大窪シゲキの9ジラジ

  • 9ジラジTwitterアカウントへ!!
  • 9ジラジLINEアカウントへ!!
  • 9ジラジインスタアカウントへ!!
  • 9ジラジリスエスト&メッセージはこちらから!!

広島大学Radio Campus 第123回!

毎月第1、第3月曜日は「広島大学 Radio Campus」のコーナー!

広島大学の先生や学生にインタビューをして

先生の研究や学生がどんなことに取り組んでいるのかを伺うコーナーです!

コーナー担当は9ジラジOBのヤスこと安広 修平♪

 

今回は広島大学体育会応援団 第30代団長の福田 敦寛くんにインタビュー!

gvhcvhc.jpg

応援団は現在9名で活動中!

リーダーと呼ばれる学ランを着ている団員が4名、

チアリーダーが5名いるそうです。

 

メインの活動はズバリ他の部活動の応援!

さらに大学祭のステージイベントで箸休めとして、

「演芸」という一発芸を披露することも!

放送では演芸を披露して頂きましたが・・・独特な世界観がクセになりますね!!(笑)

この演芸がお客さんにものすごくハマる!・・・こともあるのですが、

しっかりスベってしまうこともあるみたいです。

 

「恥ずかしいと思って避けてきたことこそチャレンジしてもらいたい!

 大学生は恥をかいてナンボです!やりたいことを我慢せずトライしてください!」

福田くんがアツいメッセージも届けてくれました♪

やりたいけど恥ずかしい...そんなときこそ全力チャレンジ!

 

さらに広島大学に入学する9ジラーは、

ぜひぜひ応援団をチェックしてみてください!

観客と一体になって応援する瞬間は、とてもやりがいを感じるそうですよ!!

 

他にも応援団の魅力をたっぷり教えてもらいました!

放送を聞き逃した9ジラーはradikoのタイムフリーをチェック▽

radikoはこちらから

 

福田くん!ありがとうございました!

コイする2025インターハイ!第5回

今夜の9ジラジは・・・

 

「コイする2025インターハイ」をお届けしました!

このコーナーは16回限定でお届け!

2025年夏に中国地方で開催される

全国高等学校総合体育大会 インターハイに

恋焦がれる県内の中高生アスリートの声をお届けするコーナーです!

 

さらに、選手だけではありません!

57年ぶりに広島で開催される総合開会式を運営する

「高校生活動推進委員会」のメンバーの声もお届けします!

いま50人以上の高校1年生が所属していて、

開会式の演出やグッズ制作、広報など色々な活動をがんばっているんです♪

 

今夜は

広島翔洋高等学校 男子ソフトテニス部 1年

灰田くんと小保くんのメッセージをお届けしました!

 

広島翔洋 (2).jpeg

 

広島翔洋.jpeg

 

2025年のインターハイ出場を目指して、

日々がんばっている灰田くんと小保くん!

2人は高校入学時からペアを組んでいます!

 

灰田くんは、ミスを減らし正確にボールを打つ練習を頑張っていて、

特に力をいれているのはスマッシュ練習だそうです!

小学校3年生からソフトテニスを始めて、実際にやってみると、

いろんな打ち方があって始めは身につけるのが難しかったとか。

中学3年生のとき中国大会で優勝したときの達成感をもう一度味わうために!

日々練習をがんばっているということでした!

 

小保くんは、ミスを大幅に減らすことはもちろん、

ボールをしっかり狙ったコースに打てるように、

特にサーブとレシーブに力を入れて練習をしているそうです!

小学校1年生のとき、お父さんがソフトテニスをやっていたのを見て、

試合での駆け引きに魅力を感じてソフトテニスを始めたのだとか。

強みの素早いフットワークを生かして、

2025年のインターハイを勝ち進んでいってほしいです!!

 

ssdfhdvk.jpg

 

灰田くんと小保くんが意気込みも伝えてくれました!

灰田くん「日々練習をしていくので応援をよろしくお願いします!」

小保くん「自分の苦手な部分を克服できるよう日々努力し

     1戦1戦を勝ち進めるように頑張っていきますので

     応援をよろしくお願いします!」

固い絆で結ばれた2人なら必ずいい結果を残せること信じています!(^^♪

 

放送では他にもソフトテニスの最大の魅力や

試合前のルーティンなど色々と語ってもらいました!

ご両親やソフトテニスをする環境を作ってくれている方たちへの感謝の想いも伝えてくれましたよ♪

聞き逃した9ジラーはradikoのタイムフリーをチェックしてみてください!

radikoはコチラから

 

灰田くん、小保くん!取材に協力してくれた男子ソフトテニス部のみなさん!

ありがとうございました!!

 

明日は広島県高校生活動推進委員会 広報チームのリーダー 三好さんが登場です!

インターハイに向けてがんばる中高生へのメッセージはコチラから!

お楽しみに~~~!

優しい介護、広まりますように

優しい介護、広まりますように

 

hjrtaw.jpg

 

先週の9ジラジに「2023年度『介護の日』ポスター募集」高校生の部で、

優秀賞に選ばれた高陽東高校2年生の山田咲花(さちか)さんが電話出演してくれました。

ポスターは介護への理解を深めてもらうことが目的で、

今年度は小中高生867人の応募があったそうです。

ラジオで山田さんは、受賞の感想を聞かせてくれました。

「双子の姉の初花(ほのか)も過去に同じ賞をいただいていました。

 自分も受賞できてうれしいです」...

 

続きはこちらからご覧ください⇒9ジラジ新聞

 

【感想もお待ちしています】

メール ▷ メッセージ&リクエスト

FAX ▷ 082-252-2050

今夜の9ジラジは!?!?

今夜の9ジラジは!?!?

 

今日は月曜日!

オオクボックスとはるちゃんがお届け!

fghkk.jpg

はるちゃんは広島市商ピースデパートに行ってきました!

 

8時台は、、、

・9ジラジファミリー!「森 大翔」くんがリモート生出演!

mori.jpg

 

・9ジラーからの恋のお悩みをご紹介!

 

・「9ジラジスクールニュース」のコーナー!

 10代にまつわる様々なニュースをご紹介!

 

9時台は、、、

・「9ジラジテレビ」のコーナー!

 ホームテレビから瀬賀 凜太郎アナウンサーが登場します!

 

・「広島大学Radio Campus」のコーナー!

 コーナー担当 9ジラジOBのヤスが登場!

 

・「コイする2025インターハイ!」のコーナー!

 今回は広島翔洋高等学校 男子ソフトテニス部 1年生の部員さんから

 メッセージをお届け!

 

今夜も8時から2時間生放送📻

ラジオの前のあなたの参加をお待ちしています!

 

\参加はこちらから/

メール ▷ メッセージ&リクエスト

FAX ▷ 082-252-2050

コイする2025インターハイ!第4回

今夜の9ジラジは・・・

 

「コイする2025インターハイ」をお届けしました!

このコーナーは16回限定でお届け!

2025年夏に中国地方で開催される

全国高等学校総合体育大会 インターハイに

恋焦がれる県内の中高生アスリートの声をお届けするコーナーです!

 

さらに、選手だけではありません!

57年ぶりに広島で開催される総合開会式を運営する

「高校生活動推進委員会」のメンバーの声もお届けします!

いま50人以上の高校1年生が所属していて、

開会式の演出やグッズ制作、広報など色々な活動をがんばっているんです♪

 

今夜は広島城北中・高等学校 少林寺拳法部から

高校1年生の北川くんのメッセージをお届けしました!

image1.jpeg

2025年のインターハイ出場を目指して、

日々がんばっている北川くん!

 

北川くんは、体が硬いので柔らかくするために柔軟をしたり

構えをかっこよくみせるために鏡で見て確認しながら練習しているそうです!

特に力を入れていることは、受け身をどれだけきれいにできるか!

大きなけがにならないように、普段から気を付けて練習しているんですね!

 

image2.jpeg

そんな北川くんですが、中学1年生の夏から少林寺拳法を始めたそうです。

体験入部に行ったら先輩がとても優しくて、

「少林寺拳法って楽しい!」と感じたとか♪

 

北川くんの強みは気合の大きさ。

動きを演武できれいにするのはもちろん、

気迫を出すには攻撃と同時にでる気合が大事!

大会ではいつも、自分は誰よりも気合が大きい!という気持ちで

試合に挑んでいるそうです!

 

北川くんが意気込みも伝えてくれました!

「2025年インターハイでは、

 自分たちが中心となって最高の演武をつくり絶対優勝します!」

力強い言葉!2025年のインターハイが楽しみです!(^^♪

 

放送では他にも勝負メシのお話や、

少林寺拳法を始めてから忘れられない出来事、

試合前のルーティンなど色々と語ってもらいました!

顧問の先生方への感謝の思いも伝えてくれましたよ♪

聞き逃した9ジラーはradikoのタイムフリーをチェックしてみてください!

radikoはこちらから

jhouhoku syuugou.jpeg

北川くん!取材に協力してくれた少林寺拳法部のみなさん!ありがとうございました!!

 

次回は広島翔洋高等学校の男子ソフトテニス部の部員さんが登場です!

インターハイに向けてがんばる中高生へのメッセージはコチラから!

お楽しみに~~~!

今夜の9ジラジは!?!?

今夜の9ジラジは!?!?

 

オオクボックスがひとりでお届け!

zxdfh.jpg

オオクボックスは福山市立西小学校に行ってきました!

 

8時台は、、、

「9ジラジ掲示BANG-BANG」のコーナー!

2023年度「介護の日」ポスターで優秀賞を受賞した高校生とお電話!

 

9時台は、、、

再び「9ジラジ掲示BANG-BANG」のコーナー!

高校生が自分の活動を発表する

「マイプロジェクトアワード」について、

昨年参加した高校生から教えてもらいます!

 

さらに、

「9ジラジ通信」のコーナー!

来週の番組スケジュールをご紹介♪

 

そして、

「コイする2025インターハイ!」のコーナー!

広島城北中・高等学校 少林寺拳法部

高校1年生の部員さんのメッセージをお届けします!

 

今夜も8時から2時間生放送📻

ラジオの前のあなたの参加をお待ちしています!

 

\参加はこちらから/

メール ▷ メッセージ&リクエスト

FAX ▷ 082-252-2050

田中学習会 presents 学チャンラジオ 第36回!

「田中学習会 presents 学チャンラジオ」

田中学習会が運営する学校選びに役立つコンテンツが満載なサイト

「学チャン」と9ジラジがコラボレーション!

毎月1つの高校をピックアップして

その学校の魅力を「ラジオ」と「動画」で発信します!

今月は「広島翔洋高等学校」をピックアップ!

 

zsdfhdf.jpg

登場してくれたのは広島翔洋高等学校3年生の森本さん!

 

森本さんは広島翔洋高等学校「ビジネス科」で勉強しています!

ビジネス科は高校卒業後に就職を目指す生徒と

4年生大学を目指す生徒が選ぶコース。

2年生からは就職と進学に分かれますが、

どちらも一般教養科目を学びながら簿記や情報処理などの

様々な資格取得を目指すので

就職・進学どちらでも対応できるそうです♪

 

森本さんは簿記実務検定や電卓実務検定、ビジネス文書実務検定

情報処理検定、商業経済検定で1級を取得!

もともと簿記をやってみたい!ということでビジネス科に入ったそうで、

それから商業の楽しさに目覚めて、色々な検定を取得したということでした!

 

将来の夢は「商業の先生」!

広島翔洋高校で学んだ商業の魅力を後輩たちに伝えていきたい!

というアツい思いも語ってくれました!

 

さらに放送ではバレーボール部での活動のお話や、

高校生活の思い出など、色々なことを教えてもらいました!

聞き逃した9ジラーはradikoのタイムフリーをチェックしてね!

radikoはコチラ

 

そして「学チャン」には森本さんによる

ビジネス科の紹介動画もアップされています!

インタビュアーは9ジラジOBのやまモンこと山本将輝♪

動画はコチラ

 

「学チャン」は広島県にある学校の色々な情報が掲載されていて、

学校のオープンスクール情報や自分が希望する条件・興味のある内容に

当てはまる学校を探すことができるホームページになっています!

広島県教育委員会が発表している公立高校入試に関する情報を

わかりやすくまとめてある記事もあるので、ぜひチェックしてみてください!

学チャンのホームページはコチラ

 

森本さん!ありがとうございました!!

広島県立広島商業高等学校 商業研究部「リンゴでスイーツラリー」のお知らせ!

今夜の9ジラジは・・・

 

広島県立広島商業高等学校の金安さんと北﨑さんが登場してくれました!

image0.jpeg

2人が所属している部活、商業研究部が企画したイベントで、

11月3日(金)~12月3日(日)の期間中に開催している

「リンゴでスイーツラリー」について教えてくれました!

 

商業研究部では、昨年から北広島町を盛り上げる活動に取り組んでいます!

「リンゴでスイーツラリー」は、

豊平にあるおすすめのカフェやレストラン7店舗を巡り、

スタンプを集めて、豊平で心も体もリフレッシュしよう!

というイベント!

 

実際に商業研究部の部員たちが豊平に行って、

町の人におすすめを聞いたり、

SNSで探したお店にアポイントを取って協力をお願いしたそうですよ!

(行動力が本当にすごい(^^♪)

 

このスイーツラリーは7店舗が対象!

各店舗で7つのスタンプを集めたら・・・

なんと!抽選で3名様に豊平の特産品をプレゼント!

さらにお店ごとに次回来店の際に使える、

サービス券やドリンクチケットなどの特典も!!

 

お店では広島県立加計高等学校 芸北分校の生徒が

作ったリンゴを使ったスイーツやパンなどを販売していて、

リンゴケーキやアップルシナモンベーグル、

シフォンケーキなど美味しそうなスイーツが目白押し!

 

スタンプを集める台紙は対象の7店舗と、

早稲田自動車学園や広島情報専門学校、ひろしま夢ぷらざで

手に入れることができます♪

 

「楽しい豊平のことをたくさんの人に知ってもらいたい!

 皆さんにも豊平へ訪れてほしいです!」

商業研究部が北広島町と協力して作り上げた

「リンゴでスイーツラリー」にぜひ参加してみてください!

 

他にもスイーツラリーの詳しい参加方法や、

彼女たちがイベントを作ったキッカケも教えていただきました!

聞き逃した9ジラーはradikoのタイムフリーをチェックしてみてください!

radikoはこちらから

 

「リンゴでスイーツラリー」の詳しい情報や

商業研究部の活動については

広島県立広島商業高等学校 商業研究部の

公式インスタグラムをチェックしてみてください!

商業研究部のインスタはこちらから

 

金安さん!北﨑さん!ありがとうございました!!

コイする2025インターハイ!第3回

今夜の9ジラジは・・・

 

「コイする2025インターハイ」をお届けしました!

このコーナーは16回限定でお届け!

2025年夏に中国地方で開催される

全国高等学校総合体育大会 インターハイに

恋焦がれる県内の中高生アスリートの声をお届けするコーナーです!

 

さらに、選手だけではありません!

57年ぶりに広島で開催される総合開会式を運営する

「高校生活動推進委員会」のメンバーの声もお届けします!

いま50人以上の高校1年生が所属していて、

開会式の演出やグッズ制作、広報など色々な活動をがんばっているんです♪

 

今夜(11/29)は広島県立広島皆実高等学校 剣道部から

高校1年生の面地さん、山中くんのメッセージをお届けしました!

minamiinhai4.jpg

 

minami inhi 3.jpg

2025年のインターハイ出場を目指して、

日々がんばっている面地さんと山中くん!

 

面地さんは、毎日200本の素振り練習と

前屈などで股関節を鍛える柔軟トレーニングを頑張っているそうです!

剣道をやっていて大変なことは、夏は剣道着や防具が熱く、

裸足で練習をするため冬は足の裏が乾燥してぱっくり割れてしまうこと。

(想像するだけで痛そう・・・)

でもしんどいことや苦しいことに耐えて努力をしていると

試合にいい結果として出る瞬間が楽しいので頑張れる!と教えてくれました!

面地さんの強みは迫力のある剣道ができること!

相手を打つ時に勢いよく抜けることができ、

どっしりとした構えができるそうです!

 

山中くんは、仲間と共に楽しく切磋琢磨しながら稽古を頑張っているそうで、

特に稽古後は、試合後の振り返りを丁寧に行って次に活かしているそうです!

剣道をやっていて試合に負けると心が折れそうになるけど、

仲間の励ましや家族の支えがあって

日々の稽古や試合を頑張ることができています!と教えてくれました!

山中くんの強みは、手の長さを活かし相手の届かない所から技を打てること!

いつか試合で見てみたいですね♪

 

inhi minami1.jpg

image5.jpeg

面地さんと山中くんが意気込みも伝えてくれました!

面地さん

「私たちは日本一を目指しているので優勝して

 今まで支えてくれたみなさんに恩返しをしたいです!

 応援をよろしくお願いします!」

山中くん

「地元開催という事で今までさせてくれた方々の思いを背負って

 優勝した姿を見せたいと思います!」

 

放送では他にも勝負メシのお話や、剣道を始めてから忘れられない出来事、

試合前のルーティンなど色々と語ってもらいました!

ご両親や支えてくれた皆さんへの感謝の思いも伝えてくれましたよ♪

聞き逃した9ジラーはradikoのタイムフリーをチェックしてみてください!

radikoはコチラから

 

inhaiminami2.jpg

image2.jpeg

 

面地さん!山中くん!ありがとうございました!!

 

(おまけ)

余談ですが、コーナーのタイトルコールの収録が盛り上がりすぎて

声がひっくり返ったりしてみんなで大笑いしました!

なんか9ジラジスタッフも仲間になった気がして青春でした!

 

明日は広島城北中・高等学校の少林寺拳法部の部員さんが登場です!

インターハイに向けてがんばる中高生へのメッセージはコチラから

次回もお楽しみに~~~!

今夜の9ジラジは!?!?

今夜の9ジラジは!?!?

オオクボックスとももちゃんがお届け!

 

kjtrfgnbn.jpg

これが9ジラジのストリートスナップだ!!!

 

8時台は、、、

広島県立広島商業高等学校 商業研究部の生徒さんが登場!

いま開催中の「リンゴでスイーツラリー」について教えてもらいます!

 

さらに、

ももちゃんと9ジラーが電話で戦う

「バトル★ももちゃん」のコーナー!

 

9時台は、、、

「田中学習会 presents 学チャンラジオ」のコーナー!

今日は広島翔洋高等学校から生徒さんが登場です!

 

さらに、

「コイする2025インターハイ」のコーナー!

広島県立広島皆実高等学校 剣道部の生徒さんのメッセージをお届けします!

 

今夜も夜8時から2時間の生放送!

ラジオの前のあなたの参加を心からお待ちしています!

 

\参加はこちらから/

メール ▷ メッセージ&リクエスト

FAX ▷ 082-252-2050