今日もありがとうございました。
石丸貴子です。

今日のゲストは、二紀会より福長弘志さんをお迎えいたしました!
二紀会では2月3日~2月8日の期間、広島県立美術館で二紀展を開催されます。
作品数は121点!もちろん福長さんの作品もありますよ。
福長さんに絵画を見るときのポイントをお聞きしたところ...
美術展では必ず自分に語りかけてくる作品が1枚はあるそうです。
その1枚と会話が出来るとその美術展での鑑賞は大成功なんだとか!
そして来週のだんRUNラジオは、ジャズピアニストの丈青さんをお迎えします!
みなさまからのメッセージもお待ちしています。
今日もありがとうございました。
石丸貴子です。
今日のゲストは、広島吹奏楽団の常任指揮者、小川秀樹さんでした!
広島音楽高校の元・校長先生としてご存知の方も多いですよね。
今年で50周年を迎える広島吹奏楽団、これを記念した定期演奏会もありますよ。
(ちなみに小川さんは常任指揮者になられて30年だそう!)
定期演奏会は広島文化学園HBGホールで、2月15日(日)14時開演です。
チケット料金が前売り500円、当日600円と手の出しやすい価格に!
今回はOB・OGの方の参加もあり、100名のメンバーでの
「アフリカン・シンフォニー」も聴けちゃうそうですよ。
先日、今流行の?エゴサをやってみたんです。エゴサーチのことをエゴサと言うんですよね。
『キコマル』というニックネームを付けていただいたので、検索はキコマルで。
すると、ボクシングの世界ではキコマルって、キコマルチネス選手のことを言うんですね!!
もし番組をはじめて聴かれた方が、「キコマル!?キコマルチネス...!?」
なんて事態にならないように、がんばります。
明日は5カラチームはスキーだそうです。
だんRUNチームでも、是非。
ウインタースポーツは雪合戦しか経験がないいしまるでした。
今日もありがとうございました!
石丸貴子です。

今日のゲストは、バレトンのインストラクター、山成飛鳥さん!
バレトンとは...バレエの動きにフィットネス、ピラティスを組み合わせた有酸素運動なんだとか!
バレエ+トーン(調整する)という造語なんですね。
40分、常にバレエの動きを曲に合わせて取ると言うことで、
かなりの運動量になるんだそう。
わたしもおなか周りのお肉を落としたいときは半身浴をしたりしているのですが、
筋力もつけて、猫背も治って、健康的に汗をかけるとなると...魅力的です。
バレエというと女性だけなのかなあと想像してしまいがちなんですが、
男性の方もいらっしゃるとのこと!老若男女問わずできるのがいいですね。
●お好み焼
そして今日の番組では、お好み焼、お好み焼、お好み焼!
広島にきてお好み焼をはじめて食べたときに感動してだいすきになったんですよね。
そして今日のお昼ごはんです。
番組でお好み焼の話をして、エッセイ集のプレゼントもして、みなさまから今日のお昼はお好み焼にしたよ!
なんてメールを頂いて、我慢できませんでした...;ヮ;
野菜がたくさんで体に良いですよね。キャベツを半分も使っているそう。
こんなに美味しいものを20年以上も食べる機会がなかったなんて...ううう。
●映画
そして今日紹介させていただいた、『劇場版PSYCHO-PASS』、
深夜アニメの劇場版なんですが、アニメ以上にアクション、アクション、アンドアクション!
な上に、総監督が『踊る大捜査線』の本広克行さん!
わたしは火曜日の夜に見に行ったのですが、夜ということもあってか30,40代のお客さんが多い!
映画の最後はテレビアニメ同様、すごく考えさせられる結末で、
今の時代にも当てはまる部分もありつつ、世界観が将来そのまま現実になってもおかしくない。
自分の中でぐっときた映画は複数回見に行ってしまいますが、サイコパスもそのひとつになりそうです。
あんまり話してしまうとネタバレになってしまいますので、
気になっているという方は劇場で楽しんできてくださいね...!
わたしの色相は何色だろう!
気になる映画がいつも多すぎて時間がいくらあっても足りないですね!
みなさんのオススメの映画がありましたら是非教えてくださいね!
そしてのどに効くという『マヌカ蜜』を教えていただいたので、探してみますね。
ありがとうございます!
インフルエンザや風邪がかなり流行っていますので、
みなさまもお体に気をつけてくださいね!
そしてセンター試験など、受験を控えているみなさまにすてきな結果が出ますように!
わたしがセンター試験を受けたときも
1月17・18日だったということもあり、なぜか緊張してしまっています...。
では、素敵な週末になりますように!また来週もよろしくお願いいたしますね。
こんにちは!石丸貴子です。
明日の放送では、本のプレゼントがあるんです。

じゃーん!
お好み焼エッセイ集『お好み焼 一枚一会』
今回は第150回芥川賞を受賞されている、小山田浩子さんをはじめとする方が、
57作品を選ばれ、エッセイ集としての出版がされています。
お好み焼と、たくさんの思い出がいっぱいつまったエッセイ集。
明日の放送で、プレゼントさせていただきますので、
ご希望の方は、番組へ応募してくださいね。
石丸からのお知らせでした!
今日もありがとうございました。
石丸貴子です。
今日のゲストは、テレビ派ランチでもお馴染み、
気象予報士の大隅智子さんをお迎えいたしました!
大隅さんはもともとはアナウンサーやキャスターとして活躍されていたそうなんですが、
NHKのお天気キャスターになりたい、ということで勉強を始めたそうです!
そこから1年と少しで合格されたそうなんですが、
気象予報士の試験はかなり難易度が高いことで有名ですよね。
わたしも一度挑戦しようと思ったんですが、参考書を開いてすぐに閉じてしまいました。
そして広島に戻ってこられて、いまはテレビでは柏村さんとの共演されている姿を目にしますね。
きれいな方だなあと思っていたら、実物はもっときれいな方でした。
才色兼備...。
昔から天気を予想する方は不思議な力があると信じられてきていましたが、
やはり今日、明日のお天気、数日先まで予想できてしまうのですから
気象予報士とは神秘的な職業だと思ってしまいます。