« 2012年7月 | このブログのトップへ | 2012年9月 »
夏休み明け、みんな休みぼけからそろそろ調子が戻ってきた??
まだまだ残暑が厳しいけど、夜は少し涼しくなってきたね~
9ジラジ★ミラクルも気づけばもうあと5回!
最後まで突っ走っていくよー!!
今週のテーマは、『大学のイメージを教えて!!』です!
(写真は、同志社女子大学の京田辺キャンパス)
みんなが思う大学ってどんなイメージ??
ちなみにミラクルのディレクターが高校生の頃思っていたのは、
「自由!楽しそう!」っていうイメージだったなぁ。
あと、キャンパスを歩く姿にすごく憧れていたよ!
高校生の頃からラジオの世界に入りたいって思っていて、
大学でもっと勉強して、いろんな経験をしたいって思って、
頑張って勉強して憧れのキャンパスライフを手に入れて、
こうして夢も叶えたよ!
受験生のみんな、頑張ったら楽しいことが待ってるから!!
無駄なことは何一つないよ! ファイト!!
あ、何かアツく語ってしまったけど・・
今週もみんなからのメッセージ、お待ちしています!!
メール:m@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
行ってきましたよー!レンタルされちゃいました!BOXが!
今回の貸出先はRN:じゃっくちゃんが通う舟入高校!
なんと暑い中、校門付近でお出迎え!
ご挨拶もほどほどにJRC部の面々がそろう教室へ!
まずはJRC部の年間スケジュールを説明していただきました!
そして今回オオクボックスに手伝ってほしいことは
「ペットボトルのキャップを洗う」こと!
コチラが回収したペットボトルのキャップ。
洗う必要のないもの・あるもの・
回収対象ではないキャップの3種類に分けていきます。
分別したら汚れているキャップをお水でごしごし。
漫画の話や、アニメの話で談笑しながらごしごし。
早く片付いたのでオオクボックスは次なるミッションへ。
唯一の男子、カジタくんを筆頭にオープンスクールの時
などに掲示する年間スケジュールを書き直し中でした。
そんな大事な掲示物に一筆いれるなんて恐れ多い!
ということでオオクボックスは勧誘ポスターを1枚作成。
黙々と作業するオオクボックス。
途中で「字、きれいですね!」とか「センスある!」とか褒め殺し。
ポスターをミスなく一発で仕上げた勝負強いオオクボックスは
みんなが回収したプルタブやペットボトルキャップを発見。
これが車イスやワクチンに変わるんだねー!
それにしてもすごい量です・・・!!
次なるミッションは「調理実習」ということで
お隣の調理実習室へ。
久しぶりに入る調理実習室にテンションが上がった
オオクボックスは、冷蔵庫をがちゃり。
作るのは「カップケーキ」と「寒天ゼリー」
まずはカップケーキのお手伝い。
みんなでドタバタクッキング。
みんなのスキをついてつまみ食い。こらっ!
寒天組に合流し自慢の包丁さばきを披露するオオクボックス。
寒天が溢れるハプニングを乗り越え完成に近づいていきます。
みんなでせっせと机を並べてる間に・・・
カップケーキが焼き上がりました!
そして寒天ゼリーの写真を撮り忘れたことに
食べ終わってから気づいたスタッフ!痛恨のミスです。
みんなで今日のオオクボックスの活躍に点数を
つけながら、しばしご歓談。
3時間という短い時間ながら
舟入高校JRC部の部員になれた事、本当に嬉しく思ってます!
みんな、本当にありがとう!
そして呼んでくれたRN:じゃっくちゃん、
前原先生、協力して頂き、本当にありがとうございました!
最後にミラクルな事実が!前原先生は、同志社女子大学出身!
これも何かの縁。。。これからも宜しくお願い致しまーーす!
今日もたくさんのメッセージありがとうー!!
気が付けばもう来週は8月最後の放送!早いねぇ~!
そんな8月31日(金)のテーマはっ!!
『みんなが思う大学のイメージって??』
みんなにとって大学ってどんなイメージなのかな??
「自由」 「キャンパスが広い」 「専門的に学べる場所」などなど、
みんなが"大学"と聞いて思うことを教えて!
(写真は、同志社女子大学の今出川キャンパス)
次回は現役女子大生、同志社女子大学のセンパイが出演!
留学経験のある英語がペラペラなセンパイです!
英語・留学に興味のあるミララーはセンパイに聞いてみたいことが
あったらメッセージ送ってね★
メール:m@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050