崇徳学園へ行ってきました!!
オオクボックスが崇徳学園へ行ってきました!
全校生徒1500人の前で
崇徳の個性的で素敵な生徒達とトークを展開!
会場は大盛り上がり!
最後には崇徳グリークラブのみんなが校歌を披露♪
その様子を写真でお届けします(*^^*)
そんな崇徳学園は明日の11月3日に「崇徳祭」を開催します!!
一般の方も入場できるのでぜひぜひ足を運んでみてね♪
崇徳学園のみなさん、ありがとうございました!!!
9ジラジ出張校内放送 in 広島国泰寺高等学校
今週は毎日、学校のお昼の校内放送を
ジャックする「9ジラジ出張校内放送WeeK!」
最終日の今日は、
広島国泰寺高等学校!!
先日メジャーデビューを果たした、
広島出身・9ジラジファミリーのシンガーソングライター!
丸本莉子ちゃんと一緒に行ってきました!
今日は「国泰寺ステーション」というタイトルで、
放送部部長の森脇さん、丸中くん、松本さんと一緒にお届けしました!
放送部のみんなはいつも曜日ごとに分かれて、
お昼の校内放送を担当しているんです!
先週からずっと、校内放送で「9ジラジがやってくるーーー!」と、
言ってくれてたみたいです!ありがとう!
放送部の1年生の重松くんとADJやまモンで、
ちゃんと放送出来ているか!?各教室チェッ~~ク♪
手伝ってくれた放送部のみんなもありがとう(^O^)
そして、いよいよ9ジラジ出張校内放送スタート!!!
放送部の中川くんと柴田くんに音響機器の使い方を
教えてもらいました!
今回9ジラジを呼んでくれたのが・・・
高校3年生のRNありんこちゃんこと國本さん!
実はなかなか連絡がとれなくて。。
放送部のみんなが先週から校内放送で呼びかけてくれて、
無事に今日の放送に参加してもらうことができました!!
放送の力ってスゴイよね!
9ジラジを呼んでくれた想いっていうのが。。。
「高校最後なので、思い出になったらいいなと思って」とのこと。
いい思い出になってくれていたらいいな♪
国泰寺高校の魅力は、
「みんな優しいし、あたたかいです!
学校行事も盛りアガってアツい学校です!」と森脇さん!
そして国泰寺高校の放送部は、
「NHK杯 全国高校放送コンテスト 全国大会」に出場するんです!スゴイ!
「先生やOB、たくさんの方に支えて頂き、
部員一丸となって全力で作った作品です!たくさんの人に見てほしいです!」
と意気込みを語ってくれました!!
そして!!!
莉子ちゃんに1曲、披露してもらいました♪
「ココロ予報」を歌ってもらいました♬
メジャーデビューを果たした大切な1曲!
この曲は、
「4年前に上京して、思い描いていた毎日じゃなくて、広島に帰りたいなと思った時、
私には夢があるから大丈夫と言い聞かせながら作った曲です!」と。
そして莉子ちゃんに夢を叶えるのに必要なことを聞きました。
「高校2年生から音楽活動をはじめて、まさかメジャーデビューするとは
思ってなくて・・・親に反対されて高校卒業して就職したんだけど、
それでも音楽活動を続けてきて、歌が大好きな最初の気持ちを忘れずに
やってきたから夢が一つ叶いました。
未来の一歩先を歩く私の背中が、みんなにとって頑張れる励みになったら
いいなと思って私も頑張るので、一緒にがんばりましょう!」
丸本莉子ちゃん心からありがとうございました!!
校舎の外にもたくさんの生徒が見に来てくれました♪
そして無事放送が終わると、、
「掃除5分前!!」の校内放送をオオクボックスが担当!
国泰寺のみんなちゃんとお掃除できたかな?!
放送が終わるとみんな放送室に遊びにきてくれました☆
サインをする莉子ちゃん!!
中学の時、9ジラジ聞いてました―――!と尋ねて来てくれました!
これからも聴いてよ~~(笑)
そして放送が終わって出演者のみんなと記念撮影☆
丸本莉子ちゃん、呼んでくれた國本さん、
一緒に放送してくれた国泰寺放送部のみんな、
顧問の末広先生、そして、
広島国泰寺高校のみなさん、先生方、ありがとうございました!
次はあなたの学校に?!行っちゃうかも♪
☆おまけ☆
どうしてオオクボックスが正装をしているかというと、、、
この日の午前中、広島県庁で
湯崎知事から広島県消費者トラブル防止DJ大使に任命されたからなんです♪
かなり目立ってましたね(笑)
9ジラジ出張校内放送 in 修道中学校・修道高等学校
今週は毎日、学校のお昼の校内放送を
ジャックする「9ジラジ出張校内放送WeeK!」
3日目の今日は、
修道中学校・修道高等学校
に行ってきました!!!
今日はヨーヨーパフォーマーのmasakazuさんと一緒に!!
masakazuさんは、
ヨーヨーで日本一、世界の舞台でも戦うパフォーマーなんです!
それでは「9ジラジ出張校内放送」スタート(^O^)!
。。。の前に放送班の石田くんに、
出張校内放送が始まるよ!というアナウンスをしてもらいました!
今回、9ジラジを呼んでくれたのは、
修道中学2年生の鎌田くんと岩佐くん、
たけうちくん、よしのくん、くまがいくん(漢字をお聞きできてなくてすみません)
みんなが行動に移してくれたから今回校内放送が実現しました!
呼んでくれて心からありがとう(*^_^*)
そして放送班の班長、石田くん、
中学2年の学年主任 山内先生も出演していただき、
わいわい校内放送をお届け!
鎌田くんは以前9ジラジに電話出演してくれて、
ジャグリング同好会でヨーヨーをやっていて、
ジャグリングの魅力を伝えてくれたんです!!
岩佐くんの思う修道の魅力は、
「イケメンパラダイスで先生も素晴らしい人ばかりで、
学校の雰囲気がとてもいいです」と語ってくれました!
放送班の石田君は、放送班への入班求む!と熱弁!
山内先生にどんな生徒たちか聞いてみると、
「学校生活を楽しく過ごしていますよ」と。
先生と生徒の仲の良さが伺える温かい一言でした!!
そしてmasakazuさんにヨーヨーパフォーマンスを披露してもらいました!
うおおおおおお~!!!と、
みんな本物の技に大興奮ヽ(^o^)丿!!
ジャグリング同好会の鎌田くんは、
技を解説してくれたり実況してくれました♪
masakazuさんはヨーヨーを、
「自分が一番練習したと言えるくらい練習した。
練習は裏切らない。自分がなりたい、やりたいと思うことに、
一生懸命突き進んで欲しい」とエールをくれました。
そして、、、
修道中学校・修道高等学校のみんなへ
Silent Sirenから特別なメッセージを流しました!
「修道中学校・修道高等学校のみなさん、元気ですか―――??」
と呼びかけると...
学校のいろんな所で「はーーい!」「YEAH~~~!」と、
みんな反応してくれました(笑)
そして放送が終わって出演者のみんなと記念撮影☆
放送班の松尾くん!!
放送中、ずーーっと手伝ってくれて、音のレベルをチェックしてくれました!!
本当にありがとう!!
そして放送終了後に、中庭で、
masakazuさんがヨーヨーパフォーマンスを披露してくれました(^^♪
みんな教室を飛び出して、、、
中庭に集まる!集まる!
masakazuさんのスゴ技パフォーマンスに、
拍手喝采でした!!!
校舎の上からもたくさんの生徒が....!
masakazuさんありがとうございました!!
生徒のみんなからサインくださいっ攻め!
大騒ぎでした(笑)
写真もパシャリ☆
清原教頭先生と山内先生の笑顔も素敵☆
教育実習中の先生が声をかけてくれて、
実は10代のときに9ジラジを聞いてくれていたそうです!
修道中学校・修道高等学校の生徒のみなさん!そして先生方!
心からありがとうございました!!!
そして明日、7月2日の9ジラジ出張校内放送は、
広島国泰寺高校のお昼の放送をジャックします☆
お楽しみに☆国泰寺のみなさん、よろしくお願いします(^O^)
9ジラジ出張校内放送 in 広島城北中・高等学校
今週は毎日、学校のお昼の校内放送を
ジャックする「9ジラジ出張校内放送WeeK!」
2日目の今日は広島城北中・高等学校に行ってきました!
バレー部の垣中優太くん
ハンドボール部の渡辺颯太郎くん
クラブハンドボール部の寺岡祐太くん
そして、小橋哉太くんの4人が出演してくれました(^○^)
みんなとってもいい表情でとても楽しそうにお昼の放送が
スタートしましたヽ(^o^)丿
小橋くん的、城北の魅力は!
「先生が熱心で勉強だけじゃなくて、
人としての行動とかも熱心に教えてくれることです!」
うーーーん!!!さすが!
寺岡くんと渡辺くんは、ハンドボール部!
県内でもめずらしい部活なので、全国に近い部活です!と猛アピール!
垣中くんは、なんとRapが得意ということで、
放送中、何度もオオクボックスがムチャブリをしちゃいましたが、
一生懸命頑張ってRapをかましてくれました!!!
垣中くん!!!ありがとう!かっこよかった(^o^)
そして今回、
Silent Sirenから城北のみなさんに特別なメッセージをもらったので、
校内放送で流しちゃいました!
「城北中・高等学校のみなさん、元気ですか――――??」という
サイサイの呼びかけに
「はーーーーーーーい♡」という城北生!
教室で聞いてくれてた生徒さんたちも盛り上がってくれてたみたいです!
そして、スタジオの中でも、みんな手を挙げてとっても嬉しそう(^^)!
小4の頃から9ジラジを聴いてくれている
前場くんがスタジオに飛び入り参加してくれたよ(*^_^*)
「9ジラジポーズってないんですか?!」と話になったので
今日、出演してくれたみんなで9ジラジポーズ!
両手を使って数字の9を表現しました☆
よかったら、写真撮るときは9ジラジポーズ真似してみてね(^^)
放送が終わってやまモンが感想を聞いていたところに
カメラを向けたら、みんな笑顔で写ってくれました(笑)
実は放送中、たくさんの城北生が放送室に遊びにきてくれて
こんな状態で生放送でした(笑)
スタッフ埋もれる・・・(笑)
みんな来てくれてありがと!
サインください!って並んでくれてありがとう!
いぇい!!
今回、放送部のみんながお手伝いしてくれたおけげで
無事に放送することが出来ました(^○^)/
みんなありがとうございます!!!
最後に、広島城北中・高等学校の生徒のみなさん、
先生方、心からありがとうございました!!
そして明日、7月1日の9ジラジ出張校内放送は、
修道中学校・修道高等学校のお昼の放送をジャックします☆
お楽しみに☆修道のみなさん、よろしくお願いします(^O^)
9ジラジ出張校内放送 in 福山明王台高校
今週は、毎日お昼の校内放送をジャックする
「9ジラジ出張校内放送」を実施中の9ジラジ!
今日やってきたのは・・・福山明王台高校!!!
オオクボックス!
"YEAH!"って感じで
福山明王台高校に到着!!
いつもの9ジラジのキンコンカンコンが鳴って
9ジラジ出張校内放送スタート!!
今回9ジラジをよんでくれたのは、2年生の藤井 隆匡くん!!
9ジラジを呼んでくれた理由は
明王台高校が創立120周年になるから
オオクボックスに盛り上げてほしかったんだって(#^.^#)
生徒会長の村上くん!
なんでも村上くんは先週生徒会長に就任したばかり!
生徒会長になってホヤホヤなんだって~(#^.^#)
生徒会長には福山明王台高校の魅力を語ってもらいました!!
そして放送部部長の岩永さんと
放送部副部長の長橋さんも応援にかけつけてくれました(*^。^*)
なんと岩永さん、9ジラジがやっていた「きゃりーぱみゅぱみゅ選手権」の優勝者!
かまずにきゃりーぱみゅぱみゅと3回言えた9ジラーが勝ち抜いていく選手権
なんだけど、、、、オオクボックスがプロのDJとして岩永さんに挑戦!
「きゃりーぱむぱむ」になってるよオオクボックス(>_<)
勝者は文句なしで、完璧に言えた岩永さん☆☆
長橋さんは、学校の魅力を語ってくれました!
「文武両道」と「凡事徹底」をスローガンにがんばる明王台高校!
盆地徹底ってわかる?!
当たり前のことを当たり前にできるようにしよう!!!
ということで、日々頑張っているんだって!
さらに!!Hey! Say! JUMPから
福山明王台高校のみんなへの特別なメッセージもあって
ほんと盛りだくさんな出張校内放送!!
岡本くんと高木くんが、明日から期末テストのみんなに
「今頑張ると後が楽しいから!後悔しないようにがんばって!」と
エールを届けてくれました!
いろんな教室から女子の叫び声も聞こえて、、、喜んでいただけたのかな?笑
福山明王台高校の生徒のみなさん!そして先生方
心からありがとうございました!!!(#^.^#)
明日、6月30日(火)は
広島城北中・高等学校のお昼の校内放送をジャックし!!
お楽しみに(^_^)/ &よろしくお願いします♪
9ジラジ出張校内放送 in 安西中学校
今回9ジラジがスタジオを飛び出して
出張校内放送にやってきたのは・・・安西中学校!
\ 安西中学校の挨拶の決めごと /
目からビーム!を表現しているオオクボックス☆(笑)
9ジラジをよんでくれたのは、バレー部の2年生 森脇くん!
「もっとバレーボールについて沢山の人に知ってほしい」と
以前の掲示BANG-BANGで語ってくれました!
それならその熱い想いをもっと9ジラジと一緒に
伝えようじゃないか!とお手伝いをしに来ました(^○^)
校長先生に将来の夢を聞かれた森脇くんは
「校長室の椅子がフカフカだったので校長先生になって
寝転がってみたい!」と(*^_^*)
森脇くんと一緒にバレー部の魅力を伝えるために
キャプテンの3年生 森川くんも放送室に来てくれました!
バレーの魅力を森川くんが
「 1人が点を決めて、1人じゃなくて、
6人全員で喜べるところがいいと思います! 」
と教えてくれました(^○^)
生徒の森脇君と森川君の話を優しい笑顔で
見守ってくれていた家本校長先生!森脇くんが9ジラジで
安西中学校のことを話してくれたことに、
「安西中学校を宣伝してくれて、本当に嬉しかった!」
とおしゃってました!
最後にみんなで・・・ハイ、チーズ(*^^)vいぇいっ
そして最後には校内放送を聴いてくれていた生徒さんたちが
放送室に続々と集まってきてくれました!
安西中学校のみなさん、ココロからありがとうございました!
次はあなたの学校に?!行っちゃうかも♪
oO おまけ Oo
以前9ジラーからの質問で
「好きな寿司ネタ、好きな食べ物は、なんですか?」
といただいていたので・・・
オオクボックスの好きな寿司ネタは「サーモン」です!
そして、あさりの味噌汁☆
9ジラジ出張校内放送 in 山陽高等学校
9ジラジがスタジオを飛び出して
出張校内放送に来たのは・・・山陽高等学校!
9ジラジをよんでくれたのは、
山陽高校1年生の横山くん!
放送部に入部したんだけど、
部員が自分だけでどうやって放送したらいいのか
わからないです」と番組にメールをくれたのがきっかけ!
それならば、一緒に放送しましょう!!と
放送のお手伝いをしに来ました!
こんなかんじで放送がスタート★
とても嬉しそうに笑顔で話してくれる横山くん。
生徒会長の藤井さんの山陽高校自慢は!
「県内ではめずらしく3つの学科があって、
部活も掛け持ちをしながらいろんな挑戦ができる
すばらしい学校です!」そのこと(^_^)/
放送部顧問の國本先生と生徒会担当の後藤先生は
先生からみた学校をアツく教えてくださいました!!!
生徒ひとりひとりが元気いっぱいで素直な生徒が多いですよ~♪と。
さらに、空手部のもりもと君が「部活の宣伝したいんです!」
とスタジオに入って来てくれました\(^○^)/
山陽高等学校の魅力をたくさん教えてもらった
素敵な時間になりました(*^_^*)
横山君、生徒会長の藤井さん、空手部のもりもと君、先生方!
今日は本当にありがとうございました!
ちなみに放送室は視聴覚教室の前にあるよ★
入部希望の方は、1年生職員室の國本先生のところへ!!
来年には新校舎になって、そっちに新しい放送室ができる予定♪
山陽高等学校のみなさん、ココロからありがとうございました!
次はあなたの学校に!?いっちゃうかも♪
9ジラジ出張校内放送with竹友あつきin広島なぎさ中学校・高等学校!
今回、竹友あつきくんと一緒に、
出張校内放送に広島なぎさ中学校・高等学校へ行ってきました!!
天気にも恵まれ最高の「出張校内放送」日和でした!!
そして校舎からは海と山が見渡せるんです(^_^)/!!
オシャレな校舎!!
そしてグランドは人工芝!!なんです!!
そして4時間目が終了し、いよいよ「9ジラジ出張校内放送」スタート!
今回、9ジラジを呼んでくれたのは、
RN東洋のワニさんこと広島なぎさ中学校3年の高橋完太くん!
9ジラーの高橋くんは、「何にも言えないです!」と感激してくれました(笑)
校内放送開始の直前に、
学校ではいろんな国の言葉で歌われている「Let it go~ありのままで~」が流れてました♪
来年度、50周年を迎える為、5月の式典で歌うそうです!!
学年ごとにパートがあり中1は日本語、中2は英語、中3はフランス語...
という感じで振り分けられてるんだって!
オオクボックスも思わず、「ありの~ままの~♪」
あれ!?こんなポーズだったけ!?(笑)
そして今回、高橋くんが9ジラジを呼んでくれたのには訳があって、
まず「9ジラジ」をもっとみんなに知って欲しい!のと、
保健の防災の授業で災害時に「ラジオ」が重要になると学んだからだそうです!
その授業をしてくださった土井先生にも登場してもらいました!
「災害が起きた時は、電気が使えなくなり、情報を受け取るには、
テレビもネットつながらないので「ラジオ」が重要になる!!と授業で教えました!」
「私の授業がキッカケになって驚いています!」と!
先生、ありがとうございます!
そして広島なぎさ中学校・高等学校では、
昨年、広島で起きた土砂災害でボランティア活動を行ったそうです。
現地でボランティア活動をした生徒さんにも来ていただきました♪
高校2年生の玄道 俊くん!!
自宅の近くで災害が起きて、近所のお手伝いをしたそうです。
みなさんが映像で見ているよりも、大変な状態で、それを実際自分の目で
見ることで感じました。そして人のあたたかさを感じることができました。
サッカー部で高校2年生の金谷 拓実くんと宮岡 真之くん!!
「俺たちにできることはなんだろう?!と、ボランティア活動に参加」
そして姉妹で中学校、高校の生徒会長を務めている、
坂井 雪乃(姉)さんと坂井 彩乃(妹)さん!!
実は2人!!姉妹なんです(^_^)/♪
生徒会では文化祭の売り上げを赤十字に義援金として持っていったそうです!
玄道くんは、
「土砂災害の事を一生忘れないでほしい」と語ってくれました。
最後にシンガーソングライター竹友あつきくんに一曲披露して頂きました!!
歌ってくれたのは『ともに』!
この曲は受験生9ジラーの為に作ってくれた大切な1曲!!
呼んでくれた高橋くんは、
「ラジオで聴いてた曲を目の前で歌ってくれて言葉にならないくらい、
感動しました!」と!
あっという間に、「出張校内放送」終了ー!
出演してくれたみんなと記念撮影☆
そして、
目を輝かせながらずっと見てくれてた放送部のみんなとも☆
さらに☆
桑原教頭先生とも!
今回の企画実施に向けていろんな調整をしてくださいました!
広島なぎさ中学校・高等学校のみなさん!心からありがとうございました!!
次はあなたの学校に!?
9ジラジ出張校内放送withケラケラin広島県立総合技術高校!
今回、オオクボックスがスタジオを飛びだして
ケラケラのMEMEちゃんと一緒に出張したのは広島県立総合技術高校!
応募してくれたのは、ケラケラが大好きな2年生の檀上くん!
「学校が創立10年ということで、何か記念に残るものをしたい!」
という思いから、9ジラジを呼んでくれました!
そして、中学生の頃から9ジラジを聞いてくれているという
3年生の桂さんにも出演してもらいました!
この春に卒業して、大阪に進学する桂さんから
お世話になった担任の江草先生にメッセージを届けることに!
サプライズで、江草先生からお手紙を預かっていたので
MEMEちゃんに代読してもらいました!
思わずウルッときちゃった桂さん。
しかし!ここで終わらないのが9ジラジ!
更に、放送中の放送室に、江草先生がサプライズ登場!
放送が終わり、MEMEちゃんが
学校に記念としてサイン色紙とポスターをプレゼント★
MEMEちゃん、
広島県立総合技術高校のみなさん!
本当にありがとうございました!
ひとつだけ☆
今日発売されるケラケラの新曲「ひとつだけ」にかけまして...
1枚だけ昨日の出張校内放送の様子をアップしまーす!
みんなめっちゃ笑顔ー(^‐^)
そしてこの後、サプライズがあって涙、涙。。になるのですが、
この模様は、後日、9ジラジでお届けするので
首をながーくしてお待ちくださいね♫
« 9ジラジテレビ | このブログのトップへ | 9ジラジ名曲学校“フルがけ先生” »

|