田中学習会 presents 学チャンラジオ!第37回
「田中学習会 presents 学チャンラジオ」
田中学習会が運営する学校選びに役立つコンテンツが満載なサイト
「学チャン」と9ジラジがコラボレーション!
毎月1つの高校をピックアップして
その学校の魅力を「ラジオ」と「動画」で発信します!
今月は「広島国際学院高等学校」をピックアップ!
登場してくださったのは広島国際学院高等学校 国語科の呉先生と社会科の木村先生!
呉先生と木村先生は、広島国際学院高等学校に勤めて13年目の同期!
放送でも息ぴったりのトークを繰り広げてくださいました♪
今月末から冬休みに入ってますます勉強に力を入れている受験生たち。
そんな受験生へ先生方から入試に向けてアドバイスをくださいました!
国語科 呉先生
「国語は過去問など多くの問題に触れることが大事だと思います。
その際、文章を読むときにだらだらと読むのではなく、
目的意識を持って読むことがポイント。
評論文であれば、段落ごとで要旨をまとめつつ、
段落同士のつながりを意識したり、
小説であれば、心情に線を引きながら読んだりなど
工夫をしてみてください!
あと、問題文を先に読んでから文章を読んでいくこともおすすめです。」
社会科 木村先生
「社会は暗記が大事だとよく言われますが、
やみくもに用語を覚えるのではなく、
内容や他の関連事項や事象の背景、理由など意味付けて覚えていき、
できるだけ全体像をつかんで理解していくことがポイントです。」
呉先生、木村先生!
受験生たちへの心強いアドバイスありがとうございました!
さらに放送では、
先生方が先生をやっていて良かったと思った瞬間や、
広島国際学院高等学校の雰囲気など色々なことを教えてもらいました!
聞き逃した9ジラーはradikoのタイムフリーをチェックしてね!
そして「学チャン」には国語科の野田先生と社会科の益田先生による
高校受験に向けたアドバイスの動画もアップされています!
インタビュアーは9ジラジOBのやまモンこと山本将輝♪
「学チャン」は広島県にある学校の色々な情報が掲載されていて、
部活や課外活動の様子を見れたり、自分が希望する条件や興味のある内容に
当てはまる学校を探すことができるホームページになっています!
昨年度から導入された公立高校入試のネット出願や
自己表現に関する情報がまとめられた記事もあるので要チェックです!
これから高校選びをする中学生9ジラーたちに見てもらいたいので、
ぜひチェックしてみてください♪
学チャンのホームページはコチラ
呉先生、木村先生!ありがとうございました!!