9ジラジテレビ!<138回目!>
ホームテレビとタッグを組んでお届けするこのコーナー
9ジラジテレビ~
今日はホームテレビからくっしーこと
串山真理アナが登場~
R.N 野いちごという中学2年生の女の子!!
「陸上部で長距離をしているのですが、
目標を達成できるか不安でネガティブなことを考えてしまうことが多いです。」
というお悩み!!
くっしーは
「私も悩むんですけど、やってみなきゃわからない!
って思うタイプなので、
何事も自分が今できる目標を達成できるように自分を信じて、
一生懸命やることがいいと思うな!」
と教えてくれたよ(^O^)
オオクボックスは
「過去の記録や成功体験をイメージしたりすると自信を持てるよ!!
あとはポジティブな人と話したりすると自分もポジティブになったりするよ!」
とアドバイスしてくれたよ(#^.^#)
野イチゴちゃん!
毎日朝4km走り、学校終わりにも速いペースで4km
走ることは本当にすごいよ!!
毎日練習している自分をたまには褒めてあげよう!
また躓いたときは、メッセージ送ってね!
今夜の9ジラジは!?!?
今夜の9ジラジは!?!?
9ジラジテレビ!
くっしーこと串山 真理アナウンサーとお届け!
そして今夜から
サンクスリスナーズウイーク!
「LUCKY NUMBER 1」 があるよ!!
事前に決めている数字を予想して、1ケタの数字を送ってください!!
その数字が一致すると抽選で
モスバーガーから、「モスチキンチケット5本入りパック」
を5名様にプレゼント!
番組中にヒントもあるよ!!
1ケタの数字と一緒に
住所、氏名、名前、電話番号を必ず書いて送ってください!!
オオクボックスがモスチキンを買ってきてくれたよ~(^O^)
香ばしいかおり~~~!!
サックサクのモスチキン5本入りが
今夜から当たるチャンス!!
今夜の9ジラジを聴いて応募してみてね☆
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
廿日市西高校 写真部!
毎月第4木曜日にお届けする
穴吹デザイン専門学校 PRESENTS 9ジラジ美術部!
いつもは美術部が多いんですが・・・
今回は、廿日市西高校 写真部!
自由で個性豊かな部員が集まった写真部で、
終始笑いの絶えない収録でした(笑)
カメラを向けるとみんなピース&スマイル(笑)
部長の内山君いわく、
こうやって自由にさせとくと、それぞれの個性が伸びます!と。
なんか、ものすごく説得力がある(笑)
今回は部屋を片付けていたら出てきたという、部員みんなが大絶賛!
という写真を見せてもらいました!!
写真のタイトルは「無邪気」!
2人の子どもが水遊びをしています!!
楽しさが伝わってくるし、躍動感があって、水しぶきもいい感じ♬
副部長の中田くん! ↓↓↓
写真を撮る時に大切にしていることを聞くと、
「自分からわらいかけたり、おもしろいことを言います!」
「ハイチーズとか言わずに、その時に舞い降りてくる
面白いフレーズを言って、みんなが自然な笑顔の瞬間に
シャッターを切る」
そうです!!!!
スゴ!!!
続いて1年生の杉山さん!
↓↓↓
写真部に入ってよかったことは、
「みんなの笑顔を撮れることです。
今後は相手の素、素で笑えてる様子を撮りたいです!」
そして自ドリについてアドバイスをもらいました!
「光の下がいいですよ!光の方向がポイント!
おメメに光の玉が写り込んだところがベストポイントです!
そうするとギラッギラのいい写真が撮れますよん♡」
あと、内山部長のスマホで撮る時のポイント!!
「画面をタッチして四角いのが出て、ぶれないようにとりたい所にピントを
合わせてくれんだけど・・・これ誰でも知ってるんですよね(笑)」
ということで、みんなで自ドリ(笑)
「みんなちゃんと入ってるーーー??」
カシャ!
いい写真が撮れました♪
副部長の中田くんのソリ方ハンパない!!!(笑)
そして部室にフィルムを現像する暗室もあるんです(^O^)
部長の内山くんがフィルムの雰囲気も好きだけど、、、
やっぱりデジタルの方が好きっすね!と言っていました(笑)
最後にみんなで記念撮影♬
廿日市西高校 写真部のみんな!!
ありがとうございました!!
さ!次回の9ジラジ美術部は、12月24日(木)!
福山誠之館高校 美術部に行って来た模様をOA予定!
お楽しみに!
今夜の9ジラジは?!?!
さあ今夜の9ジラジは?!?!
「9ジラジ美術部」!!
廿日市西高校の写真部に行って来た模様をOA♫
そして!!
映画「海難1890」のチケットとミニタオルを
セットにして抽選で3組6名様にプレゼント!!
この映画を作った田中光敏監督にインタビューをさせてもらい、
若い世代に見てもらって日本とトルコの友好を知って、
これからも伝えて欲しいと!!
インタビューの様子は12月5日(土)夜9時からの
「シネマ☆ボックス」でOA!!
欲しい9ジラーは、
住所、名前、電話番号、郵便番号を書いて
メール又はFAXで応募してください!!
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
今夜もお楽しみに☺︎
9ジラジ新聞
【平和号外】「高校生外交」伝わる非核
「高校生外交官」に選ばれ、
今夏に米国の高校生と交流したノートルダム清心高校2年生の2人を取り上げました。
高校生外交官は、民間の国際交流プログラム。
書類や面接で選ばれた40人が米国で、
20人が日本で、お互いの国の高校生と約2週間、共同生活をします。
「一番伝えたいことは、相手の良いところを見つけ、リスペクト(尊敬)し合うことです。
相手の悪いところばかり探してしまいがちですが、良いところを見つけ出し、
伝え合えたら、本当にすてきな世界になると思います。
そこからリスペクトの輪が世界中に広がっていけばいい」
中本裕子さんは米国で原爆や平和について発表しました。
真剣に受け止め、「核兵器は絶対使ってはいけない」とこたえてくれたそうです。
仁田恵理奈さんは米国の高校生と国内で交流。
広島で平和記念公園を訪れたルームメートは「原爆の恐ろしさを深く知らなかった。
繰り返してはならない」と話したそうです。
朝日新聞は新聞紙だけではなくて、インターネット上でも見ることが出来るよ(^O^)/
朝日新聞デジタル 9ジラジ新聞
感想はこちら!メールkujiraji@hfm.jp
今夜の9ジラジは!?!?
さあ今夜の9ジラジは?!?!
前に9ジラジに登場してくれたCzecho No Republic!!
放送後に9ジラーのお悩み相談に乗りた~い!って
武井さんと砂川さんが言ってて・・・
そんなコーナーやりたいね!って話から、
Czecho No Republicの月イチコーナーが決定!!
「Czecho No Republicのチェコラジ」!!
今夜、1回目のOA♫
Czecho No Republicに相談したいこと、悩みなどあったら
9ジラジまで送ってくださーい!!
そして!!!
「9ジラジADJバトル やまモンvsぴかりん」
現在2勝2敗の両者!!
今夜、勝者が決まる(;O;)!!
先に3勝した方が12月にオオクボックスと1時間、9ジラジに出演!
今夜は5分番組で対決!!
9ジラーの投票で勝者が決まります!!
よろしくお願いします!!
今夜の9ジラジもお楽しみに!!
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
今夜もお楽しみに☺︎
ゲスト!HIROSHIMA FUSION UNITE!
今夜はHIROSHIMA FUSION UNITE
からTATSUMAさんとTigaさんが
ゲストに来てくださいました\(^o^)/
今夜の9ジラジで新曲を解禁してくださいました!
『 空白の60 』
この曲は12月半ばから中四国のTSUTAYA 110店舗で
無料でCDレンタルが出来るそうですよ!
\ 最後に9ジラーへのメッセージ /
Tigaさん▽
本当に僕たちがやっていけるのは9ジラーのみなさん
ファンのみなさんのおかげなんでね、これからも
よろしくお願いします!
TATSUMAさん▽
本当に11月29日のワンマンにしてもそうなんですけど
これから聞いていただく「空白の60」にしてもそうなんですけど
TSUTAYAも無料でも聞けるし、どんどんどんどん
僕らの曲聞いて一緒にシェア出来たらなと僕らの気持ちを
みんなとシェア出来たらなぁと思います!
今後ともよろしくお願いします!
今日9ジラジに来てくれたHFUの次回ライブが
今週の日曜日にありますっ!!!
2015年 11月 29日 (日)
「 ぶちワヤする! 」
詳しくはofficial HP へ▷ コチラ
今日は本当にありがとうございました!
また9ジラジに遊びに来てください(●^o^●)!!
今夜の9ジラジは?!?!
Twitterでやまモンとぴかりんがみかんを
持っていたので・・・オオクボックスにも!!!!
是非に!!!!!みかんショットーーーーっ!!!!
▽
Wow!!!(笑)
さぁそんな今夜の9ジラジは?!?!
HIROSHIMA FUSION UNITE
がゲストに登場します!!!
疑問・質問・応援メッセージはコチラから▽
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
そして!今夜決着を迎えるのでしょうか?!(笑)
9ジラジADJバトル やまモンvsぴかりん
今のところ、やまモン2勝1敗 ぴかりん1勝2敗
先に3勝した方が12月にオオクボックスと1時間9ジラジに出演!
果たして、今夜はどんなDJスキル対決をするのでしょうか?!
それでは、今夜もお楽しみに\(^o^)/
9ジラジテレビ!<137回目!>
9ジラジテレビ!
9ジラジテレビ~!!
ホームテレビの いつみん こと
五十嵐 愛アナウンサーをお迎え!!
今日はR.N music Loveちゃんという中学3年生の女の子!
『 3か月、付き合っている彼氏がいるけど、
振り向いてくれないんです!
どんな話題で話したらいいかな~ 』 というお悩み!
いつみん
「 お互い喋るのが苦手でも
思いを伝える方法は他にもあるよ!
例えば、ノートに書いてみたりして
心を通わせるのはどうかな? 」
と教えてくれたよ(^O^)
オオクボックス
「 俺も経験あるけど、
男の子は恥ずかしくて逆のことやっちゃうんだよね!
冷やかされるのが恥ずかしくて!!
でもお互い好きな音楽聞くって言ってたでしょ!
それならイヤホンを片方ずつはめて曲を聴くってどうかな? 」
と教えてくれたよ(^^♪
music Love!!
今日はどうもありがとう!!
また聞きたいことが増えたら相談してね!
11/30からは!!『LUCKY NUMBER 1!』
11月30日(月)から12月3日(木)の9ジラジは、
9ジラーのみなさんに、感謝の気持ちを込めてお届けする
サンクスリスナーズウィーク『LUCKY NUMBER 1!』をやります★
好きな≪1ケタ≫の数字を9ジラジに応募して、
オオクボックスが事前に決めていた数字と一致すると、
抽選でプレゼントが当たりまーす★☆
9ジラジのプレゼンは、食べ盛りの9ジラーにピッタリ!
モスバーガーから
モスチキンチケットを抽選で
毎日5名様にプレゼント!
5本入りパック♫
4日間で20名様だよ♪すごーーい☆
このチケットは、 モスバーガー全店で使えるよ♪
でも1ケタっていっても当てるの大変じゃーん!というアナタ!
安心してください!
番組中、幸運の女神「ラッキーナちゃん」が登場して
幸運の1ケタに繋がるチャンスをくれマース!
だから、1時間しっかり聞いておいてね♪
あ!応募は1日1回限り♡
11月30日からスタート!お楽しみに☆☆
今夜の9ジラジは!?!?
今夜の9ジラジは!?!?
9ジラジテレビ!!
いつみんこと五十嵐 愛アナウンサーが登場!!!
いつみんに聞いてみたいメッセージも待ってるよ☆
そしてそして!
"ジャーーーン!!!!!"
これ紙のけん玉なんです(笑)
さっそくオオクボックス!
紙でもいつものけん玉とかわりなく軽快!!!!
おしゃれな紙けん玉でした(笑)
今夜の9ジラジもお楽しみに!!
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
今夜もお楽しみに☺︎
9ジラジ新聞
ぶつけて 普段着の気持ち
今回の9ジラジ新聞は、
9ジラジに投稿してくれた9ジラーのエピソード!
R.N メガネのパンダちゃん!
R.N さやぽんぽん!
のメッセージを新聞でもお届けします!!
詳しくは↓↓のリンクからチェックしてみてね(^O^)
普段の気持ちを素直に伝えてくれてどうもありがとう(*^_^*)
ラジオは心を着飾らなくてもいい場所のような気もします!
普段着の気持ち!
みんなも気軽にぶつけてね☆
スタッフも朝日新聞読んでます!
朝日新聞は新聞紙だけではなくて、インターネット上でも見ることが出来るよ(^O^)/
朝日新聞デジタル 9ジラジ新聞
感想はこちら!メールkujiraji@hfm.jp
てくたまラジオ@広島国泰寺高校 理数ゼミ 物理班!
第1・3木曜日にお届けしている
「近畿大学工学部 presents てくたまラジオ」!
理系のお勉強を頑張っている高校生を応援するコーナー!
この「てくたま」ってのは「テクノロジーのタマゴ」の略!
今年12回目のてくたまラジオは、
広島国泰寺高校の理数ゼミ 物理班に行ってきました!
お話し聞いたのは2年生の
竹内さん、松村くん、高野くん、蔡くん!!
今回は「水噴流を利用したゴミ回収装置」を見せてもらいました!!
これは、水噴流の仕組みをみるための水槽!
「水噴流」というのは、水が入った水槽の中に、
水を出すポンプが入っていて、そのポンプから出た水の事なんです。
今回の実験では、ホースから水を出したんですが・・・
ホースに水を流すと・・・
ホースの水が水面から勢いよく出てますね!!
そしてなぜか、赤いラインの所にあった水面がだんだん下がっていきます。
これは水面の水を水噴流で輸送しているからなんです。
要は、ホースから出ている水と一緒に水槽の水が出て行ってるんです!!
班長の竹内さんが一生懸命教えてくれました!
水の中から空中に向かって発射された水噴流は、
水面の水を巻き込むことができて、これを利用して
水面に浮かんだゴミを回収するという装置を作っているてくたま達!
これが「水噴流」利用して水面に浮いているゴミを回収する装置です♫
世界中の水面を浄化したいと思って、自分たちで作ったそうです!!
発砲スチロールをゴミと見立てて、水面に撒いて準備OK!!
それでは、スイッチオン!!
↓わかります?今、水が出始めました!
わーーーっと水噴流と一緒に左側のゴミ回収場所に
発泡スチロールがたまっているの、わかります?!
終始、おおおおおー!!!
と叫ぶオオクボックス(笑)
スイッチを切ると・・・ほーら!
めっちゃゴミを回収しています!!!
回収効率を上げて行けば実用化も夢じゃないそうです!!
この装置を作るのに、1・2か月かかったそうで、
水面に装置を浮かすためのウキのバランスを取るのが大変で、
ノズルの高さを一定にするのも苦労したそうです!
大変でも「みんなと力を合わせてやっていくのは楽しい!!」と
竹内さんが語ってくれました!
竹内さんは、将来、飛行機が飛ぶ原理とか航空宇宙工学に携わりたいそうで、
松村くんも宇宙航空系のエンジニアになりたいそうです!
高野くんは、商品開発!
蔡くんは、プログラマーの仕事がしたいそうです!
1年生にもちょっとお話を・・・・
自らマイクの前に来てくれた坪根くん。
「将来は飛行機の技術者になりたくて物理班に入りました。
一人で飛行機を作りますよ♪」と嬉しそうに話してくれました!
国泰寺高校のプライベートジェットも夢じゃないね!という
オオクボックスに対して
『一人に一台!配っていきたいです!』と!(笑)
上田くんは、将来宇宙に関する勉強をしていきたいそうです!
川崎さんは工業系に進んで、資格をとって
安定した収入で幸せに暮らしたい♡と!!
みんなで川崎さんの幸せを祈りました☆☆☆
みんな「最高の仲間たちなんです!」
と口を揃えて言っていました!!キラッキラだったな★★
最後にみんなとパシャリ♫
広島国泰寺高校 理数ゼミ 物理班のみんな
ありがとうございました!!
さ!次回のてくたまラジオは12月3日(木)!
今年最後のてくたまラジオなんです(・_・;)
イタリアに行ったという西条農業高校のてくたまに
インタビューしてきたのでその様子をお届けします♫
今夜の9ジラジは?!?!
さあ今夜の9ジラジは?!?!
「てくたまラジオ」!
広島国泰寺高校の理数ゼミ 物理班が登場♫
そして!!!
高校生外交官としてアメリカで
同世代平和活動をしてきた高校生と
電話を繋ぎます♫
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
今夜もお楽しみに☺︎
広島国際映画祭!
今夜は広島国際映画祭 開催準備室 中山なぎさんを
お迎えしました!!
第2回 広島国際映画祭について紹介していただきました。
今年は11月20日(金)に前夜祭、
21日(土)~23日(月・祝)に開催されます!!
会場は基町クレド・パセーラ11階のNTTクレドホール、
横川シネマなどです。
この映画祭は復興と希望、そして平和のシンボルである広島を舞台に、
カンヌ映画祭をはじめ、海外での映画祭で特に話題となった作品の
日本プレミアム上映、注目監督の特集上映、
映画のワークショップ、そして映画の出演者や関係者による
トークショーなどが行われます!!
詳しくはコチラをチェックしてみてください!!
月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド★~ソース3種でマヨっちゃう!エビマヨ~
広島酔心調理製菓専門学校の先生と一緒に楽しく料理を学ぶ
【月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド】!
今回教えてくれたのは、
中国料理担当の寺西先生!
「ソース3種でマヨっちゃう!エビマヨ」を作りました!
それでは、レッツクッキングッド!
今回の材料は酔心のブログをチェック♪♪
みそマヨソース、バジルマヨソース、ピリ辛マヨソースの
和洋中の味が楽しめるエビマヨを作りました!!
う~ん、どれを食べようか迷っちゃう(;O;)
まずは材料を切っていきます!!
3種類のマヨソースをそれぞれのボウルに入れて作っていきます!!
いい色合いです\(^o^)/
ゆず胡椒、わさび、七味唐辛子、きざんだ漬け物なども、マヨとの相性ピッタリ!
続いてエビを調理していきます!!
え!?デカくない!?伊勢海老(笑)!?
こちらは伊勢海老の模型です(笑)
いやぁビックリしました!!
殻つきのブラックタイガーを調理していきます!!
まずは殻をむいて背わたを取り、塩・こしょうで下味をつけます!!
えびは全体に片くり粉をまぶし160℃の油で揚げていきます!!
火が通るとえびは赤くなるんです!!
揚げたらすぐにマヨソースに絡めましょう!!
揚げたえびは各ソースに絡めて、粉唐辛子、白ごま、オリーブ、トマト、レモン、キウイ
と一緒に盛り付けたら完成~(^○^)
あっ!という間に
「ソース3種でマヨっちゃう!エビマヨ」完成ヽ(^o^)!
記念撮影♫
伊勢海老の巨大模型で顔を隠すVer.のオオクボックス(笑)
そして試食ターイム♫
さあ気になる点数は・・・
95点!!
飾り付けの時に、みそマヨソースにかける白ごまソースが、
バジルソースの方に紛れ込んじゃって、、、、
雑な部分があるので5点減点でした(゜_゜>)
簡単に作れるので9ジラーのみんなもぜひ!
寺西先生ありがとうございました!
そしてもうすぐ12月!!
今年もチョコレートショップ「S.amer」のクリスマスケーキの予約が
はじまっているので、S.amerのホームページをチェックしてみてください!
次回のクッキングッドもお楽しみにー☆
今夜の9ジラジは?!?!
さあ今夜の9ジラジは?!?!
「9ジラジクッキングッド」
中国料理の寺西先生と作った、
"ソース3種でマヨっちゃう!エビマヨ"
を紹介します!
そして番組後半では、
広島国際映画祭のお話と
9ジラジ掲示BANG-BANGのコーナーでは
福山のロコドル「Lilnil」のメンバーと電話をつなぎます♫
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
今夜もお楽しみに☺︎
広島FM「9ジラジ」公開録音 with 天月-あまつき- in エールエール
11月12日(木)エールエール地下広場にて行いました
広島FM「9ジラジ」公開録音 with 天月-あまつき- in エールエール
今夜はこの模様をたっぷりと
お届けしました\(^o^)/
天月-あまつき-さんのミニライブでスタートした公開録音!
天月-あまつき-さんが登場すると「きゃーーーっ!!!!」
と間髪入れず黄色い歓声が(^o^)/
みんな立ち上がり、手拍子や手を振ったりと一体感!
会場にいた全員が天月-あまつき-さんの歌声に
魅了されていました♪
5曲披露していただき、ミニライブのパートは終了!
さぁ続いて・・・
ミニライブの後は、トークショー!!!
公開録音が始まる前にあらかじめLINEの友達追加をしてもって、
このイベント中の間のみLINEからメッセージを募集しました☆
天月-あまつき-さんにもメッセージを読んで
いただきましたよ(●^o^●)
写真に納まりきらないくらい沢山の方が
お越しくださいました!!!
本当にありがとうございました♫
最後にみんなで、ハイ チーズ☆
oO おまけ Oo
公開録音前に・・・
9ジラジ発 10代応援ユニットIN MY ♡ HEART
リベンジライブをさせていただきました(TωT//
IN MY ♡ HEART 【一瞬懸命】
すべてがうまく、いくわけない
それでも挫けない姿輝いてる♪
少しでもちょっとでも「がんばってみること」
が伝わったら嬉しいです!
挑戦させてくださり、本当にありがとうございました!
今夜の9ジラジは?!?!
朝から雨模様な11月17日☂
さあ、そんな雨にも負けない今夜の9ジラジは?!?!
先週12日(木)に行いました公開録音、
9ジラジ公開録音 with 天月-あまつき- inエールエール
模様をたっぷりとお届けします!
そして・・・
9ジラジADJ対決 やまモンvsぴかりん 第三幕!
お互いに1勝1敗になったわけです!
さて今夜、マッチポイントをとれるのは
果たしてどっちだ?!
9ジラジは今夜も9時から♫
お楽しみに(●^o^●)
9ジラジへのメッセージのあて先は▽
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
9ジラジテレビ!<136回目!>
今夜の9ジラジテレビは
ホームシスターズから、
"まいまい"こと和田 舞香さんとお届け!!
今夜は、R.N ゆっきーという17歳の女の子!
「毎日が同じ繰り返しで、しんどくなるときがあって悩んでいます!」
というお悩み!
まいまいからは
「私も高校時代に同じ悩みがあったんですけど、
普段と違うことをしてました!
旅行に行ってみたりスポーツをしたり映画を見に行く!
いつもと違うことを試してみることは大切だなと思いました!!」
とアドバイスを送ってくれたよ(*^_^*)
オオクボックスは
「俺も中高のときにも悩んでた時期があって、
でも夜に悩んだら、暗いし、マイナスな条件が多く揃ってる気がしたから
朝悩むことを肝に命じるようにしたよ!
あと靴を履くときは右からじゃなくて左から履くとか
エレベーターじゃなくて階段を使ってみるとか
ちょっとしたことでもいいから
やったことをないことをやると新しい扉は開けると思うよ!」
と教えてくれたよ(*^。^*)
ゆっきー!
不安になるときはみんなあるから、アドバイスを参考にしてみてね☆
9ジラジ新聞
元気をキャッチボール
今回の9ジラジ新聞は、ラジオ、そして新聞を通して知った
幸せなエピソードが描かれています!!
こんなに素敵な報告をいただけて
感謝の気持ちでいっぱいになります(#^.^#)
これからもみんなで
元気のキャッチボールして行きましょう(*^_^*)
記事の続きが気になる人は9ジラジ新聞をチェック!!
朝日新聞は新聞紙だけではなくて、インターネット上でも見ることが出来るよ(^O^)/
朝日新聞デジタル 9ジラジ新聞
感想はこちら!メールkujiraji@hfm.jp
今夜の9ジラジは!?!?
週末は雨だったね、、、!
でも今日は快晴☀
日中は暖かかったね(^O^)
さてそんな晴れ晴れした今日の9ジラジは!?!?
9ジラジテレビ!
ホームシスターズから
まいまいこと和田 舞香さんが登場!
今夜の9ジラジもお楽しみに!!
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
ゲスト!!ORANGE RANGE!!
今夜は9ジラジファミリー♫
「ORANGE RANGE」から
HIROKIくんとNAOTOくん登場でした!!
HIROKIくんは9月にも遊びに来てくれて、
「スタジオ蛍光灯変えた!?」と終始おっしゃっていました(笑)
今日もその話題になり終始、笑いの絶えない自由な放送でした(笑)
そして!!明日!!
はつかいち文化ホールさくらぴあ大ホールでライブ!!
夜7時からスタートです!!
詳しい情報はコチラ!!
HIROKIくんは
「広島の"人"と"街"が大好き!」
と話してくれました。
これからも広島担当としてよろしくお願いします♫
HIROKIくん、NAOTOくんありがとうございました!!
またいつでも遊びに来てください!!
ゲスト!!天月!!
今夜は一緒に9ジラジ公開録音を行った
「天月-あまつき-」さん生放送にも登場してくれました!!
番組にもたくさんのメッセージが届きました♫
今日のライブでも聞かせてくれた「星月夜」!
10月7日にリリースされた「虹の向こうへ」との両A面シングル!!
9ジラーのみんなはもおチェックしたかな!?
そして冬のツアーもスタート!!
〈Circle of friends Tour vol.4 冬の陣~君と僕をつなぐ架け橋~〉
広島ライブは12月27日(日)
BLUE LIVE HIROSHIMAで夕方5時スタート!!
詳しい情報はコチラ♫
最後に9ジラーへメッセージ☆
「今日はラジオだけでなく公開録音までやらせて頂き、
本当にありがとうございました!
今日はあったみなさんまたお逢いしましょう!」
天月-あまつき-さん今日は本当にありがとうございました!!
今夜の9ジラジは?!?!
さあ今夜の9ジラジは?!?!
エールエールで本日、一緒に9ジラジ公開録音を行った
「天月-あまつき-」さんが生放送にも登場♫
さらに!!
「ORANGE RANGE」から
HIROKIくんとNAOTOくんが登場♫
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
今夜もお楽しみに☺︎
大原櫻子ちゃんのノート当選者は・・・
今夜の9ジラジでは抽選で3名様に
大原櫻子ちゃんのノート プレゼントでした!
たくさんのご応募ありがとうございました!
OAで当選者を発表できませんでした・・・
当選したのは、、、
RNドラゴン、こっとん、優希ちゃん
おめでとうございます♪
エコノミクス甲子園 広島大会!!
11/8(日)もみじ銀行本店で開催された「エコノミクス甲子園 広島大会」!
今夜は熱戦の模様をたっぷりお届けしました♫
当日は35チーム70名が参加してくれました!!
本当は37チームのエントリーだったんだけど
2組が体調不良で参加できず。。。残念(>_<)
年々、参加者が増えて広島大会はアツイね!!
当日は、筆記テストと早押しクイズ、
この2つの合計得点が高い上位6チームで決勝戦を行いました!!
MCは今年もオオクボックス!!
もみじ銀行の皆さん、エコノミクス甲子園出場経験のあるOBの方々も
一緒に盛り上げてくれました!!
早押しクイズ!!
みんな真剣にクイズを聴いてボタンを連打、連打、連打!!!!
やっぱりみんなピンポン押したいんだよね!笑
オオクボックスがMC中でも連打!連打!連打!
そして緊迫の決勝ラウンド!!
決勝に勝ち進んだのは、
「広島学院高校の広島学院Ⅲ」、「安田女子高校の魔法少女香帆」、
「修道高校のカルピス症候群」、
そして広島大学付属福山高校から3チーム!!
「コマーシャルのK」、「段ボールでポーン」、「シマバラの乱」の6チーム!!
決勝ラウンドは「人生設計クイズ」!
得点ではなくて、すごろくのマスを進んで、
25マス先のゴールを目指すというクイズです。
すごろくなのでマスの一部に「2マス進む」、「2マス戻る」というマスもあり、
戦略を練らないといけない出題方法でした。
しかも20秒以内にボードに答えを書かないといけないので
焦るし、みんなの熱気で会場がサウナ状態(笑)
アツクて頭がボーっとしちゃう、、、、そんな会場でした!!
熱戦の末、最終問題の10問目で
ぴったりゴールの25マスに到着したのが..
中本くんと白部くんの「広島学院高Ⅲ」でした!!
3年連続出場の彼ら、
2013年は高校1年生で広島大会優勝。
全国大会では敗者復活戦から這い上がって全国3位!
2014年は、優勝できず、
思わず悔し涙が流れてしまう・・・・そんな場面もありました。
そして今年2015年は見事優勝!
支えてくださった皆さんに感謝しています!!
という素敵なメッセージと共に、全国優勝を目指して頑張ります!
と頼もしい言葉をくれました!
惜しくも2位は、シマバラの乱、
3位は段ボールでポーン。
闘ったみんなは、悔しいけど楽しかった!
来年もリベンジします!と清々しく語ってくれました!
2度目の優勝!!おめでとう!
来年2月の全国大会、
広島代表としてみんなの分まで頑張って欲しいです♫
最後にみんなで記念撮影☆
今年も様々なドラマがありましたね!!
エコノミクス甲子園に参加してくれた皆さん!
そしてもみじ銀行のみなさん!
心からありがとうございました!!
また来年!!
<オマケ>
今年も安田女子高校からたくさんのチームが参加してくれて
今年もキュートなVOICEを聞かせてくれたのがチーム「魔法少女香帆」の
香帆ちゃん♡
みんなが幸せになれるように、魔法をかけて帰ってくれました!
♨★#※Ω★もふもふ~!!!!
↑聞きたくなった方は、9ジラジにメールをください(笑)ちゃんと録音しました♡
今夜の9ジラジは?!?!
さあ今夜の9ジラジは?!
大原櫻子ちゃんのノートを
抽選で3名様にプレゼント♬
欲しい9ジラーは住所・名前・電話番号を書いて
メールかFAXで応募してください!
そして!先週日曜日に開催された、
「エコノミクス甲子園 広島大会」の様子をたっぷりOA!
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
今夜もお楽しみに☺︎
今夜の9ジラジは?!?!
今夜の9ジラジは?!?!
さぁお待たせしました!
関ジャニ∞
安田章大さん、渋谷すばるさんに
インタビューした模様をたっぷりと
お届けします(^O^)/
そして先週からスタートしました!
ADJ対決 やまモンvsぴかりん
先週は【ニュース原稿読み】
接戦の末、ぴかりんの勝利!
第二回目の今夜は一体どっちがポイントを
GET出来るのか?!
果たして今夜はどんな対決をするのでしょうか?!
※ちなみにやまモン、ぴかりんは内容を全く聞いてません!!!!
メッセージテーマは何でもOK!
9ジラジへのメッセージのあて先はコチラから▽
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
今夜も9時からお楽しみに(^O^)!
9ジラジテレビ!<135回目!>
ホームテレビとタッグを組んでお届けするこのコーナー
9ジラジテレビ~
今日はホームテレビからくっしーこと
串山真理アナが登場~
R.N パーカッションちゃんという中学1年生の女の子!!
「好きな人に4回目の告白をしてフラれてしまって
これからどう接していけばいいですか!?」
というお悩み!!
くっしーは
「2人になると冷やかすやつも出てくるから
周りのみんなと仲良くしていくことから始めるといいかも!
そのほうが好きな人も近づきやすいと思うな!」
とアドバイスしてくれたよ(#^.^#)
オオクボックスは
「好きな人への気持ちをちょっと置いておいて
何かに一生懸命になってやってみる!
一生懸命に何かに夢中になってる人は輝いてみえるし可愛いと思うよ!」
今日オープニングとエンディングで登場してくれた
元9ジラジADで、いま愛媛でアナウンサーとして活躍している
すーさんと一緒に☆
パーカッションちゃん、また何かあったら
気軽に9ジラジにメッセージ送ってね!!
今夜の9ジラジは!?!?
今夜の9ジラジは!?!?
9ジラジテレビ!
くっしーこと串山 真理アナウンサーが登場(^O^)
そして
9ジラジエンディングッドアーティスト
「ミライドライバー」という曲でおなじみの
ウソツキからのメッセージが到着(#^.^#)
今夜の9ジラジも!
お楽しみに(*^。^*)
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
てくたまラジオ@広島文教女子大学付属高等学校 科学部!
第1・3木曜日にお届けしている
「近畿大学工学部 presents てくたまラジオ」!
理系のお勉強を頑張っている高校生を応援するコーナー!
この「てくたま」ってのは「テクノロジーのタマゴ」の略!
今年11回目のてくたまラジオは、
広島文教女子大学付属高等学校の科学部に行ってきました!
科学部では普段、科学の実験などをしてて、
取材の時は「科学部の祭典」に向けて準備を頑張っていました!
「科学の祭典」は10月25日に開催されたんだけど、
こども文化科学館で子供たちに科学の楽しさを体験してもらうイベントなんです。
そして、ある模型を作っているということで、
中島さん勝冶さん平田さんに教えてもらいました☆
「科学の祭典」に向けて「種子の模型」を作っていて、
種子は広い範囲で子孫を残さないといけないので、
遠い距離を飛ぶために種子がどんな構造をしているのかを
教えるために模型を作っているそうです♬
中島さんに科学の魅力を聞いてみました♬
「自分の考えていること以上の結果にビックリすることがある!それが楽しい!」
と話してくれました。
勝冶さんにとって科学の魅力は
「意外と自分たちの生活の中に科学があるので、それが魅力です。」
と話してくれました。
平田さんが「フタバガキ」の種子の模型を見せてくれました!!
(左が模型で、右が本物)
ウサギの耳みたいに2枚の紙が付いていて、下は鈴です!
フタバガキは50mほどの高い木で、そこから種子が落ちると割れてしまうので、
2枚の羽根が付いています。
回転しながらゆっくり落下して無事に地面に着地するんです!!
平田さんが高いところから模型を落として見せてくれました!
ヒュー~~~!!
ゴトン・・・。
まさかの猛スピードで落下(笑)
まだ試作品なのでこれから改良していくそうです(笑)
みんなガンバレ♫
コレは、「アルソミトラ」という植物の種の模型!
なんと、グライダーの形のモデルになったといわれている種!
ってことは、めちゃくちゃ飛ぶ種なんです!
発泡スチロールにダンボールで重りがつけられていて、
これも平田さんが飛ばしてくれました!
いきまーーーす!(先生の許可の元机の上に立ってます)
ビューーーン
フワフワフワーー!
これももっと改良して、長い時間飛べるようにする!
と言っていました!
本番ではどうだったのかな??
そして科学部のみんなは、
アンドロメダ座ウプシロン という星座に名前を付けて
一般公募に応募したそうです!
まだ結果は出てないけど、、、素敵な名前なので紹介しまーす!
主星(しゅせい)には「リリーベル」!!
リリーベルは「すずらん」のことで学校の校章からとったそうです。
生徒が目指す理想の女性像を表しているそうです。
その周りにある3つの星には、
「スターチス」、「オリーブ」、「アイリス」
と名付けたそうです!!
これは、学校の校訓の解釈である、
「知識」「知恵」「知性」の花言葉を持つ植物の名前!
こんなにも想いをこめてつけた名前!
是非採用してほしい!!
なんでも一般の人も投票できるみたいですよ!
惑星に名前をつけるなんてロマンチック♡と大興奮のオオクボックス!
「俺もつけたい!!だってプロポーズとかに使えそうじゃん!!」
やさしいみんなは、爆笑してくれました(笑)
さ!次回のてくたまラジオは、11月19日(木)!
広島国泰寺高校の理数ゼミ 物理班に行ってきた様子をお届け予定♫
****おまけ****
収録が終わりいつものように「サインしてください!」攻めにあうオオクボックス(笑)
今夜の9ジラジは?!?!
さあ今夜の9ジラジは!?!?
「てくたまラジオ」!
広島文教女子大学付属高等学校の
科学部に行って来た模様をお届けします♬
さらに!!
「SUPER BEAVER」からの
メッセージをOA♬
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
今夜もお楽しみに☺︎
広島情報専門学校 秋華祭!
今夜は広島FMのご近所さん!!
広島情報専門学校の生徒さんをお迎えしました!!
中元真裕さん、小桜大輝さん、沖本愛束さんの3人に
広島情報専門学校の学園祭、秋華祭の宣伝をしてもらいました!!
日時は11月7日(土) 10時~15時!
場所は広島FM向かいの産業文化センター4、5、6階!
屋台にUNO大会、射的、パソコン展示など
楽しいイベント盛りだくさん!!
9ジラーのみんなもぜひ遊びに行ってみてね!!
今夜の9ジラジは?!?!
さあ今夜の9ジラジは?!?!
「9ジラジ図書部」!
廣文館スタッフさんと9ジラジが、
"10代に届けたい1冊"を
月ごとのテーマに合わせてセレクト!
紹介した本を抽選で1名様にプレゼント!
ピックアップした本はコチラ!!
上橋菜穂子さんの「精霊の守り人」
欲しい9ジラーは、
住所、名前、電話番号を書いて応募してください。
そして!!
「エコノミクス甲子園への道」!
クイズ正解者の中から抽選で1名様に、
カープのデイバッグとカープ丸選手の
クリアファイル10枚をプレゼント!
答えと一緒に、住所、名前、年齢、電話番号を送ってね!
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
今夜もお楽しみに☺︎
ぬばたまの忍び魂
今日の9ジラジ掲示BANG-BANGに出演してくれた
RN.高校軟式野球ボーイとRN.カープ魂の舞台が
今週末に行われます!
大切な人を失い、居場所を失い、
それでも前をまっすぐ見つめることが
そなたにはできますか?
劇団小豆組 第四本公演
『 ぬばたまの忍び魂 』
脚本・演出 / 橋村 基子
日時: 11月7日(土)18:30~
8日(日)13:30~
場所 : 広島市青少年センター ホール
【前売】 一般 2000円 高校生以下 1000円
【当日】 一般 2500円 高校生以下 1500円
今夜の9ジラジ掲示BANG-BANGで宣伝してくれた
RN.高校軟式野球ボーイは 柘植保重 役で、
RN.カープ魂は あざみ 役で出演するよ\(^o^)/
\ 最後に二人から演劇の魅力を伝えてくれました /
役者の生で、例えば一つ一つの汗だったり、
息だったり、リアルなものがよく見れるのが魅力です!
RN.高校軟式野球ボーイ
役者の生の汗、息がバンバンに伝わってくるのが
本当に魅力的だと思います! プラス、
それぞの役者の動きだったりとか一つ一つがすごく
繊細に描かれている舞台でもあるのでそこが本当に
魅力的だと思います!
RN.カープ魂
今夜の9ジラジは?!?!
今夜の9ジラジは?!?!
今日から不定期でスタートヽ(^o^)丿
9ジラジADJ対決
やまモン vs ぴかりん
先に3勝した方には素敵なご褒美が・・・♡!
対決内容はDJにとってとても大切なスキル!
果たしてどんな対決をするのかな?!?!
続きはオンエアで(^○^)←
そして11月7日(土)から公開
映画「グラスホッパー」を紹介するよ☆
今夜もメッセージテーマは何でもOK!
9ジラジへのメッセージのあて先はコチラから▽
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
それでは今夜もお楽しみにっ\(^o^)/
「Czecho No Republicのチェコラジ」!!
前に9ジラジに登場してくれたCzecho No Republic!!
放送後に9ジラーのお悩み相談に乗りた~い!って
武井さんと砂川さんが言ってて・・・
そんなコーナーやりたいね!って話から、
Czecho No Republicの月イチコーナーが決定しました!!
「Czecho No Republicのチェコラジ」!!
今日から木曜日までCzecho No Republicに
相談したいお悩みを大募集!!
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
ゲスト!!Silent Siren!!
今夜は9ジラジファミリー♬
Silent Sirenからすぅちゃんとひなんちゅをお迎えしました!
おかえりなサイサイ!!久々にスタジオに登場のSilent Siren!
すぅちゃんは「9ジラジ中心の生活してます(笑)」
ひなんちゅは「広島と言えば、9ジラジです」と話してくれました♬
Silent Sirenとは5月にライブレポーターとしてライブに招待してくれたり、
9ジラジ出張校内放送用にサイサイからメッセージをもらって
広島修道中学校・修道高校、広島城北中・高等学校で放送したんです!
そんなSilent Sirenは11月4日に11枚目のシングル「alarm」をリリース♬
「alarm」はドラマ「いつかティファニーで朝食を」の主題歌なんです!
通常盤Aのカップリング曲「hikari」は映画「通学シリーズ 通学電車」、
通常版Bのカップリング曲「キミスキスマイル」は映画「通学シリーズ 通学途中」の主題歌!
9ジラーのみんなもぜひGETしてね♬
サイサイの詳しい情報はコチラ!
Silent Sirenすぅちゃん、ひなんちゅありがとうございました!!
9ジラジテレビ!<134回目!>
今夜の9ジラジテレビは、
ホームシスターズの
"にゃんしほ"こと南志穂さんとお届けしました♬
今夜も9ジラーと電話を繋いでお悩みに答えてもらいました!!
RN絶賛片想い中ちゃん!
『部活の先輩に片想いをしてるんですけど、どうしたら振り向いてくれるか・・・
告白のタイミングも分からなくて・・・』
というお悩み!!
にゃんしほは
「告白のタイミングは、試合前はNGだと思います。
試合後とかに落ち着いたときに、"私から伝えたいことがあるんですけど"
って言えば聞いてくれると思います!」
とアドバイスしてくれました。
オオクボックスは
「ジャージをたたんであげてると言ってたけど、自分からは絶対に言わずに、
"あいつがやってくれてたんだ!"って気づいたら男は恋に落ちると思います(笑)」
と答えてくれました。
RN絶賛片想い中ちゃん!
ぜひ2人のアドバイスを参考にしてみてね!
今日はありがとうございました!
今夜の9ジラジは?!?!
さあ今夜の9ジラジは?!?!
11月最初の9ジラジ!!
9ジラジENDINGoooo(^o^)dが新しくなるよ♬♬
「9ジラジテレビ」のコーナー!!
ホームシスターズから"にゃんしほ"こと南志穂さんが登場♬
さらに!!9ジラジファミリー!!
「Silent Siren」から
すぅちゃんとひなんちゅが登場♬
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
今夜もお楽しみに☺︎
9ジラジ新聞
「一瞬懸命」歌います
番組の企画で、10代応援ユニット『IN MY♡HEART』を
9ジラジスタッフで結成しました。
番組で歌詞を募集し、それをもとに広島で活動するアーティスト
『HIROSHIMA FUSION UNITE』が作詞作曲。
『一瞬懸命』という曲を作り上げました。
普段、ラジオから「頑張ろうな。挑戦していこうな。乗り越えような」
と伝えている僕らが、形は違えど頑張ることで、少しでも
「頑張ってみようかな」と共感してもらえば、意味があるような気がします。
記事の続きが気になる人は9ジラジ新聞をチェック!!
朝日新聞は新聞紙だけではなくて、インターネット上でも見ることが出来るよ(^O^)/
朝日新聞デジタル 9ジラジ新聞
感想はこちら!メールkujiraji@hfm.jp