校をピックアップしてその学校の魅力を「ラジオ」と「動画」で発信します!

今月は「如水館高等学校」をピックアップ!

3年生の石岡さんが「ダンス部」の活動について教えてくれました!!

 

hhhr.jpg

こちらは動画のワンシーン!

石岡さんがダンス部の活動について教えてくれました!

 

ダンス部は現在、中高合わせて68人で活動中!

先輩後輩関係なく仲良くかつ、笑顔で活動しているそうです♪

 

そんな如水館高校ダンス部は「ジャズ」というジャンルのダンスをしているのですが、

石岡さんは小学生の時から「ヒップホップ」のダンスが得意だったので、

部活に入ったばかりのときは、

全く踊り方の違うジャズダンスに苦戦していたのだとか。

でも繰り返し練習を重ねて、今ではジャズダンスもしっかり踊れるように!

明るく笑顔で、みんなダンスのために努力できる部活なんですね!

 

さらに如水館高校ダンス部は、8月に横浜で行われた

ダンスの全国大会に出場!

2年連続の全国大会出場で緊張もあったけど全員で楽しく踊れたと語ってくれました!

今は11月3日(金)に三原リージョンプラザ文化ホールで開催される

公演に向けて練習中!

曲決めや編曲、振付、衣装、照明のオーダーなどなど

全て自分たちで考えて公演を作り上げるそうです!

ダンス部に興味を持ってくれた9ジラーは、

ぜひ公演をチェックしてみてください!

 

さらに放送では石岡さんが学んでいる「舞台芸術専攻」のお話や

部活動以外の学校生活のお話などなど、色々なことを教えてくれました!

聞き逃した9ジラーはradikoのタイムフリーをチェックしてね!

radikoはコチラ

 

そして「学チャン」には石岡さんによる「ダンス部」の紹介動画もアップされています!

インタビュアーは9ジラジOBのやまモンこと山本将輝♪

動画はコチラ

 

「学チャン」は学校のオープンスクール情報や

自分が希望する条件・興味のある内容に当てはまる学校を探すことができるホームページになっています!

広島県教育委員会が発表している公立高校入試に関する情報をわかりやすくまとめてある記事もあるので、

ぜひぜひチェックしてみてくださいね!

学チャンのホームページはコチラ

 

石岡さん!ありがとうございました♪

田中学習会 presents 学チャンラジオ 第30回!

「田中学習会 presents 学チャンラジオ」

田中学習会が運営する学校選びに役立つコンテンツが満載なサイト「学チャン」と

9ジラジがコラボレーション!

毎月1つの高校をピックアップしてその学校の魅力を「ラジオ」と「動画」で発信します!

今月は「如水館高等学校」をピックアップ!

2年生の佐竹さんが「美術部」の活動について教えてくれました!!

 

kkuuukk.jpg

こちらは動画のワンシーン!

如水館高校 茶華道部3年生の中串さんが活動内容と作品について教えてくれました♪

 

 

美術部は現在27人で活動中!

それぞれの部員が自由に作品を作っているそうです。

コーナーに出演してくれた佐竹さんは、

中1の夏休みで提出した絵の宿題が、たまたま顧問の先生の目に留まって

「美術部に来て絵を描いてみないか!?」とスカウトされたのだとか!

それからは様々な賞を受賞して、真剣に楽しみながら作品作りに励んでいるそうです♪

 

佐竹さんは絵を描いていますが、彫刻や油絵にチャレンジしている部員さんもいます!

自分のやりたい芸術に、自由にチャレンジできる!楽しそうです!!

 

さらに放送では佐竹さんが学んでいる「留学専攻」のお話や

部活動以外の学校生活のお話などなど、色々なことを教えてくれました!

聞き逃した9ジラーはradikoのタイムフリーをチェックしてね!

radikoはコチラ

 

そして「学チャン」には、

3年生の中串さんによる「美術部」の紹介動画もアップされています!

インタビュアーは9ジラジOBのやまモンこと山本将輝♪

動画はコチラ

 

「学チャン」は学校のオープンスクール情報や

自分が希望する条件・興味のある内容に当てはまる学校を探すことができるホームページになっています!

広島県教育委員会が発表している公立高校入試に関する情報をわかりやすくまとめてある記事もあるので、

ぜひぜひチェックしてみてくださいね!

学チャンのホームページはコチラ

 

佐竹さん!中串さん!ありがとうございました♪

田中学習会 presents 学チャンラジオ 第29回!

「田中学習会 presents 学チャンラジオ」

田中学習会が運営する学校選びに役立つコンテンツが満載なサイト「学チャン」と

9ジラジがコラボレーション!

毎月1つの高校をピックアップしてその学校の魅力を「ラジオ」と「動画」で発信します!

今月は「如水館高等学校」をピックアップ!

 

hhffdss.jpg

登場してくれたのはeスポーツ部2年生の笠原くん!

動画には同じ部活の仲間たちも登場してくれました♪

 

eスポーツ部は現在部員12名で活動中!

主に「リーグ・オブ・レジェンド」というゲームで、

様々な大会に出場しているそうです!

ふだんは校外の施設で活動していますが、

オンライン環境があればどこでも参加できるので、

家から部活に参加する生徒もいるのだとか!

次世代の部活って感じがしますね・・・!

 

「リーグ・オブ・レジェンド」は5人チームで戦うゲームなので、

チームの仲間たちと一緒に戦術を練って、

試合が終わった後は反省会をして次の試合へ!

コミュニケーションも大切にしているので

部の仲間たちと一緒に励まし合い、競い合いながら上達できる部活だと教えてくれました!

eスポーツが好き・得意!友だちと一緒にeスポーツの大会で活躍したい!

そんな中学生はぜひ如水館高校 eスポーツ部をチェックしてみてください!

 

さらに放送では笠原くんがeスポーツ部に入部したキッカケや、

部活動以外の学校生活のお話などなど、色々なことを教えてくれました!

聞き逃した9ジラーはradikoのタイムフリーをチェックしてね!

radikoはコチラ

 

そして「学チャン」には笠原くんによる「eスポーツ部」の紹介動画もアップされています!

インタビュアーは9ジラジOBのやまモンこと山本将輝♪

動画はコチラ

 

「学チャン」は学校のオープンスクール情報や

自分が希望する条件・興味のある内容に当てはまる学校を探すことができるホームページになっています!

広島県教育委員会が発表している公立高校入試に関する情報をわかりやすくまとめてある記事もあるので、

ぜひぜひチェックしてみてくださいね!

学チャンのホームページはコチラ

 

笠原くん!eスポーツ部のみんな!ありがとうございました♪

田中学習会 presents 学チャンラジオ 第28回!

「田中学習会 presents 学チャンラジオ」

田中学習会が運営する学校選びに役立つコンテンツが満載なサイト「学チャン」と

9ジラジがコラボレーション!

毎月1つの高校をピックアップしてその学校の魅力を「ラジオ」と「動画」で発信します!

今月は「如水館高等学校」をピックアップ!

1年生の戸塚さんが「茶華道部」の活動について教えてくれました!!

 

adsr.jpg

こちらは動画のワンシーン!

如水館高校 茶華道部2年生の井出さんが活動内容を教えてくれました♪

 

茶華道部は中高合わせて部員28名!

週2回の活動で茶道と華道を学んでいます!

初心者からでも入部OK!

茶道の場合、1年生はお茶席で「お運び」というお菓子を運ぶお手伝いをするので、

畳の歩き方やお辞儀の仕方、お菓子の出し方を練習したり、

最も簡略化された「盆略点前」を教えてもらいながら練習するそうです!

(お盆の上にそろえたお点前に必要な道具を使って、お盆の上だけでお点前を進める)

 

戸塚さんが思う茶道の魅力は

背筋を伸ばして行うので見た目がとても美しいことと、

お客さんへの気配りが大切なので普段の生活でも気配りが出来る人になれること!

練習を続けていくと美しいお茶を点てられるようになって、

達成感のある部活だということでした!

和の心を学んでみたい!気配りを身につけたい中学生は、

ぜひ如水館高校 茶華道部をチェックしてみてください!

 

さらに放送では戸塚さんが茶華道部に入部したキッカケや、

部活動以外の学校生活のお話などなど、色々なことを教えてくれました!

聞き逃した9ジラーはradikoのタイムフリーをチェックしてね!

radikoはコチラ

 

そして「学チャン」には、

2年生の井出さんによる「茶華道部」の紹介動画もアップされています!

インタビュアーは9ジラジOBのやまモンこと山本将輝♪

動画はコチラ

 

「学チャン」は学校のオープンスクール情報や

自分が希望する条件・興味のある内容に当てはまる学校を探すことができるホームページになっています!

広島県教育委員会が発表している公立高校入試に関する情報をわかりやすくまとめてある記事もあるので、

ぜひぜひチェックしてみてくださいね!

学チャンのホームページはコチラ

 

戸塚さん!井出さん!ありがとうございました♪