最近の記事

次週予告

アーカイブ

« 2015年7月 | このブログのトップへ | 2015年9月 »

 Archive: 2015年8月

芸術の秋を先取り!ウッドワン美術館

こんにちは。だんRUNラジオのスタッフです。

今日は、ウッドワン美術館学芸員の、重藤嘉代さんにお越しいただきました。

dan20150828.jpg

大分ご出身の重藤さん、清楚で知的な雰囲気を漂わせつつ、ご登場・・・

ゴッホやルノワール、アール・ヌーヴォーのガラス作品、マイセン磁器など
数々の有名な収蔵品で知られるウッドワン美術館。
(オークション落札で話題となった岸田劉生の作品は、誰もが教科書
などでみたことのあるものです。)

次の展覧会も、おすすめです!!
『 粋でモダン  二大巨匠の共演
   鏑木清方・伊東深水 -美の系譜展- 』
開催期間:9月5日(土) ~  10月18日(日)
     (休館日:9月28日(月)、10月19日(月)~10月21日(水)は展示替えの為休館)
会場:ウッドワン美術館(広島県廿日市市吉和4278)

送迎つきプランや、ミュージアム・コンサートなどもあります。
詳しくは ウッドワン美術館のホームページをご覧ください。

http://www.woodone-museum.jp/index.html

 

LINEで送る
投稿者 MTadmin|15:10

アートアクアリウム展

IMG_3870.JPG
今日ご紹介させていただきましたアートアクアリウム展!
なんと中四国では初の開催!近くで見ることができるのは嬉しいですね!

わたしも見させていただきましたが、たくさんの金魚と光のコラボレーションがとっても綺麗です。
ちなみに金魚が5000匹とお話しいただいたときはびっくりでした。

会場で流れている音楽も金魚の姿も全てがその場の空気を涼やかにしてくれますよ。

kushiyamasan.jpg

会場にいらっしゃったホームテレビアナウンサーの串山さんと!

あなたもこの夏、お出かけしてみてはいかがでしょうか?
LINEで送る
投稿者 MTadmin|16:39

アートアクアリウム~広島・金魚の祈~

こんにちは。だんRUNラジオのスタッフです。

今日は、広島ホームテレビ事業部の、表田恵里さんにお越しいただきました。

dan20150821.jpg

ビビッドな赤のスカートがよくお似合いの表田さん。
( 金魚をイメージされたセレクト? ス・テ・キです!)

表田さんは、現在、広島市中区にあるNTTクレドで開催中の
『 被爆70年祈念事業 アートアクアリウム展 ~広島・金魚の祈~ 』
を担当されています。
このイベントでは、本物の金魚の水槽に、照明や映像、音楽や香りなど、
最新の演出を施した素晴らしい展示の数々を楽しむことができます。
今回は、被爆70年を迎えて、平和を祈念する思いも込められた催しと
なっています。

表田さんのおすすめは、金魚品評という上から金魚を見られる水槽展示
なんだそうです。ときには金魚と目があったりもするとか?!

『 被爆70年祈念事業 アートアクアリウム展 ~広島・金魚の祈~ 』
  【 会   期 】  2015年7月25日(土)~2015年9月6日(日)
  【 場   所 】  広島市中区基町6-78 パセーラ11階 TEL:(082)502-3430
  【 開催時間 】  月〜木/10時〜21時  金〜土/10時〜23時 ※8/13(木)も同様
                日/10時〜20時
  【 入 場 料 】  大人(高校生以上)1,000円  小中学生800円

 

LINEで送る
投稿者 MTadmin|15:16

世界の街並みをステキな作品に

こんにちは。だんRUNラジオのスタッフです。

今日は、画家で、広島大学名誉教授の、難波平人さんに
お越しいただきました。

dan20150717.jpg

山口県上関ご出身の難波先生は、世界94か国を訪れ、街並みを
中心に、油絵、水彩画などを描いていらっしゃいます。
アフリカ・マリの話や、銃が身近なところにあるというグアテマラの
話など、少しショッキングな部分もありましたが、難波先生は、そんな
危険なところも含め、世界のさまざまなところを訪ねてこられたそうです。
今日は、画集をお持ちきただきましたが、現地の風景を繊細な色使いと、
迫力を感じる筆致で描かれた作品の数々に、柏村さんもオドロキの
声をあげていらっしゃいました。画集に掲載されていた、故郷・上関の
集落を描いた油彩画は、国内にもかかわらず、どこかエキゾチックな
ムードを漂わせるステキな作品でした。
広島アジア大会の記念メダルのデザインでは、奥様の横顔をモチーフに
されたとか。海外へのご一緒される奥様のことを、少し照れくさそうに
お話しされる先生も印象的でした。

11月17日から、広島三越での個展を予定されていて、
難波先生の作品を見ることができるということです。

LINEで送る
投稿者 MTadmin|14:45

豊かで澄んだ音色のヴィオラでした!

こんにちは。だんRUNラジオのスタッフです。

今日は、広島交響楽団のヴィオラ奏者、永井啓子さんに
お越しいただきました。

dan20150807.jpg

ボーダーのカットソーにジーンズのカジュアルなスタイルで
お越しいただいた永井さん。明るく爽やかな雰囲気のステキな方
でした。
コーナー途中には、ヴィオラで「庭の千草」を演奏していただき
ましたが、豊かで澄んだ音色に、柏村さんも聴きほれていました!

アフィニス音楽祭は、山形と広島の交互開催で、永井さんは、昨年、
演奏者として山形を訪れたそうです。
山形では、他のオーケストラの方との共演など、貴重な経験をされ
たそうですが、演奏以外でも美味しいお肉やお酒など、いろいろ
楽しまれたようです。

これから、永井さんが出演されるコンサート

< アフィニス夏の音楽祭2015広島 >

○プロムナードコンサートⅡ
 日時:8月21日(日)17:30開演
 会場:JMSアステールプラザ内オーケストラ練習場
  ※入場無料

○合同オーケストラ演奏会
 日時:8月25日(火)18:45開演
 会場:JMSアステールプラザ大ホール
  ※全席指定 S:5200円  A:4200円  B:3200円  学生:1500円

 

 

LINEで送る
投稿者 MTadmin|16:05