大窪シゲキの9ジラジ

TOPICS

    • 9ジラジTwitterアカウントへ!!
    • 9ジラジインスタアカウントへ!!
    • 9ジラジLINEアカウントへ!!
    • 9ジラジリスエスト&メッセージはこちらから!!

    EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部!

    就職する高校生を応援するコーナー

    「EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部」!

     

    この「EIGHTEEN」っていうのは、

    高校生向けの就職情報冊子で県内の様々な企業の紹介が載っていたり、

    9ジラジDJ陣のエールメッセージも載っています!

     

    このコーナーでは毎週、就職の内定をもらった高校3年生のインタビューをお届けしていきます!

    今日お話を聞いたのは、

    宮島工業高校 建築家3年生の栗尾美来さん!!

    dqdqdw.jpg

    栗尾さんは株式会社ミツトヨに就職が決定!

    株式会社ミツトヨは、精密測定機器の製造・販売を行っている会社です!

    内定はクラスのみんながいる教室で先生から発表があったそうで、

    「びっくりして内定通知書を2度見しました(笑)

    みんなが拍手してくれたので、とても嬉しかったです!」と笑顔で語ってくれました!

     

    この会社を栗尾さんが選んだのは、

    先生からのおすすめがあったからなんだそうです!

    弓道部に所属しいる栗尾さんは、

    社会人になっても弓道が続けたいという想いがあり、

    先生に相談すると、呉に射場があるので呉の会社がいいのでは?と

    紹介してくれたんだそうです!

    HPを見たり、実際に会社見学に行き株式会社ミツトヨに入りたいと思うようになったそうです!

     

    就職活動に向けて頑張ったことを聞くと、

    「株式会社ミツトヨで製造している精密機械の「マイクロメーター」という

    1mmの1000分の1にあたる「1マイクロメートル」を測定するための機械を

    使ったことがなかったので、

    機械化の先生にお願いして実際に株式会社ミツトヨの製品に触れるようにしたことです!」と

    教えてくれました!

     

    春からは、いよいよ社会人になりますが、

    みんなの人一倍は努力してわからないことは先輩に聞きながら

    自立していきたいと思います!と意気込みも語ってくれました(*^^)v

     

    ちなみに、不安なことは1人暮らしが大変そうということ!

    初任給は家族においしいものをごちそうしたいと思っているそうです☆彡

     

    今高校生で、卒業したら就職しようかなと考えている

    9ジラーは、先輩の体験を是非参考にしてみてくださいね!!!

     

    EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部!

    就職する高校生を応援するコーナー

    「EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部」!

     

    この「EIGHTEEN」っていうのは、

    高校生向けの就職情報冊子で県内の様々な企業の紹介が載っていたり、

    9ジラジDJ陣のエールメッセージも載っています!

     

    このコーナーでは毎週、就職の内定をもらった高校3年生のインタビューをお届けしていきます!

    今日お話を聞いたのは、

    広島県立広島商業高校3年生の蔭田渉くん!!

    hjch.fgh.jpg

    蔭田くんはJR西日本に就職が決定!

    内定が決まった時は、たくさんの先生に指導していただいたことが実を結んで嬉しかったです!

    と答えてくれました(*^^)v

    さらに!

    正直自信があったので、大丈夫だろうと思っていたという堂々とした姿もみせてくれました('◇')ゞ

     

    蔭田君がJR西日本を受けようと思ったのは、もともと志望していた業種が

    コロナウイルスの影響で募集がなく、先生がおすすめしてくれたことがきっかけなんだそうです!

    ただ、調べているうちにJR西日本の仕事の魅力にぐんぐんひかれたようで、

    現在は、部署はまだ決まってないけど将来的には運転手をやってみたいとわくわくした様子でした!

     

    試験の面接練習では先生から注意された「はい」の返事が野球部っぽくなっている部分を直すことを意識して

    がんばったという話もしてくれました(*^^)v

     

    ちなみに初任給が出たら、親にプレゼントを贈ろうと考えているそうです(*´▽`*)

    最後に、不安は大きいけど高校野球や学校生活で学んだことを発揮できるように頑張ります!

    と意気込みを語ってくれました☆彡

     

    蔭田くん!自分の経験をラジオに、後輩のために語ってくれて

    心からありがとうございました!

     

    9ジラーのみんなも

    ぜひ先輩9ジラーのアドバイスを参考にしてみてください!

    EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部!

    就職する高校生を応援するコーナー

    「EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部」!

     

    この「EIGHTEEN」っていうのは、

    高校生向けの就職情報冊子で、

    9ジラジが制作のお手伝いをしました!

     

    高校を卒業して社会に出て働いている先輩に

    いろんなお話を聞いていきます!

     

    今日お話を聞かせていただいたのは、

    高校を卒業して

    株式会社タカキベーカリーで働いている松本晶輝さん!

     

    松本さんは、株式会社タカキベーカリーで、

    工場の製造部門に勤務し、生地を仕込む作業や1次発酵を取った記事を成型する仕事をされています!

     

    松本さんは、高校在学中にパンを食べることが多くて、

    食品関係の仕事がしてみたいと思ったのと、実家から近かったのでタカキベーカリーで働いてみたいと思ったんだそうです!

     

    高校生の時、就職することに対して、不安の方が大きく

    自分ができるか心配だったようです!

    実際に仕事が始まると、松本さんは覚えることが苦手で入社当初はとても大変だったんだとか。

    様々なバリエーションの仕込み方を覚えるのがとっても大変だったど、

    今では自分が仕込んだ生地で良い商品が出来るのを見てやりがいを感じています!と仕事について話してくれました!

    ちなみに、仕事を始めてコミュニケーション能力が1番成長したということも教えてくれました!

     

     

    \中高生9ジラーへエール/

    「自分に合った会社があるのか不安になると思いますが

    職場見学ができるときは積極的に参加して、

    自分に合った仕事を見つける事が大事だと思うので、頑張って下さい!」

     

    松本さん!

    心からありがとうございました!

     

    9ジラーのみんなも

    ぜひ先輩9ジラーのアドバイスを参考にしてみてください!

    EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部!

    就職する高校生を応援するコーナー

    「EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部」!

     

    この「EIGHTEEN」っていうのは、

    高校生向けの就職情報冊子で、

    9ジラジが制作のお手伝いをしました!

     

    高校を卒業して社会に出て働いている先輩に

    いろんなお話を聞いていきます!

     

    今日お話を聞かせていただいたのは、

    高校を卒業して

    株式会社フレスタで働いている森田康介さん!

    bhvjkdiags.jpg

    森田さん株式会社フレスタで、

    牛田本町店水産部門の副主任として業務をされています!

    商品の製造(魚をおろして刺身にしたり、お寿司を握ったり)や陳列、また食卓の提案ができるような売り場計画の作成、

    発注業務などを行っていますと話してくれました!

     

    高校を卒業して就職を選んだのは、

    就職をして、経験を重ねることで早く社会に貢献できることできると考えたからだそうです!!

     

    就職試験の時のことも振り返ってくれました!

    高校内での面接を何度も繰り返してやったけれど、本番は緊張で震えたんだそうです!

    そうれでもやり切って内定をもらった時のことは、今でもはっきりと覚えていて、

    帰りのホームルームの時に先生から前に来るように言われ、内定通知を受け取った時、

    みんなの前でガッツポーズをし、飛んで喜んだんです!と教えてくれました!

     

    仕事の中でやりがいを感じるのは、

    自分で計画したものが思い通りに売れたり、お客様にすすめた商品に反響があった時だそうです!

     

    ちなみに森田さんは今年の4月に同期入社の4つ年上の方と結婚したそうで、

    支え合いながら仕事に取り組むことが出来たのも仕事を頑張れている要因だと思います!と

    幸せいっぱいに語ってくれました!!おめでとうございます(*´▽`*)

     

    \中高生9ジラーへエール/

    「就職を決めても不安が大きく、受かるだろうか、うまくやっていけるだろうかと思うこともあると思います。

    しかし、面接官の方々は会社に入りたいと思う情熱をみているのかな?と僕は思います。

    きっとみんなの未来は明るいです!頑張って下さい!」

     

    森田さん!

    心からありがとうございました!

     

    9ジラーのみんなも

    ぜひ先輩9ジラーのアドバイスを参考にしてみてください!

    EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部!

    就職する高校生を応援するコーナー

    「EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部」!

     

    この「EIGHTEEN」っていうのは、

    高校生向けの就職情報冊子で、

    9ジラジが制作のお手伝いをしました!

     

    高校を卒業して社会に出て働いている先輩に

    いろんなお話を聞いていきます!

     

    今日お話を聞かせていただいたのは、

    高校を卒業して

    株式会社もみじ銀行で働いている清本里奈さん!

     

    清本さん株式会社もみじ銀行で、

    預金課に所属していて窓口を担当されているんだそうです!

    入出金や住所変更等の手続きをしているんだって!

     

    高校を卒業して就職を選んだのは、

    実家が自営業で手伝いをしている内に

    働く楽しさを知ったからと教えてくれました(*^^)v

    だから、就職することに対しては不安よりも希望のほうが大きかったみたいです!

     

    実際に働き始めて難しかったことは、

    想像以上に仕事の幅も広く、銀行用語があったり手続きの流れを覚えたり、

    慣れていくまでに時間がかかったところだそうです!

    しかし、お客様からの励ましの言葉を頂けることにやりがいを感じています!と話してくれました(*'ω' *)

     

    お給料をもらえるのもすごい!と思ったそうで、

    初めての」給料日には親をディナーに連れていき、

    自分にはお財布を購入したということです(*^^)v

     

    同期や友達にも支えられているので本当に大きな存在です!と感謝の言葉も聞けました!

     

    \中高生9ジラーへエール/

    「今のうちに勉強をして自分自身のスキルを少しでも上げておくことが大事だと思います。

    始めは慣れないことに直面するとは思いますが、必ず周りの人が支えてくれます。頑張って下さい!」

     

    清本さん!

    心からありがとうございました!

     

    9ジラーのみんなも

    ぜひ先輩9ジラーのアドバイスを参考にしてみてください!

    EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部!

    就職する高校生を応援するコーナー

    「EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部」!

     

    この「EIGHTEEN」っていうのは、

    高校生向けの就職情報冊子で、

    9ジラジが制作のお手伝いをしました!

     

    高校を卒業して社会に出て働いている先輩に

    いろんなお話を聞いていきます!

     

    今日お話を聞かせていただいたのは、

    高校を卒業して

    株式会社にしき堂で働いている坂本莉菜さん!

     

    坂本さんが働いている株式会社にしき堂は、

    広島で有名なお菓子「もみじ饅頭」をはじめ、「生もみじ」など

    色んな銘菓を誠心誠意真心こめて製造・販売している会社です!と教えてくれました!

     

    坂本さんは、お客様を笑顔でお迎えする接客のお仕事をされています!

    高校を卒業して就職を選んだのは、

    元々人と接することが好きで、

    笑顔でキラキラ輝いている販売員というお仕事に憧れがあったからなんだとか!

    にしき堂で働きたいとおもったのは、

    甘いお菓子が大好きで、家の近くににしき堂の店舗があり、

    小さい頃からもみじ饅頭を食べていたのと店員さんが優しかったからと教えてくれました(*^^)v

     

    実際に働き始めて難しかったことは、

    50種類以上ある商品のそれぞれの特徴や値段を覚えるのが大変だったとのこと!

    お客さんと話しているときが1番楽しくて、「また来るね!」と言ってもらえると

    やりがいを感じます!と話してくれました(*'ω' *)

     

    今後は、1人1人丁寧に思いやりを持って対応できるような質の高い販売員になりたい!と

    目標も語ってくれました!

     

    \中高生9ジラーへエール/

    「大事なことは、自分が何が好きで、何をしたいかだと思います。

    自分の好きなこと、得意なことをいかせるような会社に就職して充実した人生を送れるように頑張ってください!」

     

    坂本さん!

    心からありがとうございました!

     

    9ジラーのみんなも

    ぜひ先輩9ジラーのアドバイスを参考にしてみてください!

    EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部

    就職する高校生を応援するコーナー

    「EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部」!

     

    この「EIGHTEEN」っていうのは、

    高校生向けの就職情報冊子で、

    9ジラジが制作のお手伝いをしました!

     

    高校を卒業して社会に出て働いている先輩に

    いろんなお話を聞いていきます!

     

    今日お話を聞かせていただいたのは、

    高校を卒業して

    広島電鉄株式会社で働いている筑本涼介くん!

     

    筑本くんが働いている広島電鉄株式会社は、

    電車・バス・不動産の3つの事業があり

    「人と環境にやさしい企業をめざす」をスローガンに掲げて、

    市民の方及び観光に来られた方が快適に過ごせるまちづくりを目指している会社!と教えてくれました!

    みんなも電車とかバスを利用してお世話になっているよね!

     

    筑本くんは車両課車両整備係の台車職場に所属していて、

    電車の定期検査では、車体と台車の切り離し、

    台車の分解・整備・組立、車体と台車の組み付け、総合検査、試運転を行っているんだそうです(*^^)v

    最近、電車の運転免許を取得したので実際に試運転をすることも増えたんだとか!

     

    もともと高校を卒業して、就職を選んだ理由は

    先輩の話を聞いて、進学よりも就職することが魅力的に思えたからと話してくれました('◇')ゞ

    生まれ育った広島の街に少しでも貢献したい!との思いで、

    広島電鉄株式会社で働きたいと思ったと自分の就職活動を振り返ってくれました!

     

    実際に働き始めると、最初は難しかったことも短時間でできるようになったり、

    自分が整備した車両がお客様を乗せて安全に走っている姿を見ると、

    やりがいを感じ始めたんだそうです!(*^^)v

    さらに!

    上司や先輩方が声をかけてくださることで、

    不安な気持ちもなく仕事を頑張れていると明るく話してくれました!

     

    今後は、自分のことだけでなく周りに目を配れるように成長していきたいと

    目標も語ってくれました!

     

    \中高生9ジラーへエール/

    「いろいろな人から話を聞き、視野を広げて就職活動をすると

    自分の行きたい企業が見つかると思います!」

     

    筑本くん!

    心からありがとうございました!

     

    9ジラーのみんなも

    ぜひ先輩9ジラーのアドバイスを参考にしてみてください!

    EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部

    就職する高校生を応援するコーナー

    「EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部」!

     

    この「EIGHTEEN」っていうのは、

    高校生向けの就職情報冊子で、

    9ジラジが制作のお手伝いをしました!

     

    これまでは就職の内定をもらった

    高校3年生のインタビューをお届けしてきたんですが、

    今日からは、高校を卒業して社会に出て働いている先輩に

    いろんなお話を聞いていきます!

     

    今日お話を聞かせていただいたのは、

    高校を卒業して働いている、川元蛍詩さん!

    あだ名はかわもっちゃん!

     

    9200326022.jpeg

     

    広島市立広島工業高校に通っていたかわもっちゃんは、

    自転車競技部だったんだって!

    9ジラジが取材で学校に行ったときに仲良くなって、

    スタジオにも来てくれたこともあるし、

    2017年に開催した、「9ジラジNIGHT」では

    オオクボックスが乗るみこしを担いでくれたんです!

     

    そんなかわもっちゃんも20歳!

    建築業で、みんなが快適に過ごせるためのお仕事をしています!

     

    もともと高校生の時から、

    自分で仕事をしてお金を稼ぎたい!という思いがあったから

    就職を選んだんだそう!

    ちなみに...車を買ったんだって!すご~い!

     

    高校生の時にイメージしていた「就職」や「働くこと」と、

    実際に社会人になってからのイメージには差があって、

    思った以上に責任の重さと会社の重圧がすごかったのが

    印象だったんだって。

     

    今もまだまだ勉強中!

    わからないことは先輩に聞きながらお仕事をしています!

    自分が手掛けた内容で現場が成功したとき、

    やりがいを感じるそうです!

     

    就職試験の時はすごく緊張して、

    制服の下がびしょびしょになるくらい

    汗をかいていたそうで...

     

    \中高生9ジラーへエール/

    「今、たくさんの職種がありますが、

    自分に合った仕事や、

    やってみたい!って言えるような仕事を、

    じっくりと考えて、見つけてみてください。」

     

    かわもっちゃん、

    9ジラーのみんなへのエール、

    心からありがとうございました!

     

    ぜひ先輩9ジラーのアドバイスを参考にしてみてください!

    EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部

    就職する高校生を応援するコーナー

    「EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部」!

     

    この「EIGHTEEN」っていうのは、

    高校生向けの就職情報冊子で、

    9ジラジが制作のお手伝いをしました!

     

    これまでは就職の内定をもらった

    高校3年生のインタビューをお届けしてきたんですが、

    今日からは、高校を卒業して社会に出て働いている先輩に

    いろんなお話を聞いていきます!

     

    今日お話を聞かせてくれたのは、

    9ジラーでもある

    ホンダカーズ広島 大芝店の北川拓登さん!

    ラジオネームはきったん!

     

    920031202 (2).jpg

     

    きったんが勤めている、ホンダカーズ広島は

    主にホンダ車の販売、サービス、点検、整備、自動車保険などの

    車に関するお仕事をしている会社!

    そのなかでもきったんは、

    車検や点検、新車の整備をしているんだって!

     

    高校は広島市立広島工業高校の自動車科で、部活も自動車部!

    学生のころから車に関する勉強をしてきましたが、

    最初は仕事を覚えるのが大変だったそう。

     

    社会人になって初めての出社は

    上手くなじめるか、ちゃんと仕事ができるか

    いろんなことが不安だったきったん。

    だけど、不安だけじゃなくて

    好きなことを仕事にできて、

    自分の描いた人生に進めた!という希望もあったんだって!

     

    仕事をしていて楽しいな!と思うのは、

    お客さんと整備内容を話している時や、

    世間話などを通してコミュニケーションを楽しんで帰ってもらえた時!

     

    自分の持ち味の「明るさ」で

    整備内容の説明をした後に、

    「次から君に見てほしい」と言われたことが

    お客さんに言われて嬉しかった言葉なんだって。

     

    高校生の時、進学ではなくて就職をえらんだ理由は

    亡き中学時代の先生と整備士になるという約束があったこと、

    そして早く自動車の仕事をしたかったから!

     

    高校生の時にイメージしていた「就職」や「働くこと」と、

    実際に社会人になってからのイメージには

    すごく差があったそうで、

    社会で働くことの責任の重さが想像よりも大きかったそう。

    でも先生方や彼女の支えもあって楽しくお仕事ができてるって♪

    今後の目標は国家二級整備士の資格取得!

     

    \中高生9ジラーへエール/

    きったん「まずは目標を立ててください。

    どんなに小さなことでも良いです。

    そこから自分は何をしなくてはいけないかがわかってきます。

    あとは自分のやってみたいことをやってみてください。

    夢を持ってください!」

     

    きったん、

    中高生の9ジラーへのあたたかいエール、

    心からありがとうございました!

     

    中高生9ジラーのみんな、

    ぜひ先輩9ジラーのアドバイスを参考にしてみてね♪

    EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部

    このコーナーは就職する高校生を応援するためのコーナー!

    就職が決まった高校3年生のセンパイにオオクボックスが

    「就活」についてインタビューさせてもらうコーナーです!

     

    今夜は広島県立広島商業高校3年生、

    伊藤光来さんへのインタビューをお届けしました!

     

    920022701 (2).JPG

    ⇧阿南先生と!

    920022701 (1).JPG

    ⇧お友達と!

     

    伊藤さんの就職が内定した会社は、

    「株式会社山口フィナンシャルグループ」!

    内定が決まった時は「え、マジか」と思ったそう。

    集団面接で前の人が立派に答えているのを聞いて

    無理...と思っていたんだとか。

     

    就職試験に向けて大変だったことは、面接練習!

    ゆっくり喋るようにするのに苦労したそうで、

    面接練習もたくさんの先生にお願いしました。

    志望理由を書く時にも先生からアドバイスをもらったんだって!

     

    試験を経て成長したことは、

    「先を考えて行動すること」!

    試験までにやることがたくさんあったので、

    1つずつ計画を立ててできるようになったそうです。

     

    もう少しで社会人になる伊藤さんに今の気持ちを聞いてみると、

    長期休みがなくなるのが残念で、

    休みは1か月くらい欲しい!と話してくれました!

     

    働き始めてからの目標は、

    「お客様に「私」にサポートしてほしい」と言ってもらえるようになること!

     

    そして初任給の使い道は、、、

    まだ何も決めていないそう!

    やりやいことやほしいものがたくさんあるので、

    お給料をもらってから考える予定なんだそう!

     

    \伊藤さんから来年度就職活動をする後輩へ/

    「短い間にたくさんのことをするので大変ですが、

    希望する進路へ進めるように頑張ってください!」

     

    伊藤さん、心からありがとうございました!

     

    伊藤さんとオオクボックスが持っているのは「EIGHTEEN」という本!

    この本は高校生向けの就職情報雑誌になっていて、

    もしかしたら9ジラーの高校にもあるかもしれません!

    広島県内の色んな企業の紹介や高校3年生による「働く理由」の紹介、

    オオクボックスのインタビュー記事など掲載されています!

    とってもオシャレで読みやすい雑誌になってます♪

    ぜひチェックしてみてくださいね!

     

    今回で内定の決まった高校生にお話を聞くのは最後になりました!

    これまで出会った高校生のみんな!

    春からもそれぞれの場所でがんばってくださいね!