徳永真紀のWEEKEND CONNECT

経済レポート 梶原さんの2月注目トピックス

「今週のコネク人(ト)」のコーナーでは
広島経済レポートの梶原恭平さんをお迎えして
1か月の出来事を振り返りました!

IMG_0064.jpg

(番組内でお話ししたエビの器を表現・・・!?)

カジーさんの気になる2月のトピックスは・・・!

「宮島に北大路魯山人美術館が3月7日にオープン」

明治から昭和初期に活躍した芸術家として知られる
北大路魯山人の美術館が3月7日にオープンします。
所蔵800点のうち、数百点を展示。
実際は500点くらいが展示してあるとのことで、
常設の美術館では最大規模なんだそうです。

ガラスケースに入っていない魯山人生活誌「独歩」が置かれていて
手に取って読むことができます。
1952年に創刊して当時の政財界のトップの人たちだけが
見ていたものに触れられることに驚いた!と話していました。

料理人や富裕層からのファンも多く、
海外からも注目されています。

続いてご紹介した話題は・・・
「まさいち 規格外野菜をスチーム加工」

青果物卸のまさいちが形が悪かったりサイズが整ってなかったり
傷が入っているといった規格外野菜のスチーム加工をはじめました。

形は整っていなくても味は変わらないということで
スチーム加工して付加価値を付けて飲食店や食堂のある施設などに卸します。
人手不足で飲食店なども効率的に調理できる食材のニーズが高まっているそうです。

ガジーさん今月もありがとうございました♬