広島大学Radio Campus 第110回!
毎月第1、第3月曜日は「広島大学 Radio Campus」のコーナー!
広島大学の先生や学生にインタビューをして
先生の研究や学生がどんなことに取り組んでいるのかを伺うコーナーです!
コーナー担当は9ジラジOBのヤスこと安広 修平♪
今回は大学院医系科学研究科の中野 由紀子先生にインタビュー!
中野先生は広島大学の先生でありながら大学病院に勤務するお医者さんでもあります!
研究されているのは「不整脈」という心臓に関する症状。
そもそも心臓は右心房・右心室・左心房・左心室の4つの部屋から成っていて、
電力によって縮んだり広がったりしています。
ちゃんとした電気の道を通っていれば正常ですが、
それ以外の道を通っていると不整脈になってしまうのだとか。
不整脈になるときちんと血液が送れず、他の臓器に異常が出てしまうそうです。
不整脈はストレス・睡眠不足を回避して、
定期的な運動をすることで防ぐことができます!
大人になってから規則正しい生活ができずにいると不整脈になってしまうことがあるので、
9ジラーのみんなは今のうちから規則正しい生活を心がけてみてください!
最後に中野先生から10代へメッセージ!
「皆さん日々、様々な活動で頑張っていると思います。
頑張るのはとても素敵なことです!
でも頑張りすぎてストレスが溜まってしまうと体に悪いので、
適度に休みを取るようにしてほしいです」
中野先生!ありがとうございました!!