大窪シゲキの9ジラジ

  • 9ジラジTwitterアカウントへ!!
  • 9ジラジLINEアカウントへ!!
  • 9ジラジインスタアカウントへ!!
  • 9ジラジリスエスト&メッセージはこちらから!!

今夜の9ジラジは!?!?

今夜の9ジラジは!?!?

 

今日は月曜日!

オオクボックスとはるちゃんがお届け!

hhhffff.jpg

 

8時台は、、、

「9ジラジ総文部2023」のコーナー!

今年の夏「2023かごしま総文」に出場した高校生が登場します♪

今夜は広島女学院高等学校 放送部が登場!

 

さらに、

はるちゃんがAICJ中学・高等学校の文化祭に行ってきたレポートと

昨日#PUSHの「星の観察会」に行ってきたレポートをお届けします!

 

そして、

「9ジラジスクールニュース」のコーナー!

10代にまつわる様々なニュースをご紹介♪

 

9時台は、、、

「9ジラジテレビ」のコーナー!

ホームテレビから岡本 愛衣アナウンサーが登場します!

 

今夜も8時から2時間生放送📻

ラジオの前のあなたの参加をお待ちしています!

 

\参加はこちらから/

メール ▷ メッセージ&リクエスト

FAX ▷ 082-252-2050

想像力もって生きよう

想像力もって生きよう

 

asdfg.jpg

 

「学校帰りの電車でモヤモヤすることがありました」。

ある日の9ジラジに、悩みを抱えた中学生の男の子が相談メッセージを送ってくれました。

ある日、電車に乗っていた相談者さんは優先座席に座ろうとしたそうです。

近くに必要とする人がいないか確認した上で、腰掛けようとした瞬間でした。

「えっ! そこは優先座席ですよね!」。すぐ側にいた高校生たちが、笑いながら声をかけてきました。...

 

続きはこちらからご覧ください⇒9ジラジ新聞

 

【感想もお待ちしています】

メール ▷ メッセージ&リクエスト

FAX ▷ 082-252-2050

ゲスト!シンガーソングライター「上野大樹」さん!!

今夜の9ジラジは・・・

 

シンガーソングライターの「上野大樹」さんがリモート生出演!

ueno.jpg

初めましての上野大樹さん!

オオクボックスは「大樹くん」と呼ばせて頂くことになりました!

これからよろしくお願いいたします♪

 

足立佳奈さんは10月21日(土)お昼1時から行われる

「広島FM 9ジラジ公開録音 in 福山平成大学御幸祭」にゲスト出演!

もう1組のゲストは足立佳奈さん!当日はMCのオオクボックスと一緒に、

ライブとトークで会場を盛り上げてくださいます!

山口県宇部市出身の上野さん。よく広島にいらっしゃったことがあるそうで、

御幸祭もとっても楽しみにしてくださっているそうです!

当日は大学生の方々と一緒に、色々な話をしてみたいとのこと!

もしかしたら模擬店の屋台を見ている上野さんの姿もあるかも・・・!?

さらに福山駅から見える福山城も楽しみにしているとか!

 

 

さらに放送では上野さんが音楽を始めたキッカケも教えて頂きました!

放送を聞き逃した9ジラーはradikoのタイムフリーをチェック♪

radikoはコチラから

 

最後に上野大樹さんから9ジラーへメッセージ!

「広島の皆さん、すでに知ってくださっている方も

 初めましての方も、同じように楽しい時間を共有したいと思います!

 ぜひライブを聴きに来てください!よろしくお願いします!」

 

上野大樹さん!ありがとうございました!!

広島FM 大窪シゲキの9ジラジ公開録音 in 酒まつり

10/8(土)に東広島市のお祭り「酒まつり」で
9ジラジの公開録音を実施しました!

司会はご存じオオクボックス!
IMG_1086.jpg
お天気は生憎の雨空でしたが、たくさんの方に集まっていただきました!

ステージにはまずシンガーソングライター陽真ちゃんをお迎え!
DSC_0244.JPG
呉出身の陽真ちゃんにとっては地元広島での凱旋ライブ!
「缶コーヒー」と「催花雨」の2曲を演奏!
力強い歌声を届けてくれました!
IMG_0558.jpeg
陽真ちゃんはライブの後「たくさんの方に見てもらえて幸せです!」と
感想を言ってくれました!

陽真ちゃんは広島での初ワンマンライブが決定!
12/23(土)のクリスマスイブイブ!会場は広島Live Jukeです!
ぜひ陽真ちゃんHPのチェックをお願いします!

陽真ちゃんの後は・・・高橋優くんのライブです!
IMG_0589.jpeg
オオクボックスとまさかの衣装被りで息の良さを見せてくれました!
ライブでは「福笑い」、「spotlight」の2曲を披露!
DSC_0335.JPG

DSC_0341.JPG
短い時間でしたが、アツい演奏を届けてくれました!
もっと見たくなったあなたは優くん史上初の47都道府県弾き語りツアーへ!
広島公演は2024年の4/7(日)、会場はJMSアステールプラザです!
詳しくはツアーのHPで確認をお願いします!

優くんのライブ後にお迎えしたのは
地元・東広島市立高屋中学校 合唱部のみなさま!
IMG_0618.jpeg
優くんはライブ後、居残りしてもらって
一緒に生徒さんとお話しさせてもらいました!
お話しを伺ったのは3年生のオオスミさん。
DSC_0424.JPG
オオクボックスの質問に難無く答えるオオスミさんに優くんは
「無茶ぶりでも対応出来てるから面接絶対合格するよ!」と
太鼓判を押してくれました!

合唱部のみんなは酒まつりのステージのために
優くんの曲「明日はきっといい日になる」を練習してくれていて
ご本人を前に歌声を聞かせてくれました!
IMG_0668.jpeg
初めての野外ステージだったということですが、
澄んだ歌声を響かせてくれました~!
指揮者は顧問の武田先生でした!ありがとうございました!
IMG_0642.jpeg

合唱の後、ステージに陽真ちゃんも上がってもらって感想を伺いました!
陽真ちゃん「中学生時代、合唱祭はものすごく張り切っていた行事で
当時を思い出して懐かしい気持ちになりました!

優くん「手拍子と裏打ちのリズムが違う中で歌いきっててすごい!
そして雨の中で手拍子をしてくださった皆さんもすごい!
合唱部と東広島市の皆さんに挟まれて歌声を聞けて幸せです!

IMG_0681.jpeg

最後にみんなで記念撮影!
IMG_0738.jpg
集まってくださったみなさま!
お足元が悪い中、最後まで盛り上がっていただき、ありがとうございました!

IMG_0726.jpeg
IMG_0744.jpg
高橋優くん、陽真ちゃん、高屋中学校合唱部の皆さん、
心からありがとうございました!

今夜の9ジラジは!?!?

今夜の9ジラジは!?!?

 

今日は木曜日!

オオクボックスがひとりでお届け!

asddgas.jpg

 

8時台は、、、

10月8日に東広島市の「酒まつり」で行った

「9ジラジ公開録音」の様子をたっぷりオンエア!

陽真ちゃん、高橋優さんのライブはもちろん、

東広島市立高屋中学校 合唱部による合唱もお届けします♪

 

9時台は、、、

10月21日(土)に開催される「9ジラジ公開録音 in 福山平成大学 御幸祭」ゲスト!

上野大樹さんがリモート生出演♪

ueno.jpg

 

さらに、

キャンピングカーを作っている呉工業高等専門学校の生徒さんが登場!

 

今夜も8時から2時間生放送📻

ラジオの前のあなたの参加をお待ちしています!

 

\参加はこちらから/

メール ▷ メッセージ&リクエスト

FAX ▷ 082-252-2050

田中学習会 presents 学チャンラジオ 第30回!

「田中学習会 presents 学チャンラジオ」

田中学習会が運営する学校選びに役立つコンテンツが満載なサイト「学チャン」と

9ジラジがコラボレーション!

毎月1つの高校をピックアップしてその学校の魅力を「ラジオ」と「動画」で発信します!

今月は「如水館高等学校」をピックアップ!

2年生の佐竹さんが「美術部」の活動について教えてくれました!!

 

kkuuukk.jpg

こちらは動画のワンシーン!

如水館高校 茶華道部3年生の中串さんが活動内容と作品について教えてくれました♪

 

 

美術部は現在27人で活動中!

それぞれの部員が自由に作品を作っているそうです。

コーナーに出演してくれた佐竹さんは、

中1の夏休みで提出した絵の宿題が、たまたま顧問の先生の目に留まって

「美術部に来て絵を描いてみないか!?」とスカウトされたのだとか!

それからは様々な賞を受賞して、真剣に楽しみながら作品作りに励んでいるそうです♪

 

佐竹さんは絵を描いていますが、彫刻や油絵にチャレンジしている部員さんもいます!

自分のやりたい芸術に、自由にチャレンジできる!楽しそうです!!

 

さらに放送では佐竹さんが学んでいる「留学専攻」のお話や

部活動以外の学校生活のお話などなど、色々なことを教えてくれました!

聞き逃した9ジラーはradikoのタイムフリーをチェックしてね!

radikoはコチラ

 

そして「学チャン」には、

3年生の中串さんによる「美術部」の紹介動画もアップされています!

インタビュアーは9ジラジOBのやまモンこと山本将輝♪

動画はコチラ

 

「学チャン」は学校のオープンスクール情報や

自分が希望する条件・興味のある内容に当てはまる学校を探すことができるホームページになっています!

広島県教育委員会が発表している公立高校入試に関する情報をわかりやすくまとめてある記事もあるので、

ぜひぜひチェックしてみてくださいね!

学チャンのホームページはコチラ

 

佐竹さん!中串さん!ありがとうございました♪

月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド!

広島酔心調理製菓専門学校の先生と一緒に料理を楽しく学ぶ

【月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド】!

今回は製菓実習の大谷先生と「かぼちゃんのプリン」を作りました🍳

 

ハロウィンにピッタリな「かぼちゃのプリン」なんですが、

ハロウィンっぽくデコれる、楽しい美味しい料理♪

ぜひぜひ作ってみてほしい!

 

ではでは・・・レッツ!クッキングーーーーーーーーーーーーッド!!!!!!!!!!

LINE_ALBUM_スイシン202310_231018_17.jpg

 

まずはプリンの一番下に入れる「キャラメル」作り♪

LINE_ALBUM_スイシン202310_231018_1.jpg

鍋でグラニュー糖を溶かしてドロドロになったものを!

 

LINE_ALBUM_スイシン202310_231018_2.jpg

シートに流して置いておくと・・・

 

LINE_ALBUM_スイシン202310_231018_4.jpg

なんと!こんなにカチカチに!?!?

 

LINE_ALBUM_スイシン202310_231018_6.jpg

パキっと割って、プリンを入れる容器の底に入れます♪

 

LINE_ALBUM_スイシン202310_231018_3.jpg

さ、まずはカボチャの皮を削いで薄く切ります!

カボチャの皮を削ぐときは、硬いので慎重に削いでください・・・!

そのあとは耐熱容器にカボチャを入れてラップをしてチン♪

 

LINE_ALBUM_スイシン202310_231018_7.jpg

牛乳と生クリームと砂糖を鍋で沸騰させたあとは、

火の通ったカボチャと一緒に縦長の計量カップに入れて、ハンドブレンダーでつぶします!

つぶした後にできるのは、「プリンのたね」♪

 

LINE_ALBUM_スイシン202310_231018_8.jpg

プリンのたねをキャラメルが入った瓶に入れて・・・

 

 

LINE_ALBUM_スイシン202310_231018_9.jpg

湯せんで加熱します!!

 

LINE_ALBUM_スイシン202310_231018_10.jpg

湯せんしてる間にデコレーション用のシャンティーと

カシスのイタリアンメレンゲを作ります!

 

LINE_ALBUM_スイシン202310_231018_11.jpg

 

LINE_ALBUM_スイシン202310_231018_12.jpg

プリンに生クリームを瓶のすり切れまで絞って、

イタリアンメレンゲを好きな形に絞ります!

(メレンゲはバーナーであぶることもできるよ)

最後にデコレーションを加えたら・・・

 

LINE_ALBUM_スイシン202310_231018_14.jpg

かぼちゃんのプリン!完成!!!!

 

▽大谷先生が作ったかぼちゃんのプリン▽

LINE_ALBUM_スイシン202310_231018_15.jpg

 

▽オオクボックスが作ったかぼちゃんのプリン▽

LINE_ALBUM_スイシン202310_231018_16.jpg

 

どっちもおしゃれでハロウィン感たっぷり!

 

いざ試食!気になる点数は・・・

LINE_ALBUM_スイシン202310_231018_13.jpg

注目の点数は・・・120点!100点超え来ました!!!!

 

10代のみんなが作るときは、

かぼちゃを切るときに硬いのでケガしないように!

さらに火傷も気をつけてくださいね!

 

つくり方はとっても簡単!

レシピが公開されているので、ぜひチェックしてみてください!

詳しくはコチラ

 

大谷先生!ありがとうございました!!!

 

【広島酔心調理製菓専門学校のインフォメーション】

 

10月9日は全日本マカロン協会が制定したマカロンの日!

 

そんな全日本マカロン協会が主催する

『第1回全日本学生マカロンコンクール』が開催されて、

広島酔心調理製菓専門学校の学生2名が3位と7位に入賞しました!

おめでとうございます!!

受賞したマカロンはとっても芸術的で素敵です!

広島酔心調理製菓専門学校のホームページをチェックしてください!

ホームページはコチラ

 

来月のコーナーもお楽しみに!!!

今夜の9ジラジは!?!?

今夜の9ジラジは!?!?

オオクボックスとももちゃんと高校生DJがお届け!

 

sdgjjjasf.jpg

水曜日アシスタントDJももちゃんの妹ちゃんが高校生DJに挑戦!

メッセージテーマも考えてくれました!

「ハロウィンは何するの?」

ぜひぜひメッセージ送ってみてください♪

 

8時台は、、、

高校生DJが修学旅行についてトーク!

さらに学校で作っているPR動画をご紹介!

 

9時台は、、、

「月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド」のコーナー!

オオクボックスがハロウィンにぴったりな

「かぼちゃんのプリン」を作った様子をお届け!

 

さらに、

「田中学習会 presents 学チャンラジオ」のコーナー!

如水館高等学校 美術部が登場!

 

今夜も夜8時から2時間の生放送!

ラジオの前のあなたの参加を心からお待ちしています!

 

\参加はこちらから/

メール ▷ メッセージ&リクエスト

FAX ▷ 082-252-2050

EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部!

「EIGHTEEN presents 9ジラジ就活部」

 

就職する高校生を応援するコーナーです!

「EIGHTEEN」は高校生のための就職応援冊子で、広島や岡山の様々な企業の紹介が載っています♪

このコーナーでは、進路指導に携わる先生方や、EIGHTEENに掲載されている企業の方にお話を伺います!

 

sdfhew.jpg

今夜はダイキョーニシカワ株式会社の深田 翔さんと垰 和也さんをお迎えしました!

「ダイキョーニシカワ株式会社」は、

自動車部品をプラスチックで作っている会社です。

車は多くの部品から成り立っているので、

ダイキョーニシカワ株式会社の製品はきっと誰もが目にしたり触れたりしたことがあると思います!

例えば車の顔であるバンパーや背中のドア、メーターやエアコンが付いている大きいパネルは

実は「ダイキョーニシカワ株式会社」が作っている部品なのだとか!

 

さらにエンジン内のオイルをキレイに保つ「ろ過装置」の

「樹脂製オイルストレーナー」という製品は、なんと世界シェアNo.1!

 

自動車を支える・自動車に乗る人々を支える会社なんです♪

 

高校を卒業して「ダイキョーニシカワ株式会社」で働く場合は、

工場の3チーム(形をつくるチーム・色を塗るチーム・組立をするチーム)で

働くことが多いそうです。

ですが入社時に技術は不要!入社後に先輩方から教えてもらえるし、

ものづくり興味・関心を持って、コツコツと経験を積み上げて

自身を高めようという意欲を持つ方に来てほしい!とのことでした!

就活を考えている9ジラーたちは、

ぜひ「ダイキョーニシカワ株式会社」をチェックしてみてください!

 

さらに放送では深田さんと垰さんから、仕事の楽しさややりがいを教えて頂きました!

放送を聞き逃した9ジラーはradikoのタイムフリーをチェックしてみてくださいね!

radikoはコチラから

 

最後にお2人から就職活動をする高校生へメッセージ!

「自分の人生をなんとなく決めるのはもったいないです!

 人に言われて決めると、大事な場面でついつい言い訳をしてしまいます。

 先生や親御さん、先輩から情報をもらいつつも、最後は自分で決めましょう!

 たとえ失敗しても、やる気があればいつでもやり直しはききますよ。

 一歩踏み出す勇気を持ってほしいです!

 そしてどんな企業があるのか調べるためにも、『EIGHTEEN』を読みましょう!」

 

深田さん!垰さん!大切なお話をありがとうございました!!

 

高校生のための就職応援冊子「EIGHTEEN」!

9ジラーたちが通っている高校にもあるかもしれないので、

進路指導の先生に聞いてみてください!

「EIGHTEEN」の冊子の裏表紙にQRコードがあって、

そこにアクセスして感想を送ると、

抽選で180名の方に図書カードNEXT1000円分が当たります!

ぜひぜひチェックしてみてください♪

 

次回のコーナーは10月31日(火)にお届け!お楽しみに~!

出張バトル!エコノミクス甲子園 in 広島学院高等学校!!

「出張バトル!エコノミクス甲子園」!!

11月12日(日)に行われる

高校生が金融知力を競う「エコノミクス甲子園」に向けて!

エコノミクス甲子園に出場経験のあるアシスタントDJきよかが

高校生たちと経済クイズでバトルをするコーナーです♪

 

今回は広島学院高等学校の生徒さんとバトルした様子をお届けしました!

S__107921418_0.jpg

バトルに参加してくれた2人は、エコノミクス甲子園に出場したことがある実力者!

(ちなみに トトロ大好きチーム というチーム名だったそうです)

同じくエコノミクス甲子園の出場経験があるきよか。

大会出身者同士の負けられない戦いがはじまる・・・!

 

S__107921422.jpg

注目の結果は・・・生徒たちの勝利!!!

問題を聞き終わる前にズバズバ答える「トトロ大好きチーム」の2人!

手も足も出ないきよか、今回も「あの人」を連れてきました。

 

S__107921421_0.jpg

助っ人投入!「魔法少女香帆♪」!

きよかと同じくエコノミクス甲子園の出場経験があるカホ!

新しい一万円札に描かれる人物をズバッと正解していました♪

魔法少女ですが「きよかより経済クイズに強い」という定評があります。

 

クイズに参加してくれた広島学院高校のみんな!

ありがとうございました!!

 

エコノミクス甲子園 広島大会は、

11月12日(日)の午前10時30分から

広島市中区のもみじ銀行本店 10階ホールにて開催!

今年はたくさんの高校生がエントリーしてくれたので、

広島大会の応募は締切に達しました!

ですが、12月16日(土)に行われるインターネット大会は

現在エントリー受付中!

こちらもエントリーすると事前に教材が届くので、

ぜひエントリーしてみてください♪

インターネット大会について詳しくはコチラ

 

また応援に行きたい、来年の出場のためにどんな大会か

見ておきたいという高校生は

事前にもみじ銀行までお電話で、お名前と学校名を教えてください!

電話番号⇒ 082-241-3022

詳しくは広島大会のホームページからチェック↓↓

エコノミクス甲子園広島大会のHPはこちらから

午前中は筆記クイズなので、観覧は午後の早押しクイズからがオススメ♪

 

「出張バトル!エコノミクス甲子園」

来週は広島市立基町高等学校でバトルした様子をお届けします!お楽しみに★