« センパイ登場!!! | このブログのトップへ | 京都の旅★その② »
同志社女子大学のオープンキャンパスに行ったあと、
京都散策をしてきました!!8月の真夏だったので暑かったなぁ。。
汗をかきながら今年も弾丸でいろんな所に行ってきたよ~!!
まずは、京都最古の神社とされ、縁結びでも有名な、世界遺産の下鴨神社!!
ViViちゃんと一緒にお参りしました!
御手洗(みたらし)川。
鏡内御手洗池で膝までを浸し、無病息災を祈る神事「御手洗祭」が、
毎年土用の丑の日に行われるんだよ。
そしてずっと歩いていくと、ジブリに出てきそうな森が!
樹齢200年から600年の大木が生い茂っているんだよ!
ミラクルチームみんながすごく気に入った道でした
さらに進んでいくと・・
高野川と賀茂川が合流し、鴨川のスタート地点となる三角州、デルタが!
子供から大人まで水遊びをしながらゆっくりしてたよ
こんな場所が広島にもあったらいいのになぁ~
そしてこれが京都の人ならみんな知っているという、水面に浮かぶ「亀の石」!
さぁ次はどこへ??
つづく。