ゲスト!!SALU!!
今夜は9ジラジ初登場!!!
「SALU」に遊びに来ていただきましたー♪
札幌生まれ、神奈川県厚木市出身のSALUさん!
広島の印象は、「勝手に姉妹都市だと思ってます」と!
ラップを始めたキッカケは、
14歳の時にラジオから流れてきた
KICK THE CAN CREWの「カンケリ」という曲を聞いて、
始めたそうです!!!
そんなSALU!
5月21日にアルバム「COMEDY」をリリース!
10代のみんなにもぜひ聞いて欲しい1枚♪
9ジラーの悩みにもアドバイスをもらいました~♪
RN:ちーぼーから
「すごく嫌なことされて毎日モヤモヤしてます」というお悩みに、
「受けたマイナスは、なにかプラスになるようエネルギーを注ぎ込んでほしい」
と、アドバイスを!!!
そしてRN:タツナリとは電話を繋いでお悩みを聞いてもらいました♪
「彼女が欲しい!好きな人はいるけど、その人と友達という関係を崩したくない
どうしたらいいですか?」
と、リアルな男子高校生の悩みにもアドバイスいただきました!
「自分が思う気持ちに素直に進めばいい!
もしダメでもその経験が糧になる」
と、真剣に悩みに考えてくれました~!!
そんなSALUからメッセージ!
「ここで会ったのも縁なので、ぜひみなさんまたライブなどでお会いしましょう!」
と、メッセージを頂きました!!!
そんなSALUの詳しい情報はコチラ!
ぜひまた遊びに来てくださ~い!!!
9のつく日プレゼント!
今日は5月29日!
そう!9のつく日です!
今日のプレゼントは...
阿部真央!グッズ!
ノベルティの「Believe in yourself」
特製ドリンクボトルをプレゼント!!!
メッセージをくれた方の中から抽選で1名様にプレゼント!!
欲しいという9ジラーは住所、氏名、電話番号、年齢を書いて9ジラジに応募してください!
メッセージのあて先は
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
9ジラジスポーツ部@可部高校アーチェリー部
レポーター「まゆっそ」こと「浅田真由」が
スポーツ系の部活を頑張る高校生を紹介するコーナー!
4回目の9ジラジスポーツ部!
行ってきたのは、
可部高校 アーチェリー部!
あいにくの雨模様でしたが、
雨でも外で濡れながら練習をするそうです!!
その姿にトキメクまゆっそ!
今回は初アーチェリーを体験!
まずは持ち方を教えてもらいまーす!
ちょっとモタモタするまゆっそ・・・。
がんばりまゆっそ♫
ヒューーーーーン
勢いよく的を通り越しました(笑)
気を取り直して・・・「じゃんけんぱぁ~」で手を放します!
部員のみんなが、自分のことのように喜んでくれて・・・
うれしかったなぁ~♪
ではでは、インタビューは場所を移して校舎で収録!
4月の広島県選手権で団体アベック優勝をした可部高校アーチェリー部!
優勝した女子チームは、部長の東さん、大江さん、中谷さん★
優勝した男子チームは、奥くん、吉岡くん、村上くん、小川くん★
実は、3年の村上くんが、
試合前に「俺より2年生の方が思いっきりできるだろうから
団体戦辞退します」
と2年生に譲ったという感動ドラマがあったそうです!
信頼関係があるからできることですよね!
そんなアーチェリー部をまとめるのが
顧問の三木先生!
実は三木先生も可部高校アーチェリー部のご出身!
後輩たちへの指導は、愛情たっぷりのアツイご指導でした!
宣誓!可部高校 アーチェリー部は、
ここにいる最高の仲間と共に、
インターハイ出場を目指し、
最後まで諦めず射ち抜くことを誓います!
5月31日と6月1日のインターハイ県予選です!
東部長がアツク語ってくれた「笑顔で楽しみながらやる」!
いい試合ができるように応援しています!!
今夜は9ジラジスポーツ♫
毎月第2・4水曜日は「9ジラジスポーツ部」!
まゆっそこと浅田真由が、
スポーツ系の部活にお邪魔してきた様子をお届け!
今夜は可部高校 アーチェリー部!
雨の中濡れながら練習する部員にインタビュー!
実際にまゆっそもアーチェリーにチャレンジ!
ちゃんと的に届くのか?!
今夜の放送をお楽しみに~♪
アイコン♫制作中
9ジラジがTwitterをやる・・・かも?!
ってことで、
IC4のカミガキさんにアイコンを作っていただいております♪
9ジラジって、
形から入るタイプなんですよね(笑)
だってアイコン大切でしょ?!
まだ、絵が見えないぃぃぃ~
引っ張るねぇぇぇぇ~
ゲスト!!NMB48(収録)
月イチで遊びに来てくれるNMB48!
今月はあ~ぽんこと沖田彩華ちゃんと、
アカリンこと吉田朱里ちゃんの2人が来てくれました!
あ~ぽんは「握手会に広島からたくさん来てくれて嬉しい!」
と喜んでたよー♪
そしてアカリンの総選挙のPR映像は男子中高生は見ちゃダメ...?(笑)
そんなドキドキわくわくな総選挙は6月7日☆
9ジラーのみんなもあ~ぽんとあかりんに清き一票を!!
今日は2人に9ジラーからのお悩みも聞いてもらったよ!
RN:きんきんから「野外活動で家を離れるのが寂しい...
どうしたらいいですか?」というお悩み。
それに対してあ~ぽんもアカリンも
「ママに電話する!でも実際に行ったら楽しくてそんなこと忘れちゃうかもよ★」
と体験談も混ぜながら答えてくれました!
「また来たいです!」と言ってくれた2人!
勿論また来てください♪
NMB48の詳しい情報はこちらから!
また来月もお楽しみにー(*^^)v
ALL-up新学校 in 庚午中学校
月イチ恒例の学校訪問!
今回行ってきたのは、広島市立庚午中学校!!
庚午中は挨拶が元気で、ボランティア活動や部活動もさかん!
特に技術部は、ロボットコンテストで全国大会に出場しています!
そして、槇野智章選手の母校でもあります!
庚午中では、槇野選手の座右の銘である「BIG HEART」を掲げ、周囲も認めるような活動に取り組んだ生徒は 「BIG HEART」賞と認め表彰されるんだとか!
生徒会長の小林さんは、無遅刻無欠席で 「BIG HEART」賞を受賞しています!
さすがだね!
小林さんはハキハキしていてとにかく元気!!
将来は税務省で働きたいという夢、小林さんなら叶えられるよ!
そのまま真っ直ぐ、自分らしく頑張ってね!
副会長の網本くんは、笑顔も心も優しい!
オオクボックスも徳さんも網本くんにたくさん絡んでました笑
「みんなの意見を広く大きな心で包んで、庚午中を大きなハートの形にしたい!」という網本くん。ステキ!
テニス部の副部長でもある田部さんは、勉強・部活・生徒会の3つを兼任する、頑張り屋さん!市大会、頑張ってね!!
おっとりかわいい副会長・保健委員の出元碧さん。
井元さんの将来の夢は、学校の先生。そのために勉強や、その場に応じた発言ができるように努力しているんだとか。えらい!!
本が大好きな、文化委員長の井上さん。
図書室の利用者を増やすための取り組みを考えたいということで、徳さんのアドバイスを生かして、ぜひ本の良さを広めていってね!
ちょっとシャイだけど、笑顔がステキな生活委員長の脇田くん。
徳さんとオオクボックスが言ってた中学生のうちにやっておけばよかったこと、ぜひ参考にしてね!二人が本当にしたかったのは恋愛だけど・・笑
そして最後に、徳さんとオオクボックスも「BIG HEART」への意気込みを書かせてもらいました!
オオクボックスは、「一緒懸命」、徳さんは「一瞬懸命」と書きました!
二人の「BIG HEART」が庚午中のどこかに飾られます!
庚午中学校 生徒会のみなさん、そして先生方、ありがとうございました!!
ALL-up新学校、次回もお楽しみにー!!
9ジラジ新聞
今日は火曜日だよー!!
という事は...9ジラジ新聞の日☆
みんな見てくれたかなー?
9ジラジでは不定期で「シゴトーク」と題して、大人に自分の職業について話してもらうゲストコーナーがあるよ!
今日の9ジラジ新聞ではその「シゴトーク」にまつわるお話が書かれてるのです♪
こちらは自分の仕事場を振り返ってるオオクボックス★
先日、中学生の男子9ジラーから、仕事に関するこんなメッセージが届いたの☆
「車が大好きなので、将来は地元の企業で働きたいです!」と夢いっぱい\(^o^)/
それに対して、刺激を受けた大人9ジラーからもメッセージが返ってきました♫
どんなメッセージかは...9ジラジ新聞をチェック!!
朝日新聞は新聞紙だけではなくて、インターネット上でも見ることが出来ます♪
朝日新聞デジタル 9ジラジ新聞
感想はこちら!メールkujiraji@hfm.jp
文化祭にも行ったし、ラーメンも食べたぞっ!!
今週末はノートルダム清心中学・高校の学園祭に行ってきたよ~
みんな楽しそうだったね~
今回は9ジラジにも電話で登場してくれたRN:ミステリーLOVEの所属している手芸部に遊びに行ったよ~
ミステリーLOVEと一緒にミサンガを作ったよ~
またミステリーLOVEの友達で9ジラジにも登場してくれた
また、中庭でやっていた模擬店にも行ってみたんだけど面白いお店を発見!!
その名も「パパとむすめのたこ焼き」
お休みのところ、可愛い娘のためにと学園祭に参加してくれているお父さん!!
必死にたこ焼きを作っていたのは娘!!ではなく
お父さんでした・・・笑(ちなみに娘は3人ぐらいに対してお父さん約20人)
「オオクボックスだ~」といって声をかけてくれたみんな
ありがとう!!
そしてそして今話題の「5カラそば」も食べたよ!!
え?5カラそばってなんだって?というそこの9ジラー!!
5カラそばはHFMの「5COLORS」とTJ 「Hiroshima」が
「中華そば くにまつ」と作ったコラボ商品なんだよ~
そしてなんとTJ hiroshimaを持っていくと
600円の5カラそばが半額の300円に!!!!
5月26日(月)~31日(土)までの限定商品!!!!
みんなぜひ食べてみてね♪
ゲスト!! 塩ノ谷 早耶香!!
今日のゲストはこの方!!
塩ノ谷 早耶香さんことしおちーが登場(^^♪
しおちーは去年の10月29日以来で、
今年の3月末に広島空港で行なわれた広島FMの
公開録音に出演してくれました。
しおちーは6月4日にニューシングル「Like a flower」をリリース!
映画「超高速!参勤交代」の主題歌や
メイクアップ香水「SOMETIMES JOURNEY」のイメージソングにもなっているんだよ(*^_^*)
「この曲は今までとちょっと雰囲気が違うよね~」
というオオクボックスからの質問には、
「今までは切ない感じだったりする曲が多かったりするんですけど
巣の自分のを知ってもらいたくて、明るい自分のことも
知ってもらいたいのでこの曲をつくったんです」
と話してくれました!!
オオクボックスは「Like a flower」について
「もちろん映画も見てほしいけど
この曲はちょっと自分に自信のない人に聞いてほしいな~」
と話していて、
しおちーも
自分に自信が持てない9ジラーに
「自信がない部分も自分だということをおもって
自信がないところも自分なんだって認めてあげることが大切なんじゃないかな~
自分のいいところはそのままのばしてあげたらいいのかなって思ったらどうかな」
とアドバイスをくれたよ~
ちなみにミュージックビデオがと~ってもキュート★
しおちーも「ほんとにやばいよ~」って言ってたね!!
みんなもチェックしてみてね♪
最後にしおちーから9じらーのみんなにコメントをもらったよ!!
「これからもっとっと広島に帰ってきて
みんなと同じ時間を過ごせたらなと思うので
ホームページやブログなどもチェックして
あそびにきてください!!」
しおちーのオフィシャルサイトもチェックしてみてね
9ジラジテレビ!!<60回目>
毎週月曜日の9ジラジは
広島FMとホームテレビがタッグを組んだ
「大窪シゲキの9ジラジテレビ」の
コーナーの放送日です!
今日はこじこじこと小嶋沙耶香アナが登場!
今日はさやか祭り~ということで
塩ノ谷 早耶香さんと 「しおち~ず」
今日も9ジラーと直接電話を繋いでお悩みに答えてもらったよ~
RN:ぶんちゃんは高校1年生
お悩みは「バンドを組んでいるんだけどバンドメンバーと温度差があるんです。
私はオリジナル曲とか作ってみたいんですけど
みんなはカバー曲とかでゆっくり活動したいらしく、
なかなか言い出せないんです・・・。
どうしたらいいんですかね?」
というお悩みでした。
ぶんちゃんは将来も音楽関係の仕事をしたいと考えているけど
みんなはちょっと違うみたい
ちなみにバンド活動も2か月に1回とちょっと少なめみたい
そんなぶんちゃんにこじこじは
「まずは気楽に話せる関係作りからしてみたらどうかな?
例えば放課後にお菓子パーティーをしちゃうとかどう?
そこでお菓子を食べながらバンドの話をしたり、
ぶんちゃんが作っている曲とかきいてもらったらどうかな?」
とアドバイス!!
オオクボックスは
「バンドの話の映画とかみたり、ライブのDVDをみたりして
みんなのやる気を出せれたらいいよね!!
そしたらライブ活動にも力が入ってくると思うよ♪」
とアドバイス!!
ぶんちゃん!自分にできることから少しずつでいいからチャレンジしてみてね!
みんなからのメールも待ってるよ~
アイコン♫制作中
9ジラジでTwitterを始めようかな~
ってことでまずは、
アイコンが必要じゃろ?!
この前シゴトークで出演して頂いた
デザイン会社「IC4」のカミガキさんの所に行ってきたよ♪
イラストを書いているカミガキさん、
真剣に書いているカミガキさん、
・・・・を見つめる・・・オオクボックス☆
どんなアイコンなんだろう♫
小出しにしていくよ(笑)
向原高校 美術部!
今回は向原高校にお邪魔した,
9ジラジ美術部!
シャキーン!
9ジラジ美術部スタッフ一同、
この今月のお言葉に反省モード。。。
なんと、この力強い一筆を書いた本人が、
きょうのアーたまでした。
なんと、美術部以外にも、
書道部、フラダンス部、和太鼓部、生徒会を掛け持ち!
ありの~ままで~♪
いろんなことにチャレンジしたいんだって!
9ジラジ美術部スタート以来の、
マスコット作品!
マヨネーズくんとケチャップくん。
今後、マスタードくんも制作予定だそう!
キモカワイイ!?
粘土でつくられた、目玉や歯がリアルでグロテスク・・・。
ユーモアたっぷりの表情が、
なんだか憎めないよね!
今回のアーたまのなかまたちの作品も
ご紹介~~~♪
なんと、双子くん発見☆
美術部の体育会系な2人。
粘土ガールズ!
では、今回も穴吹デザイン専門学校とのコラボスケッチブックと一緒に
ハイチーズ!
次回は、6月12日(木)の放送だよ~!
おたのしみに!
※おまけ!
オオクボックスが感激した、縄文あいす。
キャラメル味、美味でした!
ごちそうさまでした!
月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド★~復習ができちゃうピラフ~
広島酔心調理製菓専門学校の先生と一緒に楽しく料理を学ぶ
【月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド】の日!
4月から第3水曜日に引っ越したよ!
今回教えてくれたのは西洋料理担当の玉ちゃん先生こと玉澤先生!
レシピは「クッキングッドの復習ができちゃうピラフ」!
復習ということで過去に習った事がたくさん!
そして今回はピラフなのに、、、
「ナポリタン」「とんかつ」「ポテトサラダ」「キャベツの千切り」
が用意されていました...(笑)
ピラフとどんな関係があるのか!!?
それでは、レッツクッキングーッド!!
今回の材料は、酔心ブログをチェック!
オオクボックスの手にけん玉...
玉澤先生だけに...
まずはタマネギをみじん切り!
オオクボックス復習バッチリかな!?
みじん切りしたタマネギをバターで炒めます!
洗い米を入れ、表面にツヤがつくまで炒め、スープを入れ塩コショウするよ♪
鍋を強火で煮て、
沸騰して水分がお米の表面まで下がったら、バターを塗った落としぶたを入れ、
上ふたをし15分ごく弱火(遠火)で炊くよ!
沸騰して水分がお米の表面まで下がった状態!
火を止め5分蒸らしピラフの完成♪
とんかつ用に用意されていたお肉。あれ薄くない???
1.5cm厚を間違って1.5mm厚で注文してしまったそうです(笑)
今度は中華の復習!
卵と炒めてチャーハンに!!!
型に入れて、盛りつけしまーす!
1つのお皿にピラフ、とんかつ、ナポリタン、サラダを!
デミソースをかけて...
完成ー!!!トルコライス!!!
オオクボックス作!その名も
『陽気なトルコ人』!
それでは試食タイム♪
玉澤先生に採点してもらったよ!
点数は、
盛り付け68点、タマネギのみじん切りが失敗なので総合的に72点!
味はめちゃくちゃ美味しかった♪
次回のクッキングッドもお楽しみに♪
今日の9ジラジに...
今夜の9ジラジにはなんと...
9ジラーだった女の子が遊びに来てくれました!!
夢をかなえて、お仕事頑張ってるんだってー(^_^)/
嬉しい訪問でした★
これからも頑張れー!!
また会えますようにっ♪
ゲスト!!空想委員会!!
今夜のゲストは空想委員会でした!
今日はギターの佐々木さんとベースの岡田さんはお家でお休みで...
三浦さんが来てくれましたー♪
9ジラジには初登場!!
そして委員長と呼ばせていただくことに...★
委員長は空想委員会の音楽を「ダメなやつのモヤモヤを歌ってる。共感したらダメだよ(笑)こっちにくるなよ!!」
って言ってました(^^)♪
そんな委員長、10代のころはめっちゃ勉強してたんだって!すごい!
さてさて、委員長に9ジラーからのお悩みに答えてもらっちゃいました!
「朝起きるのが苦手で、どうしたらいいですか?」という悩みに委員長は、
「気合です!あと、寝る前に起きる時間を復唱する!」という答えを★
最後に9ジラーに一言もらったよ*
「10代のときに大切なのは、勉強すること。今振り返ったら勉強しててよかったと思うし、役に立つ。
俺らも音楽頑張るから、みんなも勉強頑張って、お互い頑張ったら、一緒に会場で遊ぼう!」
とアツいお言葉を(^^)!
そんな委員長が所属している空想委員会!
6月4日に1st Full Album「種の起源」をリリースするよ!
そして6月19日には、ワンマンツアーで広島Cave-Beに来てくれます!!
なんと!高校生は500円キャッシュバックなんだって!
「お小遣い...厳しいでしょ?」って委員長が...優しいーーー(;;)!!
高校生は学生証を提示してね★
今日気になった人はチェックしてみてね!!
空想委員会の詳しい情報はこちら!
本当に面白くて優しい委員長でした♪
また来てくださいねー★
9ジラジ新聞
今日は火曜日!!
ということで、9ジラジ新聞は読んでくれたかなー??
RN:若ゴイからこんなお知らせが来たよ!
「僕の学校の教室には9ジラジ新聞が張ってあります!」って!!
嬉しいなあ♪
そして、数年ぶりにRN:ナタデココからは心強い言葉が届いたよ!
「9ジラーの力になりたい。9ジラジは私の青春だったので。地元を飛び出し、家族と離れて実感したことがたくさんあります。故郷の広島で進路に悩む後輩たちがいるならアドバイスがしたい」と言ってくれたんだ*
数年前、そんなナタデココもいっぱい悩んでたけど、今はこんな素敵な先輩9ジラーになったの(^_^)
みんなも悩んだりすることいっぱいあると思うけど、周りの先輩や友達にたくさん頼ってもいいと思う★
そして、何年か後に頼ってきてくれ人たちにお返しできるといいなって思います。
朝日新聞は新聞紙だけではなくて、インターネット上でも見ることが出来ます♪
朝日新聞デジタル 9ジラジ新聞
感想はこちら!メールkujiraji@hfm.jp
9ジラジテレビ!!<59回目>
毎週月曜日の9ジラジは
広島FMとホームテレビがタッグを組んだ
「大窪シゲキの9ジラジテレビ」の
コーナーの放送日です!
今日の担当はホームシスターズの
りせぽよこと藤田 梨世ちゃん
9ジラーに応援の思いをこめて、
"がんばれポーズ☆"
りせぽよには9ジラーのお悩みに答えてもらいました♪
RN:ミステリーLOVEちゃんのお悩みは、
「部活で部長になったけど、部員をうまくまとめれないんです。
後輩も今年はたくさん入ってくれたんだけど
うまくコミュニケーションできなくて、どうしたらいいですか??」
とのお悩み!!
今週末には学園祭もあるから準備とかも大変みたい!
りせぽよは「同級生にもっと頼ってみたらどうかな?」
とアドバイス!!
オオクボックスは
「きっとミステリーLOVEは一人で頑張りすぎているんじゃないかな?
後輩とかにもどんどん仕事を任せていいと思うし、
もっと仲間に頼ってもいいんじゃないかな?」
とアドバイス☆
学園祭までもうちょっと!!
ミステリーLOVE 頑張ってね♪
テスト中の9ジラー
恋に悩んでる9ジラー
いろんなことに悩んでる9ジラー
9ジラジはみんなからの相談をいつでも待ってるよ!!
今日は19日!! ということは~??
今日は19日ということで、
9のつく日はプレゼントの日~!!
今日のプレゼントはこちら!
flumpool の傘!!
メッセージをくれた方の中から抽選で2名様にプレゼント!!
欲しいという9ジラーは住所、氏名、電話番号、年齢を書いて9ジラジに応募してください♪
メッセージのあて先は
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
ウラニーノLIVE情報!
今週9ジラジで宇宙初OAした
ウラニーノの『山陽道はまっすぐに』!!!
毎日かけたけど9ジラーのみんな聴いてくれたかな???
そんなウラニーノのLIVE情報!
ウラニーノワンマン「山陽道はまっすぐに君の住む町へ」〜皐月編〜
日時:2014年5月17日(土)
会場:広島 ライヴ楽座
開場17:30
開演18:30
席種:全自由(整理番号あり)
前売¥2500 (ドリンク代別)
オオクボックスも遊びにいくよ♪
詳しくはHPをチェック♪
ゲスト!!カミガキヒロフミ!!
今夜の9ジラジは『シゴトーク』でした!!!
広島から世界を相手に、
デザインのお仕事をしてる
「IC4DESIGN」の代表
カミガキヒロフミさんをお迎えしました!
カミガキヒロフミさんのお仕事は、
一言で言うと『絵を書く人』
イラストレーターです!!!
これまで様々なイラストを手掛けて来られています!
広島菓子博のかしなりくんやスイーツ姫。
さらには「Google」の絵文字なども!
みなさんの身近な所にカミガキさんのイラストがあるかも!?
カミガキさんは
「絵が好きではなくて、誰かに認められたくて
その手段が絵だった」
と、語ってくれました!
夢を見る9ジラーにメッセージを頂きました!
「やりたいことをやり続けること!
やりたいことがない人は、必ず何かあるハズ!
やりたいことがなくて幸せならいいと思う。
でもなにものかになりたくて、なにをやっていいか
わからないのは不幸だと思う。
何か一つ見つけてやれば夢に近づく!!!」
と熱く語ってくれました~☆
そして、もうすぐできるかも??
「9ジラジ Twitter」の
アイコンを描いてくれると約束してもらいました(笑)
たのしみ~♪
IC4DESIGNの情報はこちらをチェック!
カミガキヒロフミさんありがとうございました!
また遊びに来てくださ~い!
迷路探偵ピエール
シゴトーク!!!
今夜の9ジラジは、久々に
『シゴトーク』!!!
広島から世界を相手に、
デザインのお仕事をしてる
「IC4DESIGN」の代表
カミガキヒロフミさんをお迎えしまーす!
どんな会社なのか、
少しお見せしまーす!
おしゃれ~!!!
そして!
9ジラーのみんなに今夜は、
「やってみたい仕事」というテーマで
メール待ってます♪
将来こんな職業に就きたいとか、
漠然とこんな仕事楽しそー!とか
気軽に教えてね!
将来の仕事・夢・で不安がある9ジラーも
悩みなども待ってるぞ!!!
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
ゲスト!!NIKIIE
今夜のゲストはNIKIIEちゃんでした~♪
なんと9ジラジには初登場!!!
NIKIIE(二キー)って読みます!
テストに出るってNIKIIEちゃんが言ってたぞ(笑)
名前の由来は「限界を超えたい、自分の第2期へ」!
という思いでつけたそうです!
NIKIIEちゃんの10代の頃は、
「もろいハートで引きこもったりしたけど音楽で表現することで変われた」
と、語ってくれました!
9ジラーの悩みにもアドバイスをもらったよ☆
RN:スマッピから
「お母さんとケンカしました!ほっといてくれ~」
というメールに、
「今のうちにたくさんケンカしておとけば、大人になった時仲良くなれるよ」と!
RN:あちゃこから
「最近、急激に太りました。どうしたらいいですか?」
というメールに、
「無理なダイエットするより今を楽しんでたくさん食べて」と!
RN:水酸化物イオンから
「彼氏と長く付き合うには?」
というメールに、
「理解し合うために、いっぱい話すこと!」
9ジラーの悩みをたくさん聞いてもらいました☆
最後に9ジラーにメッセージ♪
「日々いろんなことがあるけど、みんなの背中をおせるように
歌っていきますので一緒に頑張ろうね~!」
みんな1人じゃないぞ!!!
そんなNIKIIEちゃん!
5月21日に3rd フルアルバム「Pianism」をリリース!
ぜひ聞いてくださいね~!!!
詳しい情報はこちら!
また遊びに来てくださ~い!
9ジラジスポーツ部@高陽東高校バレーボール部
レポーター「まゆっそ」こと「浅田真由」が
スポーツ系の部活を頑張る高校生を紹介するコーナー!
3回目の9ジラジスポーツ部!
行ってきたのは、
高陽東高校 バレーボール部!
今回は男女一緒に取材!
男子キャプテンの山本くんと
女子キャプテンの石塚さんです!
山本キャプテンは、高校からバレーを始めて
仲間たちに教えてもらいながらみんなで頑張ってきたと熱弁!
まゆっそが体験したのは「サーブをレシーブする」!
あまりにも怖くてシャガムまゆっそ・・・(泣)
「女子に変えてくださーーーい!」とまゆっそ!
今度は大下さんがサーブを打ってくれマース!
やっぱり取れず・・・。
山本キャプテンには「全然ダメでしたね」
石塚キャプテンには「もう少し取りにいけたかと」とバッサリ!(笑)
まゆっそ・・・ちーーーーーーん(泣)
さ!気を取り直してインタビュータイム♫
女子キャプテンの石塚さんは、しっかり者なんですが、
ちょっと『泣き虫さん』
部員のみんなが声をかけてくれるから頑張れるんだって!
『最高の仲間たちです!』って感謝していました♪
身長185センチの江崎君!
感謝を伝えたい人は「お母さん」
朝練があって朝早いけど、自分より早く起きてお弁当を作ってくれるそうです!
取材中、エンターテイメント級の輝きを放っていたのが「ほっしー」☆
笑顔がまぶしいぜ!
そんなほっしーの背中には・・・・
最後にみんなで宣誓を言ってもらいました!
宣誓!高陽東高校 バレー部は、
最後まで諦めず、周りに感謝しながら
笑顔で楽しんで感動できるバレーをすることを誓います!
5月31日、6月1日に
県総体に出場する男子、女子チーム!
応援しています!!
ALL-up新学校 vol.21
毎月第2・4火曜日は
ALL-up新学校の開校日!
というわけで、今日もトクさんにスタジオまで来てもらいましたー!!
そして今日もたくさんの9ジラーからの勉強の悩みに答えてもらいました★
例えば...「小テストの前に不安になるんですけど、この不安をなくすにはどうしたらいいですか?」という質問には、
「勉強!これは日々の積み重ねです。」ときっぱり答えてくれました!
次に「1番前の席なんですけど、授業中眠たくなるんです。」という悩みには、
「先生にメガホンを渡して、眠ってしまったら耳元で、起きろー!!って言ってもらおう!(笑)」
と、素敵な提案をいただきました♪
そしてトクさんからとってもいい言葉を...★
「今やってることは、5年後になって自分のためになる。」
心に響きますね!!
今日もありがとうございましたー★
トクさんと一緒に生徒会に来てほしい!という9ジラーは、
番組宛にメッセージ送ってね!
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
明日は9ジラジスポーツ部♫
毎月第2・4水曜日にお届けしている
「9ジラジスポーツ部」!
まゆっそこと浅田真由が、
スポーツ系の部活にお邪魔してきた様子を聞いてもらっています!
3回目は
高陽東高校 バレーボール部(男女)!
みんな真剣に、そしてアツク、いろんな声を聞かせてくれました♪
明日の放送をお楽しみに~♪
今日の9ジラジテーマは【恋愛禁止ルール...守る?守らない?!】
今夜の9ジラジは「恋愛禁止」についていろいろリサーチしたいなと思ってます!
というのも、9ジラーの中に「部活が恋愛禁止なんだけど、好きな人ができそう...どうしたらいいの?」
という悩みを持ってる人がいるみたいで、みんなもそんな経験をしたことあるのかな?一緒にこの悩みについて考えてほしい!
と思って今日のテーマにしてみたよ!!
*実際みんなの学校や部活で「部活内恋愛禁止」とか「恋愛禁止」っていうルールがあるとこある?
*で、ぶっちゃけどう思う??
*ぶっちゃけ、守ってるの?自分だったらどうする?!
などなど、メッセージ送ってくれたらうれしいな♪
そして今日は「ALL-up新学校」でトクさんがスタジオに来てくれるよ!
勉強で悩んでいる9ジラーはトクさんに相談しよう♪
番組後半にはケラケランダム★
月に1度ケラケラと生電話を繋ぐこのコーナー♪
楽しみだね!!
メールの宛先は
メール kujiraji@hfm.jp
FAX 082-252-2050
みんなからのメッセージまってるよ~
9ジラジ新聞
みんなー!!
今日は火曜日、9ジラジ新聞の日だよ★
この前の日曜日は母の日だったね!
9ジラーのみんなはお母さんに何かしたのかなー??
今日の9ジラジ新聞ののテーマは【ありがとう 伝える幸せ】です*
9ジラーのみんなはよく9ジラジに「今日誕生日なんだー!」とメールを送ってくれます♪
そんな誕生日9ジラーのみんなにオオクボックスは「産んでくれて、育ててくれて、ありがとう。そんな気持ちを、ちゃんと親に伝えよう」と伝えています。
母の日じゃなくてもお母さんにありがとうって伝えられるのはとっても素敵なことだね!!
ちなみに写真はオオクボックスとオオクボックスのお母さん!
旅行の時の写真だそうです♪楽しそう♪
他にも、4月から一人暮らしを始めたというRN:BREAKERの話や、中学生の男の子から「誕生日に、母さんに『産んでくれてありがとう!』って伝えたら...」という話も盛りだくさんの9ジラジ新聞!!
まだの人はぜひチェックしてみてねー★
朝日新聞は新聞紙だけではなくて、インターネット上でも見ることが出来ます♪
朝日新聞デジタル 9ジラジ新聞
感想はこちら!メールkujiraji@hfm.jp
9ジラジテレビ!!<58回目>
毎週月曜日の9ジラジは
広島FMとホームテレビがタッグを組んだ
「大窪シゲキの9ジラジテレビ」の
コーナーの放送日です!
今日はくっしーこと串山 真理アナが登場!!
今日の9ジラジテレビは9ジラーと電話をつないだよ!!
RN:ルッグンのお悩みは、
「今日学校の机の中に手紙が入ってて、
誰が入れたのかもわからないし、どうしたらいいですかね?」
というお悩みでした。
ルッグンは「誰からもらったのか気になる!!」
みたいなんだけど、それに対してくっしーは
「誰からなのかは探さない方がいいんじゃないかな~?
私はこの後なにかまたアクションが起こる気がするんだけどな~
だからちょっと待ってみたらどうかな~」
と、アドバイス!!
ルッグンは学校に気になる子がいるみたいで
そのこからだったらいいのにな~
って言ってたよ★
ルッグンのこれからの恋の進展が楽しみだね!!
ルッグンのほかにも今日は相談のメールがたくさん届いてたよ!
そんな悩める9ジラーにくっしーからメッセージ☆
「私も最近悩むことがたくさんあるんだけどね、
大人になっても悩み事はあると思うんだよね。
だから、悩んでる9ジラーのみんな!!
たくさんもがきながら、1歩1歩成長していけばいいんじゃないかな?
私と一緒に成長し続けよう♪」
来週の9ジラジテレビもお楽しみに\(^o^)/
今日の9ジラジは・・・
今日の9ジラジは9ジラジテレビ!!
くっしーこと串山 真理アナが登場だよ!
そしてウラニーノが電話で登場!!
どうしても9ジラーのみんなに聞いてほしい曲があるんだ!!
だからみんな今日の9ジラジもきいてね!
もちろんみんなからのメッセージも待ってるよ♪
くっしーやウラニーノに聞いてみたいこと、相談などあったら
メールしてみてね(^_^)
メールの宛先は
メール kujiraji@hfm.jp
FAX 082-252-2050
みんなからのメッセージまってるよ~
日彰館高校 美術部!
毎月第2・4木曜日にお届けしていく、
穴吹デザイン専門学校 PRESENTS 9ジラジ美術部
今回は、三次は『好きさ、本気さ、きさちょう(木舎町)』にあります、
日彰館高校美術部にお邪魔しました!
実は穴吹デザイン専門学校の卒業生でもある、谷尻誠さんの母校でもあるんです!
谷尻さんは、
建築家であり、テレビやCMなどいろんなメディアでもひっぱりだこですね♪
きょうのアーたまは、
今日のアーたまは、美術部の写真部門部長!
小林綾さん。
(日彰館高校美術部は、絵画部門と写真部門に分かれていました!)
『きさまち』でずーっとうまれ育った地元ラブなアーたまでした!
(後鳥羽上皇吉舎で一夜を明かしたときに、
「吉(よ)き舎(やど)り」と言ったことから、吉舎という町の名前になったそう)
っていう歴史ネタも教えてくれました!
自分の住んでいる町のことを、
ちゃんと理解して、みんなに教えてくれるっていうのがうれしかったー!
さすが、好きさ 本気さ 吉舎町~♪笑
そんな綾ちゃんがきょう、
語ってくれたのがこれ!
子どもが大好きな綾ちゃんが、
公園で出会ったこどもたち。
ベンチからのぞく瞳が、カ・ワ・イ・イ♡
綾ちゃんは、陸上部のマネージャーもやっているそうで、
陸上部の先輩の貴重なスタートラインを激写した、
『スタートライン』
「これは難しいんだよー!」と
顧問の中島先生も大絶賛!
緊張感が伝わってきます!
そして、絵画部門の部長も駆けつけてくれたよ!
タイトルは「マムシ」
1年かけた、大作です!こ・こ・こわい~!!
でも、すごい!本物みたい!
写真部のみんなの作品もーちらっとご紹介!
写真の作品を紹介するのは、今回がはじめてだね!
アート系部活でがんばる9ジラーを
9ジラジ美術部は応援するぜー!
穴吹デザイン専門学校とのコラボスケッチブックを
取材先の部活のみんなへプレゼントするぜー!
ウチの部活にも、来て!っていうスカウトも、待ってるよん☆
次回の9ジラジ美術部まで、
アート14日だよ!おたのしみに☆
※おまけ
きょうのアーたまがケータイのカメラで撮影した、
オオクボックス!
今日のテーマは【あなたの魅力~長所はなんですか?~】
今日は木曜日☆
1週間はやいね~!!!
今夜の9ジラジメッセージテーマは
【あなたの魅力~長所はなんですか?~】です♪
みんなの魅力、長所を教えてね~!
※特技じゃないよ。
うーん、、、
自分の魅力って改めて考えると難しいね~
しいて言うなら
右と左で鼻の穴の大きさが違うことかな~(笑)
ADやまモン
ぜひぜひみんなの声を聞かせてね☆
メール kujiraji@hfm.jp
FAX 082-252-2050
9ジラジ図書部!
今夜の9ジラジは月イチコーナー!
「廣文館 presents 9ジラジ図書部」!
オオクボックスと廣文館のスタッフさんで、
「10代に届けたい1冊」をピックアップ!
そして抽選で1名様にプレゼント♪
今月の9ジラジ図書部がピックアップした本は、
森見登美彦の「夜は短し歩けよ乙女」
そして今夜のメッセージテーマは、
「本の魅力はどんなところ」です★
欲しい9ジラーは、
住所、名前、電話番号、年齢を書いておくってね★
メール kujiraji@hfm.jp
FAX 082-252-2050
今日のテーマは【イライラ!キレそうになったとき、どんな風にその気持ちを抑えてるのー?】
こんにちはー!!
みんなGWはどんな風に過ごしてたかな?
今日はGW最終日★
しっかり楽しんで、9時からはラジオ前待機して9ジラジ聞いてね(*^^)v
さて!
今日のテーマは【イライラ!キレそうになったとき、どんな風にその気持ちを抑えてるのー?】だよ♪
10代のみんなはどんな時にイライラして、その気持ちをどうやって抑えてるの?
教えてーーー(^_^)/
メールどんどん送ってきてね★
待ってます!!
9ジラジテレビ!!<57回目>
毎週月曜日の9ジラジは
広島FMとホームテレビがタッグを組んだ
「大窪シゲキの9ジラジテレビ」の
コーナーの放送日です!
今日9ジラーの悩み事を聞いてくれたのは
ホームシスターズの和田 彩ちゃん
今日いのこりするときに言った「あったりマエケン!!」の
発音がちょ~っとおかしかったあやちゃん!!
あやちゃんには9ジラーと電話を繋いでお悩みを聴いてもらったよ
RN:テニス部のかっぺいは
「もうすぐ部活を引退するんだけど、最後に後輩にメッセージを伝える時に
上手く言葉がまとまらないんだけどどうしたらいいですか??」
というお悩みをいただきました。
あやちゃんは高校時代部活をしていて
後輩にメッセージを伝える機会があったんだけど
その時に、
「部活をして私は変わることができました。」
って言ったんだって。
そんなあやちゃんから
「素直な気持ちを伝えることが大切なんだと思うな、
いいことを伝えるんじゃなくて、ありのままを伝えるのが大切だと思うな~」
オオクボックスからは
「たくさん言いたいことがあるなら、いいたいことを手紙にしてみたらどうかな?
手紙にすることで本当に何を伝えたいのかわかるんじゃないかな?
それに気持ちをこめて手紙を書くのもいいと思う!!
その手紙を後輩に渡してあげたらどう?」とアドバイス
テニス部のかっぺい、頑張って気持ちを伝えてみてね!!
みんなからのメッセージもどんどん待ってるよ~
☆2014年5月の9ジラジエンディングッド☆
今月の9ジラジENDINGoooo( ・O・)dは・・・
僕らのミュージック/それでも世界が続くなら
5月7日にリリースされる1stシングル!
★4人組バンド
★6月14日(土)「僕らのミュージック」ワンマンツアー@広島BACKBEAT
★それでも世界が続くならの詳細は、HPをチェック!