インタビューするぜ!
毎週金曜日の夜9時からは『9ジラジ☆ミラクル』をcheck~!
で、そのミラクルで、彼女たちにインタビューする事が決定ッ!
9ジラジ&ミラクルファミリー!『 SCANDAL 』でーす!
今週末は、サウンドマリーナに!8/31(金)は、リク魂にも登場!
さらに来月は、シングル&アルバムをリリース!11月にはワンマン♪
もし『 SCANDAL 』に、メッセージあれば、金曜の夕方までに送ってね!
by box
ゲスト!!石井杏奈!!
今日のゲストは約3週間ぶりの登場!
9ジラジファミリーの石井杏奈ちゃん!!
「肉」への愛情を込めすぎて、
「人」が多くなってしまったんだとか。笑
そして、
今日も原稿に可愛い落書きが残っていました☆
さて、杏奈ちゃんといえば
サウンドマリーナ!!
3年連続出演中の杏奈ちゃん、
今年は2日目の9月2日(日)の
オープニングアクトとして出演するそうです☆
残念ながら9月2日のチケットは売り切れなんだけど、
「サンマリグルメフェスタ」っていう入場無料の
出演アーティストのご当地グルメが食べれる場所で
石井杏奈ちゃんがよく目撃されるらしい・・・?!
ぜひ!行ってみてください~☆
サンマリへの意気込みとして
「オープニングアクトとして
会場をしっかりと盛り上げます!!」
と語っていました。
そして、サンマリに行けない人の為に
ブログでレポートしてくれる、とのこと。
チケットを買い逃がしてしまった9ジラーは
杏奈ちゃんのブログをチェックしよう☆
ちなみに、今回の衣装は
「ちょっと大人っぽい、
元気な石井杏奈だけじゃないんだぞ!
っていう雰囲気の衣装です♪」
と言ってました・・・!
当日の衣装がとっても気になりますね!!
そして、今日のテーマだった
「この夏の漢字(感じ)教えて!」
杏奈ちゃんの漢字は・・・充!
社会人1年目、ということで
想像していたより充実した夏だったそうです。
今日、電話を繋いだのはRN:沙羅!
「好きな高3の先輩に告白したいんだけど、
受験の邪魔になるのがイヤ・・・。
告白するべきなのかな!?」
というお悩みに
「靴箱に手紙をイン作戦!!
その手紙にアドレスを書いておいて
彼とメールをして距離を縮めてから
告白しちゃおう!!」
とのアドバイスでした!
そして、この電話の時にオオクボックスは
かなり妄想にふけっていたらしく
杏奈ちゃんに「妄想しすぎ!重い!」
と言われてました。笑
杏奈ちゃんへのたくさんのメッセージ、
本当にありがとうございました☆
杏奈ちゃんの詳しい情報は公式HPを。
この夏、どんな漢字!?
みんな、今日も9ジラジに
たくさんメッセージを送ってくれて
本当にありがとうございました!
番組中に読み切れなかったメッセージを
ブログで紹介しま~すっ!!
RN:ふわふわ
「痛」です・・・
夏休みの間に2度、
偏頭痛期間があったからです。
RN:イヤッハー
僕の夏は「水」です!
水はいいですね~、冷たいし。
RN:チュン
それは「悔」です。
宿題を早く終わらせて遊べなかったこと、
最後の最後で打撲しちゃったからです。
RN:Little me.
「籠」ですね!
家にひきこもってました!
RN:檸音
私の今年の夏を漢字一文字で表すと、
「惑」です。
今年の夏も戸惑ってばかりでした。
RN:フレンチトースト
僕の今年の夏の漢字は「学」です。
なぜかというと、
職場体験で社会人の仕事についてや、
たくさんのことを学んだからです!
RN:しょうキング
僕のこの夏の漢字は「好」です♪
友達や彼女やボックスや杏奈ちゃん、
他にもたくさんの方、大好きだ!!
RN:おのみちの焼きおにぎり
今年の夏の漢字は「劇」です。
今年は演劇づくしの夏でした。
RN:しげこ(大人)
「焦」ですかね。
やらなきゃいけないことが増えたからですかね。
RN:リラックマ4号
この夏は、「寝」
一日のうち、ほとんどが睡眠でした(笑)
RN:ハチミツ
今年は「汗」ですね。
部活、部活の毎日でした・・・
RN:ユージ
僕の夏休みの漢字は「辛」で~す
RN:スイートジャーのグリーン
わたしの夏は「終」です!
宿題も部活も夏休みも終わりました・・・。
RN:龍のしっぽ
今年の夏は「萌」!
RN:ばりしゃきぱん
夏の一文字は「遊」ですかね。
課題なんて後回しにして
めっちゃ遊びました。
RN:スキャンダル副船長
オレの漢字は「音」です。
音に溢れた熱い楽しい夏でした!
RN:りく
今年の夏の漢字は「逢」です!
今年は色んな人、色んなもの、
色んな感情に出会ったので!
みんな、ありがとう~☆
私の漢字は「初」だったんだけど、
みんなの漢字とその由来を聞くと
素敵な理由ばっかりだから
その漢字に変えようかと思った。笑
ゲスト!!TEE!!
昨日のゲストは9ジラジファミリーのTEE!
先週の日曜日に、ひろしまジン大学で
「TURNING POINT ~TEE先生に学べ!人間力~」
という授業をしたTEE先生。
「人とのつながり」について話した授業だったんだけど、
この授業を受けた9ジラーもいたみたいだね!
今日、電話を繋いだのはRN:ここあ!
「中学生の頃からの夢だった声優。
絶対叶えてビッグになりたいって思ってます!
TEEさんがアーティストになろう!
と思ったきっかけはなんですか?」
という質問に
「歌手には最初からなりたかった、という訳じゃない。
夢が決まってなくて、
『人生の中でかっこいい、叶えたい』
っていう出来事に出会ったら叶えよう!
って思っていて、1番ビンビンきたのが音楽だった。
そして、歌手になるって決めた日から
『オレは歌手だ!』と周りに言ってた。
あの時、この選択をしてよかったと思える
ターニングポイントを見逃さないようにね!」とアツ~イ!アドバイスをしてくれました。
進路が決まってなくて焦ってる9ジラーたちは、
こういう風に夢を探すのもアリだと思うよ!
前回の9ジラジで
9月12日リリースの6thシングル「Together ~つながり~」を
宇宙初解禁しましたが、
今回の9ジラジでは
10月24日リリースの7thシングル「With You ~ぬくもり~」を
またもや宇宙初解禁しました!
この最新曲である「With You ~ぬくもり~」とは、
大切な人が隣にいる幸せやぬくもりをテーマにした曲なんだそう。
「Together ~つながり~」と「With You ~ぬくもり~」、
この二部作は「絆」というテーマで、
初めてラブソングではない曲を作ったんだそうです。
目の前や近くにある幸せに気付いていきたい、
という気持ちも込められているらしいです!
そして!
いよいよ今週の金曜日、
8月31日に夜7時から
広島アステールプラザ大ホールでライブがあります!!
ホールツアーの初日が広島!
というのは地元愛を感じますね☆
たくさんの初めてのことにも挑戦するらしく、
「見たことがないTEEの一面が見せれると思う。」
とのことでした!
まだチケットが少しだけ残っているらしいので、
気になった子は急いでゲットしてね!!
リリース情報やライブ情報など、
詳しい情報はここをチェックしてね!!
広島県立吉田高等学校 アーチェリー部
第178回おしえて部活力!
今回は広島県立吉田高等学校アーチェリー部に行って来ました。
場所は、アーチェリー部が練習しているという吉田運動公園だよ☆
現在部員は9人、活動内容は近射(1〜2mの近い距離から矢を放つ)で的を射る練習を主にしていますが、週に1回ぐらい顧問の武田先生に頼んで距離を射ちに連れて行ってもらっています。
我が部の先輩である松本あやねさんは、夏に行われたインターハイ・アーチェリー女子個人で見事!初・優・勝!!おめでとう♪
更に今年の中国大会は部員みんなで出場してきたそうですよ(*´∀`*)みんな仲良しで、部活の源はいつも一緒に戦っている仲間。
そんな吉田高等学校アーチェリー部、今後の目標は「みんな一丸となって、団体でインターハイ出場!」
<練習風景>
↑一斉に矢を射り、
↑点数を確認し、
↑矢を取って、元の場所に戻る。
(この戻る時の姿がまるで映画「アルマゲドン」みたい!といっていつの間にかまざってるオオクボックスw)
Q.インターハイ、アーチェリー女子個人で初優勝おめでとうございます!どうでした?
ありがとうございます!優勝した実感はあんまり無かったです。優勝出来ると思ってなかったし。みんな上手いから・・・。
Q.さっき外で練習していた様子を見せてもらったんですけど、殆ど同じ場所に矢が行くじゃない?何かコツってあるんですか?
同じ射ち方してたら多分いきます。
→えー!いくかなぁ!?
Q.松本さんて将来の夢って何ですか?
(アーチェリーを)続けれたら良いなみたいな・・・ぐらいですね。
→オリンピックに行きたいな!みたいなのはあったりするの?
あー・・・ちょっとだけ!
→こないだロンドンオリンピックでアーチェリー女子団体で
銀メダルを獲得してたじゃない。その影響でアーチェリーって結構注目したりして。
その辺りはどう思っていますか?
嬉しいです!
Q.どこの学校でもアーチェリー部ってあるわけじゃないですか。それを広めて行きたいって気持ちはあったりするの?
あります!楽しいから皆にやってもらいたいです!
→じゃ、一生アーチェリーやっていくの?
やれれば!
Q.アーチェリーを始めたきっかけは?
小学校の頃に吉田高校を通ったらアーチェリーをやっていて、カッコいいなと思ったからです。
→え、待って。それじゃ吉田高校の前を通らなかったら
アーチェリーやってなかったかもってこと?
はい。そうかもしれないですね。
Q.3年生!引退や卒業がひかえておりますが、この3年間振り返ってどうでした?
楽しかったです。団体戦ってあるんですけど、その時の盛り上がりとかが楽しかったです。
Q.アーチェリー部になぜ入部したの?
松本先輩の弓を射っている姿を見てカッコいいなと思って入りました。
→始めてみて実際どうですか?
凄く楽しくって、どんどん自分の実力が上がって行くのが見て解るんで、
やりがいがあって楽しいです。
Q.松本先輩、自分に憧れてこうやって入部してくるってどうですか?
嬉しいです。凄く!
→それはさっき松本さんが言ってたアーチェリーを広めたいって所に繋がってるのかな?
そうかもしれないですねぇ。
Q.どう?憧れの先輩と一緒に部活動が出来るって。
解らない所は聞いて、それを教えて貰って、で、実力をあげる事が出来るのでこうゆう機会が持てた事を光栄に思います。
→本当に高校1年生?(笑)
Q.最後に松本先輩、3年間振り返ってどうでした?
インターハイとかで優勝したり色んな大会に出させて貰ったりするのも親のおかげ。
上手くなるのも練習が出来るのも先生のおかげ。
部活の練習を毎日楽しく出来るのは仲間のおかげ。
→今回はインターハイ個人で優勝したけど、実際は皆と一緒に優勝した感じ
なのかもしれないね。団体で行きたいって気持ち強いんじゃない?
そうですね。団体で行きたかったです。もう3年生だから出来ない。
→じゃ、後輩に団体でインターハイ行ってほしいって気持ちはある?
あります!個人でやるより絶対楽しいですもん!
→なんで?どうゆうこと?
団体は3人じゃないと組めないんですよ。私は今まで人数が足りなくて、
先輩も後輩も居なかったので。練習とかで友達と組んでやったりしてたん
ですけど、やっぱ楽しいから経験してた方が良いかなって思うんで。
→だって!1年生どう?
1年生引き連れて頑張りたいですね!
3年生の松本先輩。たぶん広島の高校球児だったら知ってるかもしれないね。今年の全国高校野球選手権広島県大会の決勝戦で始球式に登場したのが彼女でした。しっかりピッチングしていた彼女を見て、あの可愛らしい子がインターハイ優勝ってどこにどんな力があるのかな?そう思って今回行って来たわけですよ。
で、話してみてよく解ったのが『おかげさまの気持ち」だと思いました。色んな人が自分を支えてくれたおかげと思える気持ちが矢にいっぱい詰まって的にしっかりと当たるんでしょうね。だからこそのインターハイ女子個人の初優勝♪
そんな先輩の背中を見て成長する後輩ちゃん!今度は団体で是非全国に行ってみて欲しいなと思います。頑張れやい!!!
<おまけ(・∀・)>
実は取材した日、ホームテレビさんも取材に来ていたのです。
オオクボックスとスタッフはテレビカメラにビビリつつ、遠くから部員の練習風景を見つめたのであった。
広島県立吉田高等学校のHPはコチラから(o・ω-)⌒★
今日のテーマ!
今日は8月7日ぶりに
石井杏奈ちゃんが9ジラジに登場!
9ジラーのお姉ちゃんへの
相談・報告、なんでもお待ちしています☆
今日の9ジラジのテーマは
『この夏、どんな漢字(感じ)だったー?』
みんなの夏を漢字に例えて教えてください!
例えば私だったら「初」!
人生で初めて体験することを
たくさん出来た夏だったんです☆
みんなの漢字も教えてね~!!
宛先はここ↓↓
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
みんなからのメッセージ、
お待ちしています!!
今日のゲストは!
今日のゲストは
9ジラジファミリーの石井杏奈ちゃん!
ということで、
9ジラーのお姉ちゃん的存在でもある
杏奈ちゃんに相談したいこと、聞きたいことがある
9ジラーはメッセージを送ってきてね☆
杏奈ちゃんと直接話したい!!
っていう子はメッセージに電話番号を書いてね!
宛先はここ!
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
みんなからのメッセージ、待ってます!
うまうま!
今日のテーマ!
ゲストはTEEさん!
しかも9のつく日のプレゼントもある!
昨日に引き続き、もりだくさんな9ジラジ!
そんな今日のテーマは、
『まだまだファンがほしいんです。
TEE先輩とつながろ~!!』
今日は9ジラーとTEE先輩との絆をもっと深めよう!ということで、
今日はTEE先輩に相談したいこと、報告したいこと、質問したいこと、ほめてほしいこと・・・、
何でもオッケーなので、TEE先輩へのメッセージ送ってきてね☆
そして、9のつく日のプレゼントへの応募も忘れずに!
どちらも宛先は同じ。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
みんなからのメッセージ、お待ちしています☆☆
9のつく日!
今日は9のつく日、ということで
9ジラジからプレゼントがありま~すっ☆
AKB48「1830m」のジャケ写の
クリアファイルと1830mmものさしを
2名様にプレゼント!!
応募方法は簡単!
メッセージに名前・電話番号・住所を書いて送るだけ!
ちなみに、まだあっちゃんが写っているグッズなのでレア・・・かも?
宛先はこちら。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
Byなうきゃん
夏の風物詩。
やっほ~、なうきゃんだよ☆
最近、涼しくなって過ごしやすくなったよね。
だけど、クーラーをつけずに
窓を開け放して寝ていたら
喉が痛くなった今日この頃です。笑
最近、グッバイサマー!ということで
学校の友達と花火をしました。
結局、愛媛に帰省しなかったなあ・・・。
さて、今日はゲストに
9ジラジファミリーのTEEさん!
しかも9のつく日だから、
メッセージを送ればプレゼントが抽選で当たる!
そんなもりだくさんの9ジラジになっています。
みんなからのメッセージ、お待ちしています☆
宛先はコチラ。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
P.S.
RN:ジェニファーちゃん、癒される画像をありがとう♪
みんなにもちょっと、おすそわけしちゃいます!
乃木坂46
今夜は乃木坂46の中元日芽香ちゃんと和田まあやちゃんから
9ジラーのみんなへのメッセージをオンエアしました!
美少女にかこまれたオオクボックス。
・・・うらやましい!
ふたりは広島出身ということで9ジラーみんなで応援したいね!
ブログにも広島のことが度々登場して地元愛を感じたよ。
気になった9ジラーは要チェック!
シゴトーク第5弾 三野麻里絵さん!
シゴトーク本日のゲストはキングレコードの三野麻里絵さんでした!
音楽業界の花形でもあるレコード会社のお仕事について聞きました。
三野さんがこの職業に就こうと思ったキッカケは中学のときに音楽が好きで
ラジオを聞いていて新しい音楽に出会いたいと思ったから。
しかし中々上手くいかずに一度はアパレル業界へ就職。
でも「違う道で夢を見つめなおす」という思いがあって
レコード会社で働く夢は追い続けていたんだって!
アパレルでの仕事を通して自分の長所・短所が明確にわかったり
チームワークの大切さがわかったりと学んだこともたくさんあったみたい。
今は「音楽と人の架け橋になる」という強い決意を持って仕事をしています。
「今10代の9ジラーがしていた方がいいことは?」と聞くと
「色んな人としゃべって情報を自分の中にたくさん吸収してほしい」
という言葉をいただきました。
9ジラーのみんなもたくさんの人と関わって社交性を磨いてみては!?
気になる、お給料は・・・遊べて、オシャレできるぐらいはある!(笑)
ただ、ずっと就きたいお仕事だったので、例え、給料がもらえなくても、
入社できただけでも、プライスレスです!と、名言も飛び出しました~!
9ジラーからの反応も、たくさんあって嬉しい限りです!素敵でした。
(メッセージにもあったけど三野さんの声明るくてきれいだったなー。)
byすーさん
ゲスト!!高橋優!!
昨日のゲストは9ジラジ2回目の登場!
9ジラジファミリーの高橋優くん!!
優くんは「Vibe ON! MUSIC」のゲストだけの予定だったんだけど、
お願いして9ジラジにも出てもらいました!
ゲストである優くんがオープニングの言葉を話す!
というオオクボックスの9ジラジが始まって以来初めての出来事が起こったり、
優くんのマシンガントークにオオクボックスがたじたじになったり・・・、
今日もとっても楽しい9ジラジでした☆
さて、今日のメッセージテーマの元にもなった
映画「桐島、部活やめるってよ」についてですが、
優くんは主題歌である「陽はまた昇る」を作るために
原作を読み、映画の撮影現場を見に行ったりしたそうです。
見学している時、映画というより高校時代を見ている感じだったそうです。
「ということは誰でも映画の主役になれるし、
むしろ君たち9ジラーが主役でもおかしくない映画なんだ!と思った。
そして、高校時代は人生にとっての分岐点だから、
今、自分の居場所がなくたって、これから先は出来るかもしれない。
そして、いつか居場所が出来た時、
居場所がなかった人だからこそ分かるささやかな喜びを感じられるんだ。
今辛くても、後々幸せをたくさん感じられるチャンスなんだよ!」
と優くんはすごく熱く語ってくれました!
この言葉を聞いて感動していた9ジラーもたくさんいたね!
自分の人生に起きた全てのことに無駄なことはないんだ、
と改めて実感させられました。感動した。
そして、優くんはまた広島に戻ってきてくれます☆
11月9日(金)に広島アステールプラザ大ホールでライブがあります!
(チケットは10月6日(土)から、5250円で発売!!)
ちなみに、優くんが言うには「ライブは僕の居場所」らしいです!
お客さんが待っていてくれるから、僕はここにいていいんだな。
と思うんだって。
さあ、優くんの居場所を広げる為にもみんなでライブ行こうぜっ☆
でも、11月まで待ちきれない!っていう9ジラーは
毎週土曜日21:30からHFMでオンエアしてる
「高橋優のリアラジ」で優くん情報をチェックだ!!
HPはここからジャンプ!
今日のテーマ!
今日の9ジラジは盛りだくさん!
●「シゴトーク」
ゲストはレコード会社で働いている三野麻里絵さん。
音楽業界に興味のある・質問がある9ジラーのメッセージ待ってるぞ!
●「アーティストメッセージ」
乃木坂46の中元日芽香ちゃんと和田まあやちゃんからのメッセージ。
しかも2人とも広島出身です!
●「おしえて部活力」
「吉田高校 アーチェリー部」の部活力を探ります!
吉田高校のみんなからのメッセージ待ってるぞ!
これだけ盛りだくさんということは今日のテーマは・・・
「ナンパラー!!!」
勉強・部活・恋愛・今晩のおかずなどなどなんでもOK!
もちろん三野麻里絵さんへのメッセージも大大大募集!
「名前」「住所」「電話番号」も忘れずに!
宛先はこちら
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
みなさんからのメッセージお待ちしてます!
byすーさん
どんより
こんにちはすーさんです!
8月も残りあと少しですね。
まぁ大学は9月末まで夏休みなのでまだまだenjoyしますよ!
enjoyする前に洗濯物干さなきゃ。
でも曇ってるからな・・・。
byすーさん
最高なSHOW!
日曜!広島で開催された素敵なSHOW♪♪♪
広島のダンススタジオ「KDS」が開催!
で、大窪シゲキ!MCをしてまいりました!
ダンスショー!に、ファッションショー!に、
ライブショーケース!に、トークショーもあり!
こんなイベント、広島では"初"かもしれない!
ガッツリ盛り上げてくれたでSHOW!な兄貴達!
『LL BROTHERS』20年以上のキャリアは、
ハンパない!心も体も、巨大な兄弟でありました!
いつか、9ジラジに熱い想いを届けに来て欲しい。。
広島シンガーからは『樹-MIKI-』ちゃんも登場〜!
TEEとも仲良しで、唯一無二な魂声の持ち主です。
彼女から放たれる熱い癒しを受け止めて欲しいなぁ。
せっかくなので、広島が誇るシンガー達とハイチーズ的な一枚!
『GACKY』に『HIPPY』とギタリストのシンヤ!みんな広島〜!
一緒に、広島の音楽シーンを盛り上げていきまSHOW!と語る夜!
by box
重大発表!!
今日の9ジラジの重大発表の内容は
「広島FM放送公開生放送 基町クレド・パセーラ 西野カナ SPECIAL TALK」
のMCをオオクボックスがすることになりました!
ということでした!!
ということで、改めて・・・
9月17日(月・祝日)の17時から
基町クレド・パセーラの3階の特設ステージで
西野カナをゲストに迎えてトークイベントを開催します☆
MCはオオクボックスがします!
そして、このイベントの様子は
「Vibe ON! MUSIC」内で17:10~17:25頃に生放送予定です!
観覧自由なので、みんなぜひぜひ遊びに来てください!!
詳しくはここを見てみてねっ☆
今日のテーマ!
今日の9ジラジのゲストは久しぶりの登場!
高橋優くんです☆
高橋優くんが主題歌を歌っている
映画「桐島、部活やめるってよ」にちなんで、
今日のメッセージテーマは
『〇〇を辞める・辞めない!
で迷っていること、ありますか?』です!
みんなからのメッセージ、お待ちしています☆
電話出演OKな9ジラーはメッセージに電話番号を書いて送ってきてね!
宛先はここ。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
そして、
今日は9ジラジからの重大発表もあります・・・!!
しーすー!
やっほ~、なうきゃんだよ☆
週末、どうしてもお寿司が食べたくなって
家の近くのかっぱ寿司に行ってきました!
魚介類は苦手なんだけど、
サーモンだけは食べられるので(笑)
サーモンのみで11皿食べました!!
美味しかったです^^
Byなうきゃん
暑さ防止(帽子)!
広島が、全国に自慢できる、夏フェス『SET STOCK12』
今年も行ってきました・・・こんな、ひまわり畑もあるんです!
なんか姉弟みたい?(笑)アヤノンスタイルDJ笹原綾乃さん!
えっ?僕の帽子が気になるって?かっこかわゆす!でしょ?
この夏のお気に入りなんです・・けど、何か?さすがにOA!
では、かぶれないんで。。(笑)やっぱり俺、夏好きだなぁ。。。
あっ!今日もOAあるよ!夜9ジから『9ジラジ☆ミラクル』聴いてね!
by box
週末は宇宙?
今夜の9ジラジでも紹介・・・
今週末(8/25、26)に開催される・・・
『2012 JOHO 宇宙展』 知ってる???
船外宇宙服のレプリカが着用できるのが、アツイ!
そのまま、宇宙服で記念撮影ができちゃうんだぞ~!
宇宙ローバー(火星無人探査機)の模型もコントロール!
ロケット製作もできるし、先着で宇宙食のプレゼントもあり!
まだまだ無限の宇宙のように楽しみ満載なのに・・・入場無料!
これは行くしかないでしょ!詳しくは、JOHO広島情報専門学校まで!
by box
今日のテーマ!
今日のテーマは
『夏のカウントダウン!今の気持ちは?』
夏休みもいよいよ終わりに近づいてきたね!!Σ( ̄ロ ̄lll)
みんな、あと何日で夏休みが終わるの?
あと、今の気持ちはどんな感じ?
宿題に追われて大変なのかな?
ちなみに私はあと11日で学校が始まります。
もっと寝てたい、寝てたいよ・・・!!
そんなみんなの今の気持ちを
メッセージに書いて送ってね!!
待ってま~す!!★>ω<)ノ
宛先はコチラ。
映画「るろうに剣心」のペア鑑賞券の応募もココから!
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
ecosystemからコメント!!
今日の9ジラジには、
新曲をリリースしたecosystemからコメントが届いています!!
4月のエンディングッド『月夜のnet』を歌っていた人たちだよ!
今日もみんなからのメッセージ待ってます!!
宛先はコチラ。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
Byニューカマー
チケプレ最終日!
今日で映画「るろうに剣心」のペア鑑賞券プレゼントは最終日となりました!
欲しい9ジラーは
【名前・郵便番号・住所・電話番号】を忘れずに!
誰と行くか、どうして行きたいのか、などなど
映画に関するメッセージも書いてくれていたら嬉しいです。
宛先はココ!
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
料理。
ゲスト!!10-FEET!!
今日のゲストは、9ジラジ初登場!!
10-FEET TAKUMAさん!!
10-FEETはSETSTOCK'12の1日目に出演!!
西日が暑かったし、お客さんも熱かったとのこと!!
確かにステージ下は、サークルができて大騒ぎ〜!!
そして、9月19日に7thアルバム『thread』をリリースします!!
12曲たっぷり入って、全部違う印象の曲らしいです。
ぜひ10代の9ジラーにオススメのアルバムなんだとか!!
オオクボックス曰く、近所の兄ちゃん的な最高傑作☆
今日、電話を繋いだのはRN:れいちぇるとRN:おのみちの焼きおにぎり!!
RN:れいちぇるの
「好きな人に振られて、まだ好きだけど諦めようと思う。
いつか見返してやりたいと思うんだけど、どうすればいい?」
というお悩みに、
「恋愛って女は上書き保存、男は新規作成だから、
その彼はいつまでもRN:れいちぇるが自分のことを好きだと思っていると思う。
だからこそ、前を向いて進んでいけばキレイになれると思うし、彼も気になってくるんじゃないかな。」という熱い格言と共にアドバイスしてくれました。
RN:おのみちの焼きおにぎりの
「家庭科の『家のお手伝いを2時間』という宿題、何をすればいいの?」
という質問には、
「親と仲良くなるか、いつものお礼としてプレゼントをあげたり、肩たたきとかしたりして、どうにか感想文を書いてもらいましょう。」
とのことでした。普通にお手伝いしてもいいと思いますよ。笑
10月から全国ツアーがスタートします!
広島は10月8日(月・祝)に夕方6時から広島BLUE LIVEにて開催。
今日の9ジラジでTAKUMAさんに惚れた9ジラーたちよ、絶対行こうぜ☆
最後に9ジラーへのメッセージで
「何事にもチャレンジして勝負を挑んでいけ」
とのことでした。
みんなたくさんのことにチャレンジしまくろうぜ!
10-FEETの公式HPもチェック。
RN:ぽかえりあすからのお知らせ。
RN:ぽかえりあすからのお知らせを読めなかったので、ブログで告知します。
明日は ビックアーチで
FIFA U―20 女子サッカー の
試合があります!
16時から ガーナvsドイツ、
19時から アメリカvs中国です。
その一環として
第二球技場で 13時~15時まで
ミニ文化祭をします☆
山陽女学園高等部 バトン部
文教女子 吹奏楽部/ダンス部/和太鼓部
山陽学園山陽高等学校 和太鼓部
広島経済大学 ダンス部
が参加して ステージ発表をします。
是非来てください!!
暑いので飲み物等を忘れずに持ってきてください!
とのことです。
予定が空いている9ジラーはぜひぜひ遊びに行ってみてね☆
今日のテーマ!
今日のゲストは、9ジラジ初登場の10-FEET!
ということで、今日のテーマは
『10-FEET TAKUMA兄さんになんでも相談してみよ~!!』
10-FEETが9ジラジに初登場なので、
TAKUMA兄さんと9ジラーに仲良くなってほしい!!
ということで、みんな、TAKUMA兄さんにどんどん相談メッセージを送っちゃおう☆
直接、TAKUMA兄さんに相談したい!っていう子は
メッセージに電話番号を書いて送ってきてね!!
宛先はコチラ。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
みんなからのメッセージ、お待ちしてます☆
今日のゲスト!
今日のゲストは、9ジラジ初登場!
10-FEET!
10-FEETに悩み相談したい!
という9ジラーは、メッセージに電話番号を書いて送ってきてね☆
恋のお悩みでもなんでもどんとこいですっ!!
そして、今週は映画「るろうに剣心」の鑑賞券をペアで毎日プレゼントしてます!
欲しい9ジラーは
【名前・郵便番号・住所・電話番号】を忘れずに!
誰と行くか、などメッセージも書いてくれてたら嬉しいです。
お悩み相談もチケット応募も、宛先は同じ!
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
みんなからのメッセージ、お待ちしています☆
OL。
シゴトーク第4弾 山村浩二さん!
今日のゲストはアニメーション作家の山村浩二さんでした!
山村監督は世界的に大活躍されているアニメーション作家で
今までにたくさんの賞を受賞しているんだ!
お話を聞いて一番心に残ったのが集中力の大切さ。
みんな好きになると夢中になって回りが見えなくなることってない!?
それはある意味才能なのかもしれないね。
そして山村監督は美術部だったそうです。
「好きこそもの上手なれ」という言葉があるように夢に迷っている9ジラーは
まず自分の好きなことを一生懸命やってみたらいいんじゃないかな。
そして山村監督のアニメーションが広島で上映されます!
場所は広島市中区の八丁座で1週間限定のレイトショー。
期間は8月25日~31日までで25・26日にはトークショーもあるよ!
高校生以下は1000円なのでみんなもこの機会にぜひ行ってみてね!
山村監督もゆかりがある『広島国際アニメーションフェスティバル』でも上映!
世界4大アニメフェスタが広島で!たくさんの作品を見て自身の感性を磨こう!
byすーさん
広島県立瀬戸田高等学校 しまおこし事業部
第177回おしえて部活力!
今回は広島県立瀬戸田高等学校の、しまおこし事業部に行って来ました(*´∀`*)
昨年度、広島県教育委員会の「わたしたちの学校は日本一!」事業に選ばれましたそうですよ。
学校の正面には海があり、山にも囲まれ、とにかく景色が抜群!
全校生徒77人で、サイクリングや広報など5つの班に分かれて、観光客の方が立ち寄れる休憩所の設置や、地元食材を使ったご当地弁当、スイーツの開発などを企画し、生口島を盛り上げています!
私たちはみんな、地元・生口島が大好き!それが部活の源です。
そんな瀬戸田高等学校しまおこし事業部の目標は「来年度までに5000人の観光客の方と写真を撮ること」です!
Q.しまおこし事業部ってどんな活動してるの?
島唯一の学校なので、生口島を盛り上げようと瀬戸田高校から頑張って活動しています。
Q.生口島の魅力的なところは?
海と山に囲まれて、レモンの生産量が日本一!レモンの他にはタコも美味しいですよ。
Q.しまおこし事業部って、全校生徒77人全員でやってるんだよね?
そうです。人数が少ない学校なので、みんなで島を盛り上げようとしています。
Q.5つの班に分かれてるみたいだけど、どんな班があるの?
広報班、サイクリング班、島弁当スイーツ班、島オアシス班、柑橘雑貨班
Q.柑橘雑貨班はどんな事やってるの?
レモンを使った柑橘雑貨、キャンドルとかを作ってます。これを島オアシス班と一緒に売ったり出来たら良いなっていうのを目標にしています。
→やってて良かったなって思う事は?
初めてキャンドル作ったので失敗する事が多かったけど、文化祭までに
良いものが出来て、保護者に渡したら「良いにおいだね」とか、
自分達が直した改善点を褒められた時が嬉しいです。
Q.島オアシス班はどんな事をやってるの?
他の班で作ったキャンドルとかを、イベントなどで販売する場所を確保するっていうことをしています。
→場所ってすぐ確保出来るものなの?
いや、まだ販売は行えていないので出番はまだないけど、テントとか作って建てる
っていうのを目標にしていて、自分達でオリジナルの建物を作ろうとしています。
Q.広報班はどんな事をやってるの?
ホームページを作って、島の事を発信しています。始めはホームページの作り方もパソコンの操作も知らなかったけど「わたしたちの学校は日本一!」事業をキッカケに先生に教えて貰って、だいぶ出来るようになりました。
Q.「わたしたちの学校は日本一!」事業に応募するキッカケは?
何か島の為に出来ないかっていうので、先生から「こんなのあるよ」って教えてもらって応募しました。
Q.実際に選ばれたけど、その時どうだった?
泣いた子も居たけど、すごくびっくりしました。
Q.部長、最後に生口島のPRをお願いします!
調べてもらったら色んな情報が出て来ると思うので、ぜひ調べてみてほしいのと、今後は外で売って行くと思うので生口島に来た時は、瀬戸田高校のお店に寄って欲しいなと思います!
大人になったら観光協会に入って仕事しそうなぐらい皆しっかりしてた!でも部員はまだ高校生!自分が高校生だった頃なんて故郷の為に何かするなんて全然考えていなかった!故郷の良さってもうちょっと大人になってから気付く事なんじゃないかなと思うんだけど、それを高校生の時に気付くってことは、これから人間力が抜群にレベルアップしていくんじゃないかなと。
部長に取材後に「あなたにとってしまおこし事業部とは?」って聞いたら「大げさかもしれないけど、自分を変えれた。この生口島に出会えて、この学校に出会えて自分をかえれましたね。島の為に何かしようって思えたのが凄く良かったです。」今後も生口島で生活しながら島の情報を発信していくとのこと。島から出て、生口島のことを広げていくのもアリだよ!
9ジラーのみんなはしまなみ海道を通る時は生口島にちょっと寄ってみてね♪気持ち良いとこだったよー!
*9月24日11:30~NHKのお昼の番組にしまおこし事業部が出演!(たぶん)
広島県立瀬戸田高等学校のHPはコチラから♪
ちなみに、放送でオオクボックスは「広島市内へとんぼ帰りして生口島を満喫できなかった」なんて言っていたけど、何気にジェラートだけは食べてますよ。
ほらね!!!!!!!
第15回俳句甲子園!
第15回全国俳句甲子園に教えて部活力でも紹介した
広島高等学校文芸部が出場しました!
僕もスタッフとして参加したのでその様子を紹介していきます。
一番右が僕です。
予選リーグから準々決勝までは本通りのような商店街で行われます。
準決勝・決勝は室内で行われ最後には交流会としてパーティがあります。
この大会のなにがすごいかって一日で全国に友達ができること!
始めは俳句に興味はなくても最後のパーティでできた友達と再会を約束して
俳句にはまっていくという高校生が多いです!
そして広島高等学校文芸部の部長・副部長からメッセージをいただきました。
RN:副部長
先日おしえて部活力のコーナーで取り上げていただいた
広島高校文芸部の副部長です。
8月20日に松山から広島に帰ってきました。
優勝はできませんでしたがすごく充実した二日間を過ごすことができました。
全国各地から集まっている高校生たちとの交流、たくさんの俳句との出会い、
泣き笑いで詰まった二日間でした。
今回の経験を通してこれからも俳句を続けていこう!と強く感じました。
みなさん応援ありがとうございました。
目一杯楽しんでくることができました。
RN:かそ
広島高校文芸部の部長です。
この度俳句甲子園でブロック予選突破後に決勝トーナメントで敗退。
一句優秀賞受賞・一句入選・一名がディベートで審査員特別賞を
受賞したことを、ご報告させていただきます。
熱い熱い闘いの中で僕たちは改めて俳句の面白さを認識しました。
これからもこの情熱を俳句に注いでいきたいです。
本当にメッセージありがとう!
僕はスタッフとして最後のパーティの
スライドショー制作と司会という大変な仕事を
任されていてあまり寝ずに作業をしていました。
でもこうして喜びの声を聞けたことで俳句甲子園がますます好きになりました!
「俳句」というと地味なイメージがあるかもしれません。
しかし「俳句甲子園」は体育会系な文芸部の集まりです。
とにかく熱くて負けると涙を流すほどです。
みなさんが今回の部活力で少しでも俳句甲子園に興味をもっていただけのたら
広島高校の文芸部も僕もうれしい限りです。
byすーさん
週末
どうもすーさんです!
9ジラーのみんなはSETSTOCK'12にフリーライ部で
音楽づくしの週末だったんじゃないかな?
すーさんは俳句甲子園のスタッフで愛媛県松山市へいってきました。
部活力で紹介した広島高等学校文芸部も大活躍でした!
学生が一生懸命何かに打ち込んでいる姿っていいですね!
今週は映画「るろうに剣心」の鑑賞券をペアで毎日プレゼント!
欲しい9ジラーは
【名前・郵便番号・住所・電話番号】を忘れずに!
今日あったことなどメッセージも添えて送ってね!
さらに今日はゲストにアニメーション作家山村浩二監督が登場!
9ジラーのみんなは要チェック!
宛先は
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
byすーさん
9ジラジ presents RONDONRATS。フリーライ部!!!!
今日、RONDONRATS。のフリーライ部に来てくれたみんな、
本当にありがとうございました!
初ライブの9ジラーもたくさん!だけど、みんなで大盛り上がり!
拳突き上げ、スカダンスや、ヘッドバンキングも!まるで、ライ部!
みんなで、楽しみながら、ライブ活動している部活みたいな!(笑)
ではでは、当日の写真をドドーーンと♪♪♪
最後は、みんなでクラス写真?集合写真!まじ、いい写真!
これきっかけで、ライブハウスに足を運んでほしいなぁ。。
なにはともあれ、すんごく楽しかったよ~☆
9ジラー's 夏フェス!
今日もたくさんのメッセージ、ありがとうございました☆
番組で読み切れなかったメッセージをブログで紹介します。
RN:しじミスト
8月のはじめに専門学校の体験入学に行ってきました!
声優タレント科を体験したのですがすごく楽しかったです!
RN:パイナップル
私のMy夏フェスティバルは塾の自習室です!
勉強したくて行ってたんじゃなくて、
好きな人に会うために行ってたんです♪
おかげで勉強はかどりました(笑)
RN:ちかちん
私のマイフェスティバルは・・・今日の帰り!!
帰ろうと思って教室のドアを開けたら、
気になる男の子がちょうど隣の教室から出てきたー!!
学校出るまでだったけど話せましたっ☆
RN:I love water
きれいな看護師さんに身体を拭いてもらったこと。
RN;イヤッハー
昨日、一昨日に行われた県学童(水泳)は、
抜群にいいタイムは出なかったですが、
自分なりに頑張ったので。
RN:インスタントラーメン
私のMY夏フェスは、北海道にいるお兄ちゃんが色んな贈り物をしてくれたことです。
今日はアイスとか鹿の肉とかメロン食べました。
RN:まゆゆ推しのさっちゃん
私が個人的に盛り上がったことは旅行で行った
美川ムーバレーの寒さに盛り上がりましたね(笑)
今まで2回行ったことがあるんですけど全身鳥肌に盛り上がりました(笑)
RN:アンパンマン2世
私の夏フェスティバルは、
前好きだった人(今の親友)と夏祭りに行ったことです♪♪
みんな、メッセージありがと~。
いつか9ジラーで夏フェス行きたいね。
SETSTOCK'12出演アーティスト絵日記。
今年もあります、SETSTOCK'12出演アーティスト絵日記!!
1日目は・・・、
18日(土)のEAST STAGEのオープニングアクト!
家入レオ!
2日目は・・・、
19日(日)のWEST STAGEのトップバッター!
かりゆし58!
みなさん、ありがとうございました。
今日のテーマ!
みなさん、こんばんは!
暑い日が未だに続いていますね(´A`。)
さて、週末はSETSTOCK'12があって、
今日はRONDONRATS。のフリーライ部がありました!
フリーライ部に来てくれたみんな、本当にありがとう☆
フェスが続いている9ジラジの今日のテーマは、
『MY 夏フェスティバル!!!』
この夏、フェスティバルのように個人的に盛り上がったことを教えてください!
私のMY 夏フェスは、部屋の掃除!!かなあ。笑
やり始めたら止まらなくて、思わず徹夜しちゃった!
他にも、好きな人への恋心!などなどなんでもオッケーだよ☆
そして、今日のRONDONRATS。のフリーライ部後のメンバーの感想をオンエア!!
SETSTOCK'12、RONDONRATS。のフリーライ部、
この2つに行った9ジラーは感想を送ってきてくださいっ!!
みんなの感想、楽しみに待ってます☆
そして、映画「るろうに剣心」のペアチケットもプレゼントします!!
あれ、今日の9ジラジもりだくさんじゃね?
ということで、全ての宛先はコチラ。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
今日から・・・。
今日の9ジラジ!
やっほ~、なうきゃんだよ☆
先週末に開催されたSETSTOCK'12!!
みんなは行った?
今日の9ジラジでは、SETSTOCKに出演した家入レオさんとかりゆし58のインタビューをオンエア!!
SETSTOCK'12、今回も人がたくさんいました~。
そして、大トリの奥田民生さんが終わった後に打ちあがった花火!!
ものすごくキレイだったよ~☆
どんなインタビューなのかは・・・、お楽しみに!!
ついに!
おはよ~、なうきゃんだよ☆
ついに今日はRONDONRATS。のフリーライ部だね(*^ω^*)
今日、広島ナミキジャンクションで14時からあるので、
今日は予定がない!暇!っていう子は一緒に思い出作ろう☆
10代の学生で学生証を持っていればチケット代無料!
ドリンク代の300円だけでとことん楽しめちゃう、ものすごいライブなのです!
RONDONRATS。と一緒に広島ナミキジャンクションで待ってます☆
Byなうきゃん
スペシャルな人達!
僕にとって特別な存在『SPECIALOTHERS』
将来DJになって、スペアザの曲を紹介したい!
と思って、DJになりました!(笑)詳細→ココ!
以前9ジラジに、柳下さん&又吉さんが登場~!
今日は、宮原さん&芹澤さん!とHFMで遭遇!
明日『SETSTOCK12』に初登場~!楽しみ過ぎ!
みんなの週末は、どんな感じかな?宿題・・・がんば!
by box
来週の月曜日からは!
やっほ~、なうきゃんだよ☆
金曜の夜9時からは『9ジラジ☆ミラクル!』
そして、来週の月曜日から木曜日までの4日間、
ONE OK ROCKが主題歌の「The Beginning」を歌っているということで、
映画「るろうに剣心」の鑑賞券をペアで毎日プレゼント!
友達と、恋人と、好きな人と・・・。
夏休みの思い出づくりとして、ぜひ役立ててください☆
応募方法は、
【名前・郵便番号・住所・電話番号】を書いて
9ジラジ宛にメッセージを送るだけ!
みんなからの応募、お待ちしてます(*^ω^*)ノ
Byなうきゃん
10ジラジ@CRJ-HIROSHIMA
今週の10ジラジ@CRJ-HIROSHIMAは
「空きっ腹に酒」からメッセージが届きました!
10ジラジ@crj-hiroshima
ゲスト!!RONDONRATS。!!
今日のゲストは9ジラジ準レギュラー、
RONDONRATS。のMAMIKOさん、820さん、KOUTAさん!!
今日のMAMIKOさんのお洒落ポイントはピアス!!
ちなみにKOUTAさん、ここ最近の9ジラジは世羅でビールを飲みながら聞いていたそうです。
「いつも聞いてる9ジラジの3人の声と同じ声だー!!」と言っていました。笑
今日、電話を繋いだのはRN:ぷーぴー!!
「19日に習っているギター教室の発表会ライブがあるんだけど、
初ライブの感想やライブを楽しむ方法、失敗した時の対処法を教えて!!」
MAMIKOさんは、初ライブの前に何回もトイレに駆け込んでしまうほど緊張したんだとか!
ですが、たくさん練習して自信がついてきたと共に緊張しなくなったそうです。
820さんは、「あれだけ練習したんだから大丈夫!」って思えるくらい練習しているそうです。
ステージ上では練習した分しか力が出せないからだそうです。かっこいい。
最後に同じギタリストのKOUTAさんは、もし演奏中に失敗してしまったら
「えっ?間違ってないけど?」という顔をするか、
「間違いましたけど何か?」と腕をおろして弾かないそうです。笑
さて、MAMIKOさんが「着々と準備が進んでる」と言っていた
「9ジラジ presents RONDONRATS。フリーライ部」!!
8月20日(月)に広島ナミキジャンクションで
開場 13:30 / 開演 14:00となっております☆
チケット代は無料!!
ドリンク代の300円さえあればライブを楽しめます!!
※10代は学生証を持ってきてください。
なんと、入場者へRONDONRATS。からのプレゼントもあるらしいよ・・・!!
ちなみに9ジラジスタッフも行きます☆
たくさんの9ジラーのみんなに会いたいです☆★
RONDONRATS。の詳しい情報はHPをチェック!!
月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド ★ ~野菜たっぷり!そうめんチャンプル~
毎月第3木曜日は、
広島酔心調理製菓専門学校の先生と
一緒に楽しく料理を学ぶコーナー
【月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド】
今回のクッキングッドは、
最近、家庭菜園男子になったらしいオオクボックスが
育てた(?)ゴーヤを使った料理を作りたい!ということで
「そうめんチャンプル」を作りました。
ちなみにチャンプルとは、混ぜ合わせるという意味なんだって!
今回、教えてくれたのは
調理師科・日本料理担当の神開明規先生です!
それでは、「レッツ・クッキングーッド!!」
今回の材料はそうめんやシーチキン、ゴーヤなどなど・・・、
詳しくは酔心調理製菓専門学校HPをチェック!
固めに茹でた後、ねばりを取って水気を切ったそうめんとシーチキンを混ぜ合わせます。
こうするとシーチキンの油でそうめんがダマにならなくなるんだって!
ゴーヤを縦半分に切って、苦みが強い白い部分(わた)をスプーンで取り、薄くスライスします。
調理前のゴーヤはどれだけ苦いのか!?
ということで、オオクボックスが試しに食べてみました。
・・・すごく苦かったようですね(笑)
油をひいて温めたフライパンで刻んだ野菜を炒めます。
今回は野菜の炒める順番も決まっています!
野菜と卵とそうめんを混ぜ合わせ、塩・こしょう・薄口醤油で味を調えたら完成!
今回の点数は77点でした!
(美味しいと褒められて喜んでいるオオクボックス)
しょうゆが上手くそうめんに絡んでなかったらしいですが、それでも美味しかったようです☆
料理の世界に興味のある9ジラーは
ぜひ広島酔心調理製菓専門学校の体験入学に参加してみてね!
※体験入学に参加するには1週間前までに申し込んでね。
今月と来月の体験入学の日程は
調理師科:8/25(土)、9/8(土)
製菓衛生師科:8/25(土)、9/1(土)、9/8(土)
となっております。
10月から願書の受付を開始するので、
気になっている高3の9ジラーに体験入学に行くべし☆
申し込みはコチラから。
酔心調理製菓専門学校の詳しい情報はHPを見てみてね。
初鯉!
♪昨~日のカープは、勝ちっ勝ちっ勝ちっ勝ちっ♪
今シーズン!初めてのカープ観戦なう!でした!
野村投手のナイスピッチング!丸のホームラン!
エルドレッドの、スウィング~!空振りさえも豪快!
あったりマエケン!で勝利!今日もこの調子で!
やっぱり生観戦はいいですよ!一球一球が近い!
ん?あれ、、もしかして、、あのTシャツは、、、、
エヴァとカープのコラボTシャツじゃないですか!
おいらの、お友達~!広島PARCOの関口さん!
って、耳!あらあらあらあら、パルコアラ?(笑)
仲間、家族、恋人と、カープ観戦で、赤く燃えよう!
ぜひ、夏休み中にでも、マツダスタジアムにGO~だ!
by box
お出かけ。
やっほ~、なうきゃんだよ☆
最近、お気に入りのもの。
ボールペン!←
細くて書きやすくて重宝しております。
今日のゲストはRONDONRATS。!
RONDONRATS。へのメッセージ、お待ちしてます!
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
今日の9ジラジ!
やっほ~、なうきゃんだよ☆
暑い、ベトベトする・・・。
何年経っても夏の暑さには慣れることが出来なさそうです。
さて、今日の9ジラジは
今週末に控えたSETSTOCK'12祭りをやっちゃいます!!
みんな、SETSTOCKには行きますか!?
行く人はどのアーティストがイチオシ☆なのか教えてください!
行かない人はなんで行けないのか、その理由をぶっちゃけ教えてください!
ちなみに私は行きます。
イチオシは、やっぱりRADWIMPSかなー。
SETSTOCK出演者のリクエストも受け付け中なので
みんなからのたくさんのメッセージ、お待ちしてます!!
宛先はこちら。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
SETSTOCKへの熱い想いを
オオクボックスに聞いてもらいたい9ジラーは
電話番号を書くのも忘れずに☆
大人っぽく。
やっほ~、なうきゃんだよ☆
最近、友達に誘われてBarなるものへ行ってまいりました。
なんかもう・・・、大人って感じ。
ああいうお洒落なところでお酒を飲む姿が絵になる女性になりたいもんです。
Byなうきゃん
広島県立広島高等学校 文芸部
第176回おしえて部活力!
今回は広島県立広島高等学校の文芸部に行って来ました♪
↑たまたま出会った9ジラーと一緒にパチリ☆
これまでに広島県高等学校文芸コンクールで入賞、全国の文芸コンクールで文部科学大臣賞を獲得した先輩もいます!今は先輩達に続くべく、8月19日俳句の日にある俳句甲子園に向けて顧問の先生と一緒に頑張っています!
そんな広島高校、文芸部の目標は「俳句甲子園でひとつでも多く勝ち上がる事!」です!
Q.まずは、2年連続俳句甲子園出場おめでとうございます!
ありがとうございます!
Q.俳句甲子園に2年連続出場が決まった時、どんな気持ちでしたか?
凄く嬉しかったのと、本番に向けて頑張って行こうという気持ちになりました。
Q.そもそも文芸部で俳句をやっているっていうのにびっくり!俳句部とかそういうのじゃないんですね。
去年先輩達が俳句やってたじゃないですか、それに影響されて私たち後輩も俳句を始めてみようということになりました。
Q.俳句の好きな所、魅力はどんなとこ?
5・7・5の17音の中に色んな世界や自分の感性を詠み込めるっていうのが、凄く良い所だなと思います。
Q.俳句甲子園ってどうやって戦うの?
1チーム5人で、5対5のディベート形式になるんですけど、俳句をそれぞれ出して、それについて「この俳句はココを変えたら良くなるんじゃないですか?」「いえ、ココはこうゆう意味があってこうしてるから、このままが良いんです」とか、そういった事を言ったりして、俳句の良さも競うんですけど、鑑賞の力ってのも競うとこもあります。
Q.あれ?もしかして双子?じゃ、家でも俳句の話ってするの?
やる時とやらない時がありますね。
Q.今まで俳句を詠んだ中で、心に残っている作品てある?人の作品でも良いよ!
・第4回俳句甲子園で最優秀賞をとった神野紗希さんの作品で「カンバスの余白八月十五日」という句が聞いた瞬間に凄く良いなって印象に残っています。
・自分が詠んだ俳句の中で、一番大事にしてる句は「うすらいや人の間の切り取り線」という句があるんですけど、これで賞もいただいた事もあったので一番大事にしてますね。この句の意味は、人の間にある関係の脆さっていうのを見つけたっていう句ですね。
Q.自分の中で俳句と関わって、変化したなって思う所はありますか?
ひとつひとつの言葉にある世界観っていうのが奥深いもんなんだなっていうのが解るようになったので、そうゆうのに意識を持つようになりました。
Q.自分の身体や心の中に言葉が沢山ないといけないのかなって思ったんだけど、本てやっぱり好きなの?
それこそ幼稚園の頃から本が好きで、親に「本は毒だ」って言われるくらいでした。俳句って17音の短い言葉の中に全ての世界を作ろうって思ったら季語だとか自分が伝えたい思いとかに一番適する言葉を引っ張って来ないといけないんですね。私の中では解り易い言葉でみんなが解ってくれる、でも自分の気持ちも表せるっていう言葉が大事なものですね。
Q.いよいよ今週末、俳句甲子園に行くわけですけど最後に意気込みを聞かせてもらって良いですか?
部長は優勝する!というような事をよく言うんですけど、来年は受験生ということで部活も出られなくなると思うので行ける所まで行けたら良いなと思います。
17音の向こう側に行ける所まで行こうぜ!!!
インタビューの受け答えがもう凄いの!俳句をやっているからなのか言葉数が多くて解り易い!
放送ではカットされていましたが、実は当日いきなりお題を言って俳句を詠んで貰ったんですよ。ってことで、季語は「汗」。一番最初に出来たのが副部長「照らされしモアイの鼻に残る汗」意味はモアイ像の鼻に汗が残ってたら面白いかなと思って詠んだとのこと!凄いよね、汗っていう季語から連想してモアイが出て来たんですよ!大窪シゲキの顔がモアイに似てたからかもしれないですね(笑)モアイ似の大窪シゲキも俳句作りました「夏の汗暑くてうざいけど素敵」って詠んだら、部員に「いやいや、夏と汗と暑いって3つとも夏を表す季語なんでお互いが俳句の中で喧嘩しちゃうからちょっと・・・」ってダメだしされちゃいました(笑)欲張りなんでしょうねーオオクボックスは。まぁ、そうゆう感じで俳句を作ってみると結構楽しい!しかも子供から大人まで誰でも始められるからお手軽!いやー嵌りますね!
今回は部長が体調不良で収録日には来れなかったんですが(もう体調大丈夫かな?)事前のアンケートでは「俳句甲子園とは、青春を投げ打ってでも取り組みたい事です」って書いててくれて。それくらいの気持ちがあるからこそ本気なんでしょうね。いよいよ今週末の俳句甲子園!広島の代表として広島高校文芸部が出場します!全力で皆さん応援宜しくお願い致します!
広島県立広島高等学校のHPはコチラから(o・ω-)⌒★
俳句 de 部活あるある
みんな今日もたくさんのメッセージありがとう!
番組で読むことができなかったのを紹介していきます!
今日のテーマは『俳句 de 部活あるある』
RN:いやっはー
「転がった ピン球転がり 窓の外」
そして上靴のまま取りに行きます。面倒。
RN:ますら
「会場で 2キロも落とし 死にかける」
試合前の軽量に向けて減量をしています。
インターハイのときも減量があって調整ミスで
2キロ近くも落とし死にかけました。
RN:ハチミツ
「左足 フットワークで 筋肉痛」
部活の中でフットワークが一番きついです。
RN:イチゴパン
「一射ごと スッキリする アーチェリー」
RN:アゲハ蝶
「ラケットが 道ゆくひとに 当たっちゃう」
ラケットってやっぱり縦にも横にも長いんで肩にかけてると道で人とすれ違った時にラケットがあたって
「あ、すみません」ってなるんですよね~
RN:じゃっく
「JRC 雑用違うよ ボランティア」
いろんな人から雑用じゃんって言われるんです。
RN:原始番号19
「おかしいなぁ 理想と違う 夏休み」
RN:アンパンマン2世
「後輩と 仲良くなると 良い音出るよ」
後輩と先輩が仲良くなると、合奏の時に指示だしやすいので、良い音出るんです。
RN:キャプテンカツーラ
「レイアップ 大事なときに 外しちゃう」
試合のときに外してしまうんですね。練習のときは入るのに。
RN:フルふる
「先輩が 大会終わって 去っていく」
大会で敗けてしまって先日先輩の中学校の部活動が終わったんです。
でも、次の大会から自分たちの時代だ!
悲しいなんて言わない、かたきをとってきます!
RN:バットホーン
「反省の 意を見せるべく 丸ボウズ」
RN:フレンチトースト
「発声中 みんなに笑われ 超ハズイ」
字余りってとこが風情があるでしょ。
RN:FIRE BEAT
「制服に 美術部の証 絵の具付く」
私は、絵がとても下手なのに、先輩が引退したら部長になるんです。
だから「絵が下手なヤツが美術部の部長だなんて」と思われたりしたらと思うと今すごく怖いんです。
みんな大変なこともあるけど部活頑張ってね!
今辛い思いしたら未来はきっと笑えるよ!
そして広島高等学校は俳句甲子園頑張ってね。
byすーさん
今日のテーマ!
9ジラーのみんなお待たせ!
お盆真っ只中の今日ノ」テーマは・・・
『俳句 de 部活あるある~!!!』
みんながやってる部活ややってた部活のあるあるを
5・7・5で俳句風にしてみよう!
例えばこんなかんじ
転がった ピン球踏んで 割れてゆく by卓球部
季語とかまったく考えずにただ5・7・5にするだけでOK!
何の部活や委員会やクラブについての俳句なのかもちゃんと書いて送ってね!
宛先はこちら
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
直接発表したい9ジラーは電話番号も忘れずにねー!
それでは今夜も9時にお会いしましょう。
byすーさん
帰省
どうもすーさんです!
少しの間ですが実家に帰って来ました。
そして夏ということで海へ行ってきました!
9ジラーのみんなは海に行ったかな?
今週木曜からは俳句甲子園のスタッフとして愛媛県の松山市へ。
そして今日の部活力ではその俳句甲子園に出場する広島高等学校が登場!
来週はブログで俳句甲子園の様子を伝えますね~。
byすーさん
ゲスト!!CLIFF☆EDGE!!
今日のゲストは初登場、CLIFF☆EDGE!!
CLIFF☆EDGEとはJUNさん(MC)、SHINさん(MC)、
DJ GEORGIAさん(DJ)の3人組グループです。
ちなみにCLIFF EDGEとは「崖っぷち」という意味!!
8月10日(金)~12日(日)にあった三原やっさ祭りの最終日を
CLIFF☆EDGEとオオクボックスで一緒に盛り上げたんだとか!!
この三原やっさ祭りで凱旋ライヴを果たした三原出身のDJ GEORGIAさんは
ライヴではいつも緊張しないのに、今回はすごく緊張したそうです。
この三原やっさ祭りは37年続いているということは
昔の人が引き継いでいるからこそ続いているということなので、
そのつなぎとしてCLIFF☆EDGEが選ばれたのが嬉しかったそうです。
CLIFF☆EDGEは、
2012年第2弾デジタルシングル「Believe 〜夢のカケラ〜」を配信リリース中!!
この曲は「Do You Have a Dream?」という歌詞から始まるのですが、
曲のテーマが「信じる」ということで、
テーマに対するメンバーの想いがすごく込められています。
CLIFF☆EDGEは1番最初に「大きな勘違い」をして音楽活動を始めて、
勢いでしたことが「向上心」や「夢」に変わっていったそうです。
最初から大きな目標を持っている人は少なくて、
大半の人はきっとカケラから始まるはずだから
今、心の中に夢や夢のカケラがあるなら大切にしてほしい
という想いが込められているんだそうです。
若い世代、まさに9ジラーにぴったりな曲だと思います。
悩んでいる子は特に聴いてみてね!!
しばらく広島でのライヴがないCLIFF☆EDGEなのですが、
年内中にはライヴに行きたい!!と言ってくれました☆
CLIFF☆EDGEのライヴ情報などなど、
気になる子はHPをチェックだ!!
そして、オフィシャルブログも随時更新されています。
こちらも要チェックですよ~!!
若者たちの三原やっさー!
先週末の、三原やっさ祭り!僕は、ステージMC(司会)で参加!
そこで感動したのが、三原の若者達だけで作り上げたステージ!
『みはらUC(ユナイテッドチルドレン)』という素敵なプロジェクトで
三原が大好きな、中高校生達が集まって、ステージ企画、運営!
出演者の選定!さらには、当日の司会までやっちゃう!凄くない?
UCメンバーと、ゲストで登場した『CLIFF☆EDGE&jyA-Me』で!
みんな、やりきった顔してるでしょ!この夏、必ず成長したはず!
さらには、忘れられない思い出が、地元・三原で作れたと思うし!
そうそう!たくさんの9ジラーが遊びに来てくれました、感謝×9!
なんか3兄弟みたいな写真!三原やっさ祭りは、今年も熱々~!
今夜は、そんな"やっさ"を振り返る?『CLIFF☆EDGE』が登場!
by box
今日のテーマ!
今週からお盆で、県外の人たちが
故郷・広島に帰郷してきてるんではないでしょうか・・・。
ということで、今日のテーマは
『9ジラジOB&OGからの連絡求む!!』
このお盆に県外から帰省してきた9ジラーはいませんか~!?
引っ越し、就職、大学・専門学校進学などで
県外へ旅立った9ジラーOB&OGたちへお伝えします!
今、広島に帰ってきてるなら
ぜひぜひ9ジラジに連絡してきてください☆
県外に行ってみて、どう?
広島と〇〇はここが違う!とか
県外に出ないと分からないことを
9ジラジで学生9ジラーたちへ教えてください☆
もちろんメールだけでもいいんだけど、
せっかくなので電話出演してくれる9ジラーOB&OGをお待ちしています!
宛先はこちら。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
メッセージ待ってます!
スタミナ!
やっほ~、なうきゃんだよ☆
いよいよ今週末はSETSTOCK'12だね!
皆は行くのかな?
最近、夏バテっぽいので
スタミナをつけるために焼肉を食べました。
やっぱり焼肉は美味しいね!!
みんなも夏バテには気をつけてね。
Byなうきゃん
呉三津田高校放送部のラジオドラマ
嬉しい報告!だ!
先日、おしえて部活力で出演してくれた広島県立呉三津田高校の放送部。みんな覚えてる?今年、呉三津田の放送部が新たに挑戦して制作した長編ラジオドラマ「つばさ屋」。これがなんと!広島FMで放送される事が決まったよ(*´∀`*)
日程は・・・・・・
2012年8月12日(日)
時間は19:00~19:30
明後日、日曜日のよる7時から30分間!
どんなラジオドラマだったか気になっていた9ジラーは絶対に聴いてね♪
ゲスト!!ドレスコーズ 志磨遼平!!
今日の9ジラジは、
ドレスコーズの志磨遼平さんへのインタビューをオンエア!
去年は毛皮のマリーズとしての出演でしたが、
今回はドレスコーズとして出演!
去年末に毛皮のマリーズを解散した後、
音楽活動を続けたかったので急いで結成したんだとか。
メンバーは以前からの友人で、尊敬出来る人ばかりらしいです。
楽しいことしかやらない、というドレスコーズのメンバーは、
今回出演してくれた志磨遼平さんと丸山康太さん(Gt)、
菅大智さん(Dr)、山中治雄さん(Ba)からなる4人組バンド!
ドレスコーズは7月11日に、映画「苦役列車」の主題歌である
1stシングル「Trash」をリリースしました!
すでに曲は出来ていて、歌詞は映画や原作を見て考えたそうです。
この歌詞には、映画の主人公、自分(志磨さん)、
毛皮のマリーズを大切にしてくれた人などなど
たくさんへの人への想いを込めてあるんだそうです。
そしてこの曲名のTrashとは
英語で「くず・がらくた・くだらない人間」などの意味なんだけど、
誰かにとっては役に立つものだとしても、
他の誰かにとってはただのがらくたなのかもしれない。
どん底にいてもけっして不幸ではなく、背負うものがなくて楽チンなんだよ。
などの意味が込められているそうです。
今回、電話を繋いだのはRN:でぃおん!
「9月30日にある文化祭にバンドで出演するんだけど、全員の時間が合わず個人練習しか出来ない。
どうすればいいですか?」
というお悩みに、志磨さんは
「練習しなくても気迫でごまかせる。
でも、今出来ることを出来るときにやればいいと思う。
今、僕がどんなに憧れても出来ないことをRN:でぃおんは出来るかもしれない。
だからこそリラックスして、何が起きてもいちいち楽しめばいい。」
というアドバイスをしてくれました。
本当にかっこいいアドバイスでした。
オオクボックスも言っていましたが、私も座右の銘にしようかな。
最後に9ジラーへのメッセージとして、
「のんびりしてください。そして、とにかく遊ぼうぜ!
10代のときは好きなことしかやらなかったです。
楽しむことを頑張ろう。」
人生、どうにかなる!
志磨さんに言われると本当にどうにかなりそうな気がします。
ドレスコーズの最新情報は公式HPでチェック出来るよ☆
今日のテーマ!
お待たせしました!
今日のテーマは『なん☆パラ~!!』
なんでもパラダイスなので、どんなメッセージでも大丈夫です☆
たくさんのメッセージ、お待ちしています!
そして、今日は9のつく日!
ももクロのステッカーと
あっちゃんこと前田敦子の紙袋を
セットにして3名様にプレゼント~!
欲しい9ジラーは
住所・名前・電話番号を書いてメッセージ送ってね☆
そして、今日はドレスコーズの志磨さんのインタビューオンエア日!
志磨さんはオオクボックスや9ジラーとどんな話をしたのか?お楽しみに!!
宛先はコチラ。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
夜景。
やっほ~、なうきゃんだよ☆
週末の報告をすると言っておきながら
すっかり忘れてました・・・。
先週末、友達と竜王公園に夜景を見に行ってきました!
恋人と行くべき場所なのに、なんで・・・!(笑)
まあ、カップルがたくさんいてアウェイでした。
さて、今日は9のつく日!9ジラジがお得!
本名・郵便番号・住所・電話番号
この全てを書いたメッセージを送ると
抽選でプレゼントが当たるよ~☆
そして、ドレスコーズの志磨さんのインタビューもオンエア!
どんな話が聞けるかわくわくしますねっ!
宛先はコチラ。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
ゲスト!!RONDONRATS。!!
今日のゲストは9ジラジ準レギュラーの
RONDONRATS。のMAMIKOさんと820さん!!
ネコちゃん可愛い。
お稲荷さんモチーフのネックレスだそうです。
今日はMAMIKOさんと820さんとオオクボックスで
フリーライ部の宣伝をしてきました!!
協力してくれてありがとうございました☆
みさきちゃん(高陽東高3年)とみきちゃん(総合技術高3年)
しらまさくんとどいくん(高1)
りさちゃんとあかりちゃん(竹原高3年)
戸坂中野球部3人組
今日、電話を繋いだのはRN:スキャンダル副船長!!
「ベースの指とピックの引き分ける時を教えてください」という質問に
RONDONRATS。のベーシスト、820さんは
「主にピックで弾いて、最初は柔らかい曲の時に指弾きしていたけど
最近は勢いが直接伝わるので、勢いを出したい時にも指ですね。
とりあえず、曲によってどう弾きたいか?で決めています。」
とのことでした。かっこいい☆
そして、中国地方一周から帰宅したRN:大蛇も電話出演!!
旅で感じたことは「お金の大切さ・人の優しさ・時間の早さ」なんだって。
色々な人に助けてもらったからこそ出来た旅だったそうです。
お母さんはゆっくり寝れないくらい心配していたそうなので、
RN:大蛇くんが無事に帰宅出来て本当によかったです。
8月20日(月)に14時から広島ナミキジャンクションである
9ジラジ presents RONDONRATS。 フリーライ部、みんな来てね!!
9ジラジスタッフもライヴ会場で待ってます☆
このライヴはドリンク代が300円かかるだけ!!安い!!
RN:ミステリーLOVEからの「おすすめのミステリーはありませんか?」
という質問にMAMIKOさんが「東野圭吾のミステリーがおすすめだよ!!」って♪
詳しい情報はHPをチェック。
家庭菜園系男子?
今夜も、サワゴーヤ!とか言ってそうですか?実は、今日、料理してた!
そう!月イチ家庭科9ジラジクッキングッド!8/16(木)OAします!
あっ!我慢できない!つまみ食いしたい人は・・酔心のHPで、いただけ〜!
by box
広島山陽学園 山陽高等学校 ホッケー部
第175回おしえて部活力!
今回は、前からずっと気になっていた広島山陽学園山陽高等学校ホッケー部に行って来ました♪
↑到着早々ホッケーを体験する大窪シゲキ
↑付き合わされる部員
↑大窪シゲキ渾身のへっぴり腰シュート!!!
まぁこの後、案の定キーパーに止められるのでありました。ちゃんちゃん。
広島県では珍しいかもしれませんが、創部は1922年と歴史ある部活で、これまでに国体で12回、総体で10回、選抜大会では優勝しています。ホッケーの魅力は皆で攻めて、点を決めた時の嬉しさと達成感です。難しいけど練習すると必ず出来るようになるスポーツで、その時の喜びときたらたまらないそうだ!
そんな山陽高等学校ホッケー部の目標は「この夏、国体に出場するぞ!」です。
Q.ホッケーって、アイスホッケーとかをテレビでしか見た事ないんだけど、どうゆう競技なの??
サッカーと殆ど一緒で11人でやります。サッカーはオフサイドがあるけど、オフサイドないのがホッケーです。
Q.木のスティックを持って、野球のボールぐらいのやつをゴールに入れるってことだろうけど、アレすぐ出来るの?
いや、最初はやっぱ出来ないんですけど、毎日の練習で、コツコツと頑張れば誰でも出来るようになると思います。
Q.さっき僕、大窪シゲキがホッケーやってみましたけど、どうでした?
いやーうまかったっす。入って欲しいっす!(笑)
→絶対マネージャー要因だろそれ!(笑)
Q.今までホッケーを2年間やって楽しかったり嬉しかった事は?
冬に、中四国九州大会で決勝点を決めた時です。
→マジ!?そん時どうゆう気持ち?!
その時はもう本当に嬉しかったです。
Q.どうしてホッケーを始めようと思ったの?
僕はオープンキャンパスに行って、練習みて楽しそうだったので入りました。
Q.ホッケーを3年間やって、何か変化した事は?
体力がついた事です。でも走るのは嫌いです。
Q.1年生にも聞こうかな。何でホッケー部に入ろうと思ったの?
元々、小中学校でやってて、山陽高校はキーパーを育てるのが上手な高校で、ココに居ればキーパーが上手くなるかなって思って。
Q.ホッケーの魅力は?
ずっとキーパーやってたんですけど、相手の早いシュートとか止めた時とかは「ざまぁ見ろ」って思いますね。
Q.将来の夢は?
とりあえず、日本代表になりたいと思います。
→おーーー!やばいね!キャプテン!
まぁ、僕もなるんで。(笑)
→おお!そんだけホッケー好きなんすか!?
めっちゃ好きです!
Q.1922年からホッケー部があって、国体とか色んな大会で良い成績を残しているわけだけど、当分は遠ざかっている感じですか?
はい。最近は出れていないので、行きたいなと思っています。
Q.国体の予選がもうすぐ始まります。意気込みを最後に教えて下さい!
僕たちがあたる、島根県の横田高校を倒すために、打倒横田でコレからも練習を頑張っていきたいと思います!
大丈夫です、絶対に勝てます!だって、日本代表になるっていう強い気持ちを持っているじゃないですか!それくらいホッケー好きじゃないですか!!好きな魚はホッケだとも言っていたし!!!(放送上では割愛させて頂きました)そうゆう風に冗談も言い合える仲良いチームなんですよ。現在広島県内で男子ホッケー部があるのは山陽高校だけなの。実際にホッケーに挑戦してみると思っているより難しくて、球も色んな所に転がってくし。でも難しいものが出来た時の喜びって極上なんですよね。部員の皆はもっともっとホッケーを好きになって、広島県内にホッケーを広めて欲しいなと思います。まずは国体への出場権をつかみ取って欲しいなと思います!
↑マネージャーコンビ(*´∀`*)カワエエのぅ
↑前回山陽高校サッカー部にお邪魔した時にお世話になった部員が挨拶に来てくれた!!
今年も国立目指して頑張れやーい(o・ω-)⌒★
広島山陽学園山陽高等学校のHPはコチラから♪
プレゼント。
今日のテーマ!
今日は9ジラジ準レギュラーのRONDONRATS。がゲスト!
ということで・・・、
RONDONRATS。のお悩みを解決してください!!
前回、9ジラーがRONDONRATS。の悩みを解決したように
今回も9ジラーみんなで解決してあげよう(*≧▽≦)!
9ジラジが始まったら、悩みを発表するので
みんな、悩み解決よろしくね☆
ちなみに悩みの内容はスタッフも知りません。
電話で直接アドバイスしたい子は
電話番号を書くのを忘れずに!
宛先は
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
もちろん普通のメッセージも受付中☆
野球
やっほ~、なうきゃんだよ☆
今日から甲子園開始!
今日は広島工業の試合もあるから要チェック!
ということで、昨日もウグイス嬢をして
学校の野球部のマネージャー業もしてました。
勝ちました~!
今日も試合があるので頑張ってほしいです。
みんな、暑いから熱中症には気をつけてね。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
Byなうきゃん
ゲスト!!石井杏奈!!
今日のゲストは石井杏奈ちゃんでした!
たくさんの9ジラーから「おかえり~」って
メッセージをもらって杏奈ちゃんも喜んでいたよ!
4月16日以来の久しぶりの登場でした。
番組中に言ってた杏奈ちゃんが描いた絵はこちら。
うさぎかわいい!
番組では元気全快で聞いてた9ジラーも元気になったんじゃないかな?
そして石井杏奈ちゃんはSOUND MARINAにも出演!
でも残念ながら杏奈ちゃんが出演する2日目はチケットが売り切れました。
「行くよ」って9ジラーは楽しんできてねー!
詳しくはこちらから。
byすーさん
今日のテーマ!
9ジラーのみんなお待たせ!
今日のテーマは・・・
『なんパラ~!!!』
勉強・部活・恋・今日の晩のおかずなどなど。
なんでもOKです!
もちろんゲストの石井杏奈ちゃんへのメッセージも大募集!
宛先はこちら
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
「名前」「住所」「電話番号」も忘れずにね!
それでは今夜も9時にお会いしましょう。
byすーさん
今日のゲスト!
どうもすーさんです!
今日の9ジラジは石井杏奈ちゃんが登場!
写真は4月4日に登場した時のです。
前回はまなみのりさとのWゲストだったので
杏奈ちゃんだけは久しぶり!
杏奈ちゃんに聞きたいこと・悩みなどメッセージを大募集してます!
宛先はこちら
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
「名前」「住所」「電話番号」も忘れずに!
テーマはあとで発表します。
byすーさん
ゲスト!!TEE!!
今日のゲストは3ヶ月ぶりの登場!!
9ジラジファミリーのTEE!!
9ジラジからの宿題、TEEさんにも提出してもらいました!
「今日は意味深い日について考えたり 9ジラジで歌う歌の練習してました。」
ちなみにTEEさんは9ジラジ中に歌った時に奮えていたらしい。
それでも、8月6日だからこそ広島で生で歌いたいっていうことで
9ジラジに出演してくれて、生ライヴをしてくれたんです。
すごく優しくて癒される歌声でしたよね~。
この色々な意味が詰まっている「DON'T CRY HIROSHIMA」ですが、
当初、この曲のタイトルをどうしようか迷ったらしいです。
生き残ってる俺たちには何が出来るのか?
ここまで広島を復興させてくれた人たちへ、
平和に生きれる喜びをぶつけたい!
俺たちが広島をもっともっと盛り上げなきゃ、
ということで「DON'T CRY HIROSHIMA」になったんだそうです。
そして、TEEさんが9ジラジに持ってきたお土産は
生ライヴだけじゃなく新曲の宇宙初解禁まで!!
今回、宇宙初解禁をした
9月10月連続リリース予定の第1弾「Together~つながり~」は
忙しくてなかなか会えなくても、会ったらすぐに距離が縮まる、
そんな友達はきっと俺の心の中にいるんだろうな、繋がってるんだろうなという
仲間たちへの感謝を込めた歌なんだそうです!!
さて、8月31日のライヴまで待ちきれない!っていう9ジラーたち、
8月25日(土)に広島平和記念公園で15:30~20:30まである
「ひろしま市民芸術祭2012」にTEEさんが出演するんだって!
しかも、入場無料!ぜひぜひ行ってみて~☆
そして、8月31日(金)に広島アステールプラザ大ホールで
19:00からワンマンツアーが始まります。
広島からスタートするというところに地元愛を感じます(*´▽`*)
こちらも4500円で少しだけチケットがあるらしいので
売り切れる前に急いでゲットしてね~!
TEEさんの詳しい情報は公式HPで要チェック!!
宿題、チェックしました。
やっほ~、なうきゃんだよ☆
みんな、学校からの宿題もあるのに
9ジラジからの宿題を提出してくれてありがとう!
番組中に読めかった宿題を紹介します。
RN:ダグラス
僕は8時15分に黙祷しました。今年はラジオを聞きながら黙祷をしました。
あらためて、平和があることで、遊んだり、スポーツが出来たりするのだと思いました。
RN:まっつぁん
部活だったから部室で黙祷しようと思ったけど出来なかった(泣)
RN:ライダー109
今日は学校で補習でした。
もちろん、朝は黙祷しましたって言いたいとこだけど、
その時は遅刻ぎりぎりだったので思い切り自転車こいでました。
RN:広島のせんと
京都に引っ越したのですが、
関西ではあまり原爆の日のことは重要視されていないようで
テレビでもラジオでもあまりやっていませんでした。
でも、「絶対に忘れてはいけない」と思い、
大学のオープンキャンパスに行く時間をずらして黙祷しました。
RN:まりな
午前中は9ジラーの放送部の子とバカばっかりしてました。
こんなバカしてるのも平和なんよねー
今を精一杯楽しも!
RN:焼きそばパン
8月6日はアニキに借りたゲームやってました。
RN:くあら
私の中学、高校は被爆した学校だったので、平和学習の時間がたくさんとってありました。
今は大学生なのですが、大学ではそういった平和学習はなかなかありません。
自発的に平和について考えていこうと感じた2012年8月6日でした。
RN:ぽーん
今日は黙祷の音で目が覚めてベッドで黙祷しました。
昨日は鹿児島の特攻平和館へ行きました。辛かったです。
今、幸せだと思いました。これからも平和でいてほしいです。
RN:新高校生
いつの日か、私たちの祈りが届き、世界中の人々が心身ともに平和になってほしいです。
RN:しょうキング
8月6日の僕は、9時32分起床。朝からカレーを食べ、壁を見つめること約2時間。
いいともが始まり、昼にまたカレーを食べ、録画した映画を3本観て、
晩ご飯でまたまたカレーを食べ、黄色いスイカの種に悩まされて、9ジラジなう。
RN:ジェニファー
2泊3日の旅行が終わりました!
でも移動中、車の中ではずっと世界平和について考えていました。
今日は、広島に原子爆弾が投下された日だから、今の世界の状況であったり、
問題点、それの改善策などを考えていました。
しかし、みんながみんな、そんなことできるわけありません。
だから平和について考えるのだと思います。
それだけで良いと・・・。みんながそんな想いをもったら、どんな素晴らしい世界が出来るのか・・・。
私はそう思います。
RN:みらい
初めて1人で原爆資料館に行き、灯篭流しをして
いま帰ってきたところです。
平和についていっぱい考えさせられた記念日でした。
本当に簡単じゃないことだけど、
みんなの気持ちさえあれば大丈夫な気がします。
頑張ろう。
週末報告。
やっほ~、なうきゃんだよ☆
私のブログを楽しみにしてくれてる方が
何人かいるようなので
嬉しさのあまり、更新します!
3日は広島県立美術館に行ってきました。
前にオオクボックスが言っていた
「フレデリック・バック展」を見に行ってきたよ~。
県美術館に行ったら、
芸術センスが良くなった気がする(笑)
他にも先週末はちょくちょく出かけたので
小分けにして報告します(〝⌒∇⌒〝)
TEEさんへのメッセージ、宿題の提出、
その他もろもろ絶賛受付中!!
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
Byなうきゃん
今日のテーマ&ゲスト!
今日は宿題の提出日だよっ!
みんな、提出してくれてるけどまだまだ足りないぞっ!
今日のゲストはTEE!
なんとTEEさん、今日は9ジラジにお土産(?)を
持ってきてくれるんだとか・・・
気になること、聞いて欲しいこと、その他なんでも
メッセージ送ってきてね☆
今日のテーマは
『宿題提出!!
2012年8月6日、何をして過ごしましたか?』
ちなみに私は、
西区のコカウエスト野球場でウグイス嬢してました。
その後にFMなうです。
宿題はこんな感じでもオッケー!
宿題とメッセージ、どちらも宛先はこちら。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
9ジラジに電話出演したい9ジラーは電話番号を書いて送ってきてね。
RN:大蛇の旅!!
やっほ~、なうきゃんだよ☆
嬉しいお知らせがあります!
RN:大蛇くんが無事、帰宅しました!!
福山を通過して・・・、
江田島を通過して、中国地方一周達成☆☆
本当におめでたい。
ところで、みんな、宿題は提出してくれた?
まだ出してない9ジラーいるんじゃない?
今からでも全然間に合うので、ぜひ宿題提出してねっ!
宿題・メッセージの宛先はここ。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
宿題には名前と学年を書いて提出すること!
電話したい!っていう9ジラーは電話番号も書いてね♪
シブヤ発☆3サッツ!【2回目】
東京の国学院大学のリサーチ隊が東京をリサーチしてくれる
「シブヤ発☆3サッツ!」の第2回目のテーマは
『電車でGO!』
RN:はちゅめろんの
「東京には駅がたくさんあるけど、簡単におぼえられるものなんですか?」
というメッセージを元に、たけちとまりっぺがリサーチしてきてくれました!
確かに駅はたくさんあるけれど、実際に利用したり、
その街に行ってみる事ですぐに覚えられるらしいよ!安心だね。
今回は、東京の主要駅をぐるっと回るという
6の形をしている都営大江戸線に乗って、
粉ものグルメが有名!もんじゃ通りがある「月島駅」と
お相撲さんに会えるかもしれない「両国駅」をリサーチ!
都営大江戸線は1日80万人も利用するんだって!
まず、月島駅に到着!
ここがもんじゃ通り。たくさんお店があるね!
広島のお好み村みたい!
そして、「しなのや」というお店でもんじゃを食べました。
店員さんに作り方を教えてもらいながら、
まりっぺがめんたいもんじゃを作ろうとするも失敗・・・。
結局、店員さんに作ってもらいました。
ドテを作ったり、もんじゃ作りは難しそうだね・・・。
次は両国駅に到着!
駅構内には、お相撲さんになれる(?)ボードも!
そして、お相撲さんたちの聖地、両国国技館に到着!
中身はこんな風になっているみたい、すごいね!
両国国技館の近くには、
江戸東京博物館や旧安田庭園があるんだって☆
旧安田庭園、すごくキレイな景色だね。
最後に、塩ちゃんこを食べました。
どや!このボリューム!ごっつあんです!
今日の放送で、9ジラーは東京にちょっと詳しくなったんじゃない?
次の放送は9月6日!楽しみに待っててね☆
今日のテーマ!
お待たせしました!
今日のテーマは
『ズバリ!水着着るの~!?』
この夏、みんな水着は着るのかな?
着るよ~!っていう子は
どんな水着を着るのか教えてください♪
着ない、着れない・・・。っていう子は
なんで水着を着ないのか教えてください♪
ちなみに私は着ます。
海かプールどっちかで遊びたいから
Tシャツに男物の海パンかビキニです。
でも、スクール水着以外着たことナイので
緊張するなあ。
宛先はコチラ。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
オオクボックスに水着報告したい9ジラーは
電話番号を書くのをお忘れなく!
人生で2回目!
やっほ~、なうきゃんだよ☆
最近、人生で2回目の海へ行ってきました!
プライベートとして企画をしていたはずなのに、
ほとんど学校の行事扱いに!(笑)
幹事は大変だったけど、楽しかったです♪
今日は月イチの「シブヤ発☆3サッツ!」がありますよ!
今回は3000円でどこで何をしてきてくれるのか・・・、
私も楽しみですヾ(o´∀`o)ノ
9ジラジはいつも9ジラーからのメッセージを
楽しみに待っています。
宛先はコチラ。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
オオクボックスと9ジラジで電話したい9ジラーは
電話番号を忘れずに書いてね!!
Byなうきゃん
ゲスト!!RONDONRATS。!!
今日のゲストは、9ジラジ準レギュラー!!
RONDONRATS。!!
今日もMAMIKOさんはオシャレでした☆
今日の820さんのファッションポイントはグリーン!
靴もグリーンのワンポイント!
今日も、8月20日(月)14時から広島ナミキジャンクションで行われる
「9ジラジ presents RONDONRATS。 フリーライ部」の先行予約をしました。
ちなみに、今日電話を繋いだRN:ちーぼーも前回で先行予約済み!
このライヴの参加条件、10代は学生証を持ってくるだけなんだよ!
みんな、ぜひぜひナミキジャンクションに遊びに来てね~(●`・ω・)ゞ
RONDONRATS。にお悩みを相談したのはRN:しょうこ!
「好きな人とグループデートしたいけど、どこに行けばいいの?
その好きな人とのメール、返事は来るけど相手から来ない。
自分から送り続けてもいいの?」というお悩みに・・・・・・
「グループなら花火大会や海、みんなで花火などたくさん思い出つくれるよ!
好きっていう気持ちは止められないんだから、駆け引きなしでメール送り続けよう!」
とのことでした!
音楽が好きなら、みんなで8月20日のフリーライ部!っていうのもオススメ。
ちなみに、8月20日にナミキジャンクションで18時から
「RONDONRATS。 COSMIC CITY TOUR 2012 GO! GO! 820night?」
があるんだけど、これは全年齢対象ライヴ!
これにもぜひぜひ遊びに来てね~☆
RONDONRATS。はこのフリーライ部を本当に楽しみにしています。
みんな、友達誘ってライヴを楽しもうぜっ!!
ここでライヴの詳細をチェックしてね~ん!!
手作り☆きのこの山
やっほ~、なうきゃんだよ☆
今日、コンビニに売っていた「きのこの山手作りキット(?)」で
きのこの山を作ってみたよー(*´∀`)ノ
作るの楽しかったし、美味しかったです!
次に作るときは、もっとホワイトチョコと普通のチョコが
キレイに分離するようにしたいです。
みんな、オススメだよ。
Byなうきゃん
RONDONRATS。フリーライ部の第2次先行予約!
今夜のゲストはRONDONRATS!
そして、今夜もやっちゃいます!
9ジラジとRONDONRATSがコラボしたフリーライブの第2次先行予約!
↓↓↓ライブの詳細はコチラ↓↓↓
「9ジラジ presents RONDONRATS。フリーライ部」
日時:8月20日(月) OPEN 13:30/START 14:00
場所:広島ナミキジャンクション(広島市中区堀川町)
参加条件:10代であること!学生証を持参すること!
MCは大窪シゲキです!
このライブ、フリーライブなので無料!
だから、人がいっぱいで入れないこともある! カモシレナイ!
今日9ジラジに「行くよ!」と予約しておいたら、人がいっぱいでも入れちゃうわけですよ!
本日の予約枚数は20枚まで!!お一人さま2枚まで予約できます!
今夜の9ジラジでオオクボックスの「スタート」コールで受付を開始します!
予定枚数20名に達し次第終了!
もう1回言っとこ。
無料ライブだから、この予約にお金はまったくかかりません!ご安心を!
受付はメールのみ!
住所、お名前、連絡先を書いて予約してください!
2枚希望の方は一緒に行く方の名前も必ず書いてね!
メールアドレスは kujiraji@hfmweb.jp
RONDONRATSへの質問、メッセージもまってるよ~!
今日のテーマ!
RONDONRATS。がゲストの今日の9ジラジ、
テーマは『8月20日(月)何してますか?!』
8月20日(月)に広島ナミキジャンクションで14:00から
「9ジラジ presents RONDONRATS。 フリーライ部」
が行われるんだけど、みんなこの日は何する予定なの?
ぜひぜひ教えてくださいっ☆
今日の9ジラジでは
このフリーライ部の第2次先行予約をしますっ!
先着20名様なので、行きたい子はぜひ予約してね~☆
今日もRONDONRATS。へのお悩み相談、質問などなど
たくさん受け付けてます!
電話出演したい子は電話番号も忘れずに!
宛先はコチラ。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
Byなうきゃん
暑い時の友達。
やっほ~、なうきゃんだよ☆
今日から8月!
今月のエンディングッドは・・・、なんだろう?
今日、HFMに来る時にあまりにも暑すぎて
コレ買っちゃいました。
やっぱりアイスは暑い時に食べると美味しいね☆
今日のゲストはRONDONRATS。だよ!
RONDONRATS。へのメッセージ、お待ちしています♪
宛先はコチラ。
メール:kujiraji@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
RONDONRATS。やオオクボックスと話してみたい!という9ジラーは
メッセージに電話番号を書いて送ってきてね!!
Byなうきゃん