大窪シゲキの9ジラジ

TOPICS

    • 9ジラジTwitterアカウントへ!!
    • 9ジラジインスタアカウントへ!!
    • 9ジラジLINEアカウントへ!!
    • 9ジラジリスエスト&メッセージはこちらから!!

    広島大学Radio Campus 第107回!

    毎月第1、第3月曜日は「広島大学 Radio Campus」のコーナー!

    広島大学の先生や学生にインタビューをして

    先生の研究や学生がどんなことに取り組んでいるのかを伺うコーナーです!

    コーナー担当は9ジラジOBのヤスこと安広 修平♪

     

    今回は大学院人間社会科学研究科の山崎 茜先生にインタビュー!

    gjhy.jpg

    山崎先生は子どもたちが心理的・社会的に成長するには

    どのような教育で支えていけばいいかを研究されています!

    今回はそんな山崎先生から

    「4月からの新生活を迎えるにあたって気をつけてほしいこと・友達の作り方」を

    教えていただきました!

     

    気をつけてほしいことは、やっぱり無理をしないこと!

    新生活が始まると色々チャレンジしたくなりますが、

    限界までやってしまうと疲れてゴールデンウィークや夏休みに

    やる気が出なくなることも。

    1年の間に実現したいことや達成したい目標を決めて、

    どんなスタートを切ればいいかも見極めてみてほしい!とのことでした!

     

    さらに友達の作り方で大切なのは「挨拶をすること」!

    いきなり何かの話題を作って話しかけるのは難しくて、

    色々考えているうちに「やっぱりやめよう」となってしまいます。

    なので、最初はとにかく挨拶!

    挨拶をしていくうちに話すきっかけができる!と教えてくださいました♪

     

    最後に山崎先生から10代へメッセージ!

    「暮らしていて辛くなることはあると思います。

     そんなときは友達や大人を頼りにしてください!

     味方になってくれる人は必ずいます!」

     

    山崎先生!ありがとうございました!!

    2023年4月の9ジラジエンディング曲♬

    2023年4月の9ジラジエンディング曲は・・・

     

         Document    /     レトロリロン       

     

    reto.jpg

    明日"ではなく"今日"を生きる

    2020年6月にシンガーソングライター として活動していた涼音を中心に東京にて結成。

    各メンバーの多種多様な音楽性によって生まれるジャンルレスなサウンド、

    "今"を必死に生きようとする等身大の歌詞が心に響く、注目のポップスバンド。

     

    オフィシャルサイト

    Twitter

    YouTube

    今夜の9ジラジは!?!?

    今日は月曜日!

    オオクボックスとはるちゃんがお届け!

     

    jjy.jpg

    今日から月曜日担当ははるちゃん!

    9ジラーからの応援メッセージ待ってます!

     

    8時台は、、、

    広島県立広島叡智学園中学校の9ジラーがスタジオに登場!

     

    さらに、

    「9ジラジスクールニュース」のコーナー!

    10代にまつわる様々なニュースをお届け!

     

    9時台は、、、

    「9ジラジテレビ」のコーナー!

    今日は広島ホームテレビから山﨑 菜緒アナウンサーが登場します!

     

    さらに、

    「広島大学Radio Campus」のコーナー!

    コーナー担当の9ジラジOB ヤスが登場!

     

    今夜も8時から2時間生放送!

    ラジオの前のあなたの参加を心からお待ちしています!!

    \参加はこちらから/

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050

    もう一つ居場所探して

    もう一つ居場所探して

     

    ii.jpg

     

    ある日の番組に小学生のときから9ジラー(リスナー)の

    ラジオネーム【りかえ】から相談が届きました。

    「私が学校外で活動しているグループ『みんなプラス☆コミュプラ』について、

     9ジラジで紹介させて下さい」。

    もちろん快諾。高校生DJとして広島FMのスタジオで生出演。

    まずはコミュプラ(コミュニケーションプラス)が、どんなグループなのかを聞いてみました。...

     

    続きはこちらからご覧ください⇒9ジラジ新聞

     

    【感想もお待ちしています】

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050

    今夜の9ジラジは!?!?

    今夜の9ジラジは!?!?

     

    今日は木曜日!

    オオクボックスひとりでお届けします!

    DSC05173.jpg

    今日は2時間まるっと「9ジラジ卒業式」レポート!

    ぜひぜひ放送を聞いてみてください!!

     

    さらに!9ジラジ卒業式の後の交流会で会場に集まった方へプレゼントした

    キョーリツさんから頂いた「大窪シゲキの第2ボタン」!

    この第2ボタンを抽選で10名様にプレゼント!

    欲しい9ジラーは 住所、名前、電話番号、年齢を書いてメールかFAXで応募してください!

    当選者発表は発送をもって代えさせていただきます!

     

    今夜も8時から2時間生放送📻

    ラジオの前のあなたの参加を!

    心からお待ちしています!!!

     

    \参加はこちらから/

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050

    2023年!9ジラジ卒業式を開催しました!(前編)

    3月21日!広島駅南口地下広場 エールエールで

    「9ジラジ卒業式」を開催しました!!

     

    DSC05173.jpg

    中学3年生と高校3年生の門出をお祝いする9ジラジ卒業式!

    今年は4年ぶりのリアル開催でした♪

     

    もみじ銀行、エールエール、もみじ饅頭・生もみじのにしき堂、大進創寫舘

    9ジラジ卒業式を応援してくださる企業の皆様と一緒に!

    中3・高3の門出をお祝いしました!!

     

    さらに!

    当日来てくれた中高生を中心に「にしき堂」さんから頂いたもみじ饅頭!

    「学生服のキョーリツ」さんから頂いた「大窪シゲキの第2ボタン」!

    「直七の里」さんから頂いた「直七のど飴」!

    「もみじ銀行」さんから頂いた「カープともみじ銀行のパスケース&マカロンのふせんセット」!

    こちらもプレゼントさせて頂きました♪

     

    ではでは、9ジラジ卒業式の様子を振り返ってみましょう↓↓

    taisi.jpg

    まずは毎年恒例!タイトルの大書!

    今年の大書を書いてくれたのは 広島市立基町高等学校 書道部!

     

    kku.jpg

    こんな感じでステージに飾りました!書道部のみんな、ありがとーーーー!!

     

    ということで!午後1時から卒業式の本編がスタート!なのですが・・・

    DSC04162.jpg

    開演前にアシスタントDJが会場を盛り上げるコーナーをしました!

    みんな母校のジャージだそうです。

    一緒にステージに立ってくださったのはもみじ銀行の前川さんと

    広島県立広島高等学校 のチーム「りくてんご」!

    経済クイズを出題して盛り上げてくださいました!

    DSC04185.jpg

    「りくてんご」の2人は今年のエコノミクス甲子園全国大会に出場した経済クイズの実力者!

    会場を盛り上げてくれました!

     

    ではでは!いよいよ本編のレポートです!!

    DSC04400.jpg

    まずはオオクボックス登場!

    今年は「学生服のキョーリツ」さんから学ランをお借りして、ステージに立ちました!

     

    DSC04433.jpg

    それから卒業証書授与!

    卒業生を代表して、中学3年生のラジオネーム:チャチャ丸が

    卒業証書を受け取ってくれました!

     

    sdfh.jpg

    卒業生9ジラーのみんな!ぜひぜひ読んでみてください!!

    どこかに脱字があるかもだけど・・・気にしないで!(笑)

     

    続いては在校生によるパフォーマンス!

    最初に登場してくれたのは・・・

    DSC04467.jpg

    高校生シンガーソングライター「寿理」ちゃん!

    高校生DJやスタジオライブなどなど、

    9ジラジと一緒に色んな企画にチャレンジしてくれた寿理ちゃんが、

    卒業生9ジラーの門出をお祝いするためにやって来てくれました!

     

    DSC04483.jpg

    披露してくれたのはオリジナル2曲!

    放送では「ラジヲ」という曲をお届けしました♪

     

    DSC04556.jpg

    続いては近畿大学附属広島高校東広島校 ダンス部!

    曲ごとに入れ替わって、キレのあるダンスを届けてくれました!

     

    DSC04504.jpg

    ダンス部全員で9ジラジ卒業式のために練習を重ねてくれました!

    ありがとうございました!!

     

    DSC04797.jpg

    続いては広島県立黒瀬高校 和太鼓部!

    みんなハッピを着て、頭にはハチマキ!めちゃくちゃかっこよかったですね!

    「アフリカの日本人」というタイトルの曲で、演奏も掛け声もメッチャかっこよかったです!

     

    DSC04753.jpg

    和太鼓部のみんな!ありがとうございました!!

     

    レポート前編はここまで!

    後編はコチラ

     

    2023年!9ジラジ卒業式を開催しました!(後編)

    3月21日!広島駅南口地下広場 エールエールで4年ぶりにリアル開催した

    中学3年生と高校3年生の門出をお祝いする「9ジラジ卒業式」!

     

    DSC04099.jpg

    ここからはレポート後編をお届けします!

    前編はコチラ

    黒瀬高校和太鼓部の演奏が終わって、

    次は高校生DJのインタビューコーナー!最初に登場してくれたのは・・・

     

    IMG_0756.jpg

    高校生DJ「セニョリータ」のいぶき&とうた!

    インタビューに答えてくれたのは中学3年生の卒業生9ジラー ラジオネーム:ぴんくすまいるびより!

    中学校生活の思い出や、高校生活で楽しみなこと、色々教えてくれました!

     

    さらに「セニョリータ」のいぶきが持ちネタを披露するシーンも・・・

    IMG_0838.jpg

    「顔の上に乗せたお茶をこぼさずにストッキングを引ける!」と言い張るいぶき!(笑)

    テーブルクロス引きのストッキング版です!果たして結果は・・・?

     

    IMG_0840.jpg

    見事、成功!!すごい!!!

    ステージ袖のスタッフは「こぼしたらどうしよう・・・」と慌てていました(笑)

     

    IMG_0956.jpg

    続いて登場してくれたのは

    高校生DJ 崇徳高校新聞部の髙島くんと黒田くん!

    そしてゲスト9ジラーは音戸の舟唄を継承する蒲原みの里ちゃんと菜奈琴ちゃん姉妹!

     

    IMG_0939.jpg

    蒲原姉妹はステージで「音戸の舟唄」を歌ってくれました!

    圧巻の歌声・・・!大迫力でした!

     

    IMG_0897.jpg

    新聞部の2人は音戸の舟唄についてステージ上で取材!

    舟唄の魅力をたっぷり聞き出してくれました!

     

    以上2組による高校生DJインタビューコーナーでした!

    続いては・・・

    DSC04962.jpg

    SUPER BEAVERからのお祝いメッセージ動画をお届けしました!

    笑いあり、感動ありのメッセージ・・!

    3月30日の放送で動画の音声をオンエアしたので、

    見逃した・聞き逃した9ジラーは、

    radikoのタイムフリーをチェックしてみてください!!

     

    いよいよ9ジラジ卒業式のフィナーレ。

    最後は在校生9ジラーからの送辞と卒業生9ジラーからの答辞がありました。

    IMG_0996.jpg

    送辞を届けてくれたのはラジオネーム:クララP。

    9ジラジの放送で届けてきた先輩9ジラーたちの様々な活躍を知って、先輩たちの青春に触れて。

    9ジラジで先輩たちに出会えたことを誇りに思う!と語ってくれました。

     

    IMG_1063.jpg

    そして答辞を届けてくれたのは、

    広島県立加計高等学校 芸北分校を卒業するラジオネーム:暴レインボー。

    9ジラジと加計高校芸北分校の出会い。

    来年も芸北分校にたくさんの新入生が来てほしい!という母校への熱い想い。

    そして新型コロナウイルスの影響で多くの部活動や学校行事が中止になったものの、

    そんな環境の中でも日々全力で目の前のことに取り組み、

    特別な高校生活を過ごせた!と語ってくれました。

     

    4月から新しいステージに進む9ジラーたち!

    少し落ち着いたら、

    「こんな仕事に就きました!」「こんな活動をしています!」

    そんな近況報告のメッセージを送ってくれると嬉しいです!

    改めて・・・ご卒業おめでとうございます!!!

     

    以上!9ジラジ卒業式のレポートでした!

    会場に集まってくださった皆さん!心からありがとうございました!!

    広島みなとフェスタで
    『良和ハウス presents さかなクン スペシャルステージ』を行いました!

    3月19日(日)広島みなと公園で行われた、広島みなとフェスタにて
    『良和ハウス presents さかなクン スペシャルステージ』を行いました!

    写真①.jpg

    コロナウイルスの影響で4年ぶりとなった広島みなとフェスタ!
    スペシャルゲストのさかなクンを一目見るために
    会場にはホントに多くの方が集まりました!

    ステージ上ではさかなクンから瀬戸内海に住む生き物の解説や
    「9ジラジおさかな研究部」のコーナーに出演してくれた10代が
    考えてくれたクイズを出題!
    会場の皆さんに回答してもらって、とっても盛り上がりました!

    写真②.jpg

    それぞれのクイズの後には、さかなクンがその場でイラストを描きながら解説!
    喋りながらでも着々と描かれるイラストに目を奪われました~!
    解説も知らない知識ばかりでとっても勉強になりました!

    写真③.jpg
    ブログにも会場で出題したクイズを掲載しまーす!

    ●広南中学校の工藤くんが考えてくれたクイズ
    『ヒザラガイ』と呼ばれる海岸に住んでいる生き物はある虫に見た目が似ています!
    その虫はどちらでしょうか?
    A.ダンゴムシ  B.カブトムシ     答え ⇒ ダンゴムシ


    ●広島大学付属高校の橋本くんが考えてくれたクイズ
    ヤドカリのハサミは片方だけ大きいのですが、どちらが大きいでしょうか?
    右手 or 左手       答え ⇒ 左手 


    ●国泰寺高校 科学部生物班の佐々木くんが考えてくれたクイズ
    アサリは生き物として次のうち、どちらに近いでしょうか?
    A.カタツムリ B.ウニ   答え ⇒ カタツムリ


    ●盈進中学高等学校 環境科学研究部の宮本くんが考えてくれたクイズ
    次の内、キレイな川じゃないと住めない生き物はどれでしょう?
    A.サワガニ  B.アメリカザリガニ  答え ⇒ サワガニ


    イラストはさかなクンにその場で描いてもらったんですが、
    なぜかオオクボックスも参加 笑

    写真④.jpg

    最後にはこのイベントのために書き下ろしてくださったイラストを披露!
    とってもステキなイラストです!!

    写真⑤.jpg

    天気にも恵まれて多くの方が笑顔になったステージでした!
    ありがとう「ぎょ」ざいました!

    写真⑥.jpg
    写真⑦.jpg
    写真⑧.jpg

    そして現在、良和ハウスでは、
    イメージキャラクター・エールくんの妹の誕生を祝って
    「エールくんの妹ネーミングキャンペーン」を実施中です!
    良和ハウスのHPにある応募フォームから、4/30までエントリー可能です。
    グランプリには賞金10万円がおくられるほか、
    準グランプリや特別賞もありますので
    どしどしご応募ください!

    詳しくはこちらから

    今夜の9ジラジは!?!?

    今夜の9ジラジは!?!?

     

    今日は水曜日!

    オオクボックスとショーキがお届け!

    bhfb.jpg

    ショーキは今日が最後の9ジラジ。

    みんなメッセージ待ってます!

     

    8時台は・・・

    今月のエンディングアーティスト「imase」さんがリモート生出演!

     

    9時台は・・・

    先月広島みなとフェスタで開催した

    「良和ハウス presents さかなクンスペシャルステージ」のレポートをお届けします!

     

    さらに、

    ショーキが9ジラーと電話で闘う「バトル★ショーキ」のコーナー!

     

    今夜も8時から2時間生放送📻

    ラジオの前のあなたの参加を、

    心からお待ちしています!

     

    \参加はこちらから/

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050

    9ジラジマネー塾!第12回

    9ジラジマネー塾!

    オオクボックスが9ジラーのみんなと一緒に、

    「お金」について深く勉強するコーナーです!

    お金のことを教えてくださるのは、

    広島県民共済で働くファイナンシャルプランナーの水戸 淳史さん!

    hhj.jpg

    今回は4月からアルバイトを始めようと思っている9ジラーに知ってほしい

    「扶養」の制度について教えていただきました!

     

    まず「扶養」とは、自分の稼ぎで生計を立てられない家族などに対して

    経済的な援助を行うこと。

    援助をしている方を「扶養者」と呼び、援助を受ける方を「被扶養者」といいます。

    学生9ジラーのみんなは、お父さんかお母さんの扶養に入っていたら

    「被扶養者」ということになりますね!

    そんな扶養に入っていれば、扶養者の支払う税金が安くなって、

    被扶養者は健康保険の支払いが必要なくなります!

     

    ですが年収103万を超えると「税金上の扶養」から外れて、

    扶養者の税金が多くなってしまったり、

    年収130万を超えると「社会保険の扶養」から外れて、

    税金を自分で支払うことになったり。

    バイトで稼ぎすぎてしまうと扶養から外れることになってしまうので、

    9ジラーのみんな、気をつけてくださいね!

    あ!バイトだけじゃなくて、勉強にもしっかり時間を使ってほしいです!!

     

    放送を聞き逃した9ジラーはぜひradikoのタイムフリーを聞いてみてください!

    radikoのタイムフリーはこちら

     

    最後に、

    9ジラジマネー塾では、

    みんなからの「お金や広島県民共済にまつわる質問」を募集しています!

    お金について気になること、広島県民共済についてわからないことなど!

    なんでも聞いてみてください!

    水戸さんがやさしく回答してくれますよ♪

    メッセージはこちらから

     

    新生活は何かとお金が入用ですが、そんな中で病気になったり

    ケガをしてしまったとしても、広島県民共済に加入していれば

    治療費の面でサポートしていただけます!

    広島県民共済について詳しく知りたい方はぜひ水戸さんまでご連絡を!(笑)

     

    水戸さん!今回もありがとうございました!!!