9ジラーと作ったスタンプ
「9ジラジのLINEスタンプは作らないんですか?」。
9ジラー(リスナー)から届いたメッセージがきっかけで、
僕らは動き始めました。
「 ラジオを聴いてくれている10代と一緒に
自分たちのスタンプを作りたい 」。
まずは、テイストが違う4種類の僕の絵を番組スタッフが描き、
9ジラーたちに投票してもらいました。
コミカルな画風に決まり、次は・・・
この続きが気になる方は下記からアクセスして
チェックしてみてください▽
朝日新聞デジタル 9ジラジ新聞 をチェック!!!
感想はコチラ ▷ メール:ジャンプっ!
9ジラジテレビ!185回目!
今夜の9ジラジテレビのコーナーは、
9ジラジ初登場ですっ(`・ω・´)★
えいちゃん こと 坂野栄信アナウンサー!
そんな今夜の悩める9ジラーは、
RN.ふわこという高校3年生の女の子!
「 楽しく会話したいけど、
話を広げようと考えているうちに終わってしまう! 」
というお悩み。。。
えいちゃんからのアドバイスは▽
相づちも大事ですし、聞き方っていうのは僕も勉強しました!
相手が喋りやすいためには、その人が楽しくなる!
話してて楽しくなるようにしなきゃいけないんですよね。
まずは相手の話を否定しない!
自分が興味がないことでも一生懸命聞いてるよ!って
いうことをアピールするために相手の言葉をオウム返ししたり
私は興味あるんですよ!!っていことを全面にアピールしていく!
オオクボックスからのアドバイスは▽
相手が言ったことをちょっと言葉を変えて言ってみると、
聞いてくれてるんだなって相手は思うから聞き上手になると思う!
完全に聞き上手になって私と話をした人はみんな
「楽しかったな♪」と思ってもらえるような人になる!
って割り切って、相手の話を本当に心から笑顔で
頷いて相づちうって聞いてあげると相手は楽しいし、それが
ふわこにしか出来ないことじゃないかなって思ったりするよ!
\ 最後にえいちゃんからメッセージ /
10代って本当輝かしい時代ですから、
みなさん今を全力で楽しんで
楽しんで楽しんで楽しんでください!!!
なんでもいいんで楽しんでください!!!
今夜の9ジラジは?!?!
9ジラジテレビのコーナー!
坂野栄信アナウンサーが初登場★
そして、今夜は広島ドラゴンフライズの・・・
11月3日(木)お昼2時から広島サンプラザホールで
行われる試合の観戦チケットを2組4名様にプレゼントっ!
欲しい9ジラーは、郵便番号・名前・住所・年齢・電話番号
を書い9ジラジにメッセージ送って下さい!!!
9ジラジへのメッセージのあて先は▽
メールはこっち 👉 ぴょんっ
FAX:082-252-2050
今夜も9時から生放送♪
あなたの参加お待ちしています!
9ジラジ美術部!山口県 岩国高校美術部!
毎月第4木曜日にお届けする
穴吹デザイン専門学校PRESENTS9ジラジ美術部!
今回は山口県の岩国高校美術部!
山口県錦帯橋の近くにある高校なんです!!
だけど、美術部員はあんまり錦帯橋には行かないみたい(笑)
では、さっそくインタビュー♪
部長の木村さん!
まずはおとなりの聖美さんに部長ってどんな感じ?と質問!
「かわいいです!頑張り屋さんで、
あとお菓子を持ってきてくれます!」
お菓子って所が大事なんですね!(笑)
さっそく木村さんの絵を見せてもらいました!
タイトルは「朝方の夢」!
とってもカラフルでキュートですね(^O^)
テーマは朝方の夢っていう覚えてるような
覚えてないようなっていうあやふやなところを
表現したところだそうです!
キャンバスの素材が特徴的で聞いてみると、
岩国高校オリジナルの
チョークの粉にボンドを混ぜた下地を使ってるんだって!
この作品を見た感想を絵を持っている中村さんに
聴いてみると・・・
「色遣いがきれいです!」と
シンプルに答えてくれました(笑)
次はどんな作品を描きたい?という質問!
「日本の独特の四季を一枚の絵に織り交ぜて
描いてみたい!
絵にしかできないことやりたいんです!」
と答えてくれました(*^^*)
完成したらぜひぜひ見せて下さいね!
それでは部員の作品も見てみましょう▽
みんな独創的です魅力的な作品ばかりですね!
明るくとっても楽しい部でした!
岩国高校美術部のみなさん、顧問の先生、
ありがとうございました!!
次回の9ジラジ美術部は11月24日(木)!
お楽しみに~♪
今夜の9ジラジは!?!?
今夜の9ジラジは
「9ジラジ美術部」
今回は岩国高校の美術部を取材した様子をOA♪
お隣の山口県で錦帯橋の近くにある学校なんですよ!
番組後半には
先週末に行った9ジラジ公開録音 in 福山平成大学御幸祭の
様子をレポートします!
ダイスケさんのライブ音源もちろんOA(^O^)
メール:ここからGO==
FAX:082-252-2050
今夜も9ジラジは生放送♪
お楽しみに~!!
ゲスト!SHE'S!
今夜は今月のエンディングッドアーティスト
SHE'SのVo.井上竜馬さんをお迎えしました!
初の9ジラジ出演でしたが、
オオクボックスとすぐに意気投合♪
「竜馬」と呼びすてで呼ばせて頂けるほどに(笑)
ありがとうございます!
高校生のときからバンドをしている井上さんの話は
音楽をやっている9ジラーにとって参考になることも
多かったみたい♪
今日は広島の軽音楽の大会にでる高校生と
生電話もして頂きました!
作曲に関するアドバイスなど、
10代とも触れ合ってもらえました(^O^)
メッセージもたくさん届いて、
いっぱい読んでもらったんですが、
一つ一つのメッセージに対して丁寧に
対応してる姿から井上さんの優しさを
感じることが出来ました!!
最後にメッセージ頂きました!
「必ずライブをしに来るので、
ライブハウスに来て、生のライブの空気を感じてほしいです!
また、遊びに来ます!!」
SHE'Sの井上竜馬さん、ありがとうございました!
また、9ジラジに遊びに来てください!
メンバーの皆さんもお待ちしています!
radikoのタイムフリーで1週間以内は聴くことできます!
聴いてみてね♪▽
今夜の9ジラジは!?!?
今夜の9ジラジは
今月の9ジラジエンディングッドアーティスト!
SHE'Sが登場!
メッセージお待ちしています!
番組後半には
軽音楽の大会に出場する9ジラーと生電話♪
もちろん経済クイズも出題!
正解者の中から1名様に
カープデザインブランケットをプレゼント♪
解答・名前・住所・電話番号を
メールかFAXで送ってね(^O^)
メール:ここから送ってね!
FAX:082-252-2050
今夜も9ジラジは生放送!
お楽しみに~♪
今夜の9ジラジは?!?!
今夜の9ジラジは?!?!
「LINEごっこ」のコーナーで9ジラーのみんなと一緒に考えた
9ジラジのLINEスタンプが先週リリースになりました!
そのご褒美企画として・・・
『小竹彩花のDJごっこ』をお届けします☆
お悩み相談や「ねぇ!ぴかりん聞いて!」などなど
メッセージお待ちしていますっ♪
9ジラジへのメッセージのあて先は▽
メールはこっち 👉 ぴょんっ
FAX:082-252-2050
今夜も9時から生放送♪
あなたの参加お待ちしています!
9ジラジテレビ!184回目!
今夜の9ジラジテレビのコーナーは、
のんたん こと 中西希アナウンサーが登場しました!
※あれ?!この後ろ姿は・・・
そんな今夜の悩める9ジラーは、
RN.ねむこという中学3年生の女の子!
「 友達同士で誕生日プレゼントを交換し合う習慣があって
金欠になるので悩んでる 」
というお悩み。。。
のんたんからのアドバイスは▽
私も一人で一人の子にあげると1000円の物も
「これで大丈夫かなぁ?」って心配になってたんですけど、
友達と複数人で合わせて・・・
例えば5人で5000円の物を買う!ってあげた方が、
友達も喜んでくれましたね♪
オオクボックスからのアドバイスは▽
例えば次の時は・・・
「 みんな手作りにしない?!
大人になってから物にしようよ!
今しかできない青春を私たちやろうよ! 」
他には、誕生日の友達にみんなで曲をプレゼントする!
「今の◯◯にはこの曲じゃない?!」って、シングルとかだと
1000円ちょっととかだから5人で割ると
1人200円くらいになるから、そこに手紙を添えるとか!
\ のんたんからプレゼントについて! /
女の子は色々お金がかかるけど、やっぱり最終的には
気持ちだから!
気持ちで気持ちのこもった物をプレゼントしてあげて下さい♪
ちなみにのんたんは、手作りならアルバムとかが
嬉しいそうです(*^^*)💛
9ジラジ公開録音 in 福山平成大学御幸祭 with ダイスケ
2016年10月23日(日)
今年も福山平成大学御幸祭で
9ジラジ公開録音を行いました!
朝から曇っていて、時たま雨がぱらついていたので
お天気が不安だったのですが・・・
ライブが終わるころにはすっきりと晴れていました!!!
ライブの様子を写真でお届けします☆
ライブが終わった後に運営委員会の細羽くんと矢野くんが
ダイスケさんにミニインタビュー!
さらに今年も花束の贈呈を
運営委員会の委員長からして頂きました!
オオクボックスにも!!!ありがとうございます!
福山平成大学御幸祭の運営委員会のみなさんのおかげで
9ジラジ公開録音が無事成功しました!
ありがとうございました!
御幸祭のレポートは、10月27日(木)
夜9時からの9ジラジの中でお届けします!
ライブ後の楽屋インタビューもあるので、
是非、聴いてください♪
福山平成大学御幸祭関係者のみなさん!
ダイスケさん!
心からありがとうございました!
今夜の9ジラジは?!?!
今夜の9ジラジは?!?!
9ジラジテレビのコーナー!
今夜は中西希アナウンサーが登場します(`・ω・´)
お楽しみに♪
9ジラジへのメッセージのあて先は▽
メールはこっち 👉 ぴょんっ
FAX:082-252-2050
今夜も9時から生放送♪
あなたの参加お待ちしています!
学ぼう消費者トラブル
9ジラジDJであり、
県消費者トラブル防止DJ大使でもある、
大窪シゲキです。
僕はラジオで10代と向き合っていますが、
これから社会に羽ばたく若者に、
未来でトラブルに巻き込まれないための
「若者と消費者トラブル」 についての出前授業も行っています。
「 残念ながら世の中には、
あなたをだましてお金を巻き上げようと狙っている
悪質な業者がおり、悪質な商法であなたを陥れようとたくらんでいて、
これまでも多くの若者が安心や安全な生活を奪われている ・・・
この続きが気になる方は下記からアクセスして
チェックしてみてください▽
朝日新聞デジタル 9ジラジ新聞 をチェック!!!
感想はコチラ ▷ メール:ジャンプっ!
9ジラジ公開録音 in 福山大学三蔵祭 with Aqua Timez
2016年10月16日(日)
福山大学三蔵祭2日目!
Aqua Timezのみなさんを迎えての
9ジラジ公開録音行いました!
雨が少し降っていましたが、
ライブが始まると雨が止むという神演出があったり!
心に染みわたるサウンドに学生のみんなも思わず聴き入り、
アップテンポのナンバーでは会場一体になって
盛り上がりました!
それではライブの様子を写真でお確かめください!
く三蔵祭運営委員会のみなさんのおかげで
9ジラジ公開録音2日目も無事大成功に終わりました!
ありがとうございました!
もっとライブの様子を詳しく知りたいって
9ジラーはチャンスですよ!
10月23日(日)夜7時から
特別番組で公開録音の様子をOA!
ほとんどライブでお届けしちゃいます!
ライブ後の楽屋インタビューもあるので
お楽しみに~♪
福山大学三蔵祭の関係者のみなさん!
Aqua Timezのみなさん!
心からありがとうございました!
9ジラジ公開録音 in 福山大学三蔵祭 with グッドモーニングアメリカ
2016年10月15日(土)
今年も福山大学三蔵祭で
9ジラジ公開録音を行いました!
初日はグッドモーニングアメリカ!!
ライブたっぷりの約1時間は
夏のような天気の中かなり盛り上がりました!
それではライブの様子を写真でお届けします♪
最後は「一、ニ、三蔵祭!!」で
締めくくってくれました!!
学生たちと最高に楽しい時間をありがとうございました!
福山大学三蔵祭運営委員会のみなさんのおかげで
9ジラジ公開録音初日大成功でした!
ありがとうございました!
もっと詳しく知りたい!聴きたい!
そんなあなたに朗報です♪
10月23日(日)夜7時からの
特別番組で公開録音の様子をOA(*^^*)
ライブたっぷりでお送りしますよ!
ライブ後の楽屋インタビューもあるので
参加してくれた人も要チェック!
福山大学三蔵祭関係者のみなさん!
グッドモーニングアメリカのみなさん!
心からありがとうございました!
てくたまラジオ@如水館高等学校 ロボット研究部!
第1・3木曜日にお届けする、
『近畿大学工学部 presents てくたまラジオ』
理系のお勉強を頑張っている高校生を応援するコーナー!
この「てくたま」ってのは、
「テクノロジーのタマゴ」のことで、
近畿大学工学部のキャラクターなんだよ!
さあ、今夜のてくたまラジオは
如水館高等学校 ロボット研究部!
ロボット競技大会の広島県大会で、
如水館高校の2チームが優勝、準優勝という
成績を残しているんです!!
そして、11月5日・6日に石川県で開催される
全国大会に出場するんです!
今回はAチームのメンバー3人にインタビューしました!
3年生の若木くん!
ロボットの操縦をしているんですよ!
ロボット競技大会はどんなことをするの??
「全国大会が開催される県の特産物などを使った
課題がだされて、実施要項に従ってロボットを作って
競技に出るんです!」
そのロボットがこちら♪
なんだかとっても複雑な構造・・・
これを作ってるってすごい!!
これがロボットを動かすコントローラー!
スイッチがたくさんあるけど、ひとつひとつ
違う機能が付いていて、若木くんはこれを
全部覚えて瞬時に判断して動かすんです!
ロボットを作る技術だけじゃなくて、
操縦する技術も必要なんだね!
競技の内容は簡単に説明すると、
指定されたものを所定の位置に移動させる
タイムを競うというものなんです!
実際に見してもらいました!
こうやって、トングで物をつかんで・・・
台の上に移動させる!
え!?そんなに高い所までのびるの!?
オオクボックスも思わずビックリ!
こっちのロボットは周りのレールを走って
台の上にてまりを乗せるんですが・・・
こっちはなんと自動操縦!
勝手に動いてるんです!
もうすごすぎて言葉が出ません(笑)
メンバーの2人に意気込み聞いてみました!
1年生の白木くんと天田くん!
白木くん「初めての大会なので
いろんなことを学びたいです!」
天田くん「練習した成果を出して上位入賞を目指します!」
みんなの将来の夢も聞きました!
白木くん⇒ロボットにまつわる仕事がしたい!
天田くん⇒大学でロボットの勉強がしたい!
災害時に役立つ人のためになるロボットを作りたい!
若木くん⇒社会のイチ戦力になれるように頑張りたい!
全国大会ベストをつくして頑張ってね!
9ジラジチーム一同応援しています!!!!
次回のてくたまラジオは
11月3日(木)福山工業高校の工業化学研究部を
取材した様子をOA!!
お楽しみに~!!!
≪おまけ≫
ちょこっと触らせてもらうけど
操作が難しすぎて笑ってごまかすオオクボックス(笑)
今夜の9ジラジは!?!?
今夜の9ジラジは
「てくたまラジオ」
今回は如水館高校のロボット研究部を取材した様子をOA♪
全国大会に出場するロボット強豪校なんですよ!
メール:ここからGoooo!
FAX:082-252-2050
今夜も9ジラジ生放送!
お楽しみに~(^O^)
月イチ家庭科!クッキングッド★缶たん丼!
広島酔心調理製菓専門学校の先生と一緒に楽しく料理を学ぶ
【月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド】!
今回教えてくれたのは日本料理担当の神開先生!
缶詰を使って簡単クッキング!「缶たん丼」を作りました!
本当にあっという間にできちゃうのでビックリしますよ♪
さっそくレッツクッキング(*^▽^*)
今回使った材料はこちら↓↓
この沢山ある缶詰の中からオオクボックスは
焼き鳥をチョイス♪
焼き鳥丼をつくってみました(^O^)
まずはトッピングの白ネギを切ります!
そうしたら軽くフライパンで焼くんです!
かる~く焦げ目ができるくらいにね♪
そのままでも大丈夫だけど、
焼き鳥風に少し焼いてたほうが美味しそうだよね!
お次は卵を溶くんですが、
かる~くで白身が残るぐらいでストップ!
これが大事なんですよ!
そしたらお次はメインの缶詰をオープン!
手を切らないように気を付けて⚠
これをお鍋で煮込むんですが
そこにお水を入れるんです!
ここで大事なのが、缶詰の内容量と
同量のお水を入れること(㌽)
そして沸騰したら
白ネギを入れて
仕上げに溶いた卵を投入==
半分ずつ入れるのがポイント!
先に入れた卵は完熟!
後から入れた卵は半熟になって
見た目もふわふわっとしてよくなるのでやってみてね!
少し残った白身もいい感じになりますよ!
あとはどんぶりに白米!を入れてのせてあげれば~
缶たん丼(焼き鳥Ver)完・成!!!!
さっそく試食タイム♪
気になる点数は~ 180点!!!
超高得点頂きました~♪
神開先生から10代にアドバイス▽
「10代の料理をしたことない子も
こういうのから始めてはいかがでしょうか!」
とっても簡単においしくできるので是非チャレンジしてみてね!
最後に10代の料理の始まりを祝して缶ぱい!!
詳しいレシピは広島酔心調理製菓専門学校のHPにも
のっているのでそっちもチェックしてみてね!
ここからも見れるのでクリック(*^^)v
次回の9ジラジクッキングッドもお楽しみに~♪
今夜の9ジラジは!?!?
今夜の9ジラジは
「月イチ家庭科!9ジラジクッキングッド!」
今回は日本料理の神開先生と一緒に
缶たん丼を作りました♪
料理をしたことないって人も簡単に作れちゃう!
9ジラーにもチャレンジしてほしい一品です♪
番組後半には今週末に開催される
「高校生おのみち演劇祭」に出場する
生徒さんと生電話しちゃいます!
そして経済クイズもありますよ!(^^)!
正解者の中から1名様に
カープデザインのブランケットをプレゼント♪
解答・名前・住所・電話番号忘れず
メールかFAXで送ってね!
メール:ここからGO!
FAX:082-252-2050
今夜も9ジラジは生放送!
お楽しみに~♪
イトヲカシ!インタビュー!
今夜は9月の9ジラジENDINGoooo(^O^)d
アーティスト「イトヲカシ」のインタビュー模様を
前編後編とた~っぷりお届けしました(`・ω・´)!!!
曲へ込められた想いや9ジラーのお悩み相談に
一生懸命応えて下さいました!
9月21日にリリースになりました、
メジャーデビューシングル「スターダスト/宿り星」
是非チェックしてみてください!
(※9ジラジENDINGoooo(^O^)dは、「スターダスト」)
\ イトヲカシからメッセージ /
伊東歌詞太郎さん ▽
何歳になってもずっと悩みって尽きないのかな?
って思うし、僕もやっぱり音楽続けられて楽しいけど
色んな悩みを抱えながら、それでも一生懸命やっております!
とにかく悩むことが深ければ深いほどいい人間になれると
思うので遠慮なく悩んで。その悩みがいつか絶対解決するって
何年後か分からないけど・・・あるから。僕も頑張るんで!
一緒に頑張りましょう!!!
宮田"レフティ"リョウさん ▽
10代っていう期間は、大人になってから思うんですけど
その時にしか過ごせない、味わえない体験って沢山あるので
それはその時!ってあまり気づけないってあるのかも
しれないんですけどね、1日1日を本当に楽しく生きて
ほしいなぁと思っております!
辛いときは、僕たちの音楽を是非聞いてください!
イトヲカシのOfficial Website 👉http://itowokashi.jp/
ありがとうございました!
また9ジラジに遊びにきてください♪
9ジラジLINEスタンプ販売開始!
つ、ついに!!!
9ジラジの公式LINEスタンプが完成!
9ジラーと一緒にイラストのテイストから
欲しい大窪語録までADJぴかりんがスタンプ化!
販売価格は、¥120 LINEコインなら、50コイン
( LINEポイント 120P )
スタンプの購入は、、、
LINEスタンプショップから
「9ジラジ」(全角の数字の「9」とカタカナで「ジラジ」で検索!
「公式」ではなく、「クリエイターズ」をセレクトしてください!
ここから直接アクセスもできるよ▽
http://line.me/S/sticker/1332804
沢山使ってねっ(/・ω・)/💛
今夜の9ジラジは?!?!
今夜の9ジラジは?!?!
先月の9ジラジENDINGoooo(^O^)dアーティスト
イトヲカシのインタビューをたっぷりとお届けします☆
そして、21:45頃からは!
今週23日(日)の福山平成大学御幸祭で行われる
公開録音のゲストアーティスト「ダイスケ」からの
メッセージをお届けします!
お楽しみに(/・ω・)/♡
9ジラジへのメッセージのあて先は▽
メールはこっち 👉 ぴょんっ
FAX:082-252-2050
今夜も9時から生放送♪
あなたの参加お待ちしています!
9ジラジテレビ!183回目!
今夜の9ジラジテレビは、広島ホームシスターズから
新メンバーのみくりんこと中川実紅さんが登場しました★
そんな今夜の悩める9ジラーは、
RN.さぼてんくんという高校1年生の男の子!
「 眠気に負けてしまう 」 というお悩み。。。
みくりんからのアドバイスは▽
私、眠かったらとにかく顔を洗います!
水でバシャバシャって!
眠くなったらお風呂に入ったらどう?
お風呂に入ったら、目が覚めるよ!
オオクボックスからのアドバイスは▽
ガンガンテンションの上がる、音楽!
そういうのを見つけておく!
好きなアーティストとかスポーツ選手とか
この人の言葉を聞いたり本を読んだりしたら
やる気が出るっていうのをパッと見たり、聴いたりする!
あとは、愛情だと思うんで好きな人の写真とか
目の前に貼っておく!
みくりん!これからよろしくお願いします!
ラジオ居場所に 生きる力
「 私なんかは生きてる意味がない。消え去りたい 」
と、9ジラジに初めてメッセージが届いたのは数年前。
僕らはその日から彼女と向き合い始めました。
9ジラー(リスナー)たちと一緒に
「 学校でも家でも居場所がないなら、
ラジオをあなたの居場所にすればいい 」
と、声を掛け続けました。
「また明日。また明日も声を聞かせてくれよ」
そんな日々の中で・・・
この続きが気になる方は下記からアクセスして
チェックしてみてください▽
朝日新聞デジタル 9ジラジ新聞 をチェック!!!
感想はコチラ ▷ メール:ジャンプっ!
今夜の9ジラジは?!?!
今夜の9ジラジは?!?!
9ジラジテレビのコーナー!
今夜は広島ホームシスターズから新メンバーが登場します☆
❝広島創生イノベーションスクール❞に参加している
学生さんと電話を繋ぎます(`・ω・´)
お楽しみに♪
メールはこっち 👉 ぴょんっ
FAX:082-252-2050
今夜も9時から生放送♪
あなたの参加お待ちしています!
近畿大学工学部潜入レポート!情報学部 徐先生!
毎月第2木曜日は
「てくたまラジオ 近畿大学工学部 潜入レポート」!
オオクボックスが近畿大学工学部に潜入して
面白い研究をしている先生に突撃取材!!
近畿大学工学部の魅力!先生の魅力に
グググっと迫ります☆
第5回目は情報学部 徐先生!
「物理学の学習ソフト」の開発をしている先生なんです♪
え!?どういうことって感じだよね!
物理学って難しいよね?
それを学ぶのをお手伝いしてくれるようなソフトを
先生は開発してるんです!
例えば、Wiiのリモコンやスマートフォンなんかは
物理学が使われているんです!
例えばWiiのリモコン!
中に入ってる加速度センサーが、
どう動いたのか、どんな向きになっているのかを判断して、
Wiiリモコンが、釣り竿になったり、指揮棒になったりして
みんなが楽しくゲームができているんです!!!
その加速度というのが物理なんですね!
で、それをグラフにして目に見えるようにして、
少しでも物理学がわかりやすくなるソフトを開発(#^^#)
まさに目で見て学ぶ物理学!
こうやって見ると生活の中には
物理学がいっぱい使われているのが分かるよね!
学生さんにもインタビュー!
情報学科の藤井くんと片山くんにお話しききました!
藤井くんはARという技術をつかって
部屋の中にキャラクターを写し出して、
それとコミニケーションがとれるようなアプリの開発をしてます!
見た目的にはポケモンGOみたいな感じ!
片山くんは物事を順序立てて組み立てて考えるのが苦手な方の
リハビリとしてバーチャルリアリティのシステムの
開発をしてるんだって!
二人とも人の役に立つものを作ろうとしていて、すごい!
もっと詳しく知りたい!って思った人は
ここから近畿大学工学部のHPにジャンプ!!
特別ページで潜入レポートの様子が
超POPでオシャレに解説されてます!
是非是非見てみて下さい(*^▽^*)
次回は潜入レポートは、
11月10日(木)
建築学科の谷川先生に取材してきた様子をOA!
そして10月20日(木)のてくたまラジオは
如水館高校ロボット研究部にいってきた様子をOA!
お楽しみに~!!
今夜の9ジラジは⁉⁉
今夜の9ジラジは
「てくたまラジオ 近畿大学工学部 潜入レポート」!
今回は情報学科の徐先生に突撃取材!
物理学を勉強するためのソフトを作ったりしてるんですよ!
ん?どういうこと?って思った人はOAをチェックチェック♪
明後日15日(土)からはついにやってきた!
9ジラジ公開録音 in 福山大学三蔵祭!!!
9ジラーのみんなも来れる人は遊びにきてね(#^^#)
メール:ここからジャンプ!
FAX:082-252-2050
今夜も9ジラジは生放送♪
お楽しみに~(^O^)
今夜の9ジラジは!?!?
今夜の9ジラジは
「エコノミクス甲子園への道」!
今夜も経済クイズを出題♪
正解者の中から抽選で1名様に
カープデザインのブランケットをプレゼント(*^^)v
寒くなってきたこの時期にピッタリですよ!
そして今日はカープCS初戦!ブランケット持って応援だー!!
裏地はこんな感じでふわふわ~あたっか~い♪
積極的にチャレンジしてみてね!
もちろん、解答・名前・住所・電話番号を
メールかFAXで送るのをお忘れなく(#^^#)
メール:ここから直接ジャンプ!
FAX:082-252-2050
今夜も9ジラジは生放送♪
お楽しみに~(^^)/
福山大学三蔵祭と福山平成大学御幸祭
今夜は今週末、そして来週末に行われる、
福山大学三蔵祭と福山平成大学御幸祭の
運営委員会が登場しました\(^o^)/☆
【 福山大学 三蔵祭の運営委員会 】
委員長の光成くん、特別企画主任の八若さん、渉外部部長の安松さん
三蔵祭テーマ
「 百花斉放~咲きほこれ福大の華~ 」
9ジラジ公開録音は、福山大学記念広場 メインステージにて!
15日(土)お昼2時から!
ゲスト:グッドモーニングアメリカ
16日(日)お昼2時から!
ゲスト:Aqua Timez
\ 9ジラーへメッセージ /
今年の福山大学三蔵祭のテーマは、
「百花斉放」で100!ということで!
来場者数も100万人を目指したいんですけど・・・
1万人!!1万人達成したいのでよろしくお願いします!
三蔵祭のページはコチラ ▷http://www.fukuyama-u.ac.jp/cmp-sanzo/
【 福山平成大学 御幸祭の運営委員会 】
委員長の行廣さん、細羽くん、矢野くん
御幸祭のテーマ
「 New Link!~新しい絆の御幸祭~ 」
9ジラジ公開録音は、メインステージにて!
23日(日)お昼1時から!
ゲスト:ダイスケ
22日(土)は※公開録音はありませんが、
お昼1時から!wacciのライブがあります!
\ 9ジラーへメッセージ /
僕たち・私たちは、楽しい御幸祭を作っています!
おちゃめな部員、ユニークなイベント、有名なアーティストが居ますので、
是非!お姉さん・お兄さん、おじいちゃん・おばあちゃん、
家族全員でこぞって来てくださいね!よろしくお願いします♪
御幸祭のペ-ジはコチラ ▷http://www.heisei-u.ac.jp/campus/miyukisai/index.html
今夜の9ジラジは?!?!
今夜の9ジラジは?!?!
21:10頃からは、福山大学 三蔵祭 運営委員会
21:30 頃からは、福山平成大学 御幸祭 運営委員会
が登場しますっ\(^o^)/
ぴかりんのLINEごっこもあるよ☆
そして!!!
今夜はプレゼントがありますっ!!!
(C)「金メダル男」製作委員会
内村光良さんとHey!Say!JUMPの知念侑季さんが
ダブル主演を務める、映画「金メダル男」の
鑑賞チケット(ムビチケ)を ペア3組6名様 にプレゼント!!!
さらに!
映画『金メダル男』原作本と台本風ノートもセットにして
プレゼントします(`・ω・´)☆
欲しい9ジラーは、郵便番号・名前・住所・電話番号・年齢を
かいて9ジラジにメールかFAXで応募してください!
9ジラジへのメッセージのあて先は▽
メール:ここからジャンプ!
FAX:082-252-2050
今夜も9時から生放送!
あなたの参加お待ちしています♪
9ジラジテレビ!182回目!
今夜の9ジラジテレビには
まいまいこと大重麻衣アナウンサーが登場しました☆
そんな今夜の悩める9ジラーは、
RN.ラピュタのゆうとくんという中学3年生の男の子!
「 合唱祭で指揮者をすることになったんだけど、
練習の時に自分の意見を上手く伝えることが出来ない 」
というお悩み。。。
まいまいからのアドバイスは▽
自分に自信をもって!
とにかく言い切るしか方法がないので
短く短くっていうのは意識して!!
私もパートリーダーをやったことがあるんですけど、
いいものを作ろうと「もっとこうしようよ!」と前向きに言ったら、
伝わったので、怒ってるんじゃなくて一緒にやろうよ!って
気持ちで言ったら伝わると思います!
オオクボックスからのアドバイスは▽
今だったら「左手に夢をもって、右手に希望をもって、
夢希望~♪」とか言ったりして、場の空気が和んだ時に
ドーンっと言いたいことを入れたらいいかもしれないよ!
長く喋ってるな、とか思うんじゃなくて
自分が伝えたいなって思ってることを今のように
伝えれば大丈夫じゃないかな?
\ 最後にまいまいからメッセージ /
中間テストも避けては通れない道なので、
それが終わった先には楽しいことがあると思って!
頑張って乗り越えて、その先の楽しいことを
思いっきり満喫してください!応援しています!
シェアラジオ!
オオクボックスが話していた、シェアラジオ!
10月11日からradikoで、
「タイムフリー聴取機能」がスタートします!
放送後1週間は過去の番組を聴けるようになるという機能!
SNSなどで友達や家族に「9ジラジ面白いよ!」って、
ラジオをシェアすることが出来るようになります☆
このシェアラジオをどんどんしていこう!
という宇多田ヒカルさんの特別番組が放送されます!
10月16日(日)夜7時から!
シェアラジオ特別番組
「サントリー天然水 presents 宇多田ヒカルのファントーム・アワー」
詳しくは shareradio.jp までアクセスしてみてください!
今夜の9ジラジは?!?!
今夜の9ジラジは?!?!
9ジラジテレビのコーナー!
まいまいこと大重麻衣アナウンサーが
登場します(`・ω・´)
そして、「シェアラジオ」のご紹介っ♪
お楽しみに(^_^)/☆
9ジラジへのメッセージのあて先は▽
メール:ここからジャンプ!
FAX:082-252-2050
今夜も9時から生放送!
あなたの参加お待ちしています♪
ゲスト!広島国際大学 心理学部!
今夜は広国心理ボックスを一緒に作ってくれた
広島国際大学 心理学部の学生さんに来てもらいました!
今回代表して4人の学生さんに出演してもらいました!
生出演に緊張せずみんなしっかり喋ってくれました!
今回の心理ボックス制作してみての感想を聞いてみました!
友達から良かったよって言ってもらえて嬉しかった、
もうちょっと喋れたかなーって思った
などなど色々な感想を聞けました♪♪
心理ボックスも今回の生出演も
本当にみんな楽しそうにしていたのが印象的でしたね!
今回一緒に制作してくれたメンバーの中には
9ジラーもいたんですよ!
心理ボックスを聞いて「自分も出演できたらいいな!」
と思ってくれていて、それが実現したんです!
広島国際大学の心理学部に興味がある!って
9ジラーはホームページをチェックしてみてね♪
現在受験も始まっています!!
心理学部のページはこちら(#^^#)
広島国際大学 心理学部のみなさん、
ありがとうございました!!!
コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン in 江田島
今夜は10月30日(日)に江田島で開催される
コスモクリーンキャンペーンについて
5COLORSのDJ神原隆秀さんに教えて頂きました!
9ジラーのみんなもこの機会に
一緒に清掃活動してみませんか??
興味がある人はコスモクリーンキャンペーンの
ページをチェック!▽
てくたまラジオ@広島女学院中学・高等学校生物部
第1・3木曜日にお届けする、
『近畿大学工学部 presents てくたまラジオ』
理系のお勉強を頑張っている高校生を応援するコーナー!
この「てくたま」ってのは、
「テクノロジーのタマゴ」のことで、
近畿大学工学部のキャラクターなんだよ!
さあ、今夜のてくたまラジオは
広島女学院中学・高等学校 生物部!
部員は50人以上!
とっても賑やかで明るい部活です!
さっそくインタビュー♪
まずは高校部長の阪本さんと副部長の藤川さん!
動物が好きで入部した阪本さんに質問!
生物部はどんな雰囲気??
「みんな明るくて楽しいです!
わりと自分のペースで行動してる人が多いです(笑)」
みんな楽しく活動してるみたいですね♪
この部屋にはずらっと水槽がいっぱい並んでいて
みんな「竹林ワールド」って呼んでるんです!
顧問の竹林先生がどんどん広げていって
その名前がついたみたい(*^_^*)
ウーパールーパーやスッポンなどを飼育してるんだよ!
ウーパールーパーのゴマちゃんに会うのを楽しみにしていた
オオクボックス。
なんと、夏休み中、藤川さんのおうちで飼育をしていて、
藤川さんの家からまだ離れたくなく、、、
ゴマちゃんに会えず・・・。
最近ゴマちゃん、太ってきたそうです。。。笑
生物部ってどんな活動をしてるの??
「屋上の畑で野菜を育てたり、魚や豚の解剖をしてます!」
え!?野菜!?解剖!?とオオクボックスもビックリ!
屋上の野菜は、今サツマイモを作ってて、
文化祭で来てくれた人と収穫するそうです!楽しそう♪
(一番頑張って育てているのは先生だそうです(笑))
そして気になる解剖の話を聞いてみました!
1年生の小野さんにインタビュー!
「豚の解剖は目と腎臓をやりました!
目の中には硝子体っていう液体が入ってて
こんなのが入ってるっていうのが分かって
勉強になりました!!」
と答えてくれました!
堀川さんにもインタビュー!
「豚の腎臓はアンモニア臭くて
ずっと洗ってもとれなくて大変でした!
解剖は体の仕組みが分かってすごく勉強なります!
目の後ろに神経があってちゃんと
つながってるのを発見できました!」
中学部長の大久保さんにもお話し聞きました!
どうして生物部に入部したの??
「友達が生物部面白いよって教えてくれて
生物部に入るためにこの学校を受験しました!
最近は活動も増えてきて、楽しいです!」
としっかり答えてくれました!
すごくしっかりしてて、思わず先輩もグーサイン(笑)
生物部はなんとジュースも作ってるんです!
中学副部長の岡本さんに聞いてみると
梅の実と砂糖などを混ぜて作ってるみたい!
なんだか酸っぱそうなイメージ
さっそくオオクボックスも飲ませてもらうと・・・
「ウメーーーーーーーー!」と絶叫(笑)
甘くて美味しいと部のみんなにも評判!
将来の夢は遺伝子の研究という
谷崎さんにもインタビュー!
生物の人間関係に興味があって遺伝子を
研究してみたいと思ったんだって(*^▽^*)
遺伝子の研究は
未来でたくさんの人の助けになると思うので。
と、しっかりとした未来予想図に部員も
「おぉ~~!」と歓喜の声をあげてました!
最後は亀を水槽から出してくれました!
オオクボックスはちょっと苦手で
「ムリムリムリムリ!」って最初は言っていたけど、
最後はおそるおそる触ってました(笑)
生き物が大好きな子たちが集まった、
とっても良い空間でした(^O^)
女学院中学・高等学校生物部のみなさん、
そして顧問の中野先生、竹林先生もありがとうございました!
これからも生き物と一緒に楽しく活動して下さいね♪
次回のてくたまラジオは10月20日(木)!
如水館高校 ロボット研究部に行ってきた様子をお届けします♪
お楽しみに~!!
今夜の9ジラジは!?!?
今夜の9ジラジは
「てくたまラジオ」
今回は広島女学院中学・高等学校の生物部を
取材してきました(^O^)
生き物の飼育だけでなく野菜を作ったり、
解剖などの活動をしてるんですよ!
番組後半には
広島国際大学心理学部の学生さんが登場!
先日放送した「心理ボックス」の制作の話を
聞いちゃいますよ!!
メール:ここからJUMP!!
FAX:082-252-2050
今夜も9ジラジは生放送!
お楽しみに~(^^)/
今夜の9ジラジは!?!?
今夜の9ジラジは
毎週第1水曜日は
「廣文館 presents 9ジラジ図書部」
オオクボックスと廣文館さんのスタッフで
10代に届けたい1冊をピックアップ!
その1冊を抽選で1名様にプレゼント!
今回9ジラジ図書部がピックアップしたのは・・・
伊藤氏貴「漱石と猫の気ままな幸福論」
格言が欲しい9ジラーにおすすめしたい1冊♪
欲しい9ジラーは名前・住所・電話番号を
忘れず書いて、メールかFAXで送ってね!
番組後半には
SEKAI NO OWARIからのメッセージをOA!
メンバー全員で声を届けてくれました(^O^)
今夜も経済クイズやりますよ!!
正解者の中から抽選で1名様に
カープデザインのブランケットをプレゼント♪
答えが分かったら、
解答・名前・住所・電話番号を書いて送ってね!!
レッツチャレンジ!
メール:ここからGoooo!!
FAX:082-252-2050
今夜も9ジラジは生放送!
お楽しみに~(^^)/
今夜の9ジラジは?!?!
今夜の9ジラジは?!?!
Hey!Say!JUMP祭っ(/・ω・)/♡
Hey!Say!JUMPの中島裕翔くんと髙木雄也くんの
インタビューをたっぷりとお届けします!!!
そして、21:45頃からは、ADJぴかりんのLINEごっこ☆
9ジラジのLINEスタンプの制作は出来たの?!
それとも、行き詰ってたりして・・・(笑)
お楽しみに(`・ω・´)♪
9ジラジへのメッセージのあて先は▽
メール:ここからジャンプ!
FAX:082-252-2050
今夜も9時から生放送!
あなたの参加お待ちしています♪
広島国際大学・心理学部の学生さんの出演決定!
9月25日(日)夜7時から放送した
「広島国際大学 presents 心理ボックス2016」
みんな聞いてくれた?!
広島国際大学で心理学を学ぶ学生さんと
一緒に作った番組なんだけど、
10月6日(木)の9ジラジに
番組制作に携わったメンバーの中から4名の学生さんが
9ジラジに遊びに来てくれることになりました!
収録の舞台裏トークとか、9ジラーからの感想メッセージを
紹介しようと思っています♪
あ!感想メール送り忘れてた!っていう9ジラー!
大丈夫♪
今からでもいいので「広国心理ボックス」を聞いた感想を
9ジラジに送ってください!
お待ちしていまーす💛
9ジラジテレビ!181回目!
今夜の9ジラジテレビは、広島ホームシスターズから
新メンバーが登場となりました!
めみみんこと藤田萌美さん!
めみみんは、以前9ジラジテレビに出演していた
「りせぽよ」の妹なんです(/・ω・)/♡
お姉ちゃんみたいに何か広島を元気に出来るお仕事がしたい!
と思って広島ホームシスターズに入ったそうです♪
そんな今夜の悩める9ジラーは、
RN.しそちゃんという高校3年生の女の子!
「将来ちゃんとやりたいことがやれるか不安・・・」
というお悩み。。。
めみみんからのアドバイスは▽
今高校受験でしそちゃんは忙しいと思うんですけど、
目の前の出来ることを一生懸命やるかなぁ?私だったら!
すごくやってると思うけど、将来のことを考えるのも大切だと
思うけど、大学入ったらまた世界観広がると思うので
今出来ることをやる!っていうのも大切かなぁ?って
オオクボックスからのアドバイスは▽
四字熟語にすると、まさに「一瞬懸命」ってやつですよ!
未来の事って見えない、わかんないから不安になっちゃうけど
目の前にあることをやってれば、
それが未来に繋がっていくっていう道が見えてくる!
出る杭っていうのは、上から打たれる打たれるって言われたりするんですけど
打たれて打たれて打たれ強くなって欲しいなって思うから!
だから前の方に前の方に行ってもらればいい!
めみみん!これからよろしくお願いします(^O^)☆
☆2016年10月の9ジラジエンディングッド☆
今月の9ジラジENDINGoooo(^O^)dは・・・
今年メジャーデビューを果たした、
大阪在住の次世代4人組ピアノロックバンド
Tonight / SHE'S
10月19日(水)リリース!
2nd Single 「Tonight / Stars」
SHE'SのOfficial HPはこちら▷ http://she-s.info/
今夜の9ジラジは?!?!
今夜の9ジラジは?!?!
9ジラジテレビのコーナー!
今夜は広島ホームシスターズから新メンバーが登場します♪
番組後半には昨日、広島クラブクアトロでライブを行った、
Czecho No Republicのミニインタビューをお届けします☆
そして10月に入ったので今夜から
9ジラジENDINGoooo(^O^)dが変わります!
お楽しみに(・ω・)ノ
9ジラジへのメッセージのあて先は▽
メール:ここからジャンプ!
FAX:082-252-2050
今夜も9時から生放送!
あなたの参加お待ちしています♪