EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部!株式会社ニイテック
就職する高校生を応援するコーナー「EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部」!!
この「EIGHTEEN」というのは、高校生のための就職応援冊子で県内の様々な企業の紹介が載っています!
もしかしたらみんなの高校にあるかもしれないので先生に聞いてみてほしいんですが
今週から!このコーナーでは実際に社会で働く先輩のインタビューをお届けしていきます!
先輩たちの声を聴いて、働くことの楽しさを一緒に感じてもらえたらと思っています!
今回は、株式会社ニイテックの平田海斗さんが登場してくれました(*´▽`*)
株式会社ニイテックは、自動車の部品を作っている会社です!!!
しかも工場内にずらーーーーーと並んだ
最新のロボットを使って自動車の部品を作っているんです🌟
工場内がとにかくキレイ☆彡
そして、工場内の床などが白いんですが、
これによって汚れを見つけ次第すぐにきれいにできるので、
工場内をぴかぴかに保てるんだそうです(*^^)v
そんなニイテックで働く平田さんは、庄原実業高校の出身!
ニイテックでは産業用のロボットを駆使して自動車の部品を作っているそうです!
ニイテックで生産している部品の主力は、ドアの開閉に欠かせない「ヒンジ」という部品!
最初は薄い鉄だったものが、ロボットの作業によって「ヒンジ」になるそうです(*^^)v
平田さんは、高校時代にロボットの操作などを学んだわけではなく、
今は先輩に教えてもらったり、独学で技術や知識を増やしているそうです(*´ω`)
ニイテックで働きたいと思ったのは日本のものづくりに興味があったから!
この会社だとその興味や知識が活かせる!と思ったからです!
と目を輝かせて答えてくれました!!
工場に入るととってもテンションが上がるそうで、
1枚の板がどうやったら部品になっていくのか不思議でたまらなかったそうです☆彡
就職面接のことを振り返って、その会社に入りたい理由をいうときに、
定型文ではなく自分の気持ちを1番に話すことで熱意が相手に伝わると思うので、
意識していました!と話してくれました(/・ω・)/
製造業にはものづくりに意欲があり、元気で活発な人が向いています!と
教えてくれました!
そんな後輩が入ってきたら、嬉しいけど正直ライバル心わいちゃいますね(笑)とも
話していました(^^♪
平田さんありがとうございました!!!
ちなみに。。。
ニイテックには、工場の外にこんな感じのくつろぎスペースもありました!!
他にも社内の休憩室もめっちゃおしゃれ!
すごい!!!!めっちゃくつろげそうです☺
来年度就職活動をする9ジラーは、平田くんの経験も参考にしてみてください!
合わせてみてほしいのが、就職応援冊子「EIGHTEEN」!!!
もしかしたら9ジラーが通っている高校にあるかもしれないので進路指導の先生に聞いてみてください!
めちゃくちゃおシャレなデザインで、広島県内のいろんな企業のことを知れるし、
オオクボックスが企業の人事担当の方とお話しているページもあります!
そして!見たらぜひチャレンジしてみてほしい!
「EIGHTEEN」の冊子の裏表紙にQRコードがあって、そこにアクセスして冊子の感想を送ってください!
抽選で 180 名の方に図書カード1000円分が当たります!!!
ぜひ!!!!
次回のEIGHTEEN presents 9ジラジ就活部もお楽しみに☆