エディター・ライターの住田茜さんとコネク人!!
今週のコネク人のコーナー!
今日ゲストにお迎えしたのは
エディター・ライターの住田茜さんです!
先週、番組内で「小規模企業共済制度」の仕組みについて中小機構中国本部の
スタッフの方に紹介いただきましたが、
実際にこの制度を利用しているのはどんな方なのか、なぜ制度を利用しようと
思ったのか、加入者の住田さんに今日はお話を伺いました☆
住田さんは2007年に株式会社アスコンに入社。
ウインク広島編集部の編集スタッフとして働きつつ
テレビやラジオの番組にもレギュラー出演。
2011年には編集長に就任。
ウインクの顔として長年に渡ってご活躍されました。
現在はエディター・ライターとして独立し活動を行っています。
ライターは主に取材・原稿作成
取材のアポ入れ、カメラマンの手配
記事の校正、先方への確認などを行います。
エディターは編集・ディレクション作業を行います。
企画立案や提案、リストアップ
ライターへの仕事依頼、制作進行管理など
案件によって内容は変わります。
ジャンルは紙媒体やウェブ媒体問わず幅広く行っています。
そんな住田さんは先週ご紹介した
「小規模企業共済制度」を利用しています。
同じように個人事業主として働く友人が加入していることを聞いて
始めてみようと資料を取り寄せたのがきっかけだったそうです。
「退職金の代わりになる存在がある」という安心感があり、
掛金は全額所得控除になるという税制面のメリットもありますが
苦手意識を持っていたお金のことを
小規模企業共済制度をきっかけに自分なりに勉強したり
考えるようになったという変化が一番大きいと感じているそうです。
今後の活動について伺いました。
これからも目の前にいる方に喜んでもらえるものを
丁寧に作っていきたいと話していました。
住田さんありがとうございました!
☆住田さんは1月23日発行のタウン誌 " WINK 2月号 "にも登場します!
こちらでも「小規模企業共済」についてお話しされているので
ぜひご覧ください♬