ラブソングプロジェクト!
今日は、9ジラジとsimploopがコラボした
ラブソングプロジェクトで作られた曲の
タイトル発表日でした~☆
ヒントは「色と動物」ということで
9ジラーのみんなに予想してもらいました!
RN:シルフ
「青の金魚」だと思います。
RN:くっく
「桃色のとり」!!!
RN:ななたん
私の予想は・・・
「まゆゆにピンク」だと思います(笑)
RN:風のタクト
題名を当てる、ってむちゃくちゃ難しい!!
・・・・・「紅の豚」?
RN:フレンチトースト
タイトルは・・・、生き物って虫系ですか?
「赤いホタルの光」とか?
難しすぎます。
RN:ここあ
「水色かたつむり」とか?(笑)
RN:キャプテンカツーラ
色と生き物?
「青のエクソシスト」とかですか?
全く分からない^^;
RN:とっしー99
曲名わかりました!
「赤い鯉」です、合ってますよね?
RN:たくみん
曲のタイトルは「恋色の鱚」とかしか
思いつかないよー。
この他にもたくさん
タイトルを予想してもらいました☆
そして、番組後半に
名古屋でライヴを終えたばかりの
simploopのアンディさんに
生電話でタイトルを発表してもらいました!!
タイトルは・・・、
「ピンクのクジラ」でーすっ!!!
何故このタイトルになったかというと
メンバーの実体験により、
ピンクのクジラには恋愛成就の効果があるのでは?
ということで、ラブソングプロジェクト当初から
クジラをイメージしていたそうです。
そして、RN:あーやの好きな色がピンクということもあり、
「ピンクのクジラ」になったそうです♪
ちなみに、simploopのイメージでは
「ピンクのクジラ」を皆の恋愛を応援する架空の生き物
としているそうです。
RN:あーやの恋物語をベースにしているけど、
RN:あーやだけじゃなくて、
9ジラーや恋をしているみんなの応援歌なんだって!
しかも!
この「ピンクのクジラ」は7月25日に
シングルCDとしてリリースすることが決定しました☆
発売前に「ピンクのクジラ」が聴きたい子は
6月23日(土)に広島アステールプラザ 中ホールである
simploopのライヴで初披露されるそうなので、
ぜひぜひ行ってみてね~o(*^▽^*)o
詳しくはsimploop 公式HPをチェック!!
遂に発表!
今日の9ジラジでは
9ジラジとsimploopがコラボした
ラブソングプロジェクトで
どの9ジラーの恋のエピソードが選ばれたのか?
どんなタイトルなのか?
ということを発表しまーすっ!!!
すぐに正解を発表するのはもったいないので、
9ジラジとsimploopがコラボした
ラヴソングはどんなタイトルなのかを
予想してみちゃお~(*´∀`*)
ヒントは
「女子高校生の恋物語」です☆
みんなの予想するタイトルを
楽しみにメッセージ待ってるね~!
今日の9ジラジでは
歌詞のベースになった
恋のエピソードの持ち主の
9ジラーからも話を聞くよ~!
お楽しみに!!
そして、番組後半に電話で
名古屋でライヴ直後のsimploopのアンディが
曲のタイトルを発表してくれます☆
アンディへのメッセージも待ってるよ~!
今回の曲のタイトルを予想してくれた人の中から
抽選で2名様に、simploopのノリオさんが大好きな
AKB48のピックをプレゼントしちゃいまーす☆
プレゼントが欲しい子は
本名と郵便番号、住所、電話番号を書いて
9ジラジまでタイトル予想のメッセージを
送ってきてね!!!
宛先はコチラ。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
道の途中。
やっほ~、なうきゃんだよ☆
みんな、
だんだん暑くなってきたけど大丈夫?
私は汗っかきなのでFMに行くまでに
汗だらだらになっちゃう・・・(笑)
でも、橋の上は
風が少し気持ちいいなあ。
お互い夏バテしないように
今から体力つけたりして、
気をつけようねっ☆
Byなうきゃん
9ジライバル...!
今日もメッセージ送ってきてくれて
ありがとうね~(=^0^=)
それでは早速、
番組中に読めなかったメッセージを
紹介していきま~す☆
RN:ここあ
私の友達のなかに1人、
言いたいことをはっきり言う人がいるんです。
いつも言い返せないのは
きっと自分と正反対だからなんでしょうね~
でも、将来の夢が一緒なんで
大人になっても良きライバルになりそうですね
RN:あーや
私は幼なじみがライバルです
中学の頃は同じ卓球部だったんですが
お互い勝ったり負けたりで
いつも良い勝負してました
それは今でも変わらないです^^
RN:ますら
僕はJOCで負けた相手にリベンジしたいです
春の選抜でも優勝している相手なので
インターハイではそのライバルに勝って
優勝したいです
他にも全国には多くのライバルがいるので
全員に勝つつもりで臨みたいです
RN:夢はバク転!
ライバルは背の高い人です。
見下ろされてるのがなんかヤです(笑)
見下ろしたい派です(笑)
RN:ちーぼー
私のライバルは私に若干似た友達です!
身長も同じ位だったのに抜かれそうだし
内気だったあの子が人気者になってるし
勉強も同じ位だったのに頭もめっちゃ良くなってるし
もー私絶対あの子に負けない!
RN:真智
私のライバルは、中1の時からの親友です。
この間、テストが返ってきたんですが、
国語と英語以外は負けてしまったんです。
悔しい!!
でも、仲良しなんですよ!
RN:48推し
僕のライバルは友達のNくんです
ゲームセンターにあるカーレースゲームで
勝負しています。
今のところは僕が勝っています☆
RN:スキャンダル副船長
オレのライバルはベーシストみんなです!!
ライバルというより尊敬の念を込めてます。
目指すべき人たちという意味です。
RN:イチゴパン(大人)
切磋琢磨しながら成長していきたいので、
私のライバルは教え子たちです。
生徒は可愛くて大切なライバルです。
お互いを高め合えるライバルがいるって
すごく素晴らしいことだよね!!
RN:キャプテンカツーラも
みんな、熱い話ありがとう!
もうお腹がいっぱいだよ~(笑)
って言ってくれるほど
今日の9ジラジは勉強になりました!
あたしも自分やライバルに負けないように
頑張り続けます(`・ω・´)
Byなうきゃん
朝から・・・
いや、朝カラ・・・のほうが正しい!
だって、早くに、目が覚めたんだもの!
恒例だけども、久々に、"ひとり" カラオッケ~!
バンプに、ケツメに、福山さんにと熱唱しまくり♪♪
あれ?ひいてる?(笑)一人で、オケらないのかな?
って、この写真が怪しいよね。。えっ?なになに、、
寂しくなんかないし・・時には、読書もできちゃう!
9ジラジでも言ってたけど、念願の「ゲッサン」GET!
「タッチ」の続編的な作品「MIX」でキュンキュン♪
早くも、来月号が楽しみだし!あっ、楽しみといえば、
何やら、意味が、ありげな"カウントダウン"が・・・。。
by box
今日のテーマは、これだ!
みんなには、
ライバルっている?
県総体など部活の大会に出ている子は
ライバルがいるんじゃないかな?
ということで、今日のテーマは
『ライバル宣言!!!』
自分にはライバルがいる、と思ったキミ!
キミにはどんなライバルがいるの?
ライバルに宣言したいことは?
どんどんライバルへの宣言を
9ジラジに送ってね~ヾ(・ω・*)ノ
宛先はこちら。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
ちなみに、私、なうきゃんにも
ライバルがいます・・・!
そう、自分のコーナーを持った
ADすーさんです!
「すーさんへ
私より先にコーナー持ちやがって!
私も火曜日に乱入してええ声で俳句詠むぞ!」
まあ、同じ9ジラジADということで
よき仲間、よきライバルとして
これからもお互い頑張りますね☆
Byなうきゃん
のこぎりんりん
やっほ~、なうきゃんです☆
最近、授業で
のこぎりを使ったんだけど、
中学生の授業以来
使ったことなかったから
切るのに結構苦労した~(;´ρ`)
そして、
余った木片で完成したのが
マイホーム!!!
・・・くだらなさすぎる!(笑)
Byなうきゃん
広島県立尾道北高等学校 絵画部
第165回おしえて部活力!
今回は広島県立尾道北高等学校絵画部へとやって参りました♪
昨年、尾道の風景や行事などを題材にした絵画作品のコンクール展、第6回高校生絵のまち尾道四季展では尾道賞と入選を受賞しました。油絵、水彩画、イラストを中心に「人の心を動かす」を目標に作品を作り上げています。絵画部にとって、描くとは自分の世界を実態化させる事が出来る魔法!
そんな尾道北高校絵画部の目標は「今後も、絵のまち尾道四季展で賞を獲得する事!」です(o・ω-)⌒★
Q.絵画部はどんな活動をしているの?
油絵、水彩画、イラストなどが主なんですけど、それに限らず色んな表現をして作品を製作していくことが主な活動です。
Q.さっき見たのがエヴァンゲリオンの使徒?あれって何ですか?
去年の文化祭に出した作品で、モールで出来ています。
→じゃ、どんな表現でもこの絵画部ではやって良いって感じ?
そうですね、はい。
Q.そもそも表現する事の魅力ってどうゆう所?
普段言葉とかでは表現できない自分の頭の中で展開している世界みたいなのを作り出せて、それを人に伝える事が出来るという事が魅力だと思います。
→じゃ、今も色んなアート作品が頭の中で?!
たいしたものではないですが・・・(笑)
Q.絵を描くって事は尾道北高校なので、やっぱり尾道の町並みを書く事が多いんですかね?
それはやっぱり尾道四季展で、尾道の風景を描いたりしますけど、学校の周りの風景とかも描きます。
→尾道、大好きなんですか?
大好きです(笑)
Q.高校生絵のまち尾道四季展で、尾道賞を受賞したのが家入さんですよね。どんな作品を描いたの?
尾道駅のホームを夕方頃に写真を撮って、それを絵にしました。何枚か風景を撮ってて、全部先生に見てもらって「コレが良いんじゃないか」って事で決めました。
→尾道賞をとれるって自信はあったの?
いや、まったくなかったです。選ばれたとき腰抜けました(笑)
Q.尾道賞を受賞した人はフランス旅行をって事ですが、行って来たの!?
行って来ました。
→どうだった?フランスで芸術を直に触れてみて。
なんか私たちが描く絵とかじゃなくて、画家が描く絵は人にどうウケるかっていうか、どう見られたいかっていうのを目的として描いてるのが凄い伝わりました。
Q.部長は尾道四季展で入選したとのことですが、どんな作品?
七夕の時の尾道商店街の町並みを描きました。普段全然飾られていない商店街が七夕の時は色んな幼稚園や小学校の短冊がいっぱい飾ってあって凄くカラフルで綺麗だったので、コレだって感じで決めました。
Q.目標で言ってたように色んな賞を獲得するって言ってたけど、どうして皆で?
尾道っていう街はとても良い街なので、その地元の高校生が頑張って他の人からは解らない尾道の魅力を伝えたら良いなっていう気持ちを込めています。
Q.将来の夢は?
大学進みつつ自分の好きな絵を描いていければ良いなって思います。
Q.一生尾道で暮らしたいって思いますか?
一生尾道が良いです(笑)
胸張って「尾道が大好き」と言えるステキですね♪ただ、尾道の中高校生全てが地元尾道を好きというわけではないかもしれない。彼女達と喋っていて感じたのは「尾道を描く事によって、より尾道を好きになっている」のかなと感じました。「どこ描こうっかな」って良い風景の場所を興味を持って探していたら、普段見えていない場所が見えて、無意識のうちに尾道を好きになってくるんでしょうね。尾道以外の人には解らない良い所を知るからこそ、僕たちがその作品を見た時に感動するんじゃないかと思います。なので、今自分のが住んでいる町があんまり好きじゃないという人は、雰囲気良いところ探して絵を描いてみたり、写真をとってみたりすると良いのではないでしょうか?
広島県立尾道北高等学校のHPはコチラから♪
プレゼント当選者発表!!
9のつく日のプレゼントたくさんの応募ありがとう☆
Not yetのスイカビーチボールが当選したのはこの5人!
RN:ミステリーLOVE
RN:つーたん
RN:キッド
RN:にゅき
RN:ヤリと盾
おめでとうー!
このスイカビーチボールで夏を満喫してください!
byすーさん
妄想のつづき
今日もみんなメッセージありがとう!
番組中に読むことができなかった妄想をまだやっていきます!
RN:あつあき48
私はバリバリ女ですがあっちゃんと
浴衣で女同士デートしたいです。
綿菓子食べたりヨーヨーつりして遊びたいです。
RN:ふわふわ
浴衣デートするなら千葉雄大くんです。
甚平を着てほしい!何かをするとかじゃなくて眺めるだけで十分(笑)
RN:うさぎクラ
お笑い芸人のパンサー向井慧さんとでーとしたい。
待ち合わせはどこでもOK。相手に合わせるかも。
RN:ちぃ
kismyft2の玉森君か、関ジャニ∞の大倉君です。
やっぱり住む世界が違うので...妄想しちゃいますよね(笑)
2人共かっこいいんですよね~。
RN:ct-No.66/
WEAVERの奥野翔太くんです!!
絶対仁平似合うー
スタイルいいし黒髪ですから
RN:ぽかえりあす
福士くんです。
仮面ライダーの人です。
あとは 武田さん
RADのベースの。
RN:シークレットキャベツ
KARAのスンヨンです。
考えてみたらヤバいです。
RN:しおち
私はオオクボックスといってみたぁーい(笑)
すごい面白そう。
妹も↑みたいに言ってました!!
RN:新高校生
俳優の片桐仁さんです。
あのカッコ良い目で、見つめられた~い!!
RN:ゴンザレス女優の夏菜と行きたいです。
赤い浴衣で一緒にリア充したいな。
RN:mako
二次元からなら最近はまっているペルソナ4の千枝ですね!
RN:中2時代神木隆之介くんです。
もうめっちゃかっこいいんで!
手をつないで一緒に歩きたい。
プリクラ撮りたい!
カキ氷を「あーん」してもらいたい。
ちなみに僕が浴衣デートしたいのは
女優の小西真奈美さんです。
小学生のときからずっと好きなんですよ!
絶対浴衣似合います!
byすーさん
今日のテーマ!
お待たせしました!
今日のテーマはこちら!
『浴衣デートしたい有名人は誰っ??』
今週末には広島市でとうかさんがありますね。
しかしデートできる人もいればできない人もいます。
満たされないこの思いを解決する方法はひとつ
妄想しましょう!
有名人の誰とどんなデートをしたいのかを送ってください。
待ち合わせは?屋台でなに食べるか?
みたいに詳しく送ってくれてもOK!
メッセージはこちら
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-205
そして今日は9のつく日なのでプレゼント
Not yetのスイカバレーボールをプレゼント!
欲しい9ジラーは名前、住所、電話番号をお忘れなく~☆
byすーさん
またまた
さてまたまた俳句詠んじゃったよ!
冷麦で つながっている 我が家かな
今回の句のテーマは「つながり」
6月4日(月)に
広島ホームテレビの小嶋沙耶香アナウンサーと串山真理アナウンサーが
ゲストとして登場してくれるので
「つながってるホーム」って感じで詠んでみましたよー!
みんなもLet`s575!
byすーさん
勝手に俳句
どうもすーさんです!
今日も俳句のせちゃいます。
小満や 元気になれる キャンペーン
小満(しょうまん)とは
立夏から15日くらい経った日のことです。
だいたい今くらいの時期ですね。
ちなみに今回は五七五の頭文字をとると「シ・ゲ・キ」
そうです!わららがオオクボックスの名前です!
ちなみにこの俳句は6月11日~15日に開催される
サンクスリスナーズウィークのことを詠んでみました。
「シ・ゲ・キ」で五七五。
みなさんが送ってくれることをこっそり期待してたり・・・。
byすーさん
9のつく日のプレゼント!!
本日、5月29日(火)の
9のつく日のプレゼントはこれだ!!
Not yet のビーチボール!!
たまたま通りがかった美女さんに
持ってもらいました。
何名様に当たるかは
本日のお楽しみだよ~(○゚ε゚○)
月・火ディレクターとオオクボックスが
思わずバレー始めちゃうくらい
テンションが上がるビーチボール!!
そんなNot yet のビーチボールが欲しい方は
本名、郵便番号、住所、電話番号を書いて
9ジラジにメッセージを送ってね☆
宛先はコチラ。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-205
Byなうきゃん
~おまけ~
たまたま、"美女" が通りかかったので、、
残念ながら、ボツになってもた、写真館!笑
♪5~が~つ~のあ~る~日、すいかの名産地~♪ベイベー♪
今夜は、西瓜ベイベー!だぜ!マイルドだろぉ~?聴いてね!
by box
山ボーイ?
9ジラジでも言ってたけど、先週末に「大峯山?」に登ったどーー!
広島県は廿日市市にある、標高1050m「大峰山」の頂を目指す!
えっ?なになに?ひとり登山?じゃないしー!
THE男道のDJの貢藤十六さんと登頂っす!オスッ!
楽しくお喋りは、2合目まで?すぐ息切れ?(笑)
なので、励まし合い、助け合い、頂上を目指します!
無事に制覇〜!ってか、達成感&爽快会が、ハンパない!
山頂で食べる、おむすびは格別・・美味くて鮭んだし!笑
登山中の水筒のお水も絶品!日頃の当たり前、が有り難い!
そう感じれるのも登山の醍醐味かも!空気もまいうーだし!
目標というか、ゴールがあるのって、何でもやりがいがある!
もし、テストや受験で、モヤモヤしてるなら、登山オススメ!
これを機に、9ジラー!から、山ガール!山ボーイ!が誕生?
あっ!帰りに、ちょい早?だけど、川遊び〜!近いね、夏!
by box
9ジラジ☆テストーク
RN:K・Yumika
よくテストは地獄だっていうけど、
本当の地獄はテストのあとだ!(号泣)
ということで、テストが終わって、
テスト返しが始まった9ジラーたちに
「テストは親に見せるのか?」と
リサーチしました☆
RN:フレンチトースト
僕、かなり平均が低かったです。
覚悟を決めて親に見せました。
RN:ふわふわ
親にはしばらく見せられません(泣)
でないと、気まずいとうかさんになるから(笑)
RN:キャプテンカツーラ
僕は、見せるテストもあれば、見せないテストもあります。
見せないテストについては「ん、あ、よかったよ(汗)」
という反応をしますよ。
RN:イングリッシュ
私は、社会と国語以外は90点以上だったので
5教科全てのテストを見せました!
RN:あやのん
うちの家はだいたいテストが帰ってくる日は
お母さんが笑顔で「テストどうだった?」って
聞いてくるので見せますよ。
RN:3PIECE
私の家は、テスト見せるっていうか
有無を言わさず見せさせられますよ・・・
自分からは何点だったかとか言わないけど、
テスト期間が終わったら、
お母さんが「見せなさい」って言います・・・。
だから、ごめんなさいって
あらかじめ謝ってから見せます。
RN:ct-No.66
私の場合、
テスト返ってきたら点数は言いますけど
見せませんねー。
RN:YoYoiのよいこ
見せたくないけど、見せないと後が怖いから・・・。
今回の模試の合計点が平均点以上だったら
ウォークマン返してくれるんです☆
RN:副部長(^^*)
今夜の9ジラジ聞いて、
ちゃんと母さんに見せようと思います・・・
ちょっと怖いな(笑)
RN:副部長(^^*)、頑張って!
こうやって9ジラーたちのメッセージを聞いて
RN:副部長(^^*)もテストを見せようと
思ってくれたのが嬉しい!頑張れ!
今日も9ジラジにメッセージを送ってくれて
ありがとね~っ(*^▽^*)
Byなうきゃん
今日のテーマ!
テストが終わった子と
テスト中の子、
テスト前の子は集合!
全員やないかい!ってね。
みんなでテストについて
熱く語り合おうぜ~ッ!!!
今日のテーマは
「9ジラジ☆テストーーーク!」
緊急リサーチ!
返ってきたテストは親に見せる?
それとも見せない?
テストが返ってきてると思うけど、
テストの結果はどうだった?
テストの結果がよかったから、
コレおねだりする予定なんよ~!
って子がいたら教えてね☆
とにかくテストについて
語り合いましょう\(@^0^@)/
宛先はこちら。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-205
Byなうきゃん
初観戦。
やっほ~、なうきゃんです☆
昨日、人生で初めて野球観戦に
行ってきたよ\(○^ω^○)/
風船飛ばしたり、応援歌歌ったり
むっちゃ楽しかった~!!
結果は、ねえ・・・(笑)
また観に行きたい!!
みんなも土日に
何したか教えてください☆
Byなうきゃん
HFMサンクスリスナーズウィーク開催決定!

2012年6月11日(月)~15日(金)は
日ごろの感謝の気持ちを込めてお送りするHFMサンクスリスナーズウィーク。
HFMは、今年12月5日で満30年になります。
30年の節目に感謝の気持ち込めて、各番組、スペシャルな企画でお届けしますよ~♪
リスナーのみなさんからのメッセージお待ちしています!
お楽しみに♪
コックボー情報!!!
今日、広島ホームテレビの
夜7時55分くらいから始まった
たまこちゃんとコックボーの天気予報
見た人はいるのかな?
そこでもお知らせが出たんだけど、
なんと!!6月4日(月)の9ジラジに
コックボーが電話で生出演してくれます☆
しかも、同じ日に広島ホームテレビの
小嶋沙耶香アナウンサーと串山真理アナウンサーが
スタジオにゲストで来てくれるんです!
テレビ局のアナウンサー
というお仕事について、いろいろお話を聞いちゃいます。
質問、応援メッセージなど
メッセージたくさん待ってるよ♪
ちなみに6月4日(月)のゲストの方々は
6月9日(土)、10日(日)に
広島グリーンアリーナで行われる
「アクティブライフ2012」のお知らせに
来てくれるのですが、
そこにオオクボックスも出演するんだよ~!
詳しく知りたいなら、
6月4日(月)の9ジラジをしっかり聞くべし☆
ほたる推し!
ほ~た~る~!北の国からの話じゃないよ!(笑)
公開中の映画「虹色ほたる~永遠の夏休み~」の話!
実は、今日、見てきたけど、かなりの、イチオシ~☆
夏休みが待ち遠しくなるはず・・田舎のばあちゃん家、
湧き水で冷やされたスイカに、川遊びや、花火大会、、
カブトムシに夢中になり、夏祭りでは、恋にも落ちる。
どこか懐かしな物語。でも一番は、星空のようなほたる達、
時には虹色のように光るほたる達。ぜひ、真っ暗な映画館で。
あ!広島県内、、、おすすめ、ほたるスポットありますか???
by box
なうきゃんコーナー
やっほ~、なうきゃんだよ☆
今日はテーマアップするの遅くなって
本当にごめんなさい。
今日、ドタバタしながら作った
私のコーナーに反応をくれた
RN:MONSTER
RN:たくちゃんまん
RN:真智
RN:夢はバク転!
RN:ナターシャ
RN:ちーぼー
RN:スキャンダル副船長
RN:衣笠の弟子
RN:ちーぼー
本当にありがとう(ρε;)
協力したい、とか
頑張ってください、とか
嬉しい言葉ばっかりでした。
いつになるか分からないけど、
次、このコーナーを作る時には
みんなと一緒に作ってみたいなあ。
9ジラジADでよかった。゚(゚*´Д⊂)
みんな、これからもよろしくね!
Byなうきゃん
久しぶりの・・・
やっほ~、なうきゃんだよ☆
今日、久しぶりに
お母さんの手作りのお弁当を
食べました(*´艸`*)
自分で作った料理より
お母さんの作ってくれた料理の方が
美味しく感じるのは実力の差なのか
愛情がこもっているからなのか・・・。
とりあえず、
お母さんを安心させる為にも
もっと頑張ろうと思いました。
果たして、今日の新コーナーは
どうなるのか・・・。
Byなうきゃん
ゲスト!!RONDONRATS!!
今日のゲストは、
2月から月に1回出演している
もはや9ジラジ準レギュラー!!
RONDONRATSだーッ!!!
今日はMAMIKOさんと820(ハニワ)さんが来てくれました♪
今日は9ジラーと距離を縮めようということで
2人の悩みを9ジラーに相談しました!!
MAMIKOさんがメールの返事をしないこと。
820さんがお腹が出てきたこと。
9ジラーたちから色々アドバイスが届いて、
MAMIKOさんは「なんだか気が楽になった!」
と言ってました☆さすが9ジラー☆
今日、電話をしたのはRN:衣笠の弟子!!
「バンドでプロになる心構えを教えて下さい!」
という質問に、820さんは
「そういうこと考えずにガムシャラにやってきた。
自分は音楽をやりたいんだ、という気持ちで
突き進んでいけばいいんだよ。」
と答えてくれました。
6月20日にミニアルバム「COSMIC CITY」をリリース!!
820さんが激プッシュしたという、
最大級の宇宙(コスモ)という意味だそうです。
なんと、このCDのパッケージには
RONDONRATSからの重大なお知らせが入ってるとか!?
これは要チェックじゃねえ(≡^∇^≡)
そして、「COSMIC CITY」のリリースツアーも
すでに決定しているんだそう。
ツアー初日は6月24日(日)の夕方6時から
広島ナミキジャンクション!
ここでは石井杏奈ちゃんたちと共演♪
次は8月20日(月)に広島ナミキジャンクション!
最後に9月8日(土)に広島ナミキジャンクションで
ワンマンライブをしちゃいます!
広島でたくさんライヴするんだね!
9ジラーへのメッセージでは
MAMIKOさんは
「ライヴを通して知ってもらいたい。
広島のあなたたちに曲を聞いてほしい。」
820さんは
「CDだけじゃ伝わらない!
ライヴに来て、音楽を聞いてほしい!」
と、とてもライヴを大事にしていることが
伝わってくるコメントをしてくれました。
ライヴの日、予定がない子は
ぜひぜひ!ライヴに行って
RONDONRATSの
生の音楽に触れてみてね(*´∀`*)
詳しい情報は公式HPをチェック☆彡
RONDONRATS!
RONDONRATSのお2人です!!
2人ともオシャレだよね~☆
今日のテーマ!
今夜は雨が降るってホント?
傘持ってきてないよ~(´・ω・`)
ということで、今日のテーマは
「なんでもパラダイス!
略して"なんパラ"!!」
スイーツパラダイス(食べ放題)のように
今日は言いたい放題、聞きたい放題の
9ジラジになりま~すッ☆
今日はゲストで
RONDONRATSが来るから
ささいなことから気になることまで
何でも聞いちゃってオッケーだよ!!
もちろんRONDONRATSへの
質問だけじゃなくて
応援メッセージや悩み相談も受付中♪
私の言いたい放題は・・・、
1日が30時間あればいいのに!
ゲームしたい!
新しいポケモンが気になる、なうきゃんでした。
宛先はこちら!
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-205
Byなうきゃん
うまうま!
やっほ~、なうきゃんだよ☆
昨日の9ジラジを
お家で聞いてたんだけど
すーさんすごいなあ・・・。
あたしも負けじと詠んでみます。
すんでいる かぜをかんじて いたいのよ
・・・おあとがよろしいようで(笑)
最近、紫芋のソフトクリームを
食べました(´・ω・`)
うまうま。
こんな感じで甘いものが好きです。
CoCoさんに倣って
「スイ活(スイーツ活動)」しようかなあ。
Byなうきゃん
広島県立安西高等学校 ソフトテニス部
第164回おしえて部活力!
今回は広島県立安西高等学校のソフトテニス部にやって参りました(*・∀・*)
これまでに個人戦・団体戦で県大会にも出場しています。先輩後輩どの学年も仲良くテニスの事だけでなく人間関係も学べます。2人でペアを組む事もあり、頭を使い、考えて打つ。ソフトテニスは奥が深いスポーツです。
ちなみに、顧問の先生は教え方が上手く頼もしい存在です!
そんな安西高校ソフトテニス部の目標は「県大会で初戦突破する事!」です。
Q.女子!県大会出場おめでとうございます!
ありがとうございます!
Q.女子はペアで県大会出場しますが、決まった瞬間どうだった?
やーもう嬉しかったです!やばかった!めっちゃ泣いた!
Q.じゃ、やっぱり県大会出場目指して苦しい練習してきた?
してきましたね。朝練も始めて、頑張りました。
Q.そこまで打ち込む事の出来るソフトテニス。魅力はどんな所?
みんなで1つになって、目標に向かって出来る所。
→でもさ、ソフトテニスって多くても2人でやるじゃん。みんなでってどうゆう部分で感じるの?
試合の時に応援が凄くて、その応援があるから勝てます。応援のおかげですね。
→じゃぁ皆の声援が届いていたからこその県大会出場なんだ。
はい、絶対それです。
Q.実は男子部員もいるんですけど、試合、男子はどうだったんですか?
負けて、めっちゃ悔しかったです。
→泣いた?
ちょっと・・・
→そうだよな。ってことは3年生はもう引退?
引退ですね。
Q.2人ペア組んでどうだった?
自分が失敗したのをカバーしてくれる良いペアでした。
Q.県大会出場を目指して2人で頑張っていたわけだけど、負けた時どんな気持ちだった?
もっと練習してればなぁ・・・って心残りが色々あります。
Q.この3年間ソフトテニスに打ち込んでどうだった?
ソフトテニスをしてきて、色々な事を学んで、先生にも人間関係とか信頼とか色んな大切な事を教えて頂いたので、とても良かったと思います。
Q.ソフトテニスってどんな存在ですか?
やったら、練習つらくてやりたくないなって思うけど、ソフトテニスやらなかったら、何か物足りないなって感じます。
Q.女子が県大会出る事になって、男子から何か言える事ありますか?
初戦突破頑張って下さい。心残りないよう全力出して頑張って下さい!
Q.最後に代表して男子部長!部活の源はなんですか?
1年生の時から県大会出場を目指して、頑張ってきました。それが、部活の源です!
女子は県大会出場を決めて嬉し涙を流した。男子は県大会に行けず引退して悔し涙を流した。これ同じ涙でも全然違いますよね。悔しさを知った男子だからこそ、女子に心残りが無いように全力で頑張れっていう応援の言葉を言えるんだろうなと思います。女子にもきっと響いたはずです!
今回はちょっとおせっかいな大窪シゲキだったかなと思いますが、普段あまり喋らない男子&女子部員に絆が少し芽生えたのではないでしょうか。って思ってたら、野球部のRNのっちが「ぜひ安西高校のソフトテニス部に行ってあげて下さい!」って番組宛にメッセージ送ってくれてたんだよね。だから、のっちが結果的にソフトテニス部の絆を深めさせたという事になります!(笑)ありがとう!
↑先生に注目(笑)
広島県立安西高等学校のHPはコチラから(o・ω-)⌒★
10ジラジ@CRJ-HIROSHIMA
今週末の主催イベントに向けて
うきうきしているのってぃ。
当選者発表&すかい
みんな今日もたくさんのメッセージありがとう。
早速ですがきゃりーぱみゅぱみゅがプロデュースした
シャンプー&トリートメントの当選者は
RN:てぃみらんでぃ
これでさらさらヘアーになっちゃってください!
応募してくれたほかのみんなもありがとう!
そして今日の俳句のコーナーにもメッセージ来たので紹介します。
今回はスカイツリーにちなんで「す・か・い」で詠んでもらいました。
RN:ノーミン
すいてない 観光客で いっぱいだ
「す・か・い」と詠んでさらにスカイツリーのことを詠むなんて。
うまいの一言です。
RN:たくちゃんまん
すーさんの かっこい声が 癒やされた
そう言っていただけて嬉しいです。
オオクボックスが妬いたらいけないのでこの倍以上にほめてあげてください。
RN:ドロップ
すいかを かってよ いまはまだ
今はまだ・・・なんなんですか!
後がものすごく気になります!
「俳句」と言っても難しく考えないでとりあえず五七五で遊んでみましょう!
またやる機会があったらよろしくです。
byすーさん
今日のテーマ!
『9ジラジレボリューション!きゃリークエスト大会~!!!』
明日ついに1stアルバム「ぱみゅぱみゅレボリューション」がリリースされます!
みんな聞きたいでしょ~?
今日はそのアルバムからみんなにリクエストしてもらいます。
「まだ聴いてないのにどうやって!?」って言ったそこの君!
アルバム全12曲の中から何曲目が聞きたいかその番号を送ってください。
そしてきゃりーちゃんからメッセージも届いていますが
今日の9ジラジはそれだけじゃ終わりません!
なんと抽選で1名様に・・・
きゃりーちゃんとReveurがコラボした
シャンプー&トリートメントをプレゼント!
「欲しい!」って思った君は「名前」「住所」「電話番号」を忘れずに!
宛先は
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-205
byすーさん
俳句
どうもすーさんです!
今回はテーマ発表の前に
俳句やっちゃうよ~!
始めのブログで言ったとおりすーさんの趣味は俳句なんです。
「俳句とか古くない!?」って言ったそこの君!
いいえ、俳句はポップなんです。
そして、今回作った俳句はこちら。
ステージで髪かきわけて泉湧く
これは福山ばら祭りのオオクボックスのMC風景で作りました。
爽やかにMCをこなすオオクボックス。
その姿から髪をかきわけている様子も爽やかに感じますよね。
そしてその近くで湧いている泉。(噴水を想像してね)
ほら、ばら祭りの楽しい思い出がよみがえったでしょう!
そしてただばら祭りのことを詠んだのではないんです。
五七五の頭文字をとると「す・か・い」
そうです!本日からオープンのスカイツリーのことです!
こんな感じで言葉で遊ぶのも楽しいですよ。
9ジラーのみんなも「す・か・い」で五七五に挑戦してみては!!
byすーさん
太陽にほえまくれッ!
今日もメッセージ送ってくれて
ありがとね~(〃^▽^〃)
今日は初メッセージが多かったような。
みんな、周りの友達に9ジラジを広める
9ジラジ宣伝部に入部しよう!な~んて。
ではでは、
今日の番組で読みきれなかった
メッセージを紹介しますッ☆
RN:ミイラオヤジ
今日の太陽に吠えろは
「誰か実習替わってくれ~」
RN:インスタントラーメン
私の心の叫びは、テスト期間中なので
「早く遊びに行きたい~」ですね。
もう勉強ばっかで疲れたんで、頭がパンクしそうです。
RN:FIRE BEAT
「太陽に吠えろ」で叫びたいことは、
「心配性な性格を直した~い!!」です。
それは、私は部活の次期部長だからです♪
後輩をまとめるには心配性なところを
直さないといけないかなぁと思ったからです。
RN:夢はバク転!
太陽に夏暑すぎだあ!って言ってください!
今年から夏に冷房ついてなさげなんで・・・
RN:シト
みんなに満面の笑みが咲き誇りますように!
って叫びたい!
RN:AKiOベイベ
みんな、今週末の山根万理奈ちゃんのライヴにきて~!!
RN:ほしの☆
私、好きな人がいます!!!
好きだって叫びたいくらい好きです!!!
せっかくなんで 好きだぁっ!!! なんてwww
RN:旭っこフェンシングガール
毎日部活に勉強に疲れるーー!
休みがほしーよ(笑)
RN:副部長
今うちが一番叫びたいのは
「バドミントン最高!!!」
日頃のストレスを解消させてくれるバドミントン☆
スマッシュが決まった時は特に最高じゃけ!
これからも頑張ってやっていきます!!
RN:ドロップ
「◯中芸術部、厳しいんだよー!!!」
なんでかというと、まだ顔を覚えてないのに
「すれ違ったら挨拶してよ!」と言われました。
無理でしょ。
RN:ロックボクシング
なんで中間定期考査で追試になったら
ボウズにしなきゃならんのだーーー!!??
みんな、スッキリ出来たかなあ?
みんなの心からの叫びは
しっかりと受け取ったからねッ!!!
これからもモヤモヤがあったら
いつでも9ジラジに相談してね(。・ω・。)ノ
Byなうきゃん
福山ばら祭りる!
先週末は、福山で、開催された「ばら祭」!
街には、約70万本のばら~!目指せ100万本!
ローズマインドを胸に、小林 実行委員長と~!
森口博子さんやまなみのりさのライブにも満足!
したけども・・・
9ジラーも遊びに来てくれた!いや、ステージにも登場してた!
RN:ゆちこ達も『sutadioBB』というチームで、ダンシングーッド!
RN:ファイヤービート達は、ボランティアで、ばら祭をお手伝い!
RN:よしくんたちは、神辺旭高校の陸上部~!超爽やか君たち!
RN:フレンチトースト&キャプテンカツーラは、2日間とも!(嬉)
あっ!嬉しいと言えば、今年も、MCをしたんだけど、コレコレー!
感極まる!こんなのが司会台にあったら!ステージは、みんな
で作ってる!とくに「ばら祭」はホームメイド感が満載な素敵な祭。
このフィナーレの写真が物語ってるよね・・・ボックスを探せ?笑
今年も広島を代表する、ばら祭に関われた事を誇りに思います・・・
by box
あんにゅらーそーらーえくりぷす?
みんな、なんと932年ぶり!の
金環日食見た?
ちなみにタイトルは金環日食の英訳。
「annular solar eclipse」
っていうんだって!
9ジラジチーム、全員
読み方があやふやでした・・・(笑)
それにちなんで
今日のテーマはこちら!
「太陽に吠えろ!!!」
みんな、心にモヤモヤはない?
何か叫びたいこと、ある?
今日の300年に1度とも言われる金環日食があった
歴史的な太陽にモヤモヤをぶつけちゃおうぜッ☆
テスト終わった、っていうメッセージも多かったので
テストから解放された喜びを叫んでもオッケー!
私だったら
「頭にハードディスク取り付けたい!」
そして記憶力を向上させたい・・・(笑)
宛先はこちら。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-205
ADへ何個か質問がきていたので。
多分しばらくADは顔のせないかなあ。
私の誕生日は12月28日です。
Byなうきゃん
増殖・・・!
やっほ~、なうきゃんだよ☆
みんな、土日は何してた?
福山ばら祭に行ったのかな?
私の友達は大阪に旅行に行ったらしく
お土産を買ってきてくれました♪
大阪に行ったにも関わらず
まさかのくまモン!!!!!(笑)
いや、嬉しいんだけどね、なんか違う・・・(笑)
Byなうきゃん
フクヤーマン♪
今週末の土日は、福山ばら祭~!
福山で、心に花を咲かせまSHOW♪♪♪
森口博子さんや、まなみのりさも登場!
ローズパレードや、ローズウェディング!
他にも、魅力的なイベントが、詳しくはココ!
ばら祭に参加する、9ジラーもいるんじゃない?
俺は、2日間とも、緑町公園ステージで、MCしてるよ!
テスト勉強の息抜きに?遊びにキテネ~!ほな、良い週末を~!
by box
月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド ★ ~ふっくら!舌平目のムニエル 白ワインソース~
今回のクッキングッドは、
オオクボックスが頑張っている自分へのご褒美として
高級なものが食べたいということで
「舌平目のムニエル 白ワインソース」作りにチャレンジ!
教えてくれたのは、調理師科・西洋料理担当の
玉澤雅宏先生です!
それでは恒例の、「レッツクッキングーッド!」
今回の材料は、舌平目・玉ねぎ・人参・大根などなど・・・。
詳しくは広島酔心調理製菓専門学校HPをチェック!
まずは水洗いした舌平目の皮を
手に塩をつけてすべりにくくしてからはがす。
そして、包丁を使って3枚におろしていくよー。
オオクボックスは初めて魚をおろしたらしくて
大騒ぎだったよ~(笑)
ここで舌平目をおろした時に出た骨や野菜を使って
ホワイトソースの素になる、だし汁を取るよ!
そして、舌平目に小麦粉をまんべんなくつける。
(ちなみに、ムニエルは小麦粉をまぶしてバターで焼く調理法だよ。)
焼け具合は竹串を刺して確認。
竹串を5秒間刺して、下唇にあてた時に温かかったらOK!
舌平目を焼いてる間にソースも完成したよ、美味しそ~!
かっこよく舌平目のムニエルに
白ワインソースをかけるオオクボックス。
今回のオオクボックスは・・・90点!
思ったより簡単に作れちゃうから、
みんなも広島酔心調理製菓専門学校HPを見て作ってみてね☆彡
あとね、すっごい嬉しいニュースが
広島酔心調理製菓専門学校HPで見れるんだよ!
今日から20日(日)まで、福屋八丁堀本店8階で
「広島ケーキショー2012」っていうのが開催されてるんだけど、
その中の「広島県洋菓子コンテスト」の学生部門で
全ての賞を広島酔心調理専門学校の製菓衛生師科の2年生が受賞したんだって!
独占状態だよ!本当にすごいことだよね・・・。
このイベントでは、それぞれの受賞ケーキが展示されてるんだって!
あと、製菓衛生師科の2年生が「広島ケーキショー2012」で
販売のお手伝いをしてるらしいよ~。
有名店のケーキも買えるから、是非行ってみてね☆
料理の世界に興味のある9ジラーは
ぜひ広島酔心調理製菓専門学校の体験入学に参加してみてね!
※体験入学の参加には事前申し込みが必要です。※
体験入学の日程は
調理師科が5月19日(土)、6月23日(土)
製菓衛生師科が5月26日(土)、6月23日(土)
申し込みはコチラから!!!
テストdeグチ、発表☆
やっほ~、なうきゃんだよ!
今日もたくさんのメッセージ
送ってくれてありがとね(*´・ω・`*)
番組中で読みきれなかった
メッセージを発表しちゃうぜッ☆
RN:うえじ
今日からテスト週間です!勉強大変!
RN:アゲハ大佐
テストが終わって1ヶ月後にまたテストって・・・
もう嫌です!!!
RN:衣笠の弟子
数学Ⅰ難しすぎ!
高校最初のテストでつまずきそうです!
RN:3PIECE
今テスト週間なんですけど、範囲広すぎて大変です~!
テスト前なのに、進路指導の授業があったんですよ!
テストがあるのに将来どころじゃない!
RN:ヤリと盾
テスト週間ではないのですが、
とにかく課題が多すぎます!!
確かに今年は受験で、
勉強をしないといけないのはわかりますけど・・・
せめて各教科、課題1つとかにしてくれればいいのに・・・
マジで大変です
RN:ユージ
やべえ、中間テストの勉強あんましてねぇよ~
英語、提出物、暗記ってうるせぇっつ~の!
RN:I love water
昔の言葉とか、漢字だけの文字とか、
微分とか、積分とか、昔の出来事とか絶対いらん。
RN:あつあき48
勉強嫌だ~
でも、負けてたまるか~!
RN:ykym
明日、数学のテストがあります。
80分なんて長い!!!!
あと、今日電話を繋いだRN:リカナの
「因数分解がわかんない」っていうお悩みに
9ジラーたちがアドバイスしてくれました。
RN:I love water
因数分解、解き方の原則は3つ!
1.共通因数をくくる!
2.因数分解の公式を使う!
3.最も小さい次数の文字について整理してから因数分解!
RN:キャプテンカツーラ
因数分解のコツ。
1.共通因数があればくくる
2.次数のもっとも低い数字について整理する
3.文字の係数で因数分解できるところはする
4.共通因数があればくくる
5.たすきがけを使って因数分解
みたいな感じかな。
RN:selene
RN:リカナちゃん!!
数をこなせば大丈夫!!
むしろ、因数分解は中3以降の数学に必ず必要だよ。
練習さえすればすぐに出来ちゃうから、練習あるのみ!
みんな、アドバイスまでしてくれて
本当にありがと~ッヽ(愛´∀`愛)ノ
9ジラーたちの輪がこうやって広がっていくんだなあ
って見ててすごく嬉しくなるよ~♪
さて、週末はオオクボックスが
福山バラ祭のMCをするらしいよ!!
行ける子はバラ祭に行ってみようぜ☆
Byなうきゃん
新商品にとびつく
やっほ~、なうきゃんだよ☆
今日、フラッとコンビニに行った時に
目が合ってお買い上げしちゃった(●゚∀゚●)
だってプレミアムだし、
完熟バナナとミルクだし・・・。
自分の食べ物や飲み物の好みが
イマイチ定まらない、なうきゃんでした。
みんな、今日のテーマの
テストDE グチは送ってくれた~?
テストに対してグチがあるなら
ぜひ、9ジラジ宛にぶつけてきてね☆
宛先はこちら。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-205
ゲスト!!simploop!!
9ジラジに1人で登場するのは初めて!!
今日のゲストはsimploopのアンディ!!
今月のエンディングッドでもある
「土の中のオルゴール」も収録されている
「eclosion」が今日リリースされたよッ☆
アンディさんは英語が得意らしくて、
「eclosion」の発音がすごくキレイだったね◎
そういえば、本名はツザキ マサミなのに
なんでアンディって呼ばれてるかと言うと・・・、
顔立ちがはっきりしるから日本人ぽくなくて
初対面の人に「アンディ」と呼ばれたことが
きっかけで皆に呼ばれるようになったんだとか。
今日、電話を繋いだのはRN:FIRE BEAT!
「恋愛でよく重たいって言われるのを秋までに改善したい」とのこと。
色々な雑誌に"秋に恋愛が成就する"と書かれていたので
RN:FIRE BEATは秋までに改善したかったようだけど
アンディさんは「そのままを受け止めてくれる人が現れるんじゃない?」と
目からウロコのアドバイスを!
RN:FIRE BEATも思わず納得していました♪
simploopは6月8日(金)にタワレコで
「eclosion」発売を記念したインストアライブをしたり、
6月23日(土)に広島アステールプラザ中ホールで
夕方6時30分からライブをしたり・・・
(この日に9ジラーのラブソングを発表するよ☆彡)
9ジラーへのメッセージでも
「ライブに遊びに来てください!」と言っていたので
予定が空いてる9ジラーは是非行くべし♪
ちなみにこの写真、
番組中で言ってたアンディさんの指輪だよ~。
鹿の指輪もかわゆし!
アンディ、可愛い・・・!
アンディの素顔!!!
むっちゃ可愛いよね~☆
指輪も見えるかな?
いかついのに可愛い、オシャレな指輪!
今日のテーマ☆
暑いんだか寒いんだか
よく分からない今日この頃・・・、
私は風邪をひきました。
皆も気温の変化には気を付けて!!
今日はsimploopがゲストということで
「あの人へ送る恋文(ラブレター)!!」
今週ずっとお知らせしていた
simploopと9ジラジがコラボした
ラブソングプロジェクト、
今日で応募締め切りだぞ~ッ!!
想いを伝えれなかったあの人へ
今だから言える気持ちを・・・
今、片想いしてる人へ
いつか伝えたい気持ちを・・・
キミの恋のエピソードや、
相手への気持ちをラブレターにして
9ジラジ宛に送ってきてねッ☆
出来れば詳しい状況を書いてほしいなあ。
あと、電話番号も書いてほしいッ!!
もちろんsimploopへの質問や
応援メッセージでもオッケー。
↓ 宛先はこちら ↓
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-205
またも、くまモン。
やっほ~、なうきゃんだよ☆
前に書いたと思うけど、
「くまモン」にハマってるなう。
本通のゲーセンで
「くまモン」を見つけたあああ!!
とりあえずチャレンジしてみたけど
全く取れんかったわ~(;ω;)
Byなうきゃん
優くんと一緒に・・・
高橋優くんと一緒に?な、写真が
『高橋優のリアラジ』にリアルに!
『あったりマエケン』みんなも使ってね!笑
よろしくでーーーす!(からくりどーるさん風?)
6/9(土)の広島ライブも盛り上がりまくろうz〜!
あっ!今日の番組で言ってた『サイタマノラッパー』
も、チェケラッチョー!してくれよ!@横川シネマ!
by box
広島県立宮島工業高等学校 ボート部
第163回おしえて部活力!
元気いっぱい!
広島県立宮島工業高等学校のボート部に行って来ました(o・ω-)⌒★
この春開催された全国高校選抜ボート大会男子ダブルスカルでは野本矢野ペアが見事優勝♪創部48年宮工ボート部が全国を制したのは初めて!!!!
部員全員が自慢で、辛い時に助け合えるチームワークはどこにも負けないという彼らは、お互いを信用し、一漕ぎ一漕ぎ息を合わせて常にゴールを目指しています。
そんな宮島工業高等学校ボート部、今年の目標は「昨年準優勝だったIHと国体で絶対に優勝する事!」です(*´∀`*)
キャプテン野本くん、副キャプテンの矢野くんにインタビュー(・∀・)!!
Q.春の選抜、優勝おめでとう!1番になった時の気持ちはどうだった?
・初めて1位になって「凄く嬉しい」という言葉しか出て来なかったです。
Q.始める前から1位になる自信ってあったの?
・はい、全然ありました。優勝する気満々でしたね。やっぱりペアの相手がキャプテンだったので頼りがいがあるし、合宿でも他のチームにどんどん勝ってて、そうゆうのでも自信が湧いて来て「これはもういけるなぁ」と思っていました。
Q.全国制したわけですけど中学校ぐらいからボートやってたの?
・いや、中学校は野球部でした。小学校もずっと野球部。
・僕はサッカー部でした。
→全然畑違いなのになんで高校入ってボート部に?!
・理由はカッコ良くないんですけど、友達に「ボート部に来たらお菓子と
ジュースが貰えるで」って聞いて、それがきっかけで入部しました(笑)
Q.ボートの魅力はどんなところ?
・チームワークも大切なんですけど、一番はレースとかで自分の辛い時にソコで踏ん張る所が出て来るんで、そこがボート部は一番良い所かなと。思います。
・早くなりたいと思って練習を続けているとソノ分早くなって自分の努力が凄くボートのスピードに反映されてくるのが凄く面白いです。
Q.相手は海という自然じゃないですか、自分がベストな状態でも海を相手にしている所で大変だなと思う部分はある?
・他の高校は湖やダムや川とかが多いんですけど僕たちは海で、結構荒れたりするんでバランスとか取りづらくて漕ぎにくい部分はあるんですけど、それでも海は体感とかも使うのでそうゆう面では練習になるかなと思っています。
Q.去年IH国体と準優勝だったわけだけど、その時の気持ちは覚えてる?
・周りから見たら準優勝って良いように聞こえるかもしれないですけど、負けたって気持ちの方が強くて漕ぎ終わった後直ぐは泣いてしまいましたね。
Q.今年のIH国体に向けてどうゆう気持ちでやってますか?
・去年は準決勝に出て決勝に上がれなかったんで、先輩達の悔しさも込めて、そして選抜も優勝したんで、2冠・3冠狙えるように頑張っていきたいと思います。
Q.自分達の中で優勝する確率はどのくらい?
・まぁ・・・100%近いですね。
・うぅぅぅん・・・ちょっと難しいとこもありますね(笑)
Q.自分にとってボートとはどんなものですか?
・自分の努力がむくわれる。そうゆうスポーツです。
Q.部活の源はなんですか?
・元気です!!僕的には他の部活の中でも練習メニューが辛いのでそうゆう時は皆で声出して元気を出そう!っていうのを目標にしてるので、部活の源は「元気」です。
とっても元気いっぱいなボート部のみんなでした(*´∀`*)
ボート部。めちゃくちゃ練習が厳しいらしいよ。特に冬!素足で練習したりなのでぶっちゃけあんまり・・・と、本音もポロリと言っておりましたが、それでも自ら進んでボートに挑む!この絶え間ない努力こそ全国優勝への道に繋がって行くのだろうと思います。正にやればやるほど努力がむくわれるスポーツ!やりがいありますねぇ。
今でこそ全国大会に出場しているわけですが、ボートを始めたきっかけが「ボート部に行けばジュースとお菓子が貰える」これが理由で高校生からボートを始めたんですよ。そして約3年で全国大会選抜優勝。きっかけってどこにでもあるって事ですよね。何かにピンときたならば、とことん何かをやり込んでみてほしいなと思いました!
広島県立宮島工業高等学校のHPはコチラから(*´∀`*)
10ジラジ@CRJ-HIROSHIMA
今日のテーマ!
こんにちはすーさんです☆
今日は雨でジメジメしていて暑かったですね。
この時期は前髪がうねるのでキライです。
くせ毛のみなさん共に頑張りましょう!
さて今日のテーマは
『9ジラジ恋バナ調査!
ちょっとせつない恋のエピソード大募集!!』
今月のエンディングッドを歌っているsimploopが
9ジラジとコラボしてラヴソングプロジェクトを
現在進行中なのです!
叶う恋があったらもちろん叶わない恋もありますよね?
そんなちょっとせつない恋のエピソードを今夜は募集します。
短くても長くてもOKです。
すーさんは始めて付き合った彼女に浮気されて別れたことがあります。
辛かったですけど色んな人に支えられて今はこんなに元気!
宛先は
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-205
電話番号も忘れずにね!
それでは今夜もたくさんのメッセージ待ってまーす☆
byすーさん
ジン大で、座談会?
5/13(日)に、ひろしまジン大学にて、初授業!
と言うと、大袈裟!笑、、10代と一緒に座談会!
喋り場!かな!『はたらくこと』についてトーク!
スポーツトレーナーの『鈴川卓也』さんを迎えて!
仕事について・・・大人になるって・・・夢の話、将来の話など。。
少人数で、真剣だけど、面白ろ楽しく、あっ!という間の、2時間!
将来の事考えれた!貴重な話!だったという感想に、涙ホロリ。
同世代で語り合い、1人で参加した人も最後は友達に!嬉C~!
また、こんな機会を、絶対に作る!ので、次回は、気軽に参加してね!
近々『ひろしまジン大学』のHPでもレポートがアップされるはず!チェキ!
by box
ゲスト!!Mebius!!
4年ぶりに9ジラジに帰ってきてくれました!!
今日のゲストはMebiusのお2人ッ☆
広島生まれの広島育ちということもあり、
Mebiusの故郷・熊野町リスナーからの
メッセージも届いてました(*^▽^*)
Mebiusは先週の5月9日に
ニューシングル「青空」をリリースしたばかり♪
この「青空」はJA共済のCMソングだから
聞いたことある9ジラーも多かったね!
今日、電話を繋いだのはRN:ばいきんまん!
「一目惚れした、話したことがない男の子と
どうにか仲良くなりたくて頑張ってる! 」
という恋バナを聞かせてくれました。
すると、妹のノリエさんが
「一目惚れした恋が叶うとずっと続くんだよ。」
と教えてくれました。
ちなみにアメリカの研究結果らしいですよ。
RN:ばいきんまんの恋が叶いますように・・・☆
先週は「リク魂」に出演したり、
自身初のインストアライヴを行ったりして
精力的に活動しているMebiusから
9ジラーへのメッセージも届けてくれましたね♪
まず、姉のマミさんは
「惜しい!広島にならないように(笑)
みんながもっと誇れるような、
幸せになれるような歌を歌いたい。」
そして、妹のノリエさんは
「色々なところで歌って
みんなの安らげる場所を作りたい。」
とのこと!
全然惜しくないと思うんですが・・・(笑)
そんなMebiusのライヴ情報などなど、詳しいことは
公式HPをチェックするべし!!
今日のテーマは恋バナ!
もうそろそろ雨って降るの?
降らなくていいのに・・・。
ということで、今日のテーマは
「9ジラジ恋バナ調査!
~あなたの恋にまつわるエピソード大募集!!!~」
チンアナゴたち。かわゆし。
今月のエンディングッドを歌っているsimploopが
9ジラジとコラボしてラヴソングプロジェクトを
現在進行中なのだッヽ(*´з`*)ノ
9ジラジ宛てに恋にまつわるエピソードを
(片想い、両想い、恋の悩み、ノロケ、なんでもOK!)
メッセージに書いて送ってきて☆
そこからsimploopのメンバーがピックアップした
9ジラーの恋バナを歌詞にして、曲をつけて、
キミだけのラヴソングにしちゃうんだッ!!!
5月16日(水)が締め切りだよ~!!!!!
こんなこと滅多にないよね~Σ(┘□゚└)
simploopが恋バナを歌詞にするから、
相手はどんな人で、どんな状況なのか・・・などなど
その恋バナについて詳しく教えてね!!
もしかしたら、分かんない事を
詳しく聞くかもしれないから
電話番号を書いて送ってきてちょッ☆
そして、今日のゲストはMebius!
2人に聞きたいこと、応援メッセージなども
絶賛受付中だよッ(p'v`q◆)
全ての宛先はこちら。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
新☆愛自転車
やっほー、なうきゃんだよ☆
じっとりと暑いね・・・。
今日は雨降るらしいけん
それで余計ムシムシしとんかね?
ていうかね、聞いて!
ADとしてかっこよくなるためには
まず形から!(笑)
ということでかっこいい自転車を
買ったどーヽ(*´∀`*)ノ
友達がつけてくれた名前は
「きんちゃん」です。
きんちゃん、すんげえ可愛がるから
これからしばらくよろしくね。
今日のゲストはMebiusだよ!!
2人へのメッセージや
simploopプロジェクトへのメッセージ、
9ジラジへのメッセージなどなど
宛先はこちら。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
Byなうきゃん
ゲスト!!FUNKIST!!
今日のゲストは9ジラジ初登場☆
FUNKISTのボーカル、染谷西郷さん!!
4月11日にリリースしたアルバム、「7(セブン)」は
メンバー7人で歩いた10年間を凝縮した1枚なんだって。
なんで「7」にしたのかというと
FUNKISTのメンバーが7人だから、
7人でいると楽しいから、だそうです。
ライヴをしていると去年他界された陽子さんも一緒に
そこにいるような気がするから全員で7人なんだ、
これからもずっとFUNKISTは7人なんだ、
とも9ジラーに教えてくれましたね。
さて、今日電話をつないだのはRN:てるぼう!
RN:てるぼうとママには
お互いの好きなところとちょっと直してほしいとこを
伝え合ってもらって、絆を更に深めてもらいました☆
パワフルママには染谷さんもオオクボックスも
たじたじでしたね(笑)
それにしても、2人へ贈る曲ということで
染谷さんの「絆」というチョイスに
心がジーンとしたぜ・・・( ノД`)
さて、今日の番組中に緊急決定したお得情報。
6月16日(土)に広島Cave-Beで18時からある
FUNKISTのライヴに9ジラジ割引が付くよッ!!!
ライヴハウスに入る時に、チケットと一緒に
「9ジラジ聞いてます」か「9ジラーです」と言って
学生証を見せたら1000円キャッシュバック☆
1000円安くなったら前売りだと2000円、
当日券だと3000円になっちゃうぞ!!
お得すぎる~ッ∑o(*'o'*)o
9ジラーのみんな、行くべし!!!!
FUNKISTの詳細は公式HPをチェック。
シゴトーク番外編!
9ジラーのみんなは
「スポーツトレーナー」か「ラジオDJ」になりたい
って思ったこと、ある?
どっちかの職業に
ちょっとでも興味がある子は
広島ジン大学の授業を受けてみようぜッ☆
大学って名前はついてるけど、
小学生や中学生、高校生のみんなでも
ていうか誰でも入学出来る大学なんだよ!
入学はここから。
授業は5月13日(日)に青少年センターの3F 和室で
お昼の1時から4時30分まであるよッ☆彡
授業をする先生は
先週の火曜日、シゴトークのゲストだった
スポーツトレーナーの鈴川卓也先生と
我らが9ジラジDJの大窪シゲキ先生!
この授業は絶対楽しいし、将来に役立つから
行ける子は行ってみるべし!
授業へ行きたいのに入学の仕方が分かんない・・・
って子は明日中に本名と住所、電話番号を書いて
番組宛にメッセージを送ってね(`・ω・´)
9ジラジスタッフがお助けするよッ☆
「自分は何のために勉強しとんかなあ?」
1回でもそう思ったことがある子は
必聴の授業だと思う(・∀・)!
ママンへ物申す!
今日もメッセージ送ってくれて
ありがとうね~(*´∇`*)
本当に1枚1枚、目を通しています。
さて、今日の番組中に読みきれなかった
「お母さんの好きなところ、
ちょっと直してほしいところ」を
発表しま~すッ☆
RN:ばりしゃきぱん
お母さんの好きなところは優しいところで、
嫌なところは時間にうるさすぎるところでーす。
RN:みっちー
お母さんの大好きなところは、優しくて、明るくて、
おしゃべりで、パワフルなところです♪
直してほしいところは、怒ったときに
責めるような言葉をかけてくるところです・・・。
RN:おかず
僕の母さんの良いところは笑顔です!
嫌なところはないぜ!!
RN:焼そばパン
母ちゃんの好きなとこは全部です。
直してほしいとこは、くしゃみをした時に
「クソー!!!」というとこ。
RN:ブルマン
僕のお母さんの好きなところは、ちょっとのことでも
すぐに気にしてくれるところです。
直してほしいところは、どこでも寝て
帰宅の遅い父のご飯が遅くなることです。
でもありがとう。
みんなのお母さんへの愛を感じれて
読む度にうるうるしてきた(´;ω;`)
私はね、1人暮らしを始めて
お母さんの大切さを改めて理解したし、
仕事の後に家事のしんどさを思い知って
1人の人間として尊敬するようになりました。
お母さん、ものすごく大好き!
いつまでも仲良しでいようね。
病気にならないでね。
いつか抱えきれないくらいの本を
買ってあげます。待ってろよ~ッ
Byなうきゃん
進化したケース。
やっほ~、なうきゃんだよ☆
最近ね、広島市民なんに
「くまモン」にハマっちゃって
iPhoneケースがこんなことに。
ネコの目のところには
名前が書いてあるシールが
貼ってあったりするので
少しぼかして・・・(笑)
さてさて、今日のゲストは
FUNKISTの染谷さんが
9ジラジに初登場ッ(*´(エ)`*)
ここでしか聞けないこともあるかも!?
このチャンスにいっぱい
メッセージを送ってみるべし☆
FUNKISTへのメッセージも
普通のメッセージも
宛先は同じところへ!
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
Byなうきゃん
テーマ発表しちゃうぞ☆
やっほ~、なうきゃんだよ。
5月10日(木)のテーマ発表、
もうしちゃいま~す(`・ω・´)
テーマは
「お母さんの好きなところ、
ちょっと直してほしいところ!!」
例えば、私、なうきゃんは
お母さんの優しくてしっかりしたところが好きだけど
ちょっと毒舌なところがあるからそこ直して!(笑)
ってな感じかな!
・・・わりと本音かなあ(笑)
母の日直前だから
お母さんの好きなところを伝えるついでに
直してほしいことも伝えちゃおう☆彡
あと、明日は
FUNKISTが9ジラジに初登場!!!
FUNKISTのみなさんへの
質問や応援メッセージとかリクエスト、
なんでも絶賛受付中だよぅヽ(*´∀`)ノ
素敵な音楽を作るFUNKISTのトーク、
絶対聞き逃すな~ッ!!!
全ての宛先はこちら。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
みんなからのメッセージ、
楽しみに待ってるよ(*´∀`*)
Byなうきゃん
尾道みなと祭レポート LAST!!!
3日間にわたる
尾道みなと祭で行われた9ジラジ公開録音、
「おのみち海辺のTALK&LIVE」の様子も
今日で最後。
皆様お待たせしました、
トリの石井杏奈ちゃんでっす!
杏奈ちゃんは今日オンエアした
「Never Say Goodbye」のほかに
「My Brand New Story」「U.F.O」
「がんばるけん」「春風」の全5曲を
披露してくれました!!
そして、1番皆が気になっていると思われる
まなみのりさと石井杏奈ちゃんのコラボ曲!!
今回は「まなみのりさあんな」なので
「ポラリス」ではなく「テトリス」でした♪
ここでしか聞けない、本当にレアなコラボ!
最後に控室でパチリ。
4人ともすごく仲が良くて、ずっと楽しそうに
おしゃべりしてたよヽ(*´∀`)ノ
今日で尾道みなと祭の公開録音の音源は
終わりだよ~!
感想メッセージ送ってくれてありがとね☆彡
公開録音に来てくれた子は思い出しながら、
行けなかった子はライヴを想像しながら
このライヴ音源を聞いて楽しんでくれてたら、
私は幸せなのです。
また9ジラジの公開録音があった時にも
皆ぜひぜひ遊びに来てね~ッ(`・ω・´)
GLAYに会いたくて~♪
昨日の9ジラジで言ったんだけど・・
公開収録とか間違えたけど・・・
すめんなさい!だから、、、詳しく!
広島で『GLAY』に会えるぞー!
5/29(火)HFMの、公開生放送に、出演決定~!
会場は、基町クレド3Fパセーラブリッジ特設ステージ!
観覧は自由!時間は、18:10~ 部活終わりでも間に合う?
MCは、俺!じゃなくて、キムラミチタさん!
詳しくは、HFMのホームページから、チェック!
さらに、GLAYは、今月の表紙です!
「HFMマンスリーペーパー」のですよ!
YUKIちゃんも掲載!読み応え、ありあり!
配布などはコチラから!ぜぴ、GETしてねーん!
by box
広島なぎさ高等学校 馬術部
第162回おしえて部活力!
今回は広島なぎさ高等学校、馬術部にやって参りました(o・ω-)⌒★
普段は、馬に乗ったり馬舍の清掃、部員自らの手で馬の手入れもしています。皆が皆、経験できない乗馬が出来るなぎさ高校ならではの部活なんですが、まだ大会に出場した事はありません。なので、今後は頑張って挑戦していけると良いですね。ちなみに冬の馬の伸びた毛並みは最高!らしい!
2年生の藤本さんは馬恐怖症だけど馬の事を一番自慢げに話します(笑)顧問の神田先生は怖そうに見えるけど、上手い事みんなを笑わせるステキな先生です。
そんな広島なぎさ高校の馬術部、今後の目標は「大好きな馬と一緒に大会に出場したい!」です。
Q.部長!率直に聞きますが、馬術部に入ろうと思ったきっかけは?
動物も苦手で高い所も苦手なんですけど、克服できるかなと思って入部しました。
Q.馬術部に入って3年ですけど、実際に馬に乗れるんですか?
1人じゃ乗れません。初めは怖かったし、今でも怖いです。
→そりゃそうだよね。僕らの何倍も大きいしね。
Q.ちなみに10頭ぐらい馬いるけど、名前ってついてるの?
はい、名前ついています。マリオ、ミッキー、モカ、ラブ、シロちゃんとか。です。
Q.馬の魅力ってどんなとこかな?
冬の長ぁーい毛並みは凄いフワフワで最高です♪
Q.ちょっと嫌だなって思う所は?
臭いがありますけど、でも楽しいです!
Q.そういえば藤本さん、馬が恐いって言いながらも自慢げに馬の事を話すそうですけど・・・
いや、自慢げに話すというか、私、謙虚なんですけど(笑)話してたら自慢げに聞こえちゃうんでしょうね。
Q.馬恐怖症って聞いたけど、馬とは仲良くなれてるの?
最初はっていうか、今でもビビリで怖いんですけど、まぁ触る事ぐらいは出来るようになりました。
Q.先輩達が大会に出てみたいって言ってましたけど、2年生も同じ気持ち?
はい。あ、もう出ます。頑張ります!
→おーー!!!だって!先輩!聞いた?
頑張ります(笑)
Q.男の子、隣に居ますけど・・・名前は?
なぎさ高校の乙女男子、藤原です♪
→乙女男子の藤原君がなんでまた馬術部に??
ていうか、まぁ動物が好きなんで。やっぱり乙女ポイントとしては
高いかなと思って。
→なるほどね!この馬術部の魅力は?
ちょっと今から良い事言うんですけど、やっぱり動物とふれあう事によって
命の大切さを感じられるみたいな。そんな感じだと思います。
→馬との一番の思い出は?
ポニーに蹴られそうになった事です(笑)なんとかよけました。
Q.他の人にも聞いてみよ。馬との思い出は?
初めて足の裏を綺麗にした時の感じが凄い「あー、やったぁ!」って思いました
→その時、馬どんな反応だったの?
私の手際が悪くて「ごめんね」とか思いながら。
でもなんか「自分、出来るようになったな」って思いました。
Q.いやー部長、楽しそうですね。馬術部の面々は。
はい。楽しいです!
Q.今後、なんでまた大会に出てみたいと思ったの?
今はまだ出た事ないから、お世話してる馬と一緒に大会に出て、力を試したいって思いました。
Q.馬とはあなたにとって何ですか?
ちょっと恐いけど、仲良くなったらワクワクするし、家族みたいな感じです(笑)
Q.最後に、部活の源を教えて下さい!
馬に会いたいっていう気持ちと、愛情です!
なぎさ高校馬術部がお世話している馬がいつも生活している馬舍で今回収録したのですが、良いところで馬のラブちゃんが「ブルルルルル」って鼻息よろしく鳴いてくれました(笑)びっくりした!
馬術部の皆はただ乗馬をするだけではなくて、馬のお世話もちゃんとしっかりいやってるんです。こうやって動物とふれあっているせいなのか、とっても感受性豊な部員がいて楽しかったです(笑)馬の他にもヤギ、犬、なつっこい猫もいましたよ。
乙女男子の藤原くんを筆頭にみんな個性的で、ちゃんと自分を持ってるんでしょう。もしかしたら馬が色々部員を成長させてくれているのかもしれませんね。だって、最初は馬が怖いって言ってたのに今は向き合えるぐらい仲良くなって、絆を深めて、そして今ちょうど大会へ出て、信頼関係が深まって馬と一緒に力試しをしてみたいというステップまで、今、やってきたんでしょうね。これ是非、経過報告してほしなと思います!(笑)メール待ってるよ♪
ぶっちゃけこんな珍しい部活あったら入部してたな。うん。(笑)
【馬術部が活動しているところを見学!!】
↑ラブちゃん。優しい目してるけど血管凄い!!!
↑威勢の良い犬!名前忘れてしまった・・・
↑白ヤギさん。お食事中失礼しました!
↑全然逃げない猫ちゃんも(*´∀`*)
↑ポニーもいるのよ♪
↑こうやって足の裏にたまったものをかき出してあげるのだ。
この時、気をつけないと蹴られたりとかも・・・!!!
↑一頭一頭名前もちゃんとついてたよ。
↑これが馬舍。ここで馬が生活してるんだね。
↑んー!乗ると気持ち良さそう!でも高いんだろうな・・・
広島なぎさ高等学校のHPはコチラから(・∀・)
今日は・・・あっ!
やっほ~、なうきゃんだよ☆
それにしてももう夏やねえ・・・
汗っかきには辛い季節が
やってくるよ。・゚(゜´Д`゜)゚・。
さて、そんな今日のテーマは
月曜日に大好評だったので
今日もやっちゃいます!
『母の日直前!
お母さんの青春ソングをリクエストせよ~☆』
みんな、結構お母さんと9ジラジ
聞いてくれてるんだねえ・・・
なうきゃん嬉しいよ(´;ω;`)
今日のメッセージには
お母さんの青春ソング(もしくはお気に入りソング)と
母の日に伝えたい、お母さんへの感謝の言葉、
できれば電話番号を書いて送ってねえ~♪
あと、今日は9のつく日やけん
プレゼントもあるよ~ッ!!
学校で自慢出来るかも!?
NICO Touches the Wallsのクリアファイルと
Perfumeのクリアファイル!
そして、女の子にオススメの
Ms OOJAの化粧ポーチ!
ただのオマケと思うことなかれ!
この化粧ポーチ、
しっかりした作りしてるよ。
9のつく日のプレゼントが欲しいキミ、
本名と郵便番号、住所、電話番号を書いてメッセージを送ってきてね☆
すべてのメッセージ、
宛先はこちらッ(◇p'v`q◇)
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
メッセージ待ってるよ☆
Byなうきゃん
出かけた場所。
またも、なうきゃん参上☆
ゴールデンウィーク中に
初めて「みやじマリン」にも
行ってきたよ~!
このペンギンくん、
ずっとポーズ決めてたんよね(笑)
他にもスナメリやチンアナゴとか見れて
すっごい満足ッ!!!
人生で2回目の水族館、
すっごく楽しかったあヾ(●´∀`●)ノ
それにしても、連休明けの学校って
なんでこんなに辛いんだろう・・・(笑)
Byなうきゃん
10ジラジ@CRJ-HIROSHIMA
緊張しない方法
メンタル面が弱い・・・卓球部で、
試合中にいつも緊張で力が出せない
RN:みいへみんながアドバイスをよせてくれました!
RN:なし
好きで始めた部活。まずは楽しまないと。
結果はあとからついてくるさ。
RN:つっちん
俺は「いつも強気」でハードル跳んでるよ!
つまり、「気持ちで負けない」ことです!
RN:ノーミン
僕は試合前で緊張している時はグーで3回胸を叩きます。
そうすると自然と緊張がほぐれるんです。
RN:YoYoiのよいこ
試合前はリラックスできることを見つけるといいと思います。
そうしたらほどよい緊張感が保てると思います。
RN:ますら
試合に勝ちたいっていう気持ちを持った上で勝たんといけんじゃなくて
試合を楽しむ気持ちでやればのびのびできると思います。
RN:たっくん
音楽の先生がいってたんですけど、
自分の実力以上の力を出そうと思っちゃいけないらしいですよ!
RN:ブルマン
メンタルの保持は、好きな曲を聞くや、一番はやっぱり親友が支えることだと思います!
RN:てるぼう
私も試合に出る時は緊張します。
でも戦うのは一人ではありません、仲間がいます。
仲間のことを信じて自分が持っている全てを出し尽くせばいいと思います。
RN:彼氏LOVE
私も人前に立つのが苦手で嫌でしたけど,場数を踏めば大丈夫です。
私は場数を踏んで今では大勢の前で歌えるようになりました。
RN:まきめろ
あたしは試合でよく焦っちゃって
負けちゃうことがあるので、
試合前に友達に背中に一発喝を
入れてもらってます!
RN:16歳『ちょこっとれいと』
メンタルを強くするには、緊張してるって口に出したうえで、
『でもいけるし』みたいな感じで、やけに前向きな事を言えばいいんじゃないかな?
そしたら、きっと少し冷静に前向きになれると思います!
RN:3PIECE
私は緊張したとき、三回ゆっくり深呼吸して、「私は大丈夫」って呟くようにしてます。
簡単ですけど、心が落ち着きますよ!
やれることはやったんだからって、開き直ることも大事だと思います!!
緊張に弱い人はぜひぜひ参考にしてみてください!
byすーさん
尾道みなと祭vol.2
4月28日(土)に行われた尾道みなと祭の
「おのみち海辺のTALK&LIVE」の様子を
5月7日(月)から9日(水)までの3日間、
公開録音のライヴ音源をオンエアするよ★
尾道みなと祭に行けなかったキミ、
要チェック!
本日はまなみのりさ!
夕日とまみりの笑顔が輝いてますねー
こんなにもたくさんの人が!
本日オンエアした「センチメンタルライオット」を合わせて
全5曲を披露してくれました!
広島を代表するアイドルまなみのりさを
もっと知りたくなったあなたはHPをチェック!
明日は石井杏奈ちゃんのライブ音源をオンエア
まなみのりさとのコラボ曲・・・も、かけちゃう!
お楽しみに~♪
今日のテーマ!
さっき上げたブログに
「今更春休みのことかよ!」
ってツッコんだみなさん!
そんなことは別にいいんです。
なぜなら今日のテーマは・・・
『フリーーーーーーー!!!』
今日あったこと、部活のこと、勉強のこと
「お腹すいた」、「焼肉食べたい」などなど。
何でもOKです!
そして昨日はヨースケ@HOMEのライブ音源をオンエアしましたが
今夜はまなみのりさのライブ音源をオンエアしちゃうぜ!
尾道みなと祭に行けなかった9ジラーは要チェック。
宛先はこちら
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
byすーさん
GWじゃなくて・・・。
こんにちは、すーさんです♪
今日はブログに写メを貼ってGWのできごとについて
報告しようと思っていたのですが・・・
写メ1枚もとっていませんでした。
人生初フラワーにテンションあがって
友達のよさこいやおいしいものやライブに夢中でした。
そこで少し前にはなりますが
僕がADになる前の春休みのお話を。
春休みは神戸へ行ってきました。
そこでテンション上がって撮った1枚がこちら!
神戸駅の~駐車場で~♪
ってゆう曲みんな知りませんか?
僕の大好きなバンドガガガSPの神戸駅という曲の歌詞です。
ドラマのロケ地に行くというのはありますが
曲に出てくる実在の場所へ行くのも楽しいかも知れません!
この写真を撮るのに3回撮り直して
周りの人の目が恥ずかしかったです。
byすーさん
尾道みなと祭 vol.1
4月28日(土)に行われた尾道みなと祭の
「おのみち海辺のTALK&LIVE」の様子を
5月7日(月)から9日(水)までの3日間、
公開録音のライヴ音源をオンエアするよ★
尾道みなと祭に行けなかったキミ、
絶対に聞くんだぞッ(≡^∇^≡)
まず、1日目は ヨースケ@HOME !!!!
楽しそうに、気持ち良さそうに
歌っとるねえ(〃'∇'〃)
ちなみに今日オンエアした
「それでもボクは生きていく」の他にも
「並木道」や「パノラマ」、「船」の
全4曲を歌ってくれました♪
コメントでも言ってくれてたし、
きっと広島に帰ってきてくれると信じてます★
この声に癒されてノックアウトされちゃったアナタ・・・
ヨースケ@HOMEの詳細をHPでチェック!
尾道みなと祭(おのみち海フェスタ)の人であり、
今回の隠れた人気者、サトゥーさん。
サトゥーさん、2回目の出演の時に
アヒルちゃんをたくさん投げてくれたので
ゲットした9ジラーも何人かいたようです★
こんな感じで
とっても楽しかった尾道みなと祭。
明日のまなみのりさの公開録音の様子も
楽しみにしててね~ッ(* ̄O ̄)ノ
真壁先生とRN:ケビン!!
やっほ~、なうきゃんだよ。
今日は9ジラジに写真付きで報告してくれた
RN:ケビンを紹介しまっす★
じゃじゃーん!
RN:ケビンは5月4日(金・祝)に広島産業会館であった
新日本プロレスを見に行ったんだって!
なんと真壁先生はキングコングニードロップを
決めたらしい!さすが先生!
RN:ケビンは
「めちゃめちゃ楽しかったです(^_^)」
とのこと。
RN:ケビン、
陸上の地区大会ファイト〜☆
Byなうきゃん
サボテンに、笑顔、咲く!
GW~!FF~!楽しんだかな?面ろー!だった?
僕は、フラワーフェス!サボテンステージで、MC!
チーム!ザ・サボテン!(笑)MC 『楓&栞』 『UMEちゃん』
そして、ライブペインティングチーム!『よこたよしき』さん達と!
たくさんの、9ジラーたちが逢いに来てくれて、満面の笑み~!
『CHIHIRO』さんのステージで、一緒に盛り上がったんだよな!
阿戸中9ジラーたちも!ケンさん&ギンさんは、元気してるかな?
舟入高校のイチオシバンド!ジェットスティッカー!とも再会ッ♪♪
RN:まどっち達ともパチリ☆ずっと、ステージにいてくれました!
RN:miwa大好き!とも、プライベートトークもできたし・・・(笑)
うーじゃぱーじゃ。ラジオではできない話?も、みんなとできたし、
9ジラジを聴いた事ない子たちとも、打ち解けれた!と思えたし、
やっぱり!祭りはいいね!祭りは、開放的な気持ちになれるぅ!
何年ぶり?帰省中、RN:モコとも懐かしの再会!
今は大阪で、夢に向かって前に進んでる、素敵!
あれ?この人は、俺の同志?尾道のMCサトゥー!
この夏の一大イベント!海フェスタを盛り上げる男!
こないだの、尾道みなと祭!9ジラジ公開録音!で、
一緒になった、素敵なMCさん?いや、おまっとぅり男!
今日からの、9ジラジで、みなと祭での、ライブ音源OA~!
石井杏奈、まなみのりさ、ヨースケ@HOME、うっしっしっ!笑
今週も、楽しい事、いっぱいいっぱい、しまSHOWぜぇぇぇー!
by box
今日のテーマ発表☆
今週末、5月13日は母の日!
ということで、今日のテーマは
「367日ぶりに復活!母の日直前!
お母さんの青春ソングをリクエストせよ~☆」
ちなみに私のママリクは
3月9日/レミオロメン だよ♪
リクエストが採用されると、なんと
お母さんと使えるペアグッズをプレゼントしちゃうぞ☆
例えば、パフィーのTシャツやアジカンのマグカップ、
チャットモンチーのTシャツとか・・・!
プレゼントが欲しい子は
お母さんの青春ソング
(もしくはお気に入りソング)と
お母さんの名前と
キミの本名と郵便番号、住所、電話番号を書いて
メッセージを送信してこ~いッ☆
しかも今日から3日間、
尾道みなと祭レポートが始まるよ!!
1日目の今日は「ヨースケ@HOME」のライヴ☆
癒される透明度の高い声は必聴!!!!
今日のママリクやみなと祭の感想、
その他もろもろメッセージの宛先は
いつもと同じここまでよろしゅ!!!
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
MY GW!!!
やっほー、なうきゃんだよ!
みんな、GWは何してた?
私は土日に遊びまくったよ~☆
こんなこともしてみたよ。
大好きなベビーカステラを
色々なところで買って
1日3食ベビーカステラ!!!!
すんごく幸せでした。
Byなうきゃん
みんなも大学生に?
突然ですが「ひろしまジン大学」って知ってる?
俺も入学?登録!してるんだけど!タメになるよ~!
学校では聴けない?素敵な大人の話がいっぱい聴ける!
授業は、週末だし、無料だし、中高校生でも、大丈夫ブイ!
実は、5/13(日)のお昼には、俺も授業しちゃう!(笑)
こないだ「シゴトーク」で、ゲストに迎えた鈴川さんと一緒に!
10代限定~!あっ!みんなで悩み相談会とかもやっちゃうか!
詳しくは「ジン大」のホームページを!
きっと、あなたの未来につながるはず・・・待ってるよ!
by box
今日の関係者。
今日は9ジラジスタッフで
オオクボックスに内緒で
リアルリサーチしたんだよ★
本番中にドッキリ大成功!!!!!
すんごい面白かった(笑)
みんなはどうだった~?
回答者の子たちをちらっと紹介。
唯一オオクボックスの名前を言えた
さやかちゃん、りこちゃん、ななかちゃん。
幸せそうで癒し系カップルだった
まいこちゃん、たかひこくん。
他にも協力してくれた人たち、
ほんまありがとね~ッ!!
それにしてもフラワー、
むっちゃ人多かった~Σ(`д`ノ)ノ
明日のオオクボックスがMCする
サボテンステージもチェケラ★
Byなうきゃん
明日は花金?
花金!だって、フラワーフェスティバルやん!笑
FF!広島パルコ前のサボテンステージに来てね!
大窪シゲキが、MCしてるし石井杏奈ちゃんも登場!
あ!写真の彼女は、広島出身の「香音」ちゃん!
女優、モデルさんであり、アーティスト活動もっ!
5/4(金)は、アリスガーデンで、無料ライブに出演!
詳しくは「かのんブログ」にも、ぜひ遊びにいってみてね!
彼女の歌声・・・聴いたら、惚れてまうかもーーーー!笑
素敵な、GW!GW!GW!ゴールデンウィークを過ごしてな!
もちろん!今夜の9ジラジもよろしくね!HRF!HRF!で楽しもう!
by box
昨日、三枚おろし!
さかな~♪ さかな~♪ さかな~♪ の三枚おろし~!した事ある?
人生で初めて経験!って、実は苦手?(笑)オシャレな、ムニエル?
詳しくは、5/17(木)月イチ家庭科!9ジラジクッキングッドで!
広島酔心調理製菓専門学校の、玉ちゃん先生と、ラジオで、お料理!
by box
HFF!!
もう何の言葉でも
英語の頭文字だけで略したら
かっこよく見える、不思議・・・。
ということで
今日はフラワーフェスティバルに
行ってきたよー(*´∇`)ノ
取材に応えてくれた子たち、
本当にありがとう☆
最後に、私が絶対屋台が出てると
買うものを紹介します。
ベビーカステラちゃん!
ちなみにコイツ、
私の故郷の愛媛県松山市では
東京ケーキという名前だよ。
Byなうきゃん
私のHRF vol.2
やっほー、なうきゃんだよ!
私のHRFは
夕陽と星空と僕 / ポルノグラフィティ
かなあ(*´・ω・`*)
この歌、すんごい好き!!
歌詞も曲調も好き!!大好き!!
みんなのHRFはな~に?
あっ、今日のフラワーフェスティバルで
9ジラジスタッフを見かけたら
優しく声をかけてください・・・。
宛先はこちら。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
テーマ
フラワーフェスティバル、前日!!
いっぱい屋台とか準備してある(*´∀`*)
平和公園ブロックにある花の塔!!
5月3日(木)は私、なうきゃんがふらふら歩きながら
コメント収録してるので、暇な子は探してみてね(笑)
さてさて、5月3日(木)のテーマは
またまた「HRF!!!
~広島リクエストフェスティバル~」
好きな曲や思い出の曲をリクエストしてくれ(`・ω・´)
その曲を選んだ理由も書いてくれてたら嬉しい!
メッセージを送ってきてくれる時に
電話番号を書いてくれてたら、さらに嬉しい!
ということで、宛先はここ。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
みんなのGWF☆
今日もたくさんのメッセージありがとね☆
番組中に読みきれなかった
みんなのGWFを紹介するよ~!!
RN:ちゃーみん
GWは...うやむやな感じで予定入ってます。
花は...おじぎ草とか?
うやむやな予定なんで閉じたり開いたりみたいな。
ちゃんと連絡取って決めようとします。
RN:ジェニファー
私のGWFは菜の花です。
1つめは、菜の花に囲まれた祖母の家に行くからです。
毎年この季節はとってもキレイで、
「これがふるさとなんだなあ」って思います。
2つめはは菜の花のように黄色く、
鮮やかで色の濃い日々を過ごしていきたいからです。
RN:キャプテンカツーラ
僕は捩花(ねじばな)ですかね。
捩花の花言葉は愛なので、ペットや他の人にも
愛を降り注ぎたいです。
RN:あーや
GWを花で表すとさくらですかね?
部活が休みで嬉しいのは儚くすぐ終わっちゃうから!
RN:爬虫類LOVE
私はひまわりです!
ひまわりのように太陽にあたって日焼けをちょこっとしました。
ひまわりのように全開に咲き誇っています★
RN:ますら
僕のGWは試合と合宿なので、病気に強く、香りも強い
マリーゴールドの花みたいに元気に
自分をアピールしてきます★
RN:ゴンザレス
俺もヒマワリでーす!
社会の授業のとき、席が好きな人の隣になって
会話が多くできるようになったので
バラとヒマワリでーす★
みんな上手に例えるなあ・・・(*´∀`*)
みんなのGWに花が咲き乱れますように!!!
Byなうきゃん
今日のテーマ!じゃじゃん
ゴールデンウィーク、みんな何してる?
何する予定?
私はまだどこにも出かけてないから、
とりあえず旅行行きたい!
ちなみに今の狙ってる場所は
長崎のハウステンボス。
ということで、今日のテーマは
GWF
(ゴールデン ウィーク フラワー)
みんなのゴールデンウィークを
「花」で表して送ってきてくれ~★
例えば、私の場合だと
夏に近付いて暑くなってくると
日陰とか涼しいところにいるのが好きやけん
「タンポポ」かなあ?
こんな感じで
みんなのゴールデンウィークを表した「花」と
その「花を選んだ理由」を書いて
メッセージ送ってきてね(●^o^●)
メッセージに
なるべく電話番号を書いて
送ってきてね★
私、なうきゃんが電話して
キミの話を詳しく聞いちゃいます!
宛先はこちら。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
シゴトーク第1弾 鈴川卓也さん!
今日から、時々?(笑)お送りする、新コーナー「シゴトーク」!
色々な『お仕事』のプロフェッショナルを招き、その仕事について
『知る』そして、働く先輩から、人生のヒントを『学ぶ』コーナー!
第1回目のゲストは『スポーツトレーナー:鈴川卓也』さん!
僕も、トレーニングを見て頂いてる、爽やかで、誠実な方であります!
元カープのトレーナーでもあり、選手の皆さんからの信頼も熱い。
以前、マエケンブログにも登場!今も、個人的に選手とも交流が。
お仕事内容は、プロ・アマ問わず、トレーニングのお手伝い。
スポーツをする選手の、カラダとココロを支える、大切な仕事。
一番やりがいを感じる嬉しい時は、調子の悪い選手にアドバイスし、
良い結果が訪れた時だそうです。そう、人を支える、責任感ある仕事。
ちなみに、鈴川さんは、中高校生の頃は、夢がなかったみたいです。
スポーツトレーナーを目指した、きっかけは、大切な友人が病気になり、
その後、人が人を治す術を身につけよう、手に職をつけようと思ったから。
だから、10代で、今、夢がなくても焦る必要はなし!大人になってからでも。
スポーツトレーナーになりたい、RN:宇宙人ちゃんとも電話をつなぎました。
鈴川さんとトークし、アドバイスももらい、より夢が明確になったみたいです。
僕が、印象的だったのは、未来に向け、若い時からの、メンテナンス。
例え、お金があっても、健康でなければ・・洋服にお金をかけるように
カラダも・・・メンテナンスする事によって、ココロも、健やかになる。
本当に、素敵な、お仕事です。。。
本間に、素敵なブログも、ぜひ、チェック!
当日、聞き逃した人や、もっともっと、鈴川さんの話を聴きたい人。
スポーツトレーナーの仕事に興味が出た人。素敵なオトナと話したい人。
大窪シゲキ&鈴川卓也さんと会話したい人は、ひろしまジン大学の授業へ!
10代限定です!なんで?学校じゃ学べない事を、学んでほしいからさ。
5/13(日)13:00〜
「はたらくこと〜未来キャンパス」を開講。
まっ!仕事の話だけでなく、人生論も?無料だし、僕らと、語りませんか?
ただし、先着なので、参加したい人は、今すぐ登録だ〜!
詳しくは「ひろしまジン大学HP」まで!
例え、スポーツトレーナという仕事に興味がなかったとしても、
何かしらの"プロ"の話を聴くと、成長につながるもんだよ。。。
by box
広島女学院高等学校 写真部
第161回おしえて部活力!
↑校舎に入ったら待っててくれた(?)生徒のみんな(*´∀`*)
今回は、女学院高等学校の写真部に行って来ました♪
広島アーカイブ制作に携わっている部員も居るし、写真部顧問の中村先生は科学のスペシャリスト!!!また、月に1度、プロカメラマンのコーチに指導していただき今まで知らなかった撮影方法を学び、未知の世界を感じさせてもらっています。校外への撮影旅行で倉敷へ行った事もありますよ。
そんな女学院高校写真部の目標は「写真甲子園などに出場し、活動の幅を広げる事」です!
3年生の部長さんを中心にインタビュー遂行したよ!!!
Q.今、女学院高等学校写真部って大体部員どのくらい居るの?
50人近くなります。
→で、新入部員が26人ぐらい入部したんでしょ?!どう思った?
何も宣伝とかしてないんですよ。なのに去年も凄く多くて、
写真が好きな人が多いのかなって思って。皆、真剣にやってくれたら
良いなって思います。
*PHOTO by 女学院高校写真部
Q.活動としてはどんな事を普段やってるの?
普段は自分で撮影した写真をみんなPCで見せ合ったり、校外に撮影に行ったり、あとは行事の時に皆で写真撮って学校に展示したりしています。
Q.今日はみんなにカメラを持って来てもらっているのですが、みんなデジカメ?
そうですね。フィルムはフィルムで良い所はあるんですけど、やっぱりみんなデジタル派ですね。
*PHOTO by 女学院高校写真部
Q.フィルム派の人が唯一独りいるので聞いてみましょう。なんでフィルムに拘ってるの?
フィルムだとデジタルより黒が綺麗に写るので、フィルムが好きです。
でもやっぱり、直接太陽の光にあてちゃうとフィルムがダメになるので、そこらへんの管理にまだ慣れないです。
→取り扱いが難しいのに何でフィルムに?
フィルムだとカッコいい感じがするかなぁっていうそれだけですかね。
Q.月に一回プロカメラマンの方がいらっしゃってるとか?
はい、そうです。嵐のツアーパンフとか、広島のバリデライトのCDジャケット写真を撮っていたりする方です。
Q.そのプロカメラマンさんからどんな事学んでるの?
今まで、綺麗に写っていれば良いっていう風に思っていた所が正直あって、でもボヤけてたりしても、モノによっては良い作品になるんだなっていうのを学んだりしました。
→いいね!学校に居ながらそういったプロカメラマンに話を聞けたりして。
勉強になります。
Q.顧問の中村先生と取材に来る前に色々話をしてたら「あんまり写真甲子園とか興味ないかもしれません」って伺っていたのに、アンケートに書いてくれたのは・・・?
写真甲子園などに出場し、部活の幅を広げる事です。
→これ、写真甲子園興味ある!?
なんか、プロカメラマンの方が初めていらっしゃった時に
「皆で写真を展示したいね」って話があったので、
写真甲子園は興味・・・あるよね?(他の部員に聴く)
→あるかな?
私は行きたかったんですけど、なかなか。
写真甲子園についても話し合っていたんですけど、
皆なんか忙しくてあっという間に2年が過ぎちゃったので・・・
→そうか、じゃ、何か色々作品撮って色んな人に見てもらいたいね。
Q.部活の源は何ですか?
「写真への愛」です。みんな写真が好きで部活に入ってくれてると思うので、自分が好きな事だったら続けて行けるし、それだけ良い作品になると思うので、写真への愛です。
Q.じゃ、最後に、写真部の中では私が一番写真への愛が強いわ!って人、そーっと手を挙げて下さい!
*PHOTO by 女学院高校写真部
↑部長、これだけの人が手を挙げていましたよ(笑)
みんなの写真への愛、間違いないと思いますよ!取材中は自分のカメラを持っていたわけですが、最近では一家に一台ではなく、1人1台カメラを持っている時代。それに携帯にもカメラ機能ってついていたりして、昔より写真というものがとても身近になってきたんじゃないですかね。だからカメラ女子っていう言葉も流行っていますし、アニメたまゆらを見てカメラを始めた子もいるかもしれませんね。女学院の写真部なんて何も宣伝してないのに新入部員が26人も来た!ただ部長は「みんな真剣にやってくれたら良いな・・・」って言っておりました。それに写真甲子園に実は行ってみたかったという事も今回解ったので、趣味で始めたとしても、色んな角度から色んな人に自分の作品を見せていって欲しいなと思います。女学院高校の9ジラーは是非、写真部に色々オファーかけてみて下さいね!!!テニスやってるとこ写真に撮って!とかね(o・ω-)⌒★
広島女学院高等学校のHPはコチラから♪
ちなみに、普段全然使っていないオオクボックスのカメラを使用して取材風景を撮影してくれたのはこの部員でした♪
ありがとぉーーーぅ(●´∀`●´∀`●´∀`●´∀`●)
すっしー。
やっほー、なうきゃんです!
ちょっとブログのタイトルを
さっしー意識で書いてみた☆てへ
最近、回転寿司を食べに行ったよ~。
いつか回らないお寿司を食べたひ。
「スシ食いねェ!」が有名なシブがき隊も
すごいアイドルグループだったんだよ!
みんな、親に聞いてみてね!
ということで、
昨日から言ってたけど
今日は「アイドルの日」だよ!
さっしーからのメッセージ、
楽しみにしとけよべいべー★
宛先はコチラ。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
10ジラジ@CRJ-HIROSHIMA
仲間同志!
昨日の9ジラジに電話で登場してくれた、広島出身のシンガーGACKY!
甘いマスクに甘い声の持ち主・・・東幹久さん(似)本人公認らしい!笑
そんな話よりか、新曲!新曲!RN:まき、RN:しおちも、お・気・に!
『1分1秒でも恋してる』は、ドストレートな、ラブソングは、現在配信中!
こないだ、僕の友人の結婚式でも披露~!新郎新婦も、キュンキュン!
そして、、、今夜の9ジラジに登場するのは、「鈴川卓也」さん。。
スポーツトレーナーのお仕事って一体?新コーナー?『シゴトーク』で!
5月!ってことで、新エンディングッドの発表もあるぞ!お楽しみにーー!
by box
今日のテーマ!
こんにちはすーさんです。
だいぶ暖かくなって夏直前って感じですね!
汗をかきやすいので実は夏は苦手ですが・・・(笑)
さて本日のテーマは
『勝手に命名!今日は仕事の日
そこで質問!将来やってみたいお仕事はな~に?』
今日は「仕事の日」と勝手に命名しました。
そこで、みんなが将来どんな仕事をしたいのか教えてください!
「まだ全然決まってないよ~」
ってゆう9ジラーはこんな関係の仕事がしたいとかでOK!
「ここで将来絶対働くんだ!」
ってゆう9ジラーは広島FMとか会社名でもOK!
ちなみにすーさんの小さい頃の夢は獣医さんでした。
宛先はこちら。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
byすーさん
ヨースケ@HFM!
尾道みなと祭!9ジラジ公開録音に登場してくれた
ヨースケ@HOME!今日は『ディア・フレンズ』の
ゲストでしたが『JPスタンダード』にも出演するよ!
OA日は後日報告!笑 DJの笹原綾乃akaアヤノン!
広島の大学生たちが手がけるフリーペーパー!
『キャンジェネ』知ってる?大学生がインタビュー!
緊張感が伝わってくる素敵な時間に!発行は近々!
あったりマエケン!で、尾道みなと祭!のライブ音源も!
5/7(月) 8(火) 9(水)の 『9ジラジ』で、OAするぜ〜!
石井杏奈ちゃん、まなみのりさのスペシャルコラボもあり!聴いてねーーー♪♪♪
by box