大窪シゲキの9ジラジ

  • 9ジラジTwitterアカウントへ!!
  • 9ジラジLINEアカウントへ!!
  • 9ジラジインスタアカウントへ!!
  • 9ジラジリスエスト&メッセージはこちらから!!

9ジラジテレビ!494回目!!

広島FMとホームテレビがタッグを組んで、

10代を応援する「大窪シゲキの9ジラジテレビ」!

今夜の9ジラジテレビは、

広島ホームテレビから野村 舞アナウンサーに登場していただきました!

 

dyrk.jpg

今日電話を繋いだのは、高校2年生の「すがちゃん」!

「将来のお仕事」についてのお悩みで電話をつなぎました!

 

すがちゃんは将来「神社の神主さん」になりたいのだとか。

高校卒業後は神主の勉強ができる学校に行って、神主を目指す!のですが・・・

神主のお仕事だけではお金の面で暮らしていけないかもしれないので、

兼業を考えているそうです!

できれば地元の活性化に貢献できるような兼業をしたいけど、

どんな仕事をしたらいいか迷っているのだとか・・・。

お悩み中のすがちゃんに、野村アナとオオクボックスがアドバイス!

 

野村アナ

「私、むかし巫女さんのアルバイトをしてて

 当時の神主さんはいくつかの神社を自分で運営していました!

 もしできるならそういう形もいいかも!

 あとやっぱり兼業も好きなことができたらいいと思うので、

 地元の観光協会と一緒に神社めぐりツアーを考えたりするのも

 いいかもしれないですね!」

 

オオクボックス

「自分の地元を発信するYouTubeとかブログをやってみるってどうかな!

 あと、自分がお仕事をしている神社でイベントを開いたりするのもよさそう!

 地元の知り合いを通じて、仕事を探すのもありかもね!」

 

すがちゃん!ふたりのアドバイスはどうでしたか?

やってみたい仕事が見つかったら、ぜひ9ジラジに教えてください!

 

お悩み相談をしてみたい!という中高生9ジラーは、

メッセージフォームから繋がる電話番号を書いて送ってください♪

メッセージ

「9ジラジ!高校生の未来宣言~Make One's Dream~ Supported by アクサ生命」開催!

9ジラーに遊びに来てほしいイベントの開催が決まりました!

9ジラジがアクサ生命とタッグを組んで、高校生の未来を応援するイベント

「9ジラジ!高校生の未来宣言~Make One's Dream~ Supported by アクサ生命」!!

 

kk.jpg

※写真は昨年度の様子です

 

今年の2月に続いて早くも2回目の開催です!

日時は、12月17日(日)のお昼1時30分から

広島平和記念公園の中にある広島国際会議場の「コスモス」で開催します!

 

広島県内4校の高校生たちが、夢や目標を叶えるための人生プランとマネープランを考えて発表するイベントです!

どんな人生を送りたいのか、人生の目的を持ち、理想の将来像を思い描き、

現実と向き合いながら、そのために必要な準備や知識をもって、計画し、実行する、

このことを「ライフマネジメント 人生を経営する」といいます。

 

高校生たちが考えた「やりたいこと、夢を実現するために!!」

そして「理想の人生を過ごすためにはどれだけのお金が必要なのか」という

ライフマネジメントを「未来宣言」として発表してくれます!

 

ggrs.jpg

※写真は昨年度の様子です

 

今回参加してくれる高校は、

広島県立宮島工業高等学校、広島市立舟入高等学校、

広島県立広島国泰寺高等学校、広島県立祇園北高等学校!

 

10代のうちから自分の目標や夢、どんな人生を過ごしていきたいかを考えること、

そして理想の人生を送るため、理想の未来に近づくために必要となるお金との付き合い方を学んでおくことは、

これからの将来の選択、進むべき道を決めるのにも、とっても大切!

一緒にイベントを作ってくれているアクサ生命は

全国の高校でお金にまつわる、いわゆる金融経済教育の出前授業を行っていて、

今回イベントに参加してくれる4校でも出前授業を実施しました。

 

イベントに参加する高校生たちは、その出前授業での学びを活かして、

12月17日に発表してくれる!ということなんです♪

 

さらに!当日は高校生の発表を講評してくださるゲストをお迎えします!

 

「サンフレッチェ広島」の アンバサダー 森﨑 浩司さんです!!

 

森﨑さんと一緒に、会場で高校生の発表を応援しましょう♪

 

そしてプレゼントも!!

当日イベント終了後に会場でアンケートにご協力頂いた方に先着で

「9ジラジ特製キラステッカー」をプレゼントします!

hfhrfsdedfgh.jpg

キラキラのオオクボックス!これはぜひプレゼントしたい!

12月17日、高校生の未来宣言を聞いて、アンケートのご協力をお願いします!

アンケートはwebサイトでの実施となります。

 

当日会場の座席にアンケートページに、

アクセスできるQRコードを置いているのでそちらからお願いします!

そしておかえりの際にアンケート完了ページを見せて頂いた後に、

スタッフからキラステッカーをプレゼントします!

Webアンケートが難しい場合は用紙でのアンケートもあるので

会場にいるスタッフに声をかけてください!

 

このイベントですが、9ジラーはもちろん、発表する生徒のお友達、親御さんや学校の先生など、

興味がある方はどなたでも観覧していただくことができます!(無料です)

 

席数に限りはありますが、一般観覧席の事前のエントリーは不要です!

9ジラジチームもいるので会いに来てくれると嬉しいです♪

発表してくれる高校生たちを応援して、一緒に楽しみましょう!


-------------------------------

イベント概要

「9ジラジ!高校生の未来宣言~Make One's Dream~ Supported by アクサ生命」

■日時:2023年12月17日(日) 13:30~15:00 予定

■会場:広島国際会議場「コスモス」

■参加校:広島県立宮島工業高等学校・広島市立舟入高等学校・

    広島県立広島国泰寺高等学校・広島県立祇園北高等学校

■MC:大窪シゲキ

今夜の9ジラジは!?!?

今夜の9ジラジは!?!?

 

今日は月曜日!

オオクボックスとはるちゃんがお届け!

dfgcgj.jpg

 

8時台は、、、

広島市立広島商業高等学校の生徒さんがスタジオ生出演!

「広島市商ドットコム」のPRをしてくれます!

 

さらに、

「FULL POWER FEST '23」のライブレポートをお届け!

 

そして、

先週9ジラジに出演してくれたAICJ高等学校の久保さんと安永さんのコンサート!

崇徳高等学校の文化祭に行ってきたレポートもお届けします!

 

9時台は、、、

「9ジラジテレビ」のコーナー!

ホームテレビから野村 舞アナウンサーが登場します!

 

さらに、

「広島大学Radio Campus」のコーナー!

コーナー担当9ジラジOBのヤスが登場!

 

今夜も8時から2時間生放送📻

ラジオの前のあなたの参加をお待ちしています!

 

\参加はこちらから/

メール ▷ メッセージ&リクエスト

FAX ▷ 082-252-2050

近畿大学工学部 presents てくたまラジオ!

近畿大学工学部と9ジラジが

理系高校生を応援する「近畿大学工学部 presents てくたまラジオ」のコーナー!

「てくたま」というのは「テクノロジーのたまご」のことで、

理系の研究や取り組みをしている9ジラー達が登場します!

 

LINE_ALBUM_総合技術てくたま2023_231102_10.jpg

 

今回は総合技術高等学校 情報技術研究部にインタビューした様子をお届けしました!

情報技術研究部のみんなはマイコンカーラリーの地区大会に向けて、

マイコンカーの作成やプログラムをがんばっています!

 

LINE_ALBUM_総合技術てくたま2023_231102_1.jpg

これがマイコンカーです!

マイコンカーラリー大会は工業高校生が競うマイコンカーを使った大会!

黒・白・灰色で色分けされたコースをマイコンカーに取り付けたセンサやカメラで読み取りながら

コンピュータ制御で自立して走行するタイムトライアル大会です!

総合技術高校からはアドバンス部門に3台・ベーシック部門に4台、カメラ部門に3台出場!

 

LINE_ALBUM_総合技術てくたま2023_231102_8.jpg

2年生の大月部長はカメラ部門に出場!

カメラ部門はセンサーの代わりにカメラで見てコースを走る部門で

取材の前日に完成したばかりの車体!

去年より軽量化してカメラの向きや位置を変えたそうです!

カメラは処理に時間がかかるのでカメラの位置や向きを変えるだけで

走りが変わるそうです!

まだ完成度20%ですが走りを見せて頂きました!

ビューンと走り出したんですが、途中でコースアウト。。。

コースアウトする理由はスピードが速すぎたり

ハンドルを切る角度が浅すぎたり深すぎたりいろんなことが関係するそうです!

大会に向けてまっすぐに走るように数値を調整していきたいと語ってくれました!

LINE_ALBUM_総合技術てくたま2023_231102_2.jpg

1年生の尾上くん、ベーシック部門のマイコンカーを走らせてくれました!

1周以上順調に走行!!!

LINE_ALBUM_総合技術てくたま2023_231102_5.jpg

福馬くんのベーシック部門のマイコンカーの走りも見せてもらいました!

無事に1周以上走行して、「イイ走りですね!」と嬉しそうな福馬くん!

LINE_ALBUM_総合技術てくたま2023_231102_3.jpg

LINE_ALBUM_総合技術てくたま2023_231102_7.jpg

2年生の堀越くん、アドバンス部門のマイコンカーを走らせてくれました!

アドバンスはモーターが4つもあるのでめっちゃ早くて迫力がすごいです!

昨日までちゃんと走っていたんですが、取材の時は1周が終わる直前でコースアウト。

マイコンカーはとても繊細で、環境によって大きく影響が出るそうです!


LINE_ALBUM_総合技術てくたま2023_231102_6.jpg

LINE_ALBUM_総合技術てくたま2023_231102_9.jpg

3年生の山内くん、元部長さん!

今日の後輩たちの取材の様子を見守ってくれました!

「去年より順調で後輩たちは頼もしいです!

全国大会出場を目指して精一杯頑張ってください!」とエールをくれました!

LINE_ALBUM_総合技術てくたま2023_231102_11.jpg

取材の後に顧問の大津賀先生が夏の大会に出場したロボットを見せてくれました!

来年はロボットの取材に来てくださいね!とオファーも頂きました!(笑)

 

LINE_ALBUM_総合技術てくたま2023_231102_12.jpg

取材帰りに総合技術高校のマスコットキャラクター

「総高 ソウゾウくん」に会いました!!

お願いしてオオクボックスと1枚写真を撮らせて頂きました!!!

 

 

次回のてくたまラジオは12月7日(木)!

西条農業高等学校に行ってきた様子をお届けします♪

今夜の9ジラジは!?!?

オオクボックスと先生DJがお届け!

sdhhs.jpg

広島県立宮島工業高等学校の松田先生を「先生DJ」としてお迎えします!!

宮島工業高校の生徒さん・先生方!ぜひぜひメッセージを♪

 

8時台は、、、

松田先生が先生DJに挑戦!

先生になったキッカケや中高生時代のことを話して頂きます!

さらに宮島工業高校の生徒さんの活躍も教えてくださるとか・・・!!

 

9時台は、、、

「近畿大学工学部 presents てくたまラジオ」

今日は広島県立総合技術高等学校 情報技術研究部が登場です♪

 

今夜も8時から2時間生放送📻

ラジオの前のあなたの参加をお待ちしています!

 

\参加はこちらから/

メール ▷ メッセージ&リクエスト

FAX ▷ 082-252-2050

2023年11月の9ジラジエンディング曲♬

2023年11月の9ジラジエンディング曲は・・・

 

    続・生活     /     くじら       

 

kuji.jpg

 

2019年4月1日に活動を開始。

作詞作曲編曲全てをくじら自身でこなしVOCALOIDを使った作品や、

yamaやAdoなどのボーカルfeat.作品、また楽曲提供など精力的に作品を世に出し続けている。

小説や映像など、様々な物語とコラボレーションした作品「悪者」を皮切りに、自身歌唱楽曲を発表。

 

2022年8月には初の全曲自身歌唱であるアルバム『生活を愛せるようになるまで』をリリースし、

渋谷WWW Xや、渋谷Spotify O-WESTなどでのワンマンライブを次々ソールドアウト。

楽曲提供依頼も後を絶たず、yamaの初オリジナル楽曲「春を告げる」を皮切りに、

DISH//やSixTONES、Adoなど、シーンを問わずそのクリエイティブを発揮。

新世代クリエイターとして音楽シーンの高い注目を集めている。

 

エンディング曲「続・生活」は11月22日(水)リリースの2nd Album「野菜室」の収録曲。

 

Official HP  

Twitter

Instagram

TikTok  

YouTube  

田中学習会 presents 学チャンラジオ 第32回!

「田中学習会 presents 学チャンラジオ」

田中学習会が運営する学校選びに役立つコンテンツが満載なサイト「学チャン」と

9ジラジがコラボレーション!

毎月1つの高校をピックアップしてその学校の魅力を「ラジオ」と「動画」で発信します!

今月は「広島翔洋高等学校」をピックアップ!

 

fguik.jpg

広島翔洋高等学校の森長先生をスタジオにお迎えしました!

さらに、同じく広島翔洋高校の奥名先生も見学に来てくださいました♪

 

森長先生は広島翔洋高校で働き始めて7年目!英語の先生です!

中学生のとき、友だちに「ある問題」について質問をされて、

その質問を答えて友だちから感謝されたことで、

人に貢献する教員という仕事を目指しはじめたそうです。

 

そんな森長先生がいらっしゃる広島翔洋高校には

普通科とビジネス科という2つの学科があります!

普通科は特進コースと進学コースに分かれていて、

目指す進路によってコースに分かれて勉強をします!

さらにビジネス科は、簿記や情報処理など

様々な商業系の資格取得に向けて勉強することができる学科!

2年生になったときに進学か就職かコース選択をしますが、

どちらを選んでも勉強と資格取得を両立できるので、

進学・就職どちらでも対応できるそうです♪

 

さらに先日行われた鹿児島国体では、

広島翔洋高校の生徒さんが陸上競技とソフトテニス女子で優勝!

また珠算部も今年度日本一に輝いています!!

勉強も部活も全力で取り組める学校!

それが広島翔洋高校なんです!

 

11月11日(土)には今年度最後の入試前のイベント

「入試説明会」を実施されます!

電話申し込みはまだまだ受付中なので、

9ジラーのみんな、ぜひチェックしてみてくださいね!

 

さらに放送では森長先生が思う広島翔洋高校の生徒の魅力や、

奥名先生のお話などなど!(笑) 色々なお話をして頂きました!

聞き逃した9ジラーはradikoのタイムフリーをチェックしてね!

radikoはコチラ

 

そして「学チャン」には森長先生による学校紹介動画もアップされています!

インタビュアーは9ジラジOBのやまモンこと山本将輝♪

動画はコチラ

 

「学チャン」は学校のオープンスクール情報や

自分が希望する条件・興味のある内容に当てはまる学校を探すことができるホームページになっています!

広島県教育委員会が発表している公立高校入試に関する情報をわかりやすくまとめてある記事もあるので、

ぜひぜひチェックしてみてくださいね!

学チャンのホームページはコチラ

 

森長先生!奥名先生!ありがとうございました!!

今夜の9ジラジは!?!?

今夜の9ジラジは!?!?

オオクボックスとももちゃんと高校生DJがお届け!

 

hhhhhh.jpg

11月18日(土) 呉市で開催される「FULL!フェス」を企画・運営する

「FULLフェスプロジェクトメンバー」の高校生が来てくれました!

 

8時台は、、、

高校生DJが「FULL!フェス」についてご紹介!

さらにふだんの学校生活や趣味のお話もしてくれます♪

 

9時台は、、、

「9ジラジ掲示BANG-BANG」のコーナー!

広島県立広島国泰寺高等学校の生徒さんとお電話📞

 

さらに、

「田中学習会 presents 学チャンラジオ」のコーナー!

今月はどの学校が登場?お楽しみに!

 

今夜も夜8時から2時間の生放送!

ラジオの前のあなたの参加を心からお待ちしています!

 

\参加はこちらから/

メール ▷ メッセージ&リクエスト

FAX ▷ 082-252-2050

EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部!

「EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部」

 

就職する高校生を応援するコーナーです!

「EIGHTEEN」は高校生のための就職応援冊子で、広島や岡山の様々な企業の紹介が載っています♪

このコーナーでは、進路指導に携わる先生方や、EIGHTEENに掲載されている企業の方にお話を伺います!

 

dfh.jpg

今回は新川電機株式会社 人事グループ採用リーダーの林さんをお迎えしました!

新川電機株式会社は1927年創業!

もうすぐで創業100年を迎える会社です。

工場やプラント、発電所といった場所で使われる専門の機械や

システムを販売したり、またそのエンジニアリングに関わる業務を行っているのだとか。

工場がきちんと稼働するようにサポートしている、工場やプラントを支えている会社なんですね!

 

そんな新川電機株式会社で働く林さん。

採用担当として新卒採用や中途採用を担当されていて、

説明会で企業のことを紹介したり、面接したりがお仕事。

高校生の面接をするとき「元気で明るいかどうか」を大切に見られるそうです!

面接では緊張するのが当たり前なので、

ひとまず「元気な声と笑顔」を大事にしながら面接に臨んでほしい!と話してくださいました♪

9ジラーのみんな!

就活のとき緊張してもOK!元気さを忘れずチャレンジしてみてくださいね!

 

さらに放送では林さんの「お仕事のやりがい」や「高校生のうちに頑張ってほしいこと」など

色々なことを教えて頂きました!

放送を聞き逃した9ジラーはradikoのタイムフリーをチェックしてみてください!

radikoはコチラから

 

最後に林さんから就職活動をする高校生へメッセージ!

「多くの企業の中から自分の生きたい企業ややりたい仕事を見つけることは

 中々時間がかかるかもしれません。

 学校にもよりますが、今は校内で企業の説明会が行われたり、

 インターンシップがあったり、職場見学があったり、

 企業のことを知る機会が多くあると思いますので、

 まずはそういった機会に積極的に参加するようにしてみましょう!」

 

林さん!大切なお話をありがとうございました!!

 

高校生のための就職応援冊子「EIGHTEEN」!

9ジラーたちが通っている高校にもあるかもしれないので、

進路指導の先生に聞いてみてください!

「EIGHTEEN」の冊子の裏表紙にQRコードがあって、

そこにアクセスして感想を送ると、

抽選で180名の方に図書カードNEXT1000円分が当たります!

ぜひぜひチェックしてみてください♪

 

次回のコーナーは11月7日(火)にお届け!お楽しみに~!

9ジラジ公開録音 in 福山平成大学御幸祭 レポート

10月21日(土)に開催した

9ジラジ公開録音 in 福山平成大学御幸祭!!!

今年は上野大樹さんと足立佳奈さんをお迎えして

ライブとトークで盛り上がりました★

 

まずは山口県宇部市出身のシンガーソングライター上野大樹さんのライブから!

ギターの美しい音色と優しい歌声で会場のお客さんはみんな「うっとり」♡

ライブの途中で、客席の最前列をせっかくならステージ近くでスタンディングで楽しみませんか?と

声をかけてくれて、お客さんみんなで大移動!

予定よりも近い距離で上野大樹さんのライブを堪能!

 

heidai23_1.jpeg

ライブ後には福山平成大学の学生さん 正岡さんも登場して

オオクボックスと一緒に上野大樹さんにインタビュー!

正岡さんのプレイリストには上野大樹さんの曲がたくさん入っているそうで、

上野大樹さんに隣に立つなんて、、、、とドキドキが溢れていました!

緊張の中、音楽をはじめたきっかけや、ラブソングの誕生秘話などインタビュー!

逆に上野大樹さんからも正岡さんに質問する場面もありました!

「福山のオススメを知りたい」と質問した上野大樹さんに対して

正岡さんが愛媛県出身という事で愛媛のオススメなら、、、、と紹介。(笑)

「いやいや福山のオススメが聞きたいよ!」なんてツッコミもあって会場も盛り上がりました!

大学の帰りに見る福山の星空がきれいです!と教えてくれた正岡さん!

今度上野大樹さんにも見てほしいですね★

 

heidai23_2.jpeg

続いては足立佳奈さん!

9ジラジでは足立佳奈さんが高校生の時からお世話になっていて

こうして公開録音にお迎え出来てうれしいかぎりです!!

優しい曲、アップテンポの曲を織り交ぜて素敵なステージを披露してくださいました!

かわいくてかわいくて、、、お客さんの目はみんなはハート♡

元気ももらえたし、癒された、、、そんなステージでした!

 

heidai23_3.jpeg

ライブ後には御幸祭運営委員会から浦山くんがステージに登場して

オオクボックスと一緒に足立佳奈さんにインタビュー!

浦山くん、足立佳奈さんが大好きすぎて緊張が炸裂!

隣に立っているのに足立佳奈さんからどんどん離れていきました(笑)

質問では学生時代にやり残したことや福山平成大学の学生にエールをお願いします!

としっかりインタビューすることができました!

やっぱり勉強頑張ってると社会に出た時に役立つよ♪と優しく教えてくれた足立佳奈さん!

浦山くんはこの日から、より勉強に励んでいるはずです♪

heidai23_4.jpeg

 

イベント最後には、上野大樹さんと学生の正岡さんもお迎えして集合写真を撮りました!

heidai23_zenintalk.jpeg

なんと足立佳奈さんが、いい掛け声があるんです♡と言って

「笑顔の作り方~キムチ~」の1フレーズを歌ってくれて

みんなで「キムチーーーーー」と言って記念撮影をしました!

 

heidai23_syugo.jpeg

みんな最高なキムチ!いや笑顔ですね!!!!

たくさんのお客さんと最高のステージを作ることができた9ジラジ公開録音でした!

heidai23_uenosan.jpeg.jpg

heidai23_adachisan.jpeg.jpg

この日のために一生懸命準備を頑張ってこられた御幸祭運営委員会の皆さん!

心からありがとうございました!!!!!BIG LOVE♡