広島大学Radio Campus 第107回!
毎月第1、第3月曜日は「広島大学 Radio Campus」のコーナー!
広島大学の先生や学生にインタビューをして
先生の研究や学生がどんなことに取り組んでいるのかを伺うコーナーです!
コーナー担当は9ジラジOBのヤスこと安広 修平♪
今回は大学院人間社会科学研究科の山崎 茜先生にインタビュー!
山崎先生は子どもたちが心理的・社会的に成長するには
どのような教育で支えていけばいいかを研究されています!
今回はそんな山崎先生から
「4月からの新生活を迎えるにあたって気をつけてほしいこと・友達の作り方」を
教えていただきました!
気をつけてほしいことは、やっぱり無理をしないこと!
新生活が始まると色々チャレンジしたくなりますが、
限界までやってしまうと疲れてゴールデンウィークや夏休みに
やる気が出なくなることも。
1年の間に実現したいことや達成したい目標を決めて、
どんなスタートを切ればいいかも見極めてみてほしい!とのことでした!
さらに友達の作り方で大切なのは「挨拶をすること」!
いきなり何かの話題を作って話しかけるのは難しくて、
色々考えているうちに「やっぱりやめよう」となってしまいます。
なので、最初はとにかく挨拶!
挨拶をしていくうちに話すきっかけができる!と教えてくださいました♪
最後に山崎先生から10代へメッセージ!
「暮らしていて辛くなることはあると思います。
そんなときは友達や大人を頼りにしてください!
味方になってくれる人は必ずいます!」
山崎先生!ありがとうございました!!