広島大学Radio Campus 第106回!
毎月第1、第3月曜日は「広島大学 Radio Campus」のコーナー!
広島大学の先生や学生にインタビューをして
先生の研究や学生がどんなことに取り組んでいるのかを伺うコーナーです!
コーナー担当は9ジラジOBのヤスこと安広 修平♪
今回は大学院先進理工系科学研究科の橋本 涼太先生にインタビュー!
橋本先生はカンボジアのアンコール遺跡が建っている
地盤の問題を解決して、世界遺産を守るために研究をされています!
アンコール遺跡は石積の寺院が地盤の変形によって傾いたり、
崩れたりすることがあるのだとか。
補修方法を考えるために、パソコン上で架空の実験をシミュレートされているそうです!
この研究を続けることでアンコール遺跡の安全性を確保して
遺跡を訪問する方々が、近づいて見学することができるようになります。
当時の文化や技術を間近で感じとれるのはとても大切なことだし、
いずれは遺跡のシミュレートを応用して、
土砂崩れなどの自然災害のシミュレートもできるようになるとか・・・!
人間の文化と生活を守るための大切な研究!
最後に橋本先生から10代へメッセージ!
「10年前にこの研究を始めたとき、こんなに続くとは思っていませんでした。
自分に合っているものがどこにあるかはわからないので、
色んなものに触れて、自分の好きなことにチャレンジしてみてほしいです!」
橋本先生!ありがとうございました!!