今日もお付き合いありがとうございました!
広島市南区は雨が降ってきました。
桜は大丈夫かなー
今日のゲストは、四国八十八か所を歩いて巡礼された、秀浦忠利さん!
実際にお遍路で使用されたものも持ってきていただきました。
秀浦さんは、柏村さんよりもお兄さん。
70歳を超えての、四国八十八か所巡礼とは驚きました。
2か月弱かけて、まわられて、杖が15センチくらいすり減ったそうです。
ちょうど、先が隠れましたね。すみません。
明日のおでかけはどこ行こうかな~♪
写真は、昨日志保ちゃんがひとりで様子を見に行った
比治山公園の夜桜の風景。
志保ちゃんが一人で行ったという物悲しさがにじみ出ていますが、
大変盛り上がっていたようですよ!
やっぱり花見は、誰かと一緒に♪がいいです(笑)
今日は桜情報、たくさんありがとうございました。
時間の都合で、おつなぎはできませんでしたが、
また、近々つながせてもらいますよ♪
メールに電話番号を書いててくださいね!
「だんRUNラジオ」、来週もお楽しみに*
今日は暖かかったですね!
広島市南区は、桜が満開・いい具合に散り始めていますよ*
あなたのお近くの桜はいかがですか?
「だんRUNラジオ」にメッセージ送って教えてください♪
番組中、時間があったらリスナーさんに桜の様子を中継してもらうかも!?
明日のメッセージは、ぜひ電話番号を書いて送ってくださいね!
「安佐南区は○○!」
「さっき、平和公園の近く通ったよ!」
「千光寺行ったけど、○○だった!!」
などなど、あなたのおススメ桜はもちろん、
近くの桜状況を教えてください♪
明日の「だんRUNラジオ」もお楽しみに!
dan@hfmweb.jp
082-252-2050
今週もよろしくお願いします♪
昨日は、広島市で桜の満開も発表され、
これから、行楽のシーズンですね!
寒くて、身体を動かしたくないって思っていた方は、
気候のせいだけにはできなくなりました(笑)
春の花を見ながら、ウォーキングなんてのはいかがでしょうか。
次回のゲストは、四国八十八か所を歩いて巡礼された、
秀浦忠利さんをお迎えしますよ!
そのときのご苦労や思い出、さらに「歩き遍路」の準備などについてもうかがいます。
ちょっとウォーキング♪っていうわけにはいかないですが、
私たちも参考にしたいものです。
番組が終わるころには、四国八十八か所、巡礼したくなっているかもしれません。
準備運動して待っていようかなー♪
4/13(金)
11:30~12:55
今週も明るい放送をお届けします!
お楽しみに*
写真は、志保ちゃんが最近育て始めたガーベラ*
春爛漫♪
2012年!第1回目の放送が終わりましたよー♪
今年度もよろしくお願いします!
今日は柄本明さんが登場してくださいました!
(逆光でみなさん顔色が悪いですが・・・すみません)
広島出身の映画監督・新藤兼人さんの100歳を迎える記念イベント
「新藤兼人 百年の軌跡」が広島県内で行われています。
新藤監督の作品にも何本も出演されている柄本さん。
演じられた役への想いなど、ご自身の口からお話しいただきました。
佑さん、時生さんともに、息子さん2人が柄本さんと同じ職業
「俳優」の道に進んだことについて、
ちょっと照れくさそうな嬉しそうな表情をされました。
柄本さんの、お父さんとしての素敵な一面を見られた気がします。
最後に。
番組中でも柏村さんが言っていた、青いセーター。
笑顔とともにぱちり。
来週もお楽しみに☆
※柏村さんと志保ちゃんの吹き出しをクリック♪♪♪
新年度から「だんRUNラジオ」のブログができました!
2010年12月から始まった「だんRUNラジオ」ですが、
立ち上げ当初は生放送じゃなかったんですねー。
生放送になって丸1年♪
今年度もよろしくお願いします!
今回は、これまでのゲストとの記念写真、収録合間の風景をご紹介。
まずは、「だんRUNラジオ」収録第1回目の日。
2010年12月7日。放送では第2回ゲストでした、
小谷隆春さんと柏村さんと志保ちゃん。
小谷さんは、広島市中区にある、あの行列のできるウナギ料理店
「柳橋こだに」店主さんです!
柏村さんと志保ちゃんとのやりとりも、まだまだぎこちなかったですね~*
続いては、2011年1月。
風水コーディネーターの山本みちひさんに、
手相を見てもらっている柏村さん。
柏「大器晩成ってよく言われるんですよ。」
最後に、生放送になって初のゲスト!
広島を中心に活動するミュージシャン。FreeFaceのお2人と。
平均年齢がぐっと下がりました!
なんだか「だんRUN」には新鮮*笑
明日も柏村さんと志保ちゃんの凸凹コンビで、
明るい放送をお届けします♪
お楽しみに~!
dan@hfmweb.jp
082-252-2050
※吹き出し部分クリックしてね♪