大窪シゲキの9ジラジ

TOPICS

    • 9ジラジTwitterアカウントへ!!
    • 9ジラジインスタアカウントへ!!
    • 9ジラジLINEアカウントへ!!
    • 9ジラジリスエスト&メッセージはこちらから!!

    EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部!株式会社ニイテック

    就職する高校生を応援するコーナー「EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部」!!

    この「EIGHTEEN」というのは、高校生のための就職応援冊子で県内の様々な企業の紹介が載っています!

    もしかしたらみんなの高校にあるかもしれないので先生に聞いてみてほしいんですが

    今週から!このコーナーでは実際に社会で働く先輩のインタビューをお届けしていきます!

    先輩たちの声を聴いて、働くことの楽しさを一緒に感じてもらえたらと思っています!

    今回は、株式会社ニイテックの平田海斗さんが登場してくれました(*´▽`*)

    IMG_0049.JPG

    株式会社ニイテックは、自動車の部品を作っている会社です!!!

    しかも工場内にずらーーーーーと並んだ

    最新のロボットを使って自動車の部品を作っているんです🌟

    _v1a1543.JPG

    _v1a6247.JPG

    工場内がとにかくキレイ☆彡

    そして、工場内の床などが白いんですが、

    これによって汚れを見つけ次第すぐにきれいにできるので、

    工場内をぴかぴかに保てるんだそうです(*^^)v

    sub05_v1a1637.JPG

    そんなニイテックで働く平田さんは、庄原実業高校の出身!

    ニイテックでは産業用のロボットを駆使して自動車の部品を作っているそうです!

    ニイテックで生産している部品の主力は、ドアの開閉に欠かせない「ヒンジ」という部品!

    最初は薄い鉄だったものが、ロボットの作業によって「ヒンジ」になるそうです(*^^)v

    _v1a1692.JPG

    平田さんは、高校時代にロボットの操作などを学んだわけではなく、

    今は先輩に教えてもらったり、独学で技術や知識を増やしているそうです(*´ω`)

    _v1a6266.JPG

    _v1a6248.JPG

    ニイテックで働きたいと思ったのは日本のものづくりに興味があったから!

    この会社だとその興味や知識が活かせる!と思ったからです!

    と目を輝かせて答えてくれました!!

    IMG_0042.JPG

    工場に入るととってもテンションが上がるそうで、

    1枚の板がどうやったら部品になっていくのか不思議でたまらなかったそうです☆彡

     

    就職面接のことを振り返って、その会社に入りたい理由をいうときに、

    定型文ではなく自分の気持ちを1番に話すことで熱意が相手に伝わると思うので、

    意識していました!と話してくれました(/・ω・)/

     

    製造業にはものづくりに意欲があり、元気で活発な人が向いています!と

    教えてくれました!

    そんな後輩が入ってきたら、嬉しいけど正直ライバル心わいちゃいますね(笑)とも

    話していました(^^♪

     

    平田さんありがとうございました!!!

     

    ちなみに。。。

    ニイテックには、工場の外にこんな感じのくつろぎスペースもありました!!

    _v1a6194.JPG

    _v1a6189.JPG

    _v1a6386.JPG

    他にも社内の休憩室もめっちゃおしゃれ!

    _v1a6412.JPG

     

    すごい!!!!めっちゃくつろげそうです☺

     

    来年度就職活動をする9ジラーは、平田くんの経験も参考にしてみてください!

    合わせてみてほしいのが、就職応援冊子「EIGHTEEN」!!!

    もしかしたら9ジラーが通っている高校にあるかもしれないので進路指導の先生に聞いてみてください!

    めちゃくちゃおシャレなデザインで、広島県内のいろんな企業のことを知れるし、

    オオクボックスが企業の人事担当の方とお話しているページもあります!

    そして!見たらぜひチャレンジしてみてほしい!

    「EIGHTEEN」の冊子の裏表紙にQRコードがあって、そこにアクセスして冊子の感想を送ってください!

    抽選で  180 名の方に図書カード1000円分が当たります!!!

     

    ぜひ!!!!

    次回のEIGHTEEN presents 9ジラジ就活部もお楽しみに☆

    EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部!

    就職する高校生を応援するコーナー「EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部」!!

    この「EIGHTEEN」というのは、高校生のための就職応援冊子で県内の様々な企業の紹介が載っています!

    もしかしたらみんなの高校にあるかもしれないので先生に聞いてみてほしいんですが

    このコーナーでは毎週、就職の内定をもらった高校3年生のインタビューをお届けしていきます!

    先輩たちの声を聴いて、働くことの楽しさを一緒に感じてもらえたらと思っています!

    今夜は、広島県立広島工業高校 電気科3年生 の伊原くんが登場してくれました(*´▽`*)

    DSC02113.JPG

    伊原くんが内定をもらったのは、株式会社熊平製作所!

    内定が決まったときは、

    嬉しい気持ちと合わせてとってもホッとしたそうです(*´Д`)

     

    熊平製作所は、セキュリティ機器の開発や製造を行っている会社です◎

    セキュリティ機器は、許可された人だけを通過させるゲートや

    監視カメラのシステムなど色んなものを取り扱っているそうです(/・ω・)/

     

    伊原くんが熊平製作所に就職したい!と思ったのは、

    安全な社会を作りたいと考える中で、熊平製作所に出会い

    セキュリティ機器の製造にかかわる仕事がしたいと感じたからなんだとか!

    ぴったりの会社を見つけることができたんですね☆

     

    就職試験は、緊張しないために何度も練習し、

    自信をつけることで緊張を乗り越えたと振り返ってくれました!

    さらに!

    春からの社会人に向けて、自分1人で生活もするので責任感を強くもって

    行動していきたいです!と語ってくれました!

     

    <最後に来年度就職活動をする10代にメッセージ!>

    就職をする上で勉強をすることももちろん大切ですが、

    自分が思うのは自分の長所と言えるものを1つでも作っておくことです。

    面接などで自分をアピールする時にとても有利になると思います。

     

    伊原くんありがとうございました!!

    来年就職活動をする9ジラーは、伊原くんの経験も参考にしてみてください!

    合わせてみてほしいのが、就職応援冊子「EIGHTEEN」!!!

    もしかしたら9ジラーが通っている高校にあるかもしれないので進路指導の先生に聞いてみてください!

    めちゃくちゃおシャレなデザインで、広島県内のいろんな企業のことを知れるし、

    オオクボックスが企業の人事担当の方とお話しているページもあります!

    そして!見たらぜひチャレンジしてみてほしい!

    「EIGHTEEN」の冊子の裏表紙にQRコードがあって、そこにアクセスして冊子の感想を送ってください!

    抽選で  180 名の方に図書カード1000円分が当たります!!!

     

    ぜひ!!!!

    次回のEIGHTEEN presents 9ジラジ就活部もお楽しみに☆

    EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部!

    就職する高校生を応援するコーナー「EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部」!!

    この「EIGHTEEN」というのは、高校生のための就職応援冊子で県内の様々な企業の紹介が載っています!

    もしかしたらみんなの高校にあるかもしれないので先生に聞いてみてほしいんですが

    このコーナーでは毎週、就職の内定をもらった高校3年生のインタビューをお届けしていきます!

    先輩たちの声を聴いて、働くことの楽しさを一緒に感じてもらえたらと思っています!

    今夜は、広島県立広島商業高校の納富さんが登場してくれました(*´▽`*)

    広島商 納富さん.JPG

    番組でもお世話になった広商デパート!

    納富さんは、オンライン販売を担当し、冷凍炊き込みごはんを販売していたそうです☆彡

     

    納富さんが内定をもらったのは、カルビー株式会社広島工場!

    内定をもらった時は、試験結果を待っている間ずっと不安だったので、

    とても嬉しかったそうです(*^^)v

     

    カルビー株式会社に就職したいと思った理由は、

    幼いころから、たくさんのお菓子に囲まれて育って、その中でも特に身近だったのがカルビーだったようで、

    食育活動やお客様と共同したキャンペーンも多く、

    「おいしさと楽しさ」を届ける仕事がしたいと思ったからだからです!と話してくれました🌟

     

    就職試験は、緊張したけどワクワクの方が大きく、

    ここで働きたい!大丈夫!と自分の強い気持ちをもって試験に臨んだと振り返ってくれました!

    就職活動をしてみて、

    愛艇をもらうという目標に向かって、自ら計画的に進んで取り組むことができ、成長できたそうです!

    働き始めてからは、自分の行動が周りにいい影響を与えられるような人になりたい。また班長や主任など、

    職場をまとめる立場で活躍したい!と目標も語っってくれました(/・ω・)/

     

    <最後に来年度就職活動をする10代にメッセージ!>

    しっかり練習すれば、必ず自身もつくし、思ったより緊張することもないので、

    全力でやれるようなことをやっていきましょう!

     

    納富さんありがとうございました!!

    来年就職活動をする9ジラーは、納富さんの経験も参考にしてみてください!

    合わせてみてほしいのが、就職応援冊子「EIGHTEEN」!!!

    もしかしたら9ジラーが通っている高校にあるかもしれないので進路指導の先生に聞いてみてください!

    めちゃくちゃおシャレなデザインで、広島県内のいろんな企業のことを知れるし、

    オオクボックスが企業の人事担当の方とお話しているページもあります!

    そして!見たらぜひチャレンジしてみてほしい!

    「EIGHTEEN」の冊子の裏表紙にQRコードがあって、そこにアクセスして冊子の感想を送ってください!

    抽選で  180 名の方に図書カード1000円分が当たります!!!

     

    ぜひ!!!!

    次回のEIGHTEEN presents 9ジラジ就活部もお楽しみに☆

    EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部

    就職する高校生を応援するコーナー「EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部」!!

    この「EIGHTEEN」というのは、高校生のための就職応援冊子で県内の様々な企業の紹介が載っています!

    もしかしたらみんなの高校にあるかもしれないので先生に聞いてみてほしいんですが

    このコーナーでは毎週、就職の内定をもらった高校3年生のインタビューをお届けしていきます!

    先輩たちの声を聴いて、働くことの楽しさを一緒に感じてもらえたらと思っています!

    今夜は、広島県立三次青陵高校3年生の堂鳳くんが登場してくれました(*´▽`*)

    01.JPG

    堂鳳くんが内定をもらったのは、株式会社 中電工!

    生活の中で使っている電気にまつわるお仕事で、電柱に上って作業をしたり、

    建物の中で電気配線を組んだりするお仕事だそうです!

    堂鳳くんは、室内工事や施工管理をする予定で、

    電気工事全体を把握しながら指示を出したりもするそうです!

     

    中電工に入った理由は、電気の授業を受けたときに楽しくて、

    先生から中電工がええんじゃないかと言われて、

    ずっと目標にしていたからと話してくれました!

     

    内定が決まった時は、面接で緊張しすぎて自信がなかったので、

    マジか!という感情から徐々に喜びに変わっていきましたと振りかえってくれました。

     

    就職試験に向けて大切にしていたことは、

    いろんな先生に面接練習をみてもらったこと!

    質問も幅ひろくしてもらっていたそうです!

    あとは、新聞やニュースをいつも以上に意識してみるようにしていたと

    話してくれました!

    さらに!

    社会に出てからは後輩ができたときに頼られる人になりたいと目標も語ってくれました!

     

    ちなみに・・・・

    初任給は、親に誕生日プレゼントをあげるなどをこれまでしてこなかったので、

    感謝の気持ちを込めて、贈り物をしたいと思っているみたいです!!

     

    堂鳳くんありがとうございました!!

    来年就職活動をする9ジラーは、堂鳳くんの経験も参考にしてみてください!

    合わせてみてほしいのが、就職応援冊子「EIGHTEEN」!!!

    もしかしたら9ジラーが通っている高校にあるかもしれないので進路指導の先生に聞いてみてください!

    めちゃくちゃおシャレなデザインで、広島県内のいろんな企業のことを知れるし、

    オオクボックスが企業の人事担当の方とお話しているページもあります!

    そして!見たらぜひチャレンジしてみてほしい!

    「EIGHTEEN」の冊子の裏表紙にQRコードがあって、そこにアクセスして冊子の感想を送ってください!

    抽選で  180 名の方に図書カード1000円分が当たります!!!

     

    ぜひ!!!!

    次回のEIGHTEEN presents 9ジラジ就活部もお楽しみに☆

    EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部!

    就職する高校生を応援するコーナー「EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部」!!

    この「EIGHTEEN」というのは、高校生のための就職応援冊子で県内の様々な企業の紹介が載っています!

    もしかしたらみんなの高校にあるかもしれないので先生に聞いてみてほしいんですが

    このコーナーでは毎週、就職の内定をもらった高校3年生のインタビューをお届けしていきます!

    先輩たちの声を聴いて、働くことの楽しさを一緒に感じてもらえたらと思っています!

    今夜は、広島県立総合技術高校3年生 の渡木さんが登場してくれました(*´▽`*)

    hjyyhyufoh.jpg

     

    渡木さんは金融系の内定をもらっていて、次の春から社会人!

    内定が決まった時は、2年生の冬からずっと入りたいと思っていて目標にしていた企業への内定だったので、

    とっても嬉しかったそうです!勉強も頑張ってきてよかったです!と教えてくれました🌟

    両親や先生もみんな「おめでとう!!!」と喜んでくれたそうです!

     

    渡木さんは、お金に関することでお客様をサポートしていきたいと話してくれました!

    金融系のお仕事に興味を持ったのは、

    高校2年生の時に日商簿記検定で1級に合格し、それを活かせる仕事がしたい!と、考えていたからだそうです!

     

    就職するという道を選んだのは、兄弟も多いので早く社会に出て家族のためにも働こうと思っていたそうです!

    高校を選ぶ時点で意識していた!と話してくれました('◇')ゞ

     

    就職試験中は、面接がとても緊張したとのこと!

    とにかく練習をしたそうで、27回先生に面接練習もしてもらい先生に褒めてもらえるところまでがんばったと

    教えてくれました。褒めてもらえると自信も持てるようになるので、本番は堂々とできたそうです!

    過去を振り返ってもこんなに努力して結果が出たことはなかったので、

    今までにない達成感も味わうことができたみたいです(*'ω'*)

     

    社会に出てからは、お客さんにも同じ職場の人にも頼られる存在になりたい!と目標も話してくれました(*^^)v

    ちなみに・・・初任給は家族においしいご飯をごちそうしたいそうです(^^♪

     

    来年度就職活動をする後輩にメッセージ!

    「今のうちからしっかり勉強して、資格を取っておくのも大事だと思います!

    学校の成績を上げておけば、それだけ選択肢の幅も広がるということを私も経験して学びました!勉強は大切です!」

     

    渡木さんありがとうございました!!

    この就職応援冊子「EIGHTEEN」なんですが、

    もしかしたら9ジラーが通っている高校にあるかもしれないので進路指導の先生に聞いてみてください!

    めちゃくちゃおシャレなデザインで、広島県内のいろんな企業のことを知れるし、

    オオクボックスが企業の人事担当の方とお話しているページもあります!

    そして!見たらぜひチャレンジしてみてほしい!

    「EIGHTEEN」の冊子の裏表紙にQRコードがあって、そこにアクセスして冊子の感想を送ってください!

    抽選で  180 名の方に図書カード1000円分が当たります!!!

     

    ぜひ!!!!

    次回のEIGHTEEN presents 9ジラジ就活部もお楽しみに☆

    EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部!

    就職する高校生を応援するコーナー「EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部」!!

    この「EIGHTEEN」というのは、高校生のための就職応援冊子で県内の様々な企業の紹介が載っています!

    もしかしたらみんなの高校にあるかもしれないので先生に聞いてみてほしいんですが

    このコーナーでは毎週、就職の内定をもらった高校3年生のインタビューをお届けしていきます!

    先輩たちの声を聴いて、働くことの楽しさを一緒に感じてもらえたらと思っています!

    今夜は、広島県立福山工業高校3年生 の古玉くんが登場してくれました(*´▽`*)

    IMG_0063.jpg

    古玉くんは先月取材に行ったときに出会っていました!!

    古玉くんが内定をもらったのは、株式会社キャステム!

    内定の話を先生から聞いたときは、何かのドッキリですか?と聞いてしまったほどに驚いたそうです!

     

    株式会社キャステムは鋳造などを用いて機会に使われている精密部品を製造している会社です!

    ポケモンボールのモンスターボールの形をした虫かごといったグッズも製造しています!

    ちなみに・・・・

    鋳造は、簡単に言うと溶かした金属を方に流し込んで部品を作ることです!

    古玉くんは、入社したら希望としては「ロストワックス製法」の部署に入りたいそうです!

    ロストワックス製法というのは、従来の鋳造に比べて格段に高い寸法精度で作れて、

    複雑な形のものも量産できる技術だそうです!

     

    キャステムに就職したいなって思ったのは、企業説明を受けたときにキャステムがつくっている

    グッズを見せてもらって、自分もそんな商品を作ってみたい!と思ったんだとか!

     

    就職する選んだのは、勉強に対して苦手意識あり、早く社会に出て社会経験を積むほうがいいと思ったからと

    教えてくれました!

     

    就職試験はとても緊張していて、前日は全く寝れず・・・・

    逆に本番までに緊張しすぎて当日はそんなに緊張しなかったそうです!(笑)

     

    就職試験ではたくさん文章を書いたので、文章力が上がったと思うと振り返ってくれました!

    ちなみに。。。

    初任給は両親を回らないお寿司屋さんに連れていきたい!と話してくれました!

     

    来年就職する後輩にメッセージ!

    「自分は3年生から就職活動を始めましたが正直言ってとても大変でした。

    なので今の時期に少しでのいいので、自分の強みを考えていくといいと思います!

    そしてあきらめずに頑張ってください!」

     

    古玉くんありがとうございました!!

    この就職応援冊子「EIGHTEEN」なんですが、

    もしかしたら9ジラーが通っている高校にあるかもしれないので進路指導の先生に聞いてみてください!

    めちゃくちゃおシャレなデザインで、広島県内のいろんな企業のことを知れるし、

    オオクボックスが企業の人事担当の方とお話しているページもあります!

    そして!見たらぜひチャレンジしてみてほしい!

    「EIGHTEEN」の冊子の裏表紙にQRコードがあって、そこにアクセスして冊子の感想を送ってください!

    抽選で  180 名の方に図書カード1000円分が当たります!!!

     

    ぜひ!!!!

    次回のEIGHTEEN presents 9ジラジ就活部もお楽しみに☆

    EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部!

    就職する高校生を応援するコーナー「EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部」!!

    この「EIGHTEEN」というのは、高校生のための就職応援冊子で県内の様々な企業の紹介が載っています!

    もしかしたらみんなの高校にあるかもしれないので先生に聞いてみてほしいんですが

    このコーナーでは毎週、就職の内定をもらった高校3年生のインタビューをお届けしていきます!

    先輩たちの声を聴いて、働くことの楽しさを一緒に感じてもらえたらと思っています!

    今夜は、広島県立庄原実業高校3年生 の児島さんが登場してくれました(*´▽`*)

    o6C09yCe.jpg

    児島さんが内定をもらったのは、株式会社中国種苗!

    中国種苗は、花の苗を育てたり、花の販売をしている会社です!

    児島さんがこの会社で働きたいと思ったのは、

    高校1年生の時に会社見学をする機会があり、

    そのたいけんがすごく楽しく、もともと花も好きだったので、

    ここで働きたい!と思ったそうです(*^^)v

     

    株式会社中国種苗では、TOROBACOという花屋さんも経営しているので、

    そこでお花の魅力を直接お客さんに伝えるのが目的で、

    後輩に頼られるような人にもなりたい!と話してくれました!

     

    児島さんが就職の道を選んだ理由は、

    勉強が大好き!というわけでもないし、4人兄弟でもあるので、

    しっかり働いて家族を支えたいという気持ちがあったからだそうです!

     

    就職試験は、最後の面接練習をしたときにいつもの児島じゃないぞと

    先生に言われるくらい緊張していたそうです。

    あとは、前日にコロナウイルスのワクチンを打ってしまい、

    副反応が出ないかドキドキしたんだそうです!

    本番は無事・・・・・副反応出なかったそうです!!

    よかった・・・!

     

    面接の緊張は、親が前日にたくさん励ましてくれてやるしかない!

    とやる気を出したそうです!

     

    <最後に来年就職活動に挑む10代へメッセージ!>

    多くの大人の方からアドバイスをもらって、それを力に変えてほしいです!!

     

    児島さんありがとうございました!!

    この就職応援冊子「EIGHTEEN」なんですが、

    もしかしたら9ジラーが通っている高校にあるかもしれないので進路指導の先生に聞いてみてください!

    めちゃくちゃおシャレなデザインで、広島県内のいろんな企業のことを知れるし、

    オオクボックスが企業の人事担当の方とお話しているページもあります!

    そして!見たらぜひチャレンジしてみてほしい!

    「EIGHTEEN」の冊子の裏表紙にQRコードがあって、そこにアクセスして冊子の感想を送ってください!

    抽選で  180 名の方に図書カード1000円分が当たります!!!

    EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部!

    就職する高校生を応援するコーナー「EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部」!!

    この「EIGHTEEN」というのは、高校生のための就職応援冊子で県内の様々な企業の紹介が載っています!

    もしかしたらみんなの高校にあるかもしれないので先生に聞いてみてほしいんですが

    このコーナーでは毎週、就職の内定をもらった高校3年生のインタビューをお届けしていきます!

    先輩たちの声を聴いて、働くことの楽しさを一緒に感じてもらえたらと思っています!

    今夜は、広島県立宮島工業高校 電気科3年生 の高原くんが登場してくれました(*´▽`*)

    宮島工業高校_生徒写真.png

    高原くんが内定をもらったのは、中国電気保安協会!

    4年に1回、各家庭に行って定期検査を行う調査業務や高圧設備を保安するなど

    電気を安全に使ってもらうための仕事をしている会社です。

     

    高原くんは、電気の授業を通して電気の保安にやりがいを感じて、

    会社にいる先輩の姿も素敵だし、研修環境が充実していることもあって、就職したいと思ったそうです。

     

    内定が決まった時は、人生で1番ほっとして、

    両親もとても喜んでくれて、おばあちゃんは泣いてよろこんでくれたと話してくれました!

     

    就職試験は、あまり緊張しなかったという高原くん!

    というのも、試験までに準備してきたことを信じて自信に変えることが出来たからだそうです!

    また、就職活動を通して、期日までにしっかり目標を立てて、

    達成のためにはどれだけ勉強すればいいかなど、

    目標を立てて実行する力が身に付いたと振り返ってくれました!

     

    就職してからは、電検三種という資格が必要なのでその資格を取ることが目標だそうです!

    この電検三種は試験がとてもむずかしいそうで、高校2,3年と試験は受けたけど合格できなかったので、

    会社で行われる研修でしっかり勉強して合格したいと熱い気持ちを語ってくれました!

     

    ちなみに・・・初任給では・・・・両親になにか買ってあげる!!

    と教えてくれました☺

     

    最後に来年就職試験を控えている10代にメッセージ

    「とにかく勉強も部活もがんばって文武両道を目指せば体力もつくし、

    面接時のPRポイントになると思います!頑張って下さい!」

     

    高原くんありがとうございました!!!!

     

    この就職応援冊子「EIGHTEEN」なんですが、

    もしかしたら9ジラーが通っている高校にあるかもしれないので進路指導の先生に聞いてみてください!

    めちゃくちゃおシャレなデザインで、広島県内のいろんな企業のことを知れるし、

    オオクボックスが企業の人事担当の方とお話しているページもあります!

    そして!見たらぜひチャレンジしてみてほしい!

    「EIGHTEEN」の冊子の裏表紙にQRコードがあって、そこにアクセスして冊子の感想を送ってください!

    抽選で  180 名の方に図書カード1000円分が当たります!!!

     

    では次回のこのコーナーもお楽しみに!!

    EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部!

    就職する高校生を応援するコーナー「EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部」!!

    この「EIGHTEEN」というのは、高校生のための就職応援冊子で県内の様々な企業の紹介が載っています!

    もしかしたらみんなの高校にあるかもしれないので先生に聞いてみてほしいんですが

    このコーナーでは毎週、就職の内定をもらった高校3年生のインタビューをお届けしていきます!

    先輩たちの声を聴いて、働くことの楽しさを一緒に感じてもらえたらと思っています!

    今夜は、広島県立西条農業高校の山崎さんが登場してくれました(*´▽`*)

    西条農業高校 山崎②.JPG

    山崎さんが内定をもらったのは、山崎製パン株式会社!

    みんなもよく知っていると思うけど、パンや、洋菓子を作っている会社です!

    山崎さんは、生活科の授業で調理実習があるけど、様々なものを作るうちに食品に興味がわいて、

    様々な食品を取り扱う山崎製パンに魅力を感じたのでこの会社で働きたい!と思ったみたい🌟

     

    就職をするという進路を選んだのは、

    母子家庭でもあるので、母に負担をかけないように早く社会に出て自立したいと思ったからなんだとか!

    内定が決まった時は、

    母も祖母も祖父も心配してくれていいたので大喜びでしたと教えてくれました!

     

    就職面接はとても緊張したけど、前日に友達からたくさん手紙をもらい

    それを思い出したらやるしかない!と思えて自信に変わったそうです!

     

    春からの社会人になることについては、

    広い社会を早く体験したい!という気持ちが強い一方で、

    いろんな世代の関わることの不安もあります!と話してくれました(*´ω`*)

     

    ちなみに・・・・

    初任給はみんなでおいしいものを食べに行くのに使いたいそうです!

     

    最後に来年就職活動をする後輩たちにメッセージ!

    「自分に自信がもてるまで面接練習をしてください!そうすると当日の緊張が薄れます!

    面接ではありのままの自分を出してしっかりアピールしてください!」

    山崎さんありがとうございました!!!!

     

    この就職応援冊子「EIGHTEEN」なんですが、

    もしかしたら9ジラーが通っている高校にあるかもしれないので進路指導の先生に聞いてみてください!

    めちゃくちゃおシャレなデザインで、広島県内のいろんな企業のことを知れるし、

    オオクボックスが企業の人事担当の方とお話しているページもあります!

    そして!見たらぜひチャレンジしてみてほしい!

    「EIGHTEEN」の冊子の裏表紙にQRコードがあって、そこにアクセスして冊子の感想を送ってください!

    抽選で  180 名の方に図書カード1000円分が当たります!!!

     

    では次回のこのコーナーもお楽しみに!!

    EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部!

    就職する高校生を応援するコーナー!

    「EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部!」

    EIGHTEENは高校生のための就職情報雑誌で県内様々な企業の紹介が載っています!

    毎回、アシスタントDJが様々な企業に行ってきた様子をお届けします☆

     

    今夜は水曜日アシスタントDJの山本将輝(やまモン)が、

    コンクリート製品を作っている「美建工業株式会社」に行ってきました(*^▽^*)

    今回インタビューしたのは、七森さんです!

    S__73228295.jpg

    美建工業株式会社はコンクリート製品の製造から運搬までを行っている会社で、

    道路の側溝のブロックや西日本豪雨災害の復旧工事で使う河川ブロック、

    マツダスタジアムの壁の一部にも美建工業の製品が使われています!

    S__73228294.jpg

    七森さんはコンクリートを型枠から取り出す仕事を中心に行っているそうです!

    製品には、小さいもので2,3キロのもの。

    重いものになると、100キロ以上のものもあるんだとか(@_@

    そういった製品を1日で平均して450個の型枠から外していくんだとか!

    S__73228291.jpg

    コンクリートに関する知識を勉強していないと難しそう。。。。と思ったんですが、

    七森さんは、「コンクリートの知識がなくても

    入社後に先輩が丁寧におしえてくれるので大丈夫です!

    コツコツ丁寧に仕事ができる真面目な人がこの仕事に向いているとおもいます!

    就職試験は大変ですが、10代のみんなも諦めずに最後までやり抜いて就職内定を勝ち取ってください!」

    とメッセージを届けてくれました(^_-)-☆

     

    身の回りにもコンクリートで作られているものはたくさんあるので、

    みんなも実は親近感がわく仕事かもしれませんね!

     

    美建工業株式会社も載っている就職応援冊子「EIGHTEEN」!

    9ジラーが通っている学校にもあるかもしれないので、

    進路指導の先生に聞いてみてくださいね\(^o^)/