広島県立尾道北高等学校 絵画部
第165回おしえて部活力!
今回は広島県立尾道北高等学校絵画部へとやって参りました♪
昨年、尾道の風景や行事などを題材にした絵画作品のコンクール展、第6回高校生絵のまち尾道四季展では尾道賞と入選を受賞しました。油絵、水彩画、イラストを中心に「人の心を動かす」を目標に作品を作り上げています。絵画部にとって、描くとは自分の世界を実態化させる事が出来る魔法!
そんな尾道北高校絵画部の目標は「今後も、絵のまち尾道四季展で賞を獲得する事!」です(o・ω-)⌒★
Q.絵画部はどんな活動をしているの?
油絵、水彩画、イラストなどが主なんですけど、それに限らず色んな表現をして作品を製作していくことが主な活動です。
Q.さっき見たのがエヴァンゲリオンの使徒?あれって何ですか?
去年の文化祭に出した作品で、モールで出来ています。
→じゃ、どんな表現でもこの絵画部ではやって良いって感じ?
そうですね、はい。
Q.そもそも表現する事の魅力ってどうゆう所?
普段言葉とかでは表現できない自分の頭の中で展開している世界みたいなのを作り出せて、それを人に伝える事が出来るという事が魅力だと思います。
→じゃ、今も色んなアート作品が頭の中で?!
たいしたものではないですが・・・(笑)
Q.絵を描くって事は尾道北高校なので、やっぱり尾道の町並みを書く事が多いんですかね?
それはやっぱり尾道四季展で、尾道の風景を描いたりしますけど、学校の周りの風景とかも描きます。
→尾道、大好きなんですか?
大好きです(笑)
Q.高校生絵のまち尾道四季展で、尾道賞を受賞したのが家入さんですよね。どんな作品を描いたの?
尾道駅のホームを夕方頃に写真を撮って、それを絵にしました。何枚か風景を撮ってて、全部先生に見てもらって「コレが良いんじゃないか」って事で決めました。
→尾道賞をとれるって自信はあったの?
いや、まったくなかったです。選ばれたとき腰抜けました(笑)
Q.尾道賞を受賞した人はフランス旅行をって事ですが、行って来たの!?
行って来ました。
→どうだった?フランスで芸術を直に触れてみて。
なんか私たちが描く絵とかじゃなくて、画家が描く絵は人にどうウケるかっていうか、どう見られたいかっていうのを目的として描いてるのが凄い伝わりました。
Q.部長は尾道四季展で入選したとのことですが、どんな作品?
七夕の時の尾道商店街の町並みを描きました。普段全然飾られていない商店街が七夕の時は色んな幼稚園や小学校の短冊がいっぱい飾ってあって凄くカラフルで綺麗だったので、コレだって感じで決めました。
Q.目標で言ってたように色んな賞を獲得するって言ってたけど、どうして皆で?
尾道っていう街はとても良い街なので、その地元の高校生が頑張って他の人からは解らない尾道の魅力を伝えたら良いなっていう気持ちを込めています。
Q.将来の夢は?
大学進みつつ自分の好きな絵を描いていければ良いなって思います。
Q.一生尾道で暮らしたいって思いますか?
一生尾道が良いです(笑)
胸張って「尾道が大好き」と言えるステキですね♪ただ、尾道の中高校生全てが地元尾道を好きというわけではないかもしれない。彼女達と喋っていて感じたのは「尾道を描く事によって、より尾道を好きになっている」のかなと感じました。「どこ描こうっかな」って良い風景の場所を興味を持って探していたら、普段見えていない場所が見えて、無意識のうちに尾道を好きになってくるんでしょうね。尾道以外の人には解らない良い所を知るからこそ、僕たちがその作品を見た時に感動するんじゃないかと思います。なので、今自分のが住んでいる町があんまり好きじゃないという人は、雰囲気良いところ探して絵を描いてみたり、写真をとってみたりすると良いのではないでしょうか?
広島県立尾道北高等学校のHPはコチラから♪
投稿者 MTadmin|23:11
![]() |
1979年4月14日生 出身地 大阪府 血液型 AB型 特技 クッキング(調理師免許有) 宝物 オオクBOX |

|
Walk BOX(1)
9ジラジ公開録音(3)
ALL-up新学校(48)
BLUE ENCOUNTの≒(ニアリーイコール)(4)
HFMサンクスリスナーズウィーク ※※9ジライス商店※※(19)
おしえて部活力!(194)
てくたまラジオ(52)
まなみのりさの秘密のよふかし☆(17)
エコノミクス甲子園への道(6)
オオクボックスの日記(483)
カテゴリを追加(1)
クイズ!消費者トラブル 相談してム~チョ!(9)
ゲスト(567)
シネマ☆ボックス スタッフの日記(2326)
國學院大學(59)
番組からのお知らせ(2)
石井杏奈のANNA★Vi(84)
9ジラジBLOG(2713)
9ジラジENDINGoooo(^o^)d(19)
9ジラジ×もみじ銀行 受験生Oh!Wednesday(11)
9ジラジクッキングッド(75)
9ジラジグローバルドリーム(12)
9ジラジスポーツ部(15)
9ジラジテレビ(266)
9ジラジ出張校内放送(36)
9ジラジ名曲学校“フルがけ先生”(6)
9ジラジ図書部(31)
9ジラジ平和企画(6)
9ジラジ新聞(115)
9ジラジ総文部(13)
9ジラジ美術部(86)
4月からは夜8時からの2時間にパワーアップ☆
今夜の9ジラジは!?!?
RN:ミステリーLOVEがきてくれました!
ゲスト!Frealive(フレアライブ)!
ゲスト!HY!
今夜の9ジラジは!?!?
広島みなとフェスタ🐡おさかな研究部
今夜の9ジラジは!?!?
Dream Ami!インタビュー!
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
〜2007年3月まで
