9ジラジ総文部<4回目>
第40回全国高等学校総合文化祭を応援するコーナー!
第4回目の今夜は、
書道部門 生徒実行委員会
委員長 刀山菜央さん がスタジオに来て下さました!
広島で開催ということで県内、いくつかの地域に分かれて
「郷土の歴史や伝統文化と産業」というテーマで
企画展も行います!
テーマに沿って言葉を書いたり、絵でもいいし、
広島の事を県外の方に知ってもらいたいという想いで
制作されています!!!
書道部門の展示会は、
7月30日(土)から8月3日(水)
広島県立産業会館にて!
\ 最後に刀山さんからPR /
全国から選抜されたレベルの高い、
迫力のある作品の数々が広島に一堂に集まります!
こんな機会はないので、
誰でも見て楽しめる企画展になっていると思うので、
是非会場に足を運んで見てほしいと思います!
2016ひろしま総文まで、あと60日!(5/31現在)
もっと2016ひろしま総文について知りたい!という9ジラーは
下のバナーをクリックして公式HPもチェックしてみてね▽
今夜の9ジラジは?!?!
今夜の9ジラジは?!?!
第40回全国高等学校総合文化祭を応援する
『 9ジラジ総文部 』
4回目の今夜は、書道部門の生徒実行委員会
委員長の刀山さん が登場してくれます(*^^)ノ♡
そ し て 、
『 付箋 』 プレゼントします!(笑)
今夜は、映画「高台家の人々」の付箋を
抽選で2名様にプレゼントしますっ★
欲しい!!!という9ジラーは、
※郵便番号・住所・名前・年齢・電話番号
をかいて9ジラジまでメッセージを送ってください(*^_^*)
9ジラジへのメッセージのあて先は▽
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX :082-252-2050
今夜も9時から生放送♪
あなたの参加お待ちしています\(^o^)/
第3回『 THE YELLOW MONKEY / JAM 』
「 9ジラジ名曲学校"フルがけ"先生 」
今夜も広島でライブが予定されているアーティストの中から
広島の音楽関係者が「フルがけ先生」になって、
まだ9ジラーが出会ったことがないであろう「名曲」を
セレクトして紹介していただきました!
第3回目の"フルがけ先生"は!
46歳 ユニオン音楽事務所 T仲先生!
※ T仲先生が「庄司悟のカウントダウン魂」に出演された時の写真ですっ!
ピックアップするアーティストは!
『 THE YELLOW MONKEY 』 ♪ JAM
今日のピックアップアーティスト『THE YELLOW MONKEY』のライブは▽
≪THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2016 ≫
広島ライブは、広島グリーンアリーナにて!
※SOLD OUT
6月11日(土) open 17:30 / start 18:30
※発売中
6月12日(日) open 16:00 / start 17:00
『庄司悟のカウントダウン魂』 では、
「イエモン魂」企画が現在行われています!
その企画から特製ステッカーも完成っ★
詳しくはコチラをチェックしてみて下さい≪ クリック ≫
9ジラジテレビ!<163回目!>
今日の9ジラジテレビのコーナーには、
のんたん こと 中西 希アナウンサー が
初!登場となりました(^o^)♪
中西アナウンサーのニックネームを
9ジラーから募集もしましたっ!!
\のんちゃん、中ちゃん、のっち、のんたん...etc.と
沢山ありがとうございました★
先週の9ジラジテレビのブログに、
「後ろを向いてる女性は一体だれ?!?!」と
書いていましたが、正解は中西アナウンサーでした♪
→先週のブログはコチラ≪ クリック ≫
さぁ、そんな今夜の悩める9ジラーは、
中学2年生のRN.絶賛片思い中ちゃん!
「 気まづくなってしまった彼氏と仲直りしたい 」
というお悩み。。。
のんたんからのアドバイスは▽
あとちょっとの勇気だと思うんだよね!
男の子とうまく喋るには、つんつんって引っ張る所から
入って、言葉じゃなくて行動から入って、そしたら
向こうから徐々に話しかけるようになって話して
いけばいいんじゃないかな?
自分から話していくのが無理だな~って
思ったなら行動から!
オオクボックスからのアドバイスは▽
1回男の子となるべく話さないように頑張ってみよう!
それでも、話さなきゃいけない時ってあるじゃん?
その彼にちょっとツンデレ風に、
「 私だってあなた以外の男子と話したくないのよ!
あなたと一番話したいの!!! 」
って怒ってそのまま帰っちゃえ!
そしたら向こうからするともう追っかけたくなったりする!
\ 最後にのんたんから一言 /
今できることを頑張って!!!
今夜の9ジラジは?!?!
今夜の9ジラジは?!?!
9ジラジテレビのコーナーには・・・
先週のブログに載っていた写真の『後ろ姿の方の正体』が
ついに今夜明らかに?!?!
先週のBLOGはこちら
▷ http://hfm.jp/blog/9jiraji/2016/05/post_5542.html
さらに【名曲学校"フルがけ"先生】のコーナー!
第3回目の今夜は、『THE YELLOW MONKEY』
今日はどんな名曲に出会えるかな(*^^)?!
どちらもお楽しみにっ★
9ジラジへのメッセージのあて先は▽
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX :082-252-2050
今夜も9時から生放送♪
あなたの参加お待ちしています\(^o^)/
記録と記憶に残るばら
5月21日の「ばらの日」、
福山市でギネス世界記録が生まれました。
『同時に花束を贈り、受け取ったペアの数』。
市民ら539組1078人が「市の花」である、
ばらの花束を一斉に手渡し、見事に初の記録を樹立しました。
夫婦や恋人はもちろん、
家族や友達と挑戦する参加者も多くいました。
その中には、いつもラジオを聴いてくれている、
9ジラー(リスナー)も。
『100万本のばらのまち』を掲げる地元に、10代たちも貢献しました。
高校2年生のラジオネーム【もえP】は・・・
この続きが気になる方は下記からアクセスして
チェックしてみてください▽
朝日新聞デジタル 9ジラジ新聞 をチェック!!!
感想はコチラ▷メール:kujiraji@hfm.jp
ゲスト!藤澤由一さん!
今夜はハンマーダルシマー奏者 藤澤由一さんをお迎えしました!
藤澤さんは広島を拠点に活動されている方で
上の写真にあるハンマーダルシマーという楽器を演奏されるんです!
藤澤さんはとってもゆったりした雰囲気をお持ちで
9ジラジも思わずゆっくり進行♪
今回はスタジオで生演奏をしていただきました♪♪
とっても落ち着く音色でオオクボックスも9ジラーもリラックス~。
つい聴き入ってしまいました!
トークでは藤澤さんのこれまでの話などを
たくさん聞かせていただきました!
弟子入りして1年半ほど海外で生活していたり、
持っている雰囲気とは真逆にとっても行動的!
自分の好きなことに突き進む力を感じました!
そんな藤澤さんは
5月25日(水)に1stソロシングル「SURFACE」を
iTunes限定リリースされました!!
気になった人はチェックしてみてね♪
そして「SURFACE Release Party!!」が6月4日(土)に開催されます♪
場所は広島市中区土橋のLOG、夕方5時スタートです!
是非、藤澤さんのハンマーダルシマーの音色を生で感じてみてね!!
藤澤さん、ありがとうございました!!
また9ジラジに遊びに来て下さい!!
9ジラジ美術部 三次高校美術部!
毎月第4木曜日にお届けする
穴吹デザイン専門学校 PRESENTS 9ジラジ美術部!
今回は三次高校美術部!
インタビューに答えてくれたのは竹廣三四郎君!!
見せたい作品が学校の外にあるということで、
みんなでワープッ!!!
するとそこにあったのは、みんなで手掛けた
三次の夏の風物詩である「鵜飼」の壁画でした!!
この迫力!!
この大きさにはオオクボックスもびっくり!
こだわった部分は立体的、かつ、躍動的に見えるようにするために
モチーフのすべてに影を付けたところだそうです!
確かに魚を捕まえようとしているのがリアルに再現されていました!
携わった元部員の一人の森田さんは
後輩たちには、個人製作も大切だけど、
これからも三次のためになるものを作って欲しいです!
と言っていました!
新部長も制作に携わっていて
みんなで協力していい作品を作れてよかったです!
これからも先輩方のように三次のためになるものを
作っていきたいです!
と意気込みを語ってくれました!
みんなの三次愛が伝わってきますね♪♪
ではみんなの作品を紹介しましょう!
鵜飼の壁画の前でみんなで記念撮影♪♪
三四郎君はこの壁画を
観光で来る人、地元の人、たくさんの人に見てもらいたい!
と言っていました!
三次市にある鵜の飼育場の壁画、
是非みんなも機会があれば見に行ってね♪
三次高校美術部のみなさん、
顧問の田中先生、ありがとうございました!
さあ、次回の9ジラジ美術部は6月23日の木曜日♪♪
お楽しみに!!
今夜の9ジラジは!?!?
今夜の9ジラジは
「9ジラジ美術部」
今回は三次高校美術部に
取材に行った様子をお届け♪
そして番組後半では
ハンマーダルシマー奏者 藤澤由一さんが
スタジオ生出演!!
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX :082-252-2050
9ジラジは今夜も生放送♪
お楽しみにー!!
先生BANG-BANG!!廿日市中学校 沼本愼二校長先生!!
2回目の先生BANG-BANGのコーナーは
廿日市市廿日市中学校の沼本愼二校長先生に
生出演して頂きました!!
学校以外では沼ちゃんと呼ばれているそうで、
今日は沼ちゃん先生と呼ばして頂きました(笑)
総じて沼ちゃん先生が言われていたことは
「笑顔」でした!!
教育で大切にされていることは?
という質問に対しては
「先生が日本一幸せになってもらうということが
大前提にあるということ。
日本一幸せな教職員じゃないと、
日本一幸せな生徒は出てこないと
私は考えているんです。」と
語っていただきました。
沼ちゃん先生は良い意味で
校長先生らしくない校長先生でした!!
↑これは最高の褒め言葉だそうです(笑)
沼本愼二校長先生、
とっても楽しい時間をありがとうございました!
今夜の9ジラジは!?!?
今夜の9ジラジは
『先生BANG-BANG』
2回目の今日は廿日市市立廿日市中学校の
沼本愼二校長先生が生出演!!
そして番組後半には
Suck a Stew Dryからのメッセージをお届けします♪♪
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX :082-252-2050
今夜も9ジラジは生放送!
お楽しみに(^▽^)
9ジラジ総文部<3回目>
第40回全国高等学校総合文化祭を応援するコーナー!
第3回目の今夜は、
小倉百人一首かるた部門 生徒実行委員会
谷原 妙さん 田邊 麻衣さん がスタジオに来てくださいました!
広島県からは8名が出場する、
小倉百人一首かるた部門の日程は、
日時: 8月1日(月)、2日(火)、3日(水)
場所: 呉市総合体育館オークアリーナにて !
今日スタジオに来てくれた、谷原さんも出場します★
‐【かるたの魅力】を教えてくれました(^o^)
谷原さん>>試合中、とってもキツイんですけど、
綺麗に詠まれた札をとれた時は空白の時間があって
「あっ!とれたんだ!」って思った瞬間が物凄く気持ちいです!
田邊さん>>大会とか出た時に年齢とか性別とか体格とか
全然関係なく、いろんな人と対戦することが出来るっていうのが
すごいいいところだなぁって思います!
\ 最後に2人からPR /
全国のカルターが白熱した試合を広島で繰り広げます!
映画「ちはやふる」を見て少しでも興味を持った人はもちろん♪
全然かるたを知らない人でも見れば、
きっとかるたの世界に引き込まれます!
呉市総合体育館オークアリーナへ
是非!観に来てください!!!
2016ひろしま総文まで、あと67日!(5/24現在)
もっと2016ひろしま総文について知りたい!という9ジラーは
下のバナーをクリックして公式HPもチェックしてみてね▽
今夜の9ジラジは?!?!
今夜の9ジラジは?!?!
第40回全国高等学校総合文化祭を応援するコーナー!
「 9ジラジ総文部 」
今夜は小倉百人一首かるた部門 生徒実行委員会
から、谷原妙さん と 田邊麻衣さん が登場します(*^^)♪
そして、国泰寺高校のてくたまと電話を繋ぎます!
去年11月に取材させてもらった、
「水噴流」を利用したゴミ回収装置。
この前アメリカでその研究発表をしてきたということで
その様子を電話でお聞きしますっ!
去年の取材の模様はこちらをクリック▽
http://hfm.jp/blog/9jiraji/2015/11/post_5353.html
さ ら に !!!
6月6日(月)に生電話を繋ぐ、SUPER BEAVER
6月1日リリース、NEWアルバム 「 27 」 から 「 運命 」
銀河系初OA!!!お聴き逃しなくっ\(^o^)/
9ジラジへのメッセージのあて先は▽
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX :082-252-2050
今夜も9時から生放送(^^)/
あなたの参加をお待ちしています★
ゲスト!ReNさん!
今月の9ジラジENDINGoooo(^o^)dアーティスト
シンガーソングライターのReNさん
をお迎えしてお届けしました(*^_^*)♪
自転車大好き!動くもの大好き!いたずら大好き!!!
というReNさんの小学生時代の話などもたっぷりとお伺いしました!
自分が一生懸命やってきたもの、自分を主張出来るものがなくなると
こんなにも人って弱くなるんだ・・・とか初めて「誰にも会いたくない!」と
思った時期も経験された、ReNさん。
でもそんな時も支えてくれたのは音楽だった。
だからとにかく小さい頃に触っていたギターを
一生懸命弾いて曲を制作されていった。
と、とても貴重なお話も教えてくださいました。
\ 最後にReNさんから9ジラーへメッセージ /
9ジラーのみなさん、そして広島のみなさん!
今日ね、やっとここに来れましたよ、
本当にみなさんの前で歌えて嬉しく思います。
ちょっとでもね、このまま興味を持ってくれた方居たら
絶対に僕のライブ、足を運んでくれるとね、すごく嬉しいし、
あときっとみなさん。その年としの悩みは必ずあると思うけど
絶対に自分の思った通りに信じてれば必ずいくと思いますので
今僕がここで喋れてるのも1年前の僕からしたら
本当に夢みたいな話だし。。。
でも僕はこれからもっともっと大きい目標に頑張っていくから、
みんなもね!一緒に。僕と一緒にね、
これからの時代を頑張っていければなと思ってます!
6月1日(水)リリースとなる、
1stアルバム「Lights」
今月(5月)の9ジラジENDINGoooo(^o^)d「LIGHTS」、
今日スタジオLIVEで披露して頂いた「Goodbye」も収録されています!
詳しくはReNさんのOfficial Webサイトをチェックしてみて下さい▽
ReNさん、ありがとうございました!
ぜひまた9ジラジに遊びに来てください\(^o^)/
9ジラジテレビ!<162回目!>
今日の9ジラジテレビのコーナーには、
9ジラジテレビ委員長
くっしーこと 串山真理アナウンサーが登場しました!
ん?!後ろを向いてる女性は一体だれ?!?!
答えは来週明らかに・・・
そんな今夜の悩める9ジラーは、
高校1年生の男の子の RN.真必殺前歯くん!
「 友だちは出来たけど、
どうやって自分からみんなの輪の中に
入って行ったらいいのか分からない! 」
というお悩み。。。
くっしーからのアドバイスは▽
自分からどんどん全てを質問するんじゃなくて、
その相手が言ってくれたことに対して自分から思った
疑問。そこから広げるかな?
相手のことを知ることがすごく大事なことだと思ったんですよね!
相手のリアクションを想像する!
僕が今こう言ったらこうかな?とか
すごく盛り上がってたら「何の話題でもりあがってたんだろう?」
「あの子、あの話題好きなんだな!」とか
そういう事を知っていたらもっと話が広がると思うな♪
オオクボックスからのアドバイスは▽
喋るタイミングはうまい人のを見て学ぶんですよ!
いきなりは喋れないから、まずは挨拶とかで「おはよう!」とか
意識しながら3週間くらいやったら、
無意識に、このタイミングだ!
って分かったりするわけ。だからまずは短い言葉で
タイミングを計りながら、だんだん長文にしていきながら
「好きなもの、なぁに?」って聞いていったらいいと思うよ!
あとは、喋ってる時の相槌を「そうだよな!」って
元気よくやったらいいかもしれないよ!
\ 最後に今テスト勉強を頑張っている9ジラーへ /
今、あなたがテスト期間ということで
もう頑張れば楽しい夏がやってくると思って
今を頑張ってください!!!
主役は高校生 文化の祭典
今年の夏、
第40回全国高等学校総合文化祭
(2016ひろしま総文)が開催されます。
文化部のインターハイとも呼ばれるこの文化の祭典が
広島県で開かれるのは初めて。
高校生が主役で、9ジラー(リスナー)たちも多く関わります。
僕らも何か力になりたくて、番組に今月から
「9ジラジ総文部」というコーナーを立ち上げました。
毎週火曜日、ひろしま総文に向けて
頑張っている高校生が生放送に登場。
電波に乗せて大会への熱い気持ちを語ってくれています。
第1回に出演してくれたのは・・・
この続きが気になる方は下記からアクセスして
チェックしてみてください▽
朝日新聞デジタル 9ジラジ新聞 をチェック!!!
感想はコチラ▷メール:kujiraji@hfm.jp
今夜の9ジラジは?!?!
今夜の9ジラジは?!?!
9ジラジテレビのコーナー!
今日は広島ホームテレビアナウンサー
くっしー こと 串山真理アナウンサー が登場★
そして、番組後半には・・・
今月の9ジラジENDINGoooo(^o^)dアーティスト
ReNさん がゲストに登場しますっ!!!
ReNさんへのメッセージ、疑問質問などなどお待ちしています!
9ジラジへのあて先は▽
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX :082-252-2050
今夜も9時から生放送♪
あなたの参加をお待ちしています(*^_^*)!
今夜の9ジラジは!?!?
今夜の9ジラジは
HFMに職場体験に来ていた「牛田中学校の3人組み」に
インタビューしちゃいました♪♪
その模様をお届けします!!
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX :082-252-2050
9ジラジは今夜も生放送♪
みなさんのメッセージお待ちしています!
お楽しみにー!!
月イチ家庭科!クッキングッド★~つる冷スパイシー!すっぱいCパスタ~
月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド★
広島酔心調理製菓専門学校の先生と一緒に楽しく料理を学ぶ
【月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド】!
今回教えてくれたのは、
西洋料理の玉澤先生!
「つる冷スパイシー!すっぱいCパスタ」を
作りました!!
それではレッツクッキングッド♪
今回の材料は酔心のブログをチェック!
今回の料理は疲れた時にぴったりのピリ辛パスタ♪
もちろん9ジラーにも簡単に作れちゃいますよー(^^)
隠し味としてイカ天をふりかけるんですが、
今回はオオクボックスが写真で持っている
広島のレモンイカ天を贅沢に使っちゃってます!!
まずは野菜を切っていきます!
きゅうりとトマトをサイコロ切りに♫
オオクボックスの手際の良さに玉澤先生が
おもわずお褒めの言葉をくれる場面も(^○^)
全部切り終えたら今度はパスタをゆでます♪♪
今回は「髪の毛」という意味で、
通常のパスタよりも細い「カッペリーニ」というパスタを使います!
茹でた後に、水でシメてパスタを冷たくするよ!
今回は冷静パスタだからね♪
そして、パスタをゆでたお湯を再利用して、
そのまま豚肉をしゃぶしゃぶ♪♪
パスタをゆでる時にお湯に「塩」を入れてるからね、
豚肉に味がついてイイんだそうです!
経済的で効率もよくなりますよー!
そして、調味料を混ぜ合わせて
パスタに合わせていきます~!
最後にパスタと切った野菜・豚肉、イカ天などを盛り付ければ~
完成!!!
めちゃくちゃ簡単に出来たでしょ?!笑
さっそく試食タイム!
気になる点数は・・・・
95点でした!!!
マイナス5点の理由は、キュウリとトマトのサイコロ切のサイズが
バラバラだったから!野菜のサイズが揃うとキレイに見えるんだった!
ちょっとピリッとしてこれからの夏にもぴったりの料理です!
みんなも作ってみてね♪
今日の詳しいレシピは酔心のホームページにあるのでチェック!
詳しくはこちら♪
次回のクッキングッドもお楽しみに~!
P.S.
オオクボックスと玉澤先生はとっても仲良し♪
今夜の9ジラジは!?!?
今夜の9ジラジは
「9ジラジクッキングッド」!
今回は西洋料理の玉澤先生と
「つる冷スパイシー!すっぱいCパスタ」を作りました♪
疲れた時にピッタリの料理ですよー!
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX :082-252-2050
今夜も9ジラジは生放送!!
お楽しみに~★
9ジラジ総文部<2回目>
第40回全国高等学校総合文化祭を応援するコーナー!
第2回目の今夜は、吹奏楽部門 生徒実行委員会
委員長 山崎芙実香さん と電話を繋ぎました!
吹奏楽部門の日程は、
日時:8月2日(火) 9時~開会式、10時スタート!
8月3日(水) 10時スタート!
場所:広島文化学園HBGホールにて!
広島県からは、
「国際学院高校」と「修道高校」代表として出演します!
そして、広島県の東部と西部でそれぞれ合同バンドを組んで、
計4バンドが出演します!
合同バンドには山崎さんの学校、
広島県立広島高校の吹奏楽部もちょこっと参加されているそうです!
\ 山崎さんからPR /
今、吹奏楽をしている人はもちろん!していた人も!
これからもしたい!これからしたい!って人も
吹奏楽にあんまり興味ないかな~って人も・・・
どんな人が見に来ても絶対楽しい内容になっているので
高校生の熱い夏っていうか熱い青春感じてもらいたいです!
みなさん、是非来てくださいっ!
2016ひろしま総文まで、あと74日!(5/17現在)
もっと2016ひろしま総文について知りたい!という9ジラーは
下のバナーをクリックして公式HPもチェックしてみてね▽
今夜の9ジラジは?!?!
今夜の9ジラジは?!?!
先週から第40回全国高等学校総合文化祭を応援するために
スタートしました、「 9ジラジ総文部 」 のコーナー!
第2回目の今夜は吹奏楽部門 生徒実行委員会
委員長 山崎芙実香さん が電話出演してくれます!
お楽しみに(*^_^*)★
9ジラジへのメッセージのあて先は▽
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX :082-252-2050
≪ 9ジラジ掲示BANG-BANG ≫では、現在!
オオクボックスに相談したい!聞いてほしい!という
9ジラーを大募集しています\(^o^)/
「どのタイミングで髪を切ったらいいの?」
「宿題って帰ってすぐやるのが無理!どうやったら机に向かえる?!」
などなど、内容はなんでもOK!
9ジラジまで※繋がる電話番号とお名前を送ってね♪
9ジラジは、今夜も9時から生放送♪
あなたの参加お待ちしています(^O^)/
9ジラジテレビ!<161回目>
今夜の9ジラジテレビには、広島ホームシスターズの
ひなぴよ こと 三好雛子さん が登場しました★
そんな今夜の悩める9ジラーは、
中学3年生のRN.ずっちゃん@ドロシーちゃん!
「 声優になりたい夢があるんだけど、高校進学で
普通科に行くか、専門の学校にいくか迷っている 」
というお悩み。。。
ひなぴよからのアドバイスは▽
私は進路で迷った時は、
いつも紙に書きだしています!
ここの大学に行ったら、こういう楽しいことがあるな~とか
こういう困ったことがあるな~とか・・・
全部頭の中で考えたらゴチャゴチャになっちゃってたので
全部書き出して整理していました!
オオクボックスからのアドバイスは▽
高校生活ってゆうのは、声優の世界でね、
アニメの世界で結構あったりするから経験しといた方が
いいのかもしれないってのはあるかもしれないね!
高校3年間通って、それでも声優になりたいと思ったら
その想いは本物だと思うんだよね!
だからその後に専門的な学校に行っても遅くはないと
思うんだよね。そういった選び方もあるんじゃないかな?
Oo 最後に oO
RN.ファイヤーバードから、
「なんかめちゃくちゃ面白い親父ギャグを言ってください!」
ということで来月までにひなぴよが元気の出る親父ギャグを
考えて来てくれる予定です(笑)
私だけの防災ハンドブック
HFMで作った「 私だけの防災ハンドブック 」
9ジラーのために、1クラス全員プレゼント企画
が出来ることになりました!
しかも抽選で2名様にプレゼント!!!
欲しい9ジラーは、
住所、名前、電話番号、クラスの人数を書いて
メールかFAXで応募してください!
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX :082-252-2050
※応募の締め切りは6月13日(月)の24時まで!
防災ハンドブックのページはコチラ▽
今夜の9ジラジは?!?!
今夜の9ジラジは?!?!
9ジラジテレビのコーナー!
広島ホームテレビから、
ひなぴよ こと 三好雛子さん
が登場しますっ(*^_^*)
さらにスーパーわくわくする
お知らせがあるよっ\(^o^)/
お楽しみに◆
9ジラジへのメッセージのあて先は▽
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX :082-252-2050
今日も9ジラジは夜9時から生放送♪
あなたの参加お待ちしています\(^o^)/
SUPER BEAVERと生電話!
2016年6月6日(月) の9ジラジ!
SUPER BEAVERと生電話を繋ぎますっ!!!
SUPER BEAVERに伝えたいこと、聞いてみたいこと
などなど、9ジラジへメッセージを募集します★
メッセージのあて先は▽
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX :082-252-2050
SUPER BEAVERの公式HPはコチラ▽
ゲスト!プロボクサー井上太陽選手!
今夜はプロボクサーの井上太陽選手をお迎えしました!!
前回は電話で出演して頂き、
今回は初めてスタジオに遊びに来てくれました!
井上選手は広島出身、広島在住のプロボクサー!
そして、9ジラーでもあるんです!
3月に開催した「9ジラジ卒業式inアルパーク」にも参加してくれました♪
そんな井上選手が出演ということで
9ジラーからたくさんのメッセージが届きました!
ボクサーというのは練習や減量が大変なんですが
井上選手は応援してくれる人、助けてくれる人のことを
思い出すと頑張れると語ってくれました!
「10代にしかやれないことがある!
やり残しがないように生きてほしいです!」
と10代に向けてのメッセージも頂きました!!!!
そしてメッセージの中にあったラジオネームを変えたいという
9ジラーのために井上選手がラジオネームを考えてくれました!
その9ジラーは「バスケ部」「HIPPYが好き」「片思いしてる」という情報から
「届け恋するHAPPYボール」と名付けてくれましたー!
気に入ってくれたら使って貰いたいと思います(笑)
井上選手は10月にNTTクレドホールで試合があるそうです!
9ジラーみんなでエールを送りましょうー♪♪
これからも9ジラジ総動員で応援していきます!
井上太陽選手ありがとうございました!
今夜の9ジラジは!?!?
今夜の9ジラジは
プロボクサーの井上太陽選手が生出演!!
井上選手に聞きたいことがある!プロボクサーにこんなことを聞いてみたい!
という人は質問をメールやFAXで送ってね♪♪
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX :082-252-2050
9ジラジは今夜も生放送!
お楽しみにー♪
今夜の9ジラジは!?!?
今夜の9ジラジは
片平里菜ちゃんからのメッセージをOA!!
そしてお馴染み「掲示BANG-BANG」のコーナーも!!
出演希望の9ジラーは名前、電話番号を9ジラジ宛てに送ってね♪♪
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX :082-252-2050
今夜もお楽しみに!!
9ジラジ総文部<1回目>
今夜からスタートした、新コーナー★
『 9ジラジ総文部 』
このコーナーは、7月30日(土)から8月3日(水)まで
「2016ひろしま総文」と題して開催される
第40回全国高等学校総合文化祭を応援するコーナー!
毎週「2016ひろしま総文」に向けて頑張っている高校生に
登場してもらって盛り上げていきます!
第1回目の今夜は、2016ひろしま総文
生徒実行委員会 委員長 平田みやびさん が
スタジオに来てくれました!
さらにマスコットキャラクターの
『もみおん』もスタジオに遊びに来てくれました!笑
\ 平田さんからPR /
ついに今年の夏、2016ひろしま総文が
ここ、広島の地で開催されることになりました!
企画・運営、総合開会式、その後のパレード、
それぞれの各部門のことなど、
私たち高校生自身が一生懸命行っています!
是非総合開会式に来てください!!
各部門を見に来てください!
私たちと一体となってみんなでこの2016ひろしま総文を
作り上げていきたいなと思っているのでよろしくお願いします!
2016ひろしま総文まで、あと81日!(5/10現在)
もっと2016ひろしま総文について知りたい!という9ジラーは
下のバナーをクリックして公式HPもチェックしてみてね▽
今夜の9ジラジは?!?!
今夜の9ジラジは?!?!
ついに今夜からスタート!!!
第40回全国高等学校総合文化祭を応援する新コーナー!
『 9ジラジ総文部 』
7月30日~8月3日まで広島で開催される、
2016ひろしま総文に向けて頑張っている高校生に
毎週登場してもらいます\(^o^)/
第1回目の今夜は2016ひろしま総文 生徒実行委員会
委員長 平田みやびさん が スタジオに来てくださいます!
お楽しみに(*^_^*)★
9ジラジへのメッセージのあて先は▽
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX :082-252-2050
今夜も9時から生放送♪
あなたの参加お待ちしていますっ!
ゲスト!ゆるふわリムーブ!
今夜は今大注目の広島のバンド!
ゆるふわリムーブがゲストに初登場しましたっ!!!
完成までに時間も結構かかって、みんなの愛情も深いというか
ライブでも盛り上がれるアップテンポな曲になっています!
と、らんまさんが紹介してくださった新曲・・・
5月25日1stシングル「泡になる前に」
タワーレコード全店で発売!!!
今回のこの「泡になる前に」の作詞を担当した網谷さんは、
⇒今まで生きてきてて感じたものを書きましたね!
あの、衝動的に何かしても結局すぐ弾けるとゆうか
泡がぱちんって終わってしまうから・・・
その弾ける前に何か伝えなきゃって何かしなきゃって
今日9ジラジでも紹介したゆるふわリムーブを
生で体感できる次回のライブは、
≪広島タワーレコード「タワヒロは見たvol.14」≫
5月21日(土)夕方6時~@広島4.14
with ココロオークション / CRAZY VODKA TONIC / GOODWARP
※現在前売り券発売中 ¥2.500-
詳しくはゆるふわリムーブの公式HPをクリック▽
http://yuruhuwawawa.wix.com/yuruhuwaremove
ゆるふわリムーブのみなさん、ありがとうございました!
是非また9ジラジに遊びに来てください\(^o^)/
9ジラジテレビ!<160回目!>
今夜は広島ホームテレビから
吉弘翔アナウンサーが登場しました★
そんな今夜の悩める9ジラーは、
高校2年生のRN.ホームズちゃん!
「 将来、小学校の先生になりたい!
だけど年下の人と話すのが苦手・・・ 」
というお悩み。。。
吉弘アナウンサーからのアドバイスは▽
年下の人や幼い子には、
なるべくフランクに喋ってあげることが
相手も逆に気を遣わなくなってくる!
ってテレビのインタビューする時に教えてもらってます!
そうすると、後輩から先輩もっとフランクに喋っても
大丈夫なんだ!って会話が発展していくのかな?
1日1分、何か話そうかな?とかルール作りとかもしていくと
またいいと思いますし、
ぜひぜひ頑張って夢を叶えてほしいな!と思いますので
そのためには喋ることも楽しみながら
やってもらえればなと思います!
オオクボックスからのアドバイスは▽
そんな考えずに、どうしよう?とか何喋ったらいいのかな?!とか
考えて悩みだすと余計に悩みしか生まれないから
もう悩む前に 声をかける!挨拶でもいいし!
小学校の先生って言ってたからさ、小学校の子に慣れたほうがいいと
思うし、自分が小学校の時に尊敬してた先生とかに会いに行って
話を聞いてみるとか、もっと言うと夏休みとかさ!ラジオ体操とか
あるじゃないですか。そういう所に早起きして全部行ったりして
小学生にハンコを押すとかやってみたりすると、
もっと小学生の考えてることとかわかったりするんじゃないかな?
\ 最後に吉弘アナウンサーからメッセージ /
さぁ、雨も多くなってきて梅雨時も近くなってきましたが、
雨にも負けず、風にも負けず、雪にも夏の暑さにも負けず
丈夫な体を持って、これから夏に向けて頑張って
もらえればと思いますっ!
今夜の9ジラジは?!?!
今夜の9ジラジは?!?!
【9ジラジテレビ】のコーナーには、
広島ホームテレビの吉弘翔アナウンサーが
久しぶりの登場となりますっ\(^o^)/
そして後半には、今注目の広島のバンド
ゆるふわリムーブが9ジラジ初登場!!!
ちなみに5月9日はアイスクリームの日なんだって!
今日アイスクリーム食べた9ジラーは、
いるかな(^o^)?笑
9ジラジへのメッセージのあて先は▽
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX :082-252-2050
今夜も9時から生放送♪
あなたの参加をお待ちしています★
お楽しみに(^^)/
今夜の9ジラジは!?!?
今夜の9ジラジは
「オオクボックスとぴかりんを探せ in フラワーフェスティバル」!!
オオクボックスとぴかりんのどちらが沢山9ジラーに声をかけてもらえたか....
その結果発表をしちゃいます!!
どちらが勝利したかその予想を9ジラジに送ってください♪
正解した人の中から抽選で、
オオクボックスと出来立てのぴかりんの名刺をプレゼント★
プレゼントが欲しい人は、
予想と一緒に本名、電話番号、住所を書くのもお忘れなく!
そして今夜は全然ゴールデンなウィークじゃないよという
9ジラーとバンバン電話を繋ぐ『ゴールでんわ☎︎』をします!
出たい方は電話番号を書いて9ジラジにメッセージを送ってね♪♪
電話に出演してくれた9ジラーにはプレゼントがあるよ!
・Silent Sirenのシリコンのお財布
・FOSSILの腕時計
・D.W.ニコルズのTシャツ(サイズ:L)
・いきものがかりの付箋
この中からどれかをお送りします!!
オオクボックスと電話してゴールデンなウィークにしちゃいましょう(^▽^)/
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
今夜もお楽しみに♪
ぴかりんのトレンドボックス
ついにコーナーに昇格した勝手にコーナー
【ぴかりんの9ジラジエピデミ同好会(仮)】
・・・じゃなくて!!!
< ぴかりんのトレンドボックス >
コーナー化と共にタイトルも変わりました(- - ; )笑
ぜひ!!!!覚えてください!!!
そんな記念すべき第1回目のトレンドボックスは、
広島市は本通りの真ん中よりちょっとPARCOよりにあります!
SPINNS広島店に行ってきました♪
スタッフのみなさんそれぞれ個性的で、
すごくお洒落な方ばかり\(^o^)/わくわく
とてもお洒落なスタッフの沖本さん こと おっきーさん に
今回はいろいろとお話を伺ってきました(^O^)!
ちなみにおっきーさんのファッションは▽
この時期には外せないトレンドアイテムのデニム生地のトップス!
首元にはスカーフをあしらうという小物テク!
Q.5月にチェックするべきアイテムは?
A.
メンズ ≫ Tパーカー (※左)
Tシャツにフードがついています!
フードが付くだけで1枚で着てもラフ過ぎないっ!!!
男子だけじゃなくて女子にも人気があるそうです♪
レディース ≫ レーススカート (※右・下のマネキン)
トレンドの透け感!中にパンツを合わせてもOK!
スカートを合わせてもOK!色んな着回しができる
遊べるアイテムです!お店の前にドーンと並んでますよ(*^^)v
小物やアクセサリーもたくさん、
カラーバリエーションも豊富でどれにしようか迷っちゃう!
お気に入りの物がきっと見つかる?!
照明も色んな色のシャンデリアが飾られていて
すごくかわいいんです!
ちょっとぴかりんの個人的な話なんですが。
写真の黒い帽子をかぶったマネキンが着てる韓流スウェット・・・
地球か土星のデザインを買おうか悩んでいます(笑)
そして、SPINNS広島店では現在
『母の日キャンペーン』を実施中です!
お店にポストカードとカラーペンが用意してあるので
お母さんへの日頃の感謝をしたためて、
STAFFのお兄さんやお姉さんに渡してください!
後日、家にそのポストカードが届きます(^O^)
まだ母の日決まってないよ~・・・って方は
是非ともお買いものついでに書いてみてください!
母の日まであと4日!
お母さんにサプラ~イズしてみてはいかがでしょう?!
SPINNS広島店のみなさん、ありがとうございました!
9ジラーのみんなも是非一度遊びに行ってみてください♪
今夜の9ジラジは!?!?
今夜の9ジラジは
「9ジラジ図書部」
廣文館スタッフさんと9ジラジが、
"10代に届けたい1冊"を
月ごとのテーマに合わせてセレクト!
今回選んだ本はコチラ!!
オグ・マンディーノの「十二番目の天使」
この本を抽選で1名様にプレゼント!!
住所、名前、年齢、電話番号を送ってね!
そしてぴかりんのエピデミ同好会(仮)がコーナー昇格!!
その名も「ぴかりんのトレンドボックス」!!
今夜はSPINNS広島店の取材の様子をお届け♪♪
ぴかりんからお土産もあるよ(^○^)
ぴかりんとお揃いの黄色いサングラスを1人にプレゼント♪
こっちも欲しい人は住所、名前、年齢、電話番号を送ってね!
メール:kujiraji@hfm.jp
FAX:082-252-2050
今夜もお楽しみに♪
☆2016年5月の9ジラジエンディングッド☆
★現在22歳のシンガーソングライター
6月1日にリリースとなる、
1st Album " Lights " 収録曲
LIGHTS / ReN
近々、生電話をつなぐかも、、、笑
ReNの詳しい情報は公式ページをチェック▽
インタビューゲスト!いきものがかり!
今年デビュー10周年を迎えた
≪ いきものがかり ≫
にインタビューしました\(^o^)/
まさかのバナナかぶりがありつつも(笑)
とても楽しくお話して下さいました!!
そんないきものがかりは10周年を記念して
「超いきものまつり2016 地元でSHOW!!
~海老名でしょー!!!〜 / 〜厚木でしょー!!!~」を開催します!!
詳しくはいきものがかりのHPをチェック!!
3月15日にリリースされた
「超いきものばかり~てんねん記念メンバーズBESTセレクション~」
の方もチェックをお忘れなく!!
いきものがかりのみなさん!
ありがとうございました!!
9ジラジテレビ!<159回目!>
広島ホームシスターズから
ありっさ こと 戸村有彩さん が登場しました!
そんな今夜の悩める9ジラーは、
中学2年生のRN.そらまめハーフネオくん!
「 テニスがなかなか上達しなくて、
この春に入ってきた後輩に
なめられるんじゃないか心配 」
と不安に思っている9ジラーのお悩み相談。。。
ありっさからのアドバイスは▽
何が自分が苦手なのかわかってるから、
そこを具体的に先輩に聞いてみたら?!
「どうしたらテニスが上手くなりますか?」って
そういうアバウトなことだったら「何言ってるの?」
ってなるかもしれないけど、すごい細かく的を絞って聞いてみたら、
「ここをこうしたらいいよ!」って教えてくれるかもしれないし
そこがなんかちょっと分かったらどんどん出来るんじゃないかな?
って思いました!
オオクボックスからのアドバイスは▽
悔しいよね!たださ、俺はその時大人になろうと思って
夏に野球の甲子園とか見てたらさ、優勝するチームって
100人とか200人とかチームメイトが居るわけじゃん?
もちろん、下級生がレギュラーになって、上級生がスタンドで
応援して・・・でも一番声を出してる応援団長が居てそのチームを
支えてるとか、一番最初に朝練習に行ったりとか、
一番夜遅くまでやったりとか、後は一番走りこんでるとかね!
一番素振りをするとか、そういうことをしたら結果云々より
なんか後輩たちが尊敬するんじゃない?
その部活で何か一番を作ってみたらいいんじゃないかな?
\ 最後にありっさから頑張っている9ジラーへメッセージ /
人それぞれ目標があると思うんですけど、
その目標に向かって一歩一歩進んで欲しいなって思います!
第2回 『 森山良子 / この広い野原がいっぱい 』
「 9ジラジ名曲学校"フルがけ"先生 」
4月からスタートしました、このコーナー!
広島でライブが予定されているアーティストの中から
広島の音楽関係者が「フルがけ先生」になって、
まだ9ジラーが出会ったことがないであろう「名曲」を
セレクトして紹介してくれるコーナー☆
第2回目の"フルがけ先生"は!
山口県立岩国高校出身 54歳
広島FM放送のプロデューサーのYP大先生!
つ・・・つく・・机に足を!!!
こんな事が出来ちゃうくらい偉いお方なんです!笑
ピックアップするアーティストは!
『 森山良子 』 ♪ この広い野原がいっぱい
~50th Anniversary Version~with 50Friends
今日のピックアップアーティスト『森山良子』さんのライブは▽
〈 EnerGia2016 広響 POPS CONCERT 〉
5月19日(木)18:45~
広島国際会議場フェニックスホールにて
S席 6,000円 / A席 5,000円
※S席は残りわずか!!!
詳しくはHFMのHPをチェックしてください▽
http://hfm.jp/tops/whatsnew/detail.php?id=874
今夜の9ジラジは?!?!
< 3連休!GW!直前! >
今夜の9ジラジは?!?!
9ジラジテレビのコーナー♪
今日は広島ホームシスターズの
"ありっさ" こと 戸村有彩さんが登場します!
4月からスタートした、名曲をフルでお届けする
≪ 9ジラジ名曲学校"フルがけ"先生 ≫
第2回目の今夜は、『 森山良子 』 さん!
どんな名曲が流れるのかお楽しみに(*^_^*)♡
9ジラジへのメッセージのあて先は▽
メール :kujiraji@hfm.jp
FAX :082-252-2050
今夜も9時から生放送っ♪
今夜もあなたの参加お待ちしています\(^o^)/
悩んだ経験 誰かの力に
この春から新たな場所で頑張っている9ジラー(リスナー)がいます。
番組に決意の声が届きました。
「 僕は高校を辞めました。悩んだのですが、
通信高校で、再スタートを切ることにしました。
これまで色んな人に迷惑をかけてしまったけど、恩返しの意味を込めて、
少しずつでも頑張っていきたいと思います。だから言いたい。
今悩んでいる人たちへ。
あなたは1人じゃない。
みんながついているから大丈夫。
どうか、一緒に頑張って下さい 」
きっと彼は、周りに頼ったことで、1歩が2歩へ、
その先の道につながったんでしょうね。
僕はうれしくて伝えました。
この続きが気になる方は下記からアクセスして
チェックしてみてください▽
朝日新聞デジタル 9ジラジ新聞 をチェック!!!
感想はコチラ▷メール:kujiraji@hfm.jp