大窪シゲキの9ジラジ

TOPICS

    • 9ジラジTwitterアカウントへ!!
    • 9ジラジインスタアカウントへ!!
    • 9ジラジLINEアカウントへ!!
    • 9ジラジリスエスト&メッセージはこちらから!!

    今夜の9ジラジは!?!?

    今夜の9ジラジは!?!?

     

    今日は木曜日!

    オオクボックスと高校生DJがお届けします!

    zdf.jpg

    メッセージテーマも考えてくれました!

    【広島の好きなところを教えて!】

    好きな場所じゃなくてもオッケー!

    〇〇が美味しいとか、ご近所があたたかいとか!

    メッセージ待ってます♪

     

    8時台は、、、

    高校生DJが学校生活をご紹介!

     

    さらにメッセージテーマについてトーク!

     

    9時台は、、、

    「レトロリロンの語れリロン」のコーナー!

    9ジラジファミリー「レトロリロン」と一緒にお届けする

    月イチコーナー♪

     

    今夜も8時から2時間生放送📻

    ラジオの前のあなたの参加を!

    心からお待ちしています!!!

     

    \参加はこちらから/

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050

    ゲスト!『クジラ夜の街』宮崎 一晴さん!!

    今夜の9ジラジは・・・

     

    ファンタジーを創るバンド「クジラ夜の街」から

    Vocal, Guitar 宮崎 一晴さんが生出演!

    mkuy.jpg

    9ジラジ初登場!・・・のはずが!

    宮崎さんのトーク力がスゴすぎて、初めての9ジラジ出演とは思えない

    息の合ったトークが繰り広げられました!!(笑)

     

    「クジラ夜の街」は高校の同期生4人で結成されたバンドで、

    短期間のうちに多数の楽曲を制作して、東京のライブハウスで活動を始めたそうです!

     

    宮崎さんはクジラが大好きで、昔から

    「いつか クジラ と略して呼ばれるバンドを作りたい!」と考えていたのだとか。

    もしそうなると、街の人たちが「今日、渋谷にクジラが来るらしいよ!」とか

    まるで街の中に生き物のクジラが現れる!みたいな噂話をすることに・・・!

    そういう不思議な世界が楽しそう!という思いで、

    バンド名に「クジラ」を入れたということでした!!

    夜の街っていうのは、バンドメンバー全員で名前を考えていたときに、

    街がだんだん夜になっていったから・・・とのこと!

    高校時代のエモさを感じるエピソード!!

     

    クジラ夜の街は5月10日(水)!

    メジャーデビュー1st EP「春めく私小説」をリリース!

    全6曲入りEP!心動かされる歌詞とメロディは要チェックです♪

    アシスタントDJのももちゃんは

    「まるでいくつもの小説を読んでいるみたいに、色々な場面が想像できる1枚でした!」

     とのことでした!

    広島では6月3日(土)に広島 Live space Reedでライブを開催!

    9ジラーのみんな!ぜひぜひEPをチェックして、会場に足を運んでみてください!!

     

    最後に宮崎さんから9ジラーへメッセージ!

    「春から新生活が始まって、つらいこと不安に思うこともあると思います。

     そんなときはクジラ夜の街の音楽を聴いて、

     心を温めてもらえたらいいな、と思います!

     ライブにもぜひ遊びに来てください!」

     

    宮崎さん!ありがとうございました!!

    田中学習会 presents 学チャンラジオ 第3回!

    「田中学習会 presents 学チャンラジオ」

    田中学習会が運営する学校選びに役立つコンテンツが満載なサイト「学チャン」と

    9ジラジがコラボレーション!

    毎月1つの高校をピックアップしてその学校の魅力を「ラジオ」と「動画」で発信します!

     

    aefh.jpg

    今日は広島国際学院高等学校バドミントン部から、

    部長の矢田貝さんと副部長の越智さんがスタジオに来てくれました!

     

    広島国際学院高校バドミントン部は現在部員 名で活動中で、

    男女共に団体でインターハイに出場することを目指して活動しているそうです!

    「ひとつ上の代の先輩方はインターハイに出場されたので、私たちも絶対に達成したい!」

    そんな熱い思いも教えてくれました!!

     

    そんなバドミントン部!

    部員は現在30名!普段は週6で練習していて、

    ストレッチやダッシュなどの身体能力を高める基礎練習から、

    フットワークを磨くための練習、

    さらに基礎打ちやノックラリー、パターン、そして練習試合といった技術を磨く練習など・・・

    色々な練習を重ねて、日々レベルアップするために頑張っているのだとか!

    4月22日、23日の地区予選からインターハイ予選が始まって、

    勝ち進めば県大会、インターハイへの道が開けます!

    バドミントン部のみんな!9ジラジも応援しています!!

     

    最後に中学生に向けてメッセージも頂きました!

    「広島国際学院は校舎がキレイで、たくさん相談にのってくださる良い先生ばかりです!

     とても楽しい学校なので、ぜひ入学してほしいです!」

     

    他にも放送では2人がバドミントン部に入った理由やバドミントンの魅力など、

    色々なことを教えてくれました!

    放送を聞き逃した9ジラーはradikoのタイムフリーをチェックしてね!

    radikoはコチラ

     

    さらに「学チャン」ではバドミントン部が活動を紹介する動画がアップされています!

    これから高校選びをする中学生9ジラー!ぜひ動画を見てみてください!

    動画はコチラ

     

    「学チャン」は学校のオープンスクール情報や

    自分が希望する条件・興味のある内容に当てはまる学校を探すことができるホームページになっています!

    ぜひぜひチェックしてみてくださいね♪

    学チャンのホームページはコチラ

     

    バドミントン部のみんな!ありがとうございました!!

    月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド!

    広島酔心調理製菓専門学校の先生と一緒に料理を楽しく学ぶ

    【月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド】!

    今回は日本料理の岡田先生と「お好み巻き」を作りました🍳

     

    お好み「焼き」じゃなくて「巻き」!

    卵焼きみたいに巻いて作るんです!長芋が入っててフワフワ!

    今回も簡単に作れるので、ぜひチャレンジしてみてください!

     

    ではでは・・・レッツ!クッキングーーーーーーーーーーーーッド!!!!!!!!!!

    LINE_ALBUM_スイシン202304_230419_0.jpg

     

    まずはキャベツを切りまーす!

    LINE_ALBUM_スイシン202304_230419_1.jpg

     

    LINE_ALBUM_スイシン202304_230419_2.jpg

    キャベツを細かく切って、卵を投入!

    それからお出汁と片栗粉、長芋を入れて・・・

    空気が入るように大きく混ぜていきます!

     

    あ!一緒にネギも小口切りにしておきましょう!

    最後に出来上がったらネギを上にかけます!

     

    LINE_ALBUM_スイシン202304_230419_10.jpg

    それから油をひいて焼いていきます!

    ここ!実は焼く前にポイントがありまして・・・フライパンの温度とタイミングがとても大事です!

    温度が低いと生地がくっつくし、熱いと焦げてしまいます。

    菜箸にちょっとだけ生地を付けて、フライパンに落としてみましょう!

    ジューッっていう音が聞こえたら、焼いてOKのタイミングです!

    フライパンの一面に広がるように生地を投入♪

     

    LINE_ALBUM_スイシン202304_230419_9.jpg

    生地を卵焼きのように巻いていきます!

    長芋が入ってるのでフワッとしていて、ちょっと巻きにくいかも・・・

    ここは頑張ってマキマキマキマキです!

    いちどに全部焼かずに、↑の写真みたいにちょっとずつ分けて繋げて焼くといいですよ!

     

    LINE_ALBUM_スイシン202304_230419_8.jpg

    焼きあがったら盛り付け!

    今回はお好みソース、マヨネーズ、ネギや紅ショウガなどなど「お好み」に・・・

    みんなも「お好み」でトッピングしてみてね~★

     

    LINE_ALBUM_スイシン202304_230419_7.jpg

    完成でーーーーす!!!

     

    ▽岡田先生が作ったお好み巻き▽

    LINE_ALBUM_スイシン202304_230419_4.jpg

     

    ▽オオクボックスが作ったお好み巻き▽

    LINE_ALBUM_スイシン202304_230419_5.jpg

    オオクボックスは9ジラジの「9」の字です!

    2人のお好み巻き、どんなお味に仕上がっているのでしょうか??

    いざ実食!!

     

    LINE_ALBUM_スイシン202304_230419_6.jpg

    注目の点数は・・・100点!!満点合格~♪

    みんなが作るときは、

    卵をフライパンに入れるときの温度と、フライパンに入れる量に注意ですよ!

     

    つくり方はとっても簡単!

    レシピが公開されているので、ぜひチェックしてみてください!

    詳しくはコチラ

     

    岡田先生!ありがとうございました!!!

     

    【広島酔心調理製菓専門学校のインフォメーション】

    料理やお菓子を作って食べて、広島酔心調理製菓専門学校について学ぶ

    「1日体験入学」を開催しています!

    料理&お菓子の学校ってどんな感じ?どんな雰囲気?

    広島酔心調理製菓専門学校のことがわかるイベントです!

    次回は5月13日に開催!

    詳しくはコチラから♪

     

    さらに一般の方対象の料理&お菓子教室「Cooking Studio」もあります!

    クッキングッドおなじみの先生方が、料理&お菓子教室を開催しています!

    お一人でも全部しっかり作れます♪

    おうちレシピのレパートリーが増えるチャンス!

    詳しくはコチラから♪

     

    来月のコーナーもお楽しみに!!!

    今夜の9ジラジは!?!?

    今夜の9ジラジは!?!?

     

    今日は水曜日!

    オオクボックスとももちゃんがお届け!

    1erdfh.jpg

    新1年生のみんな!もう部活決めた?何部に入った?

    よかったらメッセージで教えてください♪

     

    8時台は・・・

    ku.jpg

    ファンタジーを創るバンド「クジラ夜の街」から、

    Vocal, Guitar 宮崎 一晴さんをスタジオにお迎えします!

     

    さらに、

    「バトル★ももちゃん」のコーナー!

    ももちゃんと9ジラーが電話で闘います!

     

    9時台は・・・

    「月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド」のコーナー!

    今夜は「お好み巻き」を作った様子をお届けします!

     

    さらに、

    「田中学習会 presents 学チャンラジオ」のコーナー!

    広島国際学院高等学校からバドミントン部の生徒さんが登場です!

     

    今夜も8時から2時間生放送📻

    ラジオの前のあなたの参加を、

    心からお待ちしています!

     

    \参加はこちらから/

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050

    9ジラジ ハルモニ心の伝言板 第9回

    毎月第3火曜日にお届けするコーナー

    「9ジラジ ハルモニ心の伝言板」

    心の悩みや不安を抱える中高生、そしてご両親に寄り添いつながるコーナーです。

     

    一緒にお届けするのは、NPO法人 FOOT&WORK 理事長の下原千夏さん。

    9ジラーのみんなも「千夏さん(ちかさん)」って呼んでくださいね!

    aet.jpg

    今回も9ジラーから届いたお悩みメッセージに寄り添いながらお届けしました。

     

    まずは3月に大学受験をした9ジラーからのお悩み。

    「大学受験に落ちて春から浪人生として勉強をすることになりました。

     浪人は覚悟していたのですが、やっぱり悔しさや辛さがあり、

     上手く気持ちをコントロールできません。

     周りは志望校に合格して楽しい新生活をスタートさせています。

     自分だけ違う道を通る感じがして不安を感じます。

     どうしたら気持ちを立て直すことができるでしょうか?」

     

    千夏さんはこのお悩みを聞いて、

    「まずは自分のしてきた事について、よくやった!とほめてあげてほしいです。

     そして辛いときに気持ちをコントロールして辛くないと思うようにするのは

     難しいので、辛い気持ちを受け止めてみてください。

     好きな映画を観る、読書、歌を聴く、人の多くない街を散歩する・・・

     一人で気持ちを整理するような時間を作るのがいいかな。と思います

     先のことを考えたら不安だと思うので、不安について考えすぎず、

     行動に変えて受験日までに1日1日できることをやっていくようにしてみてほしいです」

    と答えてくださいました。

     

    受験が思ったような結果じゃなかったとき、

    再スタートを切るのは中々難しいですよね・・・。

    でも結果が悪かったとしても、受験で頑張ったこと全てがダメだったわけではないと思います。

    自己評価で、国語はダメでも数学は出来ていたり、良かったところもあるはず!

    そして周りと比べるのではなく以前の自分と比べるようにして、

    自分の成長が実感できるような比べ方をしてほしい!

    とも答えてくださいました!

     

    次は高校新1年生からのお悩み。

    「僕は高校1年生になりました。高校では絶対に彼女が欲しいです!

     そのためにはスタートダッシュが大事だと思うのですが、

     なにか素晴らしいアドバイスはありますか?」

     

    このお悩みに対して千夏さんは

    「高校生になってからの意気込みが感じられますね!

     ただ、特定の好きな子と付き合いたい ではなく、

     とにかく彼女が欲しい!ということなら、焦らないで!落ち着いて!と思います!

     女の子は何かに一生懸命になっている姿に惹かれると思うんです。

     勉強・部活・友だちと楽しく話す・おいしそうに弁当を食べる。

     まずは自分が楽しいと思うことにどんどんチャレンジして、

     女の子たちから"あの子楽しそう!なんか気になるな~"と思われるように

     楽しい雰囲気を出してみてほしいです!」

    と答えてくださいました!

    人を好きになるということは、自分以外のことを考えるということ。

    相手の気持ちを思いやる、尊重しあえる関係が大切!というお話でした・・・!

     

    千夏さん、今回も色々なことを教えて頂きありがとうございました!

     

    今後もこのコーナーでは10代のお悩みに寄り添っていきます。

    さらに悩みを抱える方に寄り添う

    「ハルモニ@ホーム」という相談できるサイトもあります!

     

    「ハルモニ@ホーム」というサイトは、

    心の悩みをどこに相談したらいいのかわからないという悩みを抱えた方々と

    身近な相談窓口をつなげる「広島版ひきこもり支援情報ポータルサイト」で、

    相談内容(不登校・友達・ひきこもり等)や相談方法、

    サポート対象エリアなど当てはまるものにチェックを入れると、

    相談窓口を検索することができます。

    ささいなことでも気にせず相談してみてくださいね!

    「ハルモニ@ホーム」ホームページはこちら

     

    またNPO法人 FOOT&WORKでは不登校や引きこもりのご家族の相談も行っています。

    ご相談はFOOT&WORKのホームページをご覧いただき、お問い合わせフォームにご入力ください。

    「NPO法人 FOOT&WORK」ホームページはこちら

     

    千夏さん!ありがとうございました!

    今夜の9ジラジは!?!?

    今夜の9ジラジは!?!?

     

    今日は火曜日!

    オオクボックスとはるちゃんと高校生DJがお届け!!

    fgj.jpg

    4月23日(日)開催の「こどもの日記念シンポジウム2023」で行われる演劇!

    「劇団ピピオ」の高校生たちがDJにチャレンジ!

    ぜひぜひメッセージ送ってみてください♪

     

    8時台は・・・

    劇団ピピオの演劇や学校生活についてお話します!

    前半と後半で分かれて2チームが登場!

     

    9時台は・・・

    「9ジラジ ハルモニ心の伝言板」のコーナー!

     

    さらに、

    広島市立沼田高等学校 吹奏楽部の先生とお電話!

    定期演奏会について教えて頂きます♪

     

    今夜も8時から2時間生放送!

    ラジオの前のあなたの参加を心からお待ちしています!

     

    \参加はこちらから/

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050

    広島大学Radio Campus 第108回!

    毎月第1、第3月曜日は「広島大学 Radio Campus」のコーナー!

    広島大学の先生や学生にインタビューをして

    先生の研究や学生がどんなことに取り組んでいるのかを伺うコーナーです!

    コーナー担当は9ジラジOBのヤスこと安広 修平♪

     

    今回は大学院人間社会科学研究科の多田羅 多起子先生にインタビュー!

    trj.jpg

    多田羅先生は日本美術史の近世近代絵画について研究されています!

    昔に描かれた美術作品を研究して、絵が描かれた背景や

    当時の人々の価値観などを探る研究なのだとか。

     

    そんな多田羅先生から、社会の教科書にも載っている

    安土桃山時代に狩野 永徳が描いた「唐獅子図屛風」について教えて頂きました!

     

    「唐獅子図屏風」は横約4.5m、縦約2.3mほどの大きさで、

    とても大きな架空の獅子が2頭描かれています。しかも全部金色!

    この絵は当時、お客さまを通す部屋に置かれていて、

    訪ねてきた相手を委縮させる目的もあったそうです。

    確かに、金色で大きな獅子が2頭・・・ビックリしますよね!

    安土桃山時代にこの絵を保有していた人間の美意識や価値観がとてもよくわかります!

     

    遺された美術作品から、昔の生活を想像する。

    ロマンあふれる研究のお話でした!!

     

    最後に多田羅先生から10代へメッセージ!

    「自分が10代のとき、この仕事をしているとは想像もしていませんでした。

     やりたいことにいつ出会えるか分からないので、

     焦らず好きなものにアンテナを張ってみてほしいです!」

     

    多田羅先生!ありがとうございました!!

    9ジラジテレビ!465回目!!

    広島FMとホームテレビがタッグを組んで、

    10代を応援する「大窪シゲキの9ジラジテレビ」!

    今夜の9ジラジテレビは、

    広島ホームテレビから山﨑 菜緒アナウンサーに登場していただきました!

    dryt.jpg

    今日電話を繋いだのは、高校2年生のRN:毎日がチートデイ!

    「趣味についてのお悩み」で電話をつなぎました!

     

    RN:毎日がチートデイは、ちょっと飽きっぽいところがあるのだとか。

    これまで始めた趣味があまり長続きしなくて、

    今は新しい趣味を探している最中なのだそうです!

    なので、山﨑アナとオオクボックスの「オススメの趣味」を教えてほしい!

    というお悩みでした!

    (ちなみに希望は あまりお金をかけずに始められるアウトドア系 とのこと)

     

    お悩み中のRN:毎日がチートデイに山﨑アナとオオクボックスがアドバイス♪

     

    山﨑アナ

    「スマホで外に出て写真を撮る!そしてSNSに投稿!

     思い出を残しつつ、誰かに見てもらえてモチベもアップ!

     どうでしょう!?」

     

    オオクボックス

    「家族を誘ってキャンプしてみるのがいいかも!

     グッズを買ってもらえるからね!笑

     あと、近くの公園に遊びに行って、

     あえて動き回ったりじゃなくて、本を読んだり

     ゲームをしたり、ゆっくり過ごすのもいいと思うよ!」

     

    RN:毎日がチートデイ!

    ふたりのアドバイスはどうでしたか??

    楽しい趣味が見つかったら、9ジラジにも教えてください!!

     

    お悩み相談をしてみたい!という中高生9ジラーは、

    メッセージフォームから繋がる電話番号を書いて送ってください♪

    メッセージ

    今夜の9ジラジは!?!?

    今日は月曜日!

    オオクボックスときよかがお届け!

     

    sdj.jpg

    今日はるちゃんは取材のお仕事があるので、きよかと交代!

    はるちゃんは明日登場します!

     

    8時台は、、、

    9ジラジファミリー「SUPER BEAVER」からのメッセージをお届け♪

     

    さらに、

    「9ジラジスクールニュース」のコーナー!

    10代にまつわる様々なニュースをお届けします!

     

    9時台は、、、

    「9ジラジテレビ」のコーナー!

    今日は広島ホームテレビから山﨑 菜緒アナウンサーが登場します!

     

    さらに、

    「広島大学Radio Campus」のコーナー!

    9ジラジOBのヤスが登場します!

     

    今夜も8時から2時間生放送!

    ラジオの前のあなたの参加を心からお待ちしています!!

    \参加はこちらから/

    メール ▷ メッセージ&リクエスト

    FAX ▷ 082-252-2050