インターンシップお疲れ様でした!!!
今週は文教女子大学の黒川 裕生さんが
インターンシップで9ジラジに来て
ADとしてお手伝いしてくれました!!
黒川さんは、小6のころから9ジラジを聴いてくれていて
"ガリンチョ"の本も読むほど
9ジラジが大好き!!
将来はラジオの仕事もやりたいそうです!!
大学ではアカペラサークルに所属していて
なんとボイスパーカッションもできちゃう
多彩ガール!!
番組も軽快なトークとボイパでとても楽しい時間でした!!
最後に黒川さんから9ジラーへメッセージ
「夢に向かっている9ジラーも、
悩んでいる9ジラーもたくさんいて、
これから色んなことがありますけど、
楽しく笑って過ごしていたら、きっと良い人生になると思います。
私は今すごく楽しいんで
これからも勉強とか、やらなきゃいけないこともやって
笑って過ごしてほしいなって思いました。」
黒川さん、心からありがとう!!
岩国商業高校 美術部!
毎月第2・4木曜日にお届けする...
9ジラジ美術部!
今夜は、広島県を飛び出して...
いざ!お隣山口県岩国市へ~♪
今日のアーたまは、岩国商業高校 3年生
鞆岡 琴美さん!!!
2年生のときに描いて、
岩国の市美展で市長賞も受賞した作品!
お兄さんとお姉さんが寝ている2段ベット、
私はくまのぬいぐるみのところで寝てます!
と説明してくれた...鞆岡さん。
生活感ありまくり~!笑
それもそのはず。
この作品のこだわりは、
机の上のじゃがりこのパッケージ!笑
いやいや...
「見てくれた人が、あ!これ!」と
楽しんでくれることを考えて描いたんだって。
また、自分の部屋が、
空や森に続いているのもとっても不思議で幻想的。
夢と、現実がまざりあっているよう!
水彩画でにじませながら描く部分、
木の葉の部分は何度も色を重ねてしっかりと!
この陰影で、立体感でてます~!!!
岩国商業のみんなの作品は、とってもカラフル!
音楽大好きなアーたまが、話しかけてくれてうれしかったなー。
しっかりものの部長さんの猫作品もかわいいね!
もちろん、今回も
穴吹デザイン専門学校と9ジラジ美術部コラボの
スケッチブックをプレゼントです♪
次回は、12月11日(木)オンエアー!
おたのしみに!!!
☆おまけ☆
毎回、穴吹デザイン専門学校のスタッフさんが同行してくれています!
アートの道に進みたいな...と考えているアーたまは、
ぜひぜひ、相談してみてね♪
今夜の9ジラジは!?
今夜の9ジラジは!?
なんと!嬉しいNEWSを発表します!
↑聞き逃し厳禁です
そして『9ジラジ美術部』!
岩国商業高校に行って来た模様をお届け!
さらに今日も『おんたま』が登場♪
今日はどんなおんたまなのかお楽しみに~!
『9ジラジ掲示BANGーBANG』
オオクボックスと電話で繋がる名物コーナー!
悩みのある9ジラーは遠慮せずにメッセージ送信!
宣伝したいです!って9ジラーも遠慮しないで!
出演希望者は【名前】【必ず繋がる電話番号】を
9ジラジ宛てにメッセージで送ってね♪
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
バトル★やまモン
来月から始まる不定期コーナー!!
『バトル★やまモン』
↑今日のやまモン(笑)
やまモンってなに!?だれ!?なにモン!?
9ジラジADJのやまモンこと山本将輝の事です!!
やまモンは今年の4月から9ジラジでADをやってるんだよ!
元々、みんなと一緒で9ジラーだったんです!
DJを目指して修行しているやまモン!!
バトル★やまモンは、
9ジラーとやまモンが不定期で遊ぶコーナーです♪
●バトルの内容は毎回変わる予定で、
毎回ひとり9ジラーと電話を繋いで「早口言葉」だったり「クイズ」とか何かしらのゲームでバトル!!
●エントリーはいつでも受け付けています!!
必ず電話番号とお名前を書いて送ってきてください!
やまモンへのメッセージも待ってます(笑)
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
第1回目のバトル★やまモンは、
12月4日(木)!
ケラケラじゃんけんでバトルです!!!
これからバトル★やまモンのコーナーよろしくお願いします。
お楽しみに~!!
本日の9ジラジは!?!?
本日の9ジラジは~!!
今週は音楽のたまご
"おんたま"WEEK!!
今夜は演歌のおんたまが登場(*^_^*)
そしてそして
9ジラジADJ "やまモン"が登場!!
9ジラーと遊ぶコーナーを作ったので
告知する為に登場するよ!
なにモン?って思ったあなたは!!
ぜひぜひ聴いてみて!!
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
ALL-up新学校 in 廿日市中学校ソフトテニス部
日が暮れるのがすっかり早くなってきた11月、徳さんとオオクボックスが向かったのは、
廿日市中学校ソフトテニス部!!
冬の寒い中も、みんな外で一生懸命練習しています!
おっ!みんなちゃんと靴をそろえてる!えらい!
寒いので教室で部員のみんなにインタビュー!
廿日市中のソフトテニス部は、1・2年生合わせて23人。大竹・廿日市で団体優勝、県総体ベスト8を目指して、 毎日明るく元気よく一球一球を大切に日々頑張っています!新人戦では団体優勝もしていて、これからが楽しみな部です!
部長の河盛さんは、元気が良くてハキハキと発言してくれました!
勉強も部活も切り替えて頑張っているんだとか!えらい!
「部活から諦めない大事さを学んだ」という副部長の槇野さん。
この河盛さん&牧野さんは個人でも優勝しています!
1年生の藤田さんはこの河盛・牧野ペアが目標!
「このすごい先輩たちを抜かしたい!」と意気込んでいました。
いい先輩・後輩関係なんだなぁと感じました!1年生も頑張れ!!
元気なみんなの声に二人も笑顔♫
河盛さんも言っていましたが、廿日市中ソフトテニス部はみんな元気で個性豊か!
大好きなごはん、たくさん食べてパワーつけて頑張ってね!!
みんな笑顔がステキ~☺
先生のガム事件にはみんなして爆笑だったね笑
廿中ソフトテニス部の強みだというそのステキな"笑顔"、忘れないでね!
この日、河盛さん&牧野さんペアと、ダブルス体験をさせてもらいました!
5ポイント先取した方が勝ち!
二人とも力が入ります!!
オオクボックス、ちょっと腰が引けてるよーー笑
「ファイトファイト~!」とか、打つ時に「ハイ!」と言ったり、練習中、全員で心がけているという声出しが印象的でした!
牧野さんのサーブはすごい!!
ラインぎりぎりのきわどいところを狙ってくるんです!!
徳さんもオオクボックスも気合い十分で頑張ったんですが・・
「うぉ~~~~」
なんと!奇跡の2ポイント先取!
したものの・・
はい。勝てるはずがありません。
いやぁ、あのサーブはすごかったなぁ~
終わってから二人に聞いたら、ちゃんとそこを狙ってるんだとか。
すごい!!日々の練習のたまものです!
みんなで写真を撮ろうとしたら、みんながアレを作ってくれました!
じゃーん!! いいね~!
みんなで「はつかいチーズ」♫
廿日市中ソフトテニス部のみなさん、先生方、ありがとうございました!!
今夜の9ジラジは...☆
こんにちは☆彡
今日は雨だねー!!
気温も下がってるからみんな気を付けてね\(^o^)/
さて!
今日の9ジラジは...
ALL-up新学校のコーナーでは廿日市中学校ソフトテニス部にお邪魔した時の様子をお届けするよ!!
そして今日も
音楽をやっている9ジラーにお話を聞く
"おんたまWEEK" やってます(^^♪
今日はどんなおんたま9ジラーが登場してくれるのか楽しみだねー!!
メッセージも募集してるよ★
今日は雨で靴下までぬれちゃった...(;O;)でも何でもOK!!
待ってるよー!!
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
9ジラジテレビ!<86回目!>
みなさんお楽しみのこのコーナー!
9ジラジテレビ~
ホームテレビとタッグを組んでお届けしてるよ~
今日はいつみんこと五十嵐 愛アナが登場!
今日は9ジラジでおんたまを応援するコーナーがあったんだけど
オオクボックスに
「いつみんもおんたまだよね?」
という質問に
「フルートしてましたよ~」
と答えてくれたいつみん!
もちろんオオクボックスの「やってみて!」
の無茶振りにも答えてくれました★
それはさておき・・・
今日も悩める9ジラーと電話を繋いだよ!
R.N タケコムくん(^^)
「"ダラダラしゃべる癖"があって、
それを直したい!!
面白くユーモア的に話したい!!」
というお悩み。
いつみんは、
「"なぜあなたの話はつまらないのか"
という本を読んでみたら、
私はユーモア的に話せるようになったよ」
とアドバイスくれたよ!!
オオクボックスは
「おれは面白いことを聞き出そうと心がけているよ!
それと会話している相手に話してもらえるように
こそあど言葉を使うようにしているよ」
とアドバイスくれたよ!
みんなも参考にしてみてね(^^♪
最後に
おんがくのたまご
"おんたま"のコーナーに登場してくれた
R.Nボブくんのライブの告知です!!!
12月14日 白島バットランズ
12月21日 西条Amigo
12月26日 cave-be
R.N ボブ!
今日は出演ありがとう!!
ライブツアー頑張って\(^o^)/
みんなもお時間があったら
NAM-AMI-DABUTZのライブに
参戦してみてね(*^。^*)
本日の9ジラジは!?!?
9ジラジテレビのコーナー!
ホームテレビの "いつみん"こと
五十嵐 アナウンサーが登場!!
そして
音楽をやっている9ジラーにお話を聞く
"おんたまWEEK"
どんなおんたまが登場するのか?
お楽しみに(^^♪
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
てくたまラジオ@府中高校 物理部
第1・3木曜日にお届けしている
「近畿大学工学部 presents てくたまラジオ」!
理系のお勉強を頑張っている高校生を応援するコーナー!
この「てくたま」ってのは「テクノロジーのタマゴ」の略!
最終回となる12回目のてくたまラジオは、
府中高校の物理部に行ってきました!!
左から、河毛くん、藤田くん、佐藤くん!
オオクボックスをはさんで部長の藤本くん、高田くん!
みんな1年生なんです!!
物理部では興味のあることや気になったことなどを自主的に研究して、
その成果を文化祭などで発表しています(^_^)/
最近は「しょうゆさし」の研究をしているそうです!
密閉された容器の内の水圧と大気圧について調べてるって。。。
(@_@)むむむ?!どーゆーこと?!
しょうゆさしって出る所と、その後ろに穴があって、
その後ろの穴をふさぐとしょうゆが出なくなるのでなんでかな~!?
っと思って調べているそうです!
藤本部長の着眼点がすごいよね!(笑)
ん???パソコンに写ってるこ、こ、これはなんだ!?
この前までは「泡の音」を研究してたんだって!
実験の様子を録画した動画を見せてもらいました!
これはね!
水中にホースが入っていて、注射器でホースに空気を入れて
「さくら」を演奏してる様子の写真です!
ポコ、ポコ、ポコ♫に音階がついてるので
さ、 く、 ら ♫とちゃんと聞こえるんです!
なんでも、水中でのホースの高さによって音が変わるみたいで、
いろいろ複雑な計算をしてドレミ、音階をつけたんだって!
すごーーーー!
河毛くんからみた藤田君は部のムードメーカー!
たしかにトークが上手♪
研究や実験をしててよかったと思うときは「結果が出た時」だそうです!
予想通りだと嬉しいし、ダメだと何が違うのかな~って考えて、
「最後まで求めてみたい!」という思いで研究や実験をやってるんだって!
部長の藤本くんは、
産業用の機会をつくるエンジニアになりたいんだって!
みんなが日々使っているさまざまなモノを作っている機械を
作って、いろんな人の生活を支えたい!って
アツク語ってくれました!
今回インタビューした5人はみんな1年生。
来年春、理系に興味がある新入生は、ぜひ参加してほしいな!って
佐藤君が言ってました!
佐藤君は、めっちゃ声がよくて明るい部員さんでした♪
府中高校の物理部のみんなありがとう~!
そして6月からスタートした
「近畿大学 presents てくたまラジオ」。
いつも近畿大学工学部の方も取材に同行してくださっていて
ステキなメッセージを10代に残してくださいます!
今回は、、、、
鉄腕アトムという物語が世に出た頃、
そんなロボットは現実の世界には誕生しないよ!なんて言われていたそうです!
でもあれから何十年も経って技術が発展して今いろんなロボットが誕生しています!
みなさんは、「今そんなものできないよ!」と言われているものを
数十年後に作っているかもしれません!
大きな可能性を秘めています!ぜひ頑張ってください!と!!
物理部のみんなと、オオクボックスの心に突き刺さりました。
半年間でいろんなてくたま達に会いました!
みなさんの未来を心から応援しています!
取材でお世話になったみなさん!楽しみにしてくれていた9ジラーのみんな!
ありがとうございました!
また来年もいろんな「てくたま」に会いに行きたいな~♪
今夜の9ジラジは!!
11月20日 木曜日!
今夜の9ジラジは!!
「近畿大学工学部 presents てくたまラジオ」!
理系のお勉強を頑張っている高校生を応援するコーナー!
この「てくたま」ってのは
「テクノロジーのタマゴ」の略!
今回は府中高校の物理部の模様をお届けします!
そして今回で残念ながら最終回。。。
お楽しみに~♪
『9ジラジ掲示BANGーBANG』
オオクボックスと電話で繋がる名物コーナー!
悩みのある9ジラーは遠慮せずにメッセージ送信!
宣伝したいです!って9ジラーも遠慮しないで!
出演希望者は【名前】【必ず繋がる電話番号】を
9ジラジ宛てにメッセージで送ってね♪
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
もみじ銀行 presents エコノミクス甲子園への道
今夜、最終回を迎えた、
「もみじ銀行presents エコノミクス甲子園への道」では、
16日(日)に行われたエコノミクス甲子園の模様を
もみじ銀行の前川さんと一緒にお届けしました!!
早押しクイズ ポーズで1枚(笑)
笑いあり涙ありの白熱した大会が蘇って来ましたね!
参加してくれた9ジラーからもたくさんのメールが届きました!
優勝した修道高校の「合わせて24」の2人は、
『全国で優勝します!』と力強く意気込みを語ってくれました!
最後にもみじ銀行の前川さんからメッセージ!
『来年もエコノミクス甲子園を開催しますので、自分の生活を守るためにも
金融知力を身につけて一緒にがんばっていきましょう!』
本当にみなさんありがとうございました!
エコノミクス甲子園の模様はコチラでチェック!
明日はてくたまラジオ☆
第1・3木曜日にお届け中!
理系高校生を応援するコーナー「てくたまラジオ」!
明日のてくたまラジオは、
府中高校の物理部に行ってきた
様子をお届けします♪
そして明日で最終回なんです!!
なんだ!?この数字は!?
明日の放送、お楽しみに~♪
月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド★~おいしくカゼ予防!秋な炊き込みご飯~
月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド★
広島酔心調理製菓専門学校の先生と一緒に楽しく料理を学ぶ
【月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド】!
今回教えてくれたのは中国料理担当の森木先生!
今日は何を作るかというと...
「おいしくカゼ予防!秋な炊き込みご飯」!
それでは、レッツクッキングッド!
今回の材料は酔心のブログをチェック(^^)
土鍋で作るんだよ!おいしそう、、\(^o^)/
それではさっそく...
Let's クッキングッドー!!
最初にお米をとぎます!
水をはったボールにお米の入ったザルをいれて2・3回まぜます!
すぐに水からあげて水をすてましょう!これを2回やってから
水なしでといで、流水で水が透明になるくらいまで洗います。
続いては具材を切ります!
れんこん、にんじん、しいたけは5ミリから7ミリサイズのサイコロのように!
小さいから手を切らないようにね(>_<)
ほうれん草は先にゆがいてからざっくり切って
そのあと水気をしっかり切るためにぎゅーってしぼるよ!!
そして白ネギはみじん切りにー♪
次は豚肉を切って炒めます!
そうすると香ばしくなるよ!!
土鍋にお米、水、調味料を入れてかるくまぜまぜ!
ほうれん草と白ネギ以外の具材も入れたら蓋をして火にかけます!!
最初は強火で沸騰させて、沸騰したら蓋の小さな穴から湯気が途切れない程度まで火を小さくしてね!
ご飯が炊ける間に...
簡単に作れちゃう杏仁茶を作りまーーーす☆
杏仁豆腐のもと「杏仁霜(きょうにんそう)」という粉でつくるよ!
へらでゆっくり混ぜながら 牛乳を少しずつ入れます!!
それをコンロであっためたら...完成!!
美味しそうなにおいがするの!!オオクボックスもたまらず飲んじゃった☆
森木先生は、風邪気味かな?!ってときのこれを飲むんだって!
これね、練乳を入れても美味しいよ(*^^*)
さてさて...杏仁茶を楽しんでいる間に...
炊き込みご飯がたけたよー!!!
最後によけておいたほうれん草と白ネギを混ぜて...完成!!
さっそくお茶碗に...☆
美味しそうだねー!!
出来立てはこんな感じだよ!!
勿論、点数は...100点!!
いやー土鍋で炊いたご飯はとっても優しい味がするね(^^♪
みんなもやってみてね!!
森木先生ありがとうございましたー!!
次回のクッキングッドもお楽しみにー☆
エコノミクス甲子園 広島大会!
もみじ銀行本店で16日(日)に行われた、
「エコノミクス甲子園 広島大会」の模様をお届け!!
そして
「もみじ銀行 presents エコノミクス甲子園への道」!今夜が最終回!
今回は36チーム72名が参加しました!
MCはもちろんオオクボックスこと大窪シゲキ!
まずは筆記テストと早押しクイズでこの2つで合計得点が高い6チームが、
決勝戦に進出!!
筆記テストは制限時間30分!
筆記テストが終わるとお昼休憩!
もみじ銀行のCMソングを歌っている
広島バンド「naco」のミニライブ!
みんな一緒になって盛り上がりました♪
そしてお昼休憩が終わると、、、
早押しクイズ!!
みんな真剣に問題をきいてボタンを連打!!
そしていよいよ決勝ラウンド!
決勝は「3ヒントクイズ」!
決勝ラウンドに進んだ6チームは、
「広島学院高校の広島学院高2.0」「広島大学付属福山高校のコマーシャルのK」
「修道高校の合わせて24」「広島大学付属福山高校の段ボールでポーン」
「広島大学付属福山高校の骨付きチキン」「安田女子高校のフォレスト」!!
白熱した戦いでどのチームも接戦でした!
そして運命の優勝者発表!!
今年の「エコノミクス甲子園 広島大会」優勝したのは・・・
修道高校の「合わせて24」でしたー!!
おめでとうございます!(^^)!
来年2月の全国大会!広島代表として頑張って欲しいですね☆
最後にみんなで記念撮影!
今年も様々なドラマがありました☆
エコノミクス甲子園に参加してくれた皆さん!
そしてもみじ銀行のみなさん!
本当にありがとうございましたー!!!
今夜の9ジラジは!!
今夜の9ジラジは!!
11月19日!ということで9のつく日プレゼント!
今日のプレゼントはなんだろ~(笑)
OA前にTwitterで発表します!!
お楽しみに~!
月イチ家庭科!
『9ジラジクッキングッド』のコーナー!
今回教えてくれたのは、中国料理の森木先生!
「おいしく風邪予防!秋な炊き込みごはん」を紹介します!
そして!先週(日)にもみじ銀行本店で行われた、
『エコノミクス甲子園 広島大会』の模様をオンエア♪
『9ジラジ掲示BANGーBANG』
オオクボックスと電話で繋がる名物コーナー!
悩みのある9ジラーは遠慮せずにメッセージ送信!
宣伝したいです!って9ジラーも遠慮しないで!
出演希望者は【名前】【必ず繋がる電話番号】を
9ジラジ宛てにメッセージで送ってね♪
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
今日の9ジラジは...☆
こんにちはー!!
広島では雨が少し降ったりしたみたいだけど...
みんな濡れなかったかな?大丈夫ー??
寒いから風邪ひかないようにねっ(*^^*)
今日の9ジラジは...
なんと!!高橋優くんからのコメントをお届けするよー☆
超楽しみだね\(^o^)/
9ジラジ新聞も掲載されてるから、ぜひチェックしてね!!
今日もたくさんのメッセージ待てるよー♪
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
9ジラジ新聞
今日は火曜日!!
今週も9ジラジ新聞が朝日新聞に掲載されてるよー\(^o^)/
もう見てくれたかなー??
今日の9ジラジ新聞のテーマは
「本気で怒ってくれた人」です☆
これはオオクボックスが1番怒られていた小学生時代のころの写真!!
若いね!笑
先週の火曜日にRN:お米と電話を繋ぎ「親とのケンカ」についていろいろ聞いてみました。
色々話してるうちにお米のお母さんやお父さんも電話で登場してくださったり...
なんて記事になっています☆
親がどう思ってるかなんてなかなかわからないけど、ぶつかってでもきちんと向き合うことだって時には必要なんだろうなあ、と思いながら読んでいました(*^_^*)
9ジラーのみんなはこの記事を読みながらどんなことを思ったのかな??
良かったら感想も送ってね!
記事の中身が気になる人は9ジラジ新聞をチェック!!
朝日新聞は新聞紙だけではなくて、インターネット上でも見ることが出来るよー★
朝日新聞デジタル 9ジラジ新聞
感想はこちら!メールkujiraji@hfm.jp
ゲスト!丸本莉子!
おかえりこ~
ただいまるもと~
って帰ってきてくれたのは
9ジラジファミリーの丸本莉子ちゃん♪
9ジラーからのたくさんのメッセージを
嬉しそうに読んでくれたよ!
そんな莉子ちゃん
12月にワンマンライブが決定しているんです~
「丸本ん家へようこそ ~ぷれぜんとふぉ-ゆ-★~」
ライブについて莉子ちゃんは
「今回のライブは歌はもちろんなんだけど
今までみんなにたくさんの元気をもらってるから
今回は私からみんなに元気をプレゼントできたらいいな~って思ってるんです!
そんなライブにしていけたらいいな」
って話してくれたよ~
そんなライブの詳細はコチラ!!
日時:12月20日(土)ブルーライブ広島
OPEN:17:30
START:18:00
チケット:一般3,500円
学生(小・中・高・大)2,000円
最後に莉子ちゃんから9ジラーにメッセージをもらったよ★
「9ジラジ本当に大好きです
また9ジラジにも広島にも帰ってきますね!
ライブにきてくれた9ジラーは「9ジラーです」ってちゃんと教えてよ~」
ということで、莉子ちゃんありがとう!
9ジラジテレビ<85回目!>
ホームテレビとタッグを組んでお届けしているこのコーナー!
9ジラジテレビ~
今日はホームシスターズからまーみんこと
中本麻未ちゃんが登場☆
今日も9ジラーのお悩みに答えてもらったよ~
RN:あんぱんまんは
「仲のいい友達にさけられてて、話しかけたいけどなんて話していいかわからない」
というお悩みだったよ!
まーみんは
「何気ないはなしとかしてみて、普通に仲が戻ったら
そのときの理由とかきいたらどうかな?」
と、アドバイス!
オオクボックスは
「もしかしたら小さなことがきっかけで、その友達は
勘違いとかしてるのかもしれないから
怖いかも知れないけど、勇気出して声かけてみてっ」
とアドバイス!
RN:あんぱんまんちゃん参考になったかな?
勇気を出して頑張ってね\(^o^)/
11月17日の9ジラジ~
今日の9ジラジはもりだくさんっ!
まずはこのコーナー♪
ホームテレビとタッグを組んだ
9ジラジテレビ~
今日はまーみんこと中本麻未ちゃんが登場!
番組後半では9ジラジファミリーの
丸本莉子ちゃんが登場☆
みんなからのメールもたくさん待ってます♪
宛先はこちら!
オオクボックスと直接電話で話したい9ジラーは
電話番号も忘れずに書いてね~
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
ゲスト!Brand New Vibe!
今夜の9ジラジ ゲストにお迎えしたのは、
Brand New Vibeのみなさんでしたー!!
前回は7月3日に登場して頂き約4ヵ月ぶりの登場でした!!
今回もメンバー全員登場で完全に男子校状態でした(笑)
Brand New Vibeのみなさんは、
12月3日に2ndアルバム「COLORS2」をリリース♪
約2年ぶりのフルアルバム!
1stアルバム以降のシングル曲はもちろん新曲8曲を収録した全16曲!
「今のBrand New Vibeを全て詰め込んだ自信作です!」と!
ぜひ9ジラーのみんなもチェックしてみてね☆
詳しい情報はコチラ!
そして明日!
「庄司悟のカウントダウン魂」にも生出演!
さらにその後、
イオンモール広島府中1階スターギャラリーで午後7時から
ミニライブ&サイン会があります!
最後にメッセージ!
「明日ぜひ遊びに来てもらって、12月3日リリースのアルバムも
かなりの自信作になってるのでチェックしてください」!
Brand New Vibeのみなさんありがとうございました!
今週末は「エコミクス甲子園広島大会」!
毎週(水)に「もみじ銀行 presents エコノミクス甲子園への道」と題して、
毎週経済クイズを出題して地方大会に向けて少しずつ勉強してきましたが、
いよいよ今週末です!!
『エコノミクス甲子園 広島大会』!
11月16日(日)
場所 もみじ銀行本店
MC 大窪シゲキ 観覧自由!
午前中は筆記試験なので、
早押しクイズなどが始まるお昼過ぎから来るといいかもしれません!
白熱した高校生の戦いをぜひ見にいきましょう!!
もちろんオオクボックスも!!
そして「エコノミクス甲子園 広島大会」の模様は、
11月19日(水)の「9ジラジ」でお届けします!
お楽しみに~♪
尾道高校美術部!
9ジラーのみんな、アートしてますか?
芸術の秋も深まっていますよ!
さてさて、毎月第2・4木曜日は、9ジラジ美術部!!!
きょうは、尾道高校美術部へ潜入♪
渡船にゆらゆら揺られて、やってきました!
9ジラジ美術部史上、初の砂絵アーたまに
会いました!
2年生のアメコミ好きなアーたまと一緒に
インタビュー!!!
自分がトラ年生まれ、ということで
トラを砂絵で描いたんだって!
色のついた砂で色づけしていく砂絵...
繊細ですてきだね♪
先輩がウシ年なので
次はウシにしようかな...と言っていたよ!
尾道高校美術部のアーたまたちの
作品をご紹介していきます!
緻密なデッサンでした!
次回は、11月27日にあります9ジラジ美術部♪
9ジラーの身近なアーたまも
教えてね!!!
おたのしみに~!!!
今夜の9ジラジは!?
さあ今夜の9ジラジは!?
ゲストに「Brand New Vibe」がメンバー全員登場!!
そして「9ジラジ美術部」のコーナー♪
今夜は尾道高校の美術部に行ってきた模様をお届けします!
今夜の9ジラジもお楽しみに!!!
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
ゲスト!間慎太郎!
今夜の9ジラジ ゲストにお迎えしたのは、
初登場!!間慎太郎さんでした!!
初登場とは思えないくらいオオクボックスと息ピッタリで、
たっぷりお話しを聞きました!
広島には1年の3分の2は来てる!と、
しょっぱなから間慎太郎節炸裂でした(笑)
慎太郎さんはこの前、広島に来られた時、
そば屋さんでご飯食べて帰ろうかー!となり、
そば屋に入ろうとしたら、お父さんの間寛平さんが先にそば屋にたまたま居て
そば屋の店員さんに「そろった!!」と言われたそうです(笑)
そんな広島大好きな間慎太郎さん!
10月29日にニューアルバム「今夜、月がキレイ」をリリース♪
失恋ソングから美容師を応援する曲、普通の夜を歌った曲など全10曲!
ぜひ9ジラーのみんなにもチェックして欲しい1枚です!!!
広島ライブは11月23日(日)@ライブ楽座!!
そして来年1月11日(日)@ヲルガン座でワンマンライブ!!
詳しい情報はコチラをチェック!
そしてRNカタフィーと電話を繋いで悩みにも答えて頂きました!
「学校でおやじギャグがスベってどうしよう~」という悩みに、
慎太郎さんも学生時代、めちゃくちゃスベったことあるらしく、
先生が「でも~」って言ううたびに「デモもパレードもあるか!」
と言って、2カ月半引きずるくらいスベったらしいです(笑)
「元気に楽しく毎日過ごしていれば、周りも楽しくなるから大丈夫!」
と、アドバイスを頂きました!
RNカタフィーありがとう!
たくさんの9ジラーのメッセージに答えて頂きました♪
最後にメッセージ頂きました!
「悩んで落ち込んでも最高の笑顔になれると信じて、
元気に楽しく過ごして欲しい!1人じゃないよ!」と!
間慎太郎さん本当にありがとうございました!
またスタジオに遊びに来てくださーい☆
今夜の9ジラジは!?!?
今夜の9ジラジは~!!!
ゲストに歌手の間 慎太郎さんをお迎え!!
慎太郎さんは、間 寛平さんの息子さんなんだ~(*^_^*)
そして『エコノミクス甲子園への道』!
経済クイズを出題してクイズ正解者に
抽選で1名様にカープオリジナルペアマグカップを
プレゼント♪
欲しい9ジラーは住所、名前、年齢、電話番号を
書いて送ってね~!!
そしてそして!!
『9ジラジ掲示BANGーBANG』のコーナー!
今夜は、慎太郎さんと一緒にお届けするよ\(^o^)/
今夜の9ジラジもお楽しみに!!!
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
ALL-up新学校 vol.26
毎月第2・4火曜日は
ALL-up新学校の開校日!
というわけで、今日もトクさんにスタジオまで来てもらいました★
今日の写真は...
「2014年11月11日」
って言うのを表したかったそうです!笑
さて!今日は受験も近いということで、勉強についての質問が多かったかな☆
トクさんは高校受験を控えている9ジラーに
「今、不安なのが普通です!逆に自信がある方が危ないかも!」
って言ってたよ!!
受験が不安な9ジラーのみんなー!きっとみんなそうだから、めげずに自分のペースで頑張ってね☆
9ジラジ新聞
今日は火曜日!!
そう!9ジラジ新聞の掲載日だよよよ(*^^*)
今日の9ジラジ新聞のテーマは
「原点回帰」です☆
オオクボックスが三原高校に行って生徒さんの前で赤裸々に、熱く、いつもの9ジラジのように、講演をしてきたときの話を記事にしてるよ(^^♪
記事の中身が気になる人は9ジラジ新聞をチェック!!
朝日新聞は新聞紙だけではなくて、インターネット上でも見ることが出来るよー★
朝日新聞デジタル 9ジラジ新聞
感想はこちら!メールkujiraji@hfm.jp
今日の9ジラジは...☆
こんにちはー!
最近また一段と寒くなってきたね(>_<)
ちゃんとあったかい恰好で寝てるかな??
さてさて今日の9ジラジは...
火曜日!ということで、ALL-up新学校の開校日だよ☆
今週はトクさんがスタジオに来てみんなのメールでの質問や悩みに答えてくれるよー!
トクさんに聞いてほしい人は早めにメール送ってきてね♪
そして今日のメールテーマは...
「親とのケンカ」
だよ!!
最近お父さんお母さんとどんなケンカした?
...で、そういう時はどっちから謝るの??
なかなか素直になれなかったりするもんね、!
ただ今絶賛ケンカ中の9ジラーは9ジラジに思いをぶつけてみたらどうかな☆
お父さんお母さんも聞いてくれてるかも...(^^)?
9ジラジ新聞も朝日新聞に掲載されてるよ!
チェックしてねー\(^o^)/
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
9ジラジテレビ!<84回目!>
今日もくっしーとお届けしたのはこのコーナー!
9ジラジテレビ~
ホームテレビからくっしーこと串山真理アナが登場だよ~
オオクボックス・・・・なに手を挙げてるの?って思うよね~
実はオオクボックスは立候補してて
くっしーはそれを応援してるよ!
今日くっしーと電話を繋いでもらったRN:さくらんぼのみなみんは
友達が生徒会副会長に立候補したんだけど、
その推薦責任者になったんだって!
だけど悩んでるみたいで、
「明日から各クラスを回って応援演説をするんだけど
あまりにも緊張しすぎて、話す内容を覚えられないんです(>_<)」
というお悩みだったよ~
そんなお悩みにくっしーとオオクボックスと3人で
実際に練習してもらったよ!
途中でくっしーのフライング事件もあったりしたけど
なんとかみんなでの練習を終えることができましたっ\(^o^)/
さくらんぼのみなみん!
明日は今日の練習を思い出して頑張ってね!
9ジラジ公開録音 with 住岡梨奈 in エールエール
去る11月3日!
エールエールで"りなてぃ"こと住岡梨奈チャンを
ゲストに迎えての公開録音をやってきました~!
前説からエンジン全開なオオクボックス。
写真からも闘志が伝わってきますね~。
「テラスハウス」での想いを歌った「言葉にしたいんだ」など
11月12日リリースされるアルバム「watchword」から4曲を生披露。
りなてぃの歌声を聞きつけて
足を止めた方も多かったのではないでしょうか~?
ライブのあとはオオクボックスとのトークパート!ウデのみせドコロ!
りなてぃの10代の頃のお話(鹿と戯れていたらしい)や
お客さんからアンケートを募った特別企画
「ラブチョイス!りなてぃはどっち」で
りなてぃの恋愛感をあらわにしていきました!
りなてぃが次に広島にやってくるのは
来年2月1日(日)!
広島ナミキジャンクションでのライブです!
NEWアルバム「watchword」を引っ提げて初の広島ワンマンライブ!
『あったりなてぃ』で会いに行ってね~!
今夜の9ジラジは!?!?
今夜の9ジラジは~!!
9ジラジテレビのコーナー!
くっし~が遊びに来てくれるよ\(^o^)/
そして!!
「9ジラジ」公開録音with住岡梨奈inエールエールの
模様をお届け!
りなてぃと一緒に楽しんだ9ジラーも
りなてぃに会えなかった、、、
そんな9ジラーも要チェック(*^_^*)
今夜の9ジラジもお楽しみに!
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
てくたまラジオ@祇園北高校 科学研究部
第1・3木曜日にお届けしている
「近畿大学工学部 presents てくたまラジオ」!
理系のお勉強を頑張っている高校生を応援するコーナー!
この「てくたま」ってのは
「テクノロジーのタマゴ」の略!
11回目のてくたまラジオは、
祇園北高校の科学研究部に行ってきました!!
みんなめっちゃ元気で質問するとしゃべるしゃべる(笑)
とても楽しい取材でしたー♪
まずは野地くんにお話しを聞きました♪
「科学研究部は地学・物理・生物・科学の4つの班で研究しています!」
高田くんは、2年生の時に地学部をたちあげて
「化石」の研究をしてるんだって!!
いろんな「化石」を見せてくれました~!
てくたま取材の10分前に葉っぱの「化石」を発見した、1年生の山本さん!
将来は世界で化石を発掘する「化石ハンター」や
化石を復元していく「復元士」になりたいそうです!
なんだかカッコイイー!!
オオクボックスが「何かしたーい!(笑)」ということで、
化石のクリーニングをさせてもらうことに(^_^)/
大きな石や岩を削って化石を発掘するんだって!
化石を傷つけないように石を削って化石を取り出すんだけど・・・
これがなかなか大変!!!
太い鉛筆みたいな機械の先端から空気が出ていて、
化石をキレイにクリーニングしていきます!!
ジャジャーン!!!
キレイにクリーニングした化石がコチラ!!
つづいて高橋くんにお話しを聞きました!
科学研究部のみんなが認める昆虫博士!
ヒラタクワガタが一番好きなんだって(笑)
キノコ博士の杉本くん!
キノコの研究をはじめたきっかけは、
「先生がおいしそーじゃのーって言ってたキノコが毒キノコでこれは危ない!」
と思って研究をはじめそうです(笑)
つづいて半導体の研究者になりたい川崎くん!
中学生の時に時計やラジコンを分解しててどうしても最後に電子部品にたどり着いて、
機会を理解するために電子部品や半導体の勉強をしてたら「面白い!」と思って、
将来は半導体の研究者になりたいって思ったんだって!
つづいて元気いっぱい白数くん!
水生生物に興味があって、
「魚が婚姻色(こんいんしょく)という
交尾をする時に出すキレイな色があって、太陽の光で色がかわるのかな?」
と思って研究をはじめたそうです!
それぞれいろんな研究をしてるんだね~!!
最後にみんなで記念撮影~♪
祇園北高校の科学研究部のみんなありがとうございました!
次回の「てくたまラジオ」は、11月20日(木)です!なんと最終回!!
府中高校の物理部に行ってきた模様をお届け予定♫
お楽しみに~!
今夜の9ジラジは!!!
今夜の9ジラジは!?!?
『てくたまラジオ』のコーナー!
祇園北高校の化学研究部に行って来た模様をお届けします♪
そしてそして!!
『9ジラジ掲示BANGーBANG』のコーナー!
今日はどんな学生と電話を繋ぐのか!
どんなお話が聞けちゃうのか!
楽しみだね\(^o^)/
悩みのある9ジラーは遠慮せずにメッセージ送信!
宣伝したいです!って9ジラーも遠慮しないで!
出演希望者は【名前】【必ず繋がる電話番号】を
9ジラジ宛てにメッセージで送ってね♪
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
明日はてくたまラジオ☆
第1・3木曜日にお届け中!
理系高校生を応援するコーナー「てくたまラジオ」!
明日のてくたまラジオは、
祇園北高校の科学研究部に行ってきた
様子をお届けします♪
元気いっぱいで笑いの絶えない取材でした~!
質問するとオオクボックスがしゃべれないくらいみんなしゃべるしゃべる(笑)
これはなんの化石だろ~!?!?
明日のてくたまラジオお楽しみに~!
今夜の9ジラジは!
今夜の9ジラジは!
ポルノグラフィティからメッセージが到着!
『エコノミクス甲子園への道』!
クイズに正解してカープオリジナルペアマグカップを
ゲットしてね~♪
抽選で1名様にプレゼント~!
そして月イチ『9ジラジ図書部』!
廣文館のスタッフさんと9ジラジが、
10代に届けたい1冊を紹介~!
今夜紹介するのは、
松岡圭祐の「特等添乗員αの難事件」
抽選で1名様にプレゼント~!!
『9ジラジ掲示BANGーBANG』
オオクボックスと電話で繋がる名物コーナー!
悩みのある9ジラーは遠慮せずにメッセージ送信!
宣伝したいです!って9ジラーも遠慮しないで!
出演希望者は【名前】【必ず繋がる電話番号】を
9ジラジ宛てにメッセージで送ってね♪
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
ゲスト!広島情報専門学校の生徒さん!
今日は広島情報専門学校の生徒さんが秋華祭のPRにスタジオに来てくれました(^^)!
来てくれたのは広報委員長の島尾聡太くん、イベント班の藤本咲来さん、吉廣彩さんです!
秋華祭では脳の活性を促す「アハ体験」や、クイズ大会、タイピング大会やスタンプラリーも企画しているみたいだよ★
出店は島尾くんオススメのホルモン焼きうどんやゲームセンターもあるんだって!
楽しそうだねー!!
そんな秋華祭は今週末の8日(土曜日)10:00から広島情報専門学校にて★
入場料は無料だからみんなも遊びにいってみよー!!
広島情報専門学校の生徒さん、ありがとうございました♪
今夜の9ジラジは...☆
こんにちは☆
3連休あとで体がなまったりしてないかな(^^)?
今週も張り切っていこー!!!
ということで今日の9ジラジは...
広島情報専門学校の文化祭実行委員会の人がスタジオに遊びに来てくれるよー(^^♪
そして昨日収録した街の声「マチコエ」も昨日に引き続きお届けしちゃうよー☆
今日の9ジラジも盛りだくさんだね!!
もちろんメッセージ、掲示BANG-BANGに出たい!って人も随時募集中ー\(^o^)/
みんなどしどし送ってきてねー♪
あて先↓
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
9ジラジテレビ!<83回目!>
今夜もホームテレビとタッグを組んでお届け!
9ジラジテレビ~
今日はホームシスターズからざっきーこと
岡崎花帆子ちゃんが登場~
え?なんか2人がキメキメのポーズだって??
このポーズはね、2人に「女優と男優のポーズしてみて」
ってお願いしたら悩んで悩んでこのポーズをしてくれましたっ♪
なんで女優と男優のポーズなのかって言うと、
今日のお悩みはRN:中間くん家のゆうなちゃんの
「将来の夢は女優なんだけど、特技がなくて自己PRできない」
っていうお悩みだったから!
ざっきーは女優について自分の経験から熱く熱く話をしてくれたよ!
「どんなことがあっても、ちょっとずつでもいいから絶対最後まで諦めたらだめだよ!
最後の最後の一瞬まで諦めないで頑張ろうね!」
と、アドバイスをしてくれたよ!
ざっきーありがとう!
11月3日(月)の9ジラジは!!!
今夜の9ジラジは~!
"9ジラジテレビ"のコーナー!!
ホームシスターズからざっき~の登場!
ざっき~と楽しい時間をお届けするよ(*^。^*)
さらに
"マチゴエ"のコーナー!
街で中高生にインタビューをしてきたよ!
答えてくれたみんな!どうもありがとう!!
今日の9ジラジもお聴き逃しなく\(^o^)/